[チャンスに決められず] 日本 vs クロアチア FIFAワールドカップ 1998年フランス大会 グループH第2節 ハイライト

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 01. 2021
  • 対戦カード:日本 vs クロアチア
    大会:FIFAワールドカップ 1998年フランス大会 グループH第2節
    日時:1998年6月20日
    会場:スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワール(ナント)
    内容:改めて観ると勝てた試合だったな。。。
    <プレイリスト>
    ハイライト(クラブチーム)
    • ハイライト[クラブ]
    ハイライト(日本代表)
    • ハイライト[日本A代表]
    ハイライト(その他代表・試合)
    • ハイライト[その他]
    <スキップ>
    選手紹介 0:04
    前半開始 0:25
    日本決定機(相馬) 2:16
    クロアチア決定機(スタニッチ) 2:36
    城のやってはいけないミス 3:39
    中西ミスからの井原さんのカバー 3:55
    日本決定機(中山) 4:06
    ボバン 4:37
    秋田さんミスからの中西のカバー 4:42
    ゴンさんラグビーをする 4:58
    後半開始 5:23
    日本決定機(城) 5:39
    シュケルのラフプレー 5:57
    名波のマジカルパス 6:24
    城のオーバーヘッド 6:38
    クロアチア決定機(シュケル) 7:41
    惜しいオフサイド 8:26
    クロアチア決定機(シュケル) 8:37
    クロアチアゴール(シュケル) 8:50
    日本決定機(呂比須) 9:46
  • Sport

Komentáře • 659

  • @user-of1qy4tn6g
    @user-of1qy4tn6g Před 8 měsíci +19

    今観ても当時を思い出して鳥肌立っちゃうね、全日本がW杯の舞台に立って試合しているなんて夢の様だったよ

  • @TT-ld9mt
    @TT-ld9mt Před rokem +138

    勝てそうで勝てない相手、それが強豪クロアチア。

    • @sren1280
      @sren1280 Před 8 měsíci +19

      日本にとっては結構なトラウマよね。
      W杯で3度も試合して一度も勝ててない。

    • @E7tokiF21
      @E7tokiF21 Před 6 měsíci +5

      確か2分1敗だっけ?

    • @sren1280
      @sren1280 Před 6 měsíci +4

      @@E7tokiF21
      PK戦は引き分け扱いなのでそうですね。
      3戦して日本はクロアチアから1点しか取ったことがないです。
      まあ、2018~2022のクロアチアはどう考えてもスペインやドイツよりも強かったので、この結果もある意味仕方ないかもしれません。
      2006年の頃のクロアチアになら今の日本なら勝てる確率の方が高いと思います。

    • @user-lh1ci3yl2z
      @user-lh1ci3yl2z Před 5 měsíci +2

      ⁠​
      QBK誕生した2006クロアチア戦は伝説
      漫画までにそれは受け継がれてしまった

    • @naenaeTimpo
      @naenaeTimpo Před 4 měsíci +4

      部活してた時代思い出したけど毎回勝てそうだけど絶対に勝てなかった相手いたよなぁ…それが強いってことかぁ

  • @miy636
    @miy636 Před 3 lety +211

    23年前だと思えない映像

    • @madani-cashing
      @madani-cashing Před 2 lety +9

      ですよね!めっちゃ高画質😆

    • @iggy1024
      @iggy1024 Před rokem +6

      ハイヴィジョンの走りでしたかね

    • @nodoubt5990
      @nodoubt5990 Před rokem +4

      この手の映像技術は90年代初頭には既に確立されていましたね
      サッカーではありませんが、アーティストのライブ映像なんかもお金かけて収録している作品(VHS)は
      今のBlu-rayとして再販しても耐えうる高クオリティな映像美ですからね

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 Před rokem +4

      当時から見た23年前の映像は昔感たっぷりでも、今1998年の映像を見るとほとんど今といった感じです。

    • @user-qp8fk2yv5q
      @user-qp8fk2yv5q Před rokem +1

      やかましいわ

  • @user-rj3wf6xy2s
    @user-rj3wf6xy2s Před 3 lety +39

    名波選手と中田選手は今でもあまり見られないパスを出しますね。

  • @user-pr1xg1sy3f
    @user-pr1xg1sy3f Před 3 lety +13

    この時代のユニフォームが個性的で好きですね。

  • @fuyunoinazuma10000bo
    @fuyunoinazuma10000bo Před 3 lety +32

    この時のワールドカップは相手が手強すぎた。黄金期のアルゼンチンとクロアチア。

  • @user-pj8fg4gk6t
    @user-pj8fg4gk6t Před 3 lety +25

    こんな面白い試合だったのか。2021年改めて思う。

  • @user-ol3bo6ly2h
    @user-ol3bo6ly2h Před rokem +32

    中田はすでに別格。名波はパスセンス凄い。相馬は完全に日本の攻撃の軸になってた。岡野速い。

    • @youtube3883
      @youtube3883 Před 7 měsíci +2

      しかし、決定打がない

    • @user-lw8ws9dk6q
      @user-lw8ws9dk6q Před 6 měsíci +1

      岡野スピードは速いけど頭の回転は遅いなw

  • @aabb3484
    @aabb3484 Před 6 měsíci +4

    名波とヒデが居る中盤はやっぱり魅力的だよね

  • @MY-sk4qw
    @MY-sk4qw Před 3 lety +62

    画質めちゃ綺麗

  • @gai1697
    @gai1697 Před rokem +4

    良い試合、今見ても面白い。
    中田が上手すぎる

  • @user-mj9yx7di3z
    @user-mj9yx7di3z Před 3 lety +77

    6:27 パスがえぐい

    • @user-mz5vs5xx2c
      @user-mz5vs5xx2c Před rokem

      わかる!このパスはすごく印象深い!今はこういうキックする選手いないね。

  • @user-ut1jx4ry8c
    @user-ut1jx4ry8c Před 3 lety +22

    当時幼稚園児で、初めてフランス大会の映像見たけど、アルゼンチン戦といい結構いいゲームしてたんだな、、、
    初出場ってのことでボロボロだと勝手に思ってたわ。。。
    代表での名波のプレーはじめてみたけど上手いな
    俊輔からドリブルをとって、よりパス系特化みたいな感じ

  • @ryuwbc2661
    @ryuwbc2661 Před 3 lety +39

    良くこのチーム相手に善戦したと思います。
    今の代表にも当時の熱い気持ちと盛り上がりと一体感を期待しています。
    これからも日本代表応援します📣

  • @mrinharnbr2
    @mrinharnbr2 Před rokem +25

    結局3位になったクロアチア相手によく善戦したなと思います。ただ、中田からのセンタリングに上手く反応してシュート打てていれば流れがかわっていた惜しい試合でした。

  • @user-vh9cq1vd6s
    @user-vh9cq1vd6s Před 3 lety +35

    こんなにいい画質でみたのは初めてです

    • @miguellziabarrara
      @miguellziabarrara Před 2 lety

      日本の皆さんにとって、HD品質は90年代からすでに存在していました。ここ西部では、これは2007年に一般的になり始めました。

  • @suntakapit8001
    @suntakapit8001 Před 3 lety +1

    映像めちゃキレイ
    ありがとうございます

  • @reidspencer8969
    @reidspencer8969 Před 3 lety +6

    今見てもドキドキしますね。
    中西の攻撃時の名波のパスのトラップ、今見ると神トラですね。

  • @kotsuni297
    @kotsuni297 Před 2 lety +1

    当時の映像ってどれも砂嵐だけど画質良すぎて最高!

  • @hikaribit
    @hikaribit Před rokem +66

    98年、2006年、2022年と戦っても全く勝てない強敵
    これがクロアチアなんだよな・・・

    • @nodoubt5990
      @nodoubt5990 Před rokem +18

      クロアチアとは親善試合含め どの試合も内容的には善戦の印象強く 日本が大きく劣るイメージはあまりないけど
      特にW杯では接戦演じておきながら結局勝ちきれない相手、それがクロアチア
      前回大会(ロシア)、そして今大会を観てもクロアチアは決して歩かを圧倒するような内容では勝ち上がってはおらず、グループリーグもむしろ苦戦した印だけど
      決勝トーナメントは前回大会同様 やはり120分では勝負つかず全てPK勝ちするなど、そのしぶとさ、そしてメンタルの強さは大したものですよね

    • @wawonaeon4910
      @wawonaeon4910 Před rokem +7

      日本は1997年のこの試合ではクロアチアに勝ってますよ。
      czcams.com/video/4Sr4LUigQAA/video.html

    • @hikaribit
      @hikaribit Před rokem +4

      @@wawonaeon4910 ワールドカップの話をしてんだよ、ク○リプ送るな無礼者

    • @pianochandaisuki
      @pianochandaisuki Před rokem +9

      @@wawonaeon4910 ワールドカップでって事やん。

  • @theexilelove23
    @theexilelove23 Před 3 lety +10

    クロアチアのメンバーが豪華すぎる

  • @user-fy1cc3nu9n
    @user-fy1cc3nu9n Před 3 lety +28

    この時のクロアチアベスト4までいったからまぁその相手に勢いを乗せたのは日本のおかげだ。

  • @MY-fz6zj
    @MY-fz6zj Před 3 lety +3

    すごい映像が綺麗‼️

  • @sigechan4394
    @sigechan4394 Před 3 lety +5

    この時フランスのトゥールーズで生観戦してました!あの時チケット問題でトゥールーズ駅にはチケットくださいというプラカードを持った日本人の方が多くいました。

  • @oimoimo7
    @oimoimo7 Před rokem +15

    日本と同期のクