【ゆっくり解説】ついに成功…光を完全に封印する最新技術とは。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 09. 2023
  • お待たせしました!みんな大好き光!ぼくも光!スキ!宇多田ヒカル!青春!
    #ゆっくり解説 #化け学のふしぎ #光
  • Věda a technologie

Komentáře • 48

  • @user-ff9un5zb6x
    @user-ff9un5zb6x Před 10 měsíci +19

    これ、応用すれば電気じゃなくて光で動作する半導体回路が作れるんじゃね?
    光で超省電力&高速で動作するチップとかできたら、夢が広がりまくるんだが。

  • @user-qt1bj7dg3x
    @user-qt1bj7dg3x Před 11 měsíci +13

    光が物質に当たった時の現象の解説が分かりやすすぎる…勉強になります

  • @user-zm5xn8gv9v
    @user-zm5xn8gv9v Před 10 měsíci +17

    今の理研にあるような、絶対零度付近で量子を閉じ込めてるようなのと比べて、進化が凄すぎんな

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 Před 11 měsíci +11

    1分間もあれば十分というか、演算回路であれば超高速スイッチング動作になるので極めて実用的な保持時間。。
    量子コンピューターのことはよくわからんが、手っ取り早く超低消費電力回路とかできそう。。

  • @user-ut3ek3fl7k
    @user-ut3ek3fl7k Před 10 měsíci +7

    レーザーを当てて透過状態にした後に、別の光を当てレーザーを停止すると電子の励起状態が1分間続き、1分以内なら再度レーザーを当てることで基底状態に戻るときに光を発するのは判ったのですが、1分経過後は電子のスピンにエネルギーが使われるってところがよく判らない。基底状態に戻る際に電子のスピン方向が変わるってこと?エネルギー増加って考えるなら、スピン速度が変わるって話かな?記憶デバイスの話が出てくるから、スピン方向の方の変化の方が単純に利用価値がありそうだけど、電子のスピンのエネルギーに使われてるって表現だと素人には意味がよく判らない。

  • @juto710
    @juto710 Před 11 měsíci +3

    とても勉強になりました。光ってほんと面白い!

  • @55slash94
    @55slash94 Před 10 měsíci +2

    ブラックホールの事象の地平面の境目は光が重力から抜け出そうとする速さと引き込まれる速さが釣り合って光が停止してる印象がある。

  • @user-jx7rx3tm2m
    @user-jx7rx3tm2m Před 11 měsíci +15

    「電磁波って周波数に使われてる波のことね」
    意味不明w

  • @user-yn4nx8ie7h
    @user-yn4nx8ie7h Před 10 měsíci +4

    光には質量が無いから吸収されても
    質量保存法則が適応されなのかな

  • @ksatoww
    @ksatoww Před 11 měsíci +14

    凄く気になるのが、、1分内に光が再放出した場合に、その光は波の性質を持っているのか?もしくは何か影響を受けて変化が有るのかが気になります(><!。

    • @user-uy3lx5nh3h
      @user-uy3lx5nh3h Před 11 měsíci +5

      光の性質がなくなればそれは光ではない

    • @ksatoww
      @ksatoww Před 11 měsíci

      @@user-uy3lx5nh3h 誤解されてしまったかもしれませんね?;、光は粒子と波動の二重性を持っていて量子状態の有無で性質が変わるのです;;<これについての質問をしたんです;;、詳しくは私も無知なので、「光 粒子 波動」で検索すると説明動画とかが見つかる思います/;

  • @J.H.S.baybradey
    @J.H.S.baybradey Před 11 měsíci +10

    これでホログラムを作れないだろうか
    次回はホログラムのことをやって頂けると嬉しいです

  • @jjjplan5072
    @jjjplan5072 Před 10 měsíci +6

    光は、結晶の中で内反射している可能性があるから、「閉じ込める」ことはできても「止めた」ことにはならないのでは?

  • @user-om5gg1xc4x
    @user-om5gg1xc4x Před 8 měsíci +1

    うむむ・・・あなたの「電気細菌」&「第5の状態・BEC」、そしてこの「光を封印」動画を見ていずれも唸らせられたのでチャンネル登録させてもらいます!わしなんかには理解しきることなんてできないけれども(汗)。

  • @user-qt6qh7eb4t
    @user-qt6qh7eb4t Před 10 měsíci +1

    ほんとにすげぇわ

  • @user-qq2uz4fq8e
    @user-qq2uz4fq8e Před 10 měsíci +1

    より強い結びつきのものは光を透過するなら 硬度が高くなればなる程その物質は透明になるのかな

  • @user-jf8bl2pq7i
    @user-jf8bl2pq7i Před 10 měsíci +1

    電磁波は例えば一粒の光子に全ての波長が含まれているのだろうか?
    大きい1つの波がその時の状況に応じて波長を変えるのか?
    重ね合わせの状態でいくつもの波が同時に存在するとするなら何重の重ね合わせになるのか計り知れない
    太陽の中心に生まれた光子は表面に来るまで何百年とかかると聞きました
    電子(プラズマ?)に反射して抜け出せないとか
    同じ様な原理なら太陽の電子(プラズマ?)にはスビンが無いのでしょうか?

  • @dit_industry
    @dit_industry Před 10 měsíci +3

    言うなれば光子半導体みたいな感じになるかもしれないのね

  • @kozy1163
    @kozy1163 Před 10 měsíci +7

    蓄光塗料って、光閉じ込めてるんですかね?

    • @user-ot1on9to5v
      @user-ot1on9to5v Před 3 měsíci

      ちょっと違う
      光のエネルギーを受けて励起状態になった塗料が
      基底状態に戻る時光を放出するから本の光とは別物
      反射に近くてゆっくり戻るのが蓄光すぐに戻るのが蛍光
      紫外線当てても可視光で光るから光が変換されてるかんじ?

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj Před 10 měsíci +2

    赤外線で魚を焼くのは光を閉じ込めてる?

  • @user-ij4fm8kd2m
    @user-ij4fm8kd2m Před 7 měsíci +1

    光が波というなら、媒質のない宇宙空間をなぜ伝搬するのですか?と物理の時間に質問して、質問をガン無視されたことがあります。光って不思議ですよね。
    ところで、電荷しかない(質量を持たない)電子はなぜエネルギーをもつのでしょうか。
    地球はなぜ自転軸の方向に公転しないのでしょうか。

  • @user-pc8bc1bd2d
    @user-pc8bc1bd2d Před 11 měsíci +5

    閉じ込めた光が透過性を失ったイットリウムの内部で吸収されずに保存されるメカニズムが全くわからん!
    内部で反射されまくって保持されてるって訳でもないだろうに

    • @munechi-h
      @munechi-h Před 11 měsíci +4

      熱にならない理由が分からんよね。

    • @user-uy3lx5nh3h
      @user-uy3lx5nh3h Před 11 měsíci +2

      多分イットリウム原子の周りを電子として回っているんじゃないか?

    • @mititdoll_sugarland
      @mititdoll_sugarland Před 11 měsíci +1

      実際は吸収でしょ、熱を失い基底状態になってイットリウムの一部になっている。その分加熱されたイットリウムが電波を放出して終了さ

  • @Curious1925
    @Curious1925 Před 10 měsíci +1

    そうか〜だから透明なんだね
    じゃあ〜…
    ダイヤモンドを絶対零度まで冷やしたら〜どんなふうに見えるのかな🤔

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l Před 10 měsíci +2

    もう魔法に聞こえるな

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h Před 11 měsíci +5

    パスワードは必要でしょ
    盗聴と不正アクセスは違う

  • @egothefly
    @egothefly Před 10 měsíci +2

    光って停止しても光るんだ?

  • @oriandwansa
    @oriandwansa Před 11 měsíci +10

    その捕まえた実験の実際の動画とかも添えて欲しかった

  • @kamotamatm6460
    @kamotamatm6460 Před 10 měsíci +1

    い、いやー俺もなんかそうじゃないかって思ってたんだよー()

  • @TV-mc3gj
    @TV-mc3gj Před 10 měsíci +1

    透明マントも作れる!!??

  • @user-wg5ez2ft7u
    @user-wg5ez2ft7u Před 11 měsíci +1

    久しぶりに見に来たらめっちゃ伸びてるじゃないか!あのとき30人くらいだったのに!

  • @user-mg4nv1ut2n
    @user-mg4nv1ut2n Před 10 měsíci +2

    ほほう・・
    解明出来れば?
    タイムストップも可能とか??
    ❤❤し放題
    応用出来れば??
    透視可能とか??❤❤❤

  • @zk6188
    @zk6188 Před 10 měsíci +1

    そもそも光は波なのか?光子って極小の実体だと思ってたけど波ってただのエネルギーやん。水面と同じ原理で伝わってるエネルギーなんか?媒体が違うのになぜ光はどこでも速度が一定なんや?なぜただのエネルギーが光るんや?
    ただ、光子だったら閉じ込めてなくなった時点で実体はのこってるはずだからやっぱりエネルギーなのか…

  • @alyssumgrase3996
    @alyssumgrase3996 Před 11 měsíci +8

    りんごが赤いのは流す涙の血の色で染まったから

  • @fillyan-yan
    @fillyan-yan Před 10 měsíci +1

    電子のスピン速度が変化したら原子の質量変化しないんかのう~。そんな現象は起こる?起こらない?
    質量は変わらないけど慣性力は変わるとか?
    閉じ込め解放して出てきた光は余剰エネルギーだから放出されちゃうのかな?

  • @user-my8ef2sr7s
    @user-my8ef2sr7s Před 10 měsíci +1

    コメント欄ゴリゴリ理系多いなぁ(小並感)

    • @user-cw9ud2lp3v
      @user-cw9ud2lp3v Před 4 měsíci

      そうかな…?数名除いてそうとは言えない人結構いるぞ

  • @Switzerland6074
    @Switzerland6074 Před 10 měsíci +2

    リンゴが赤いのは、人間の脳が色を付けてるからです・q・

  • @user-vy7sr9zd7n
    @user-vy7sr9zd7n Před 11 měsíci +2

    ボースアインシュタイン凝縮の話かと思った。

  • @user-cat522
    @user-cat522 Před 11 měsíci +1

    実は僕宇多田ヒカルと誕生日同じなんすよ(ガチ)

    • @㌬㌬㌬㌬
      @㌬㌬㌬㌬ Před 11 měsíci +7

      🫵🏻🫵🏻🫵🏻🐮🐮🧀🐮🤮🤮🤢🤮🤮🤓🤓🤮🤮🤮🤓🤓🤓🧀🤮🧀🤮🧀🧀🐮🐮🧀🐮🧀🐮🤓🤓🧀🤢🤢🫵🏻🫵🏻🫵🏻🤮🤮🤮🤮🤮🤮🫵🏻🤓🧀🐮🧀🐮🧀🧀🐮🐮🐮🧀🧀🧀🤮🐮🤮🫵🏻🫵🏻

    • @user_tunamayo
      @user_tunamayo Před 10 měsíci +2

      @@㌬㌬㌬㌬草

  • @philosophydoubtfuljournalcom
    @philosophydoubtfuljournalcom Před 10 měsíci +2

    面白いけどおそらく厳密にはスピンにエネルギーを使用しているのではないだろう。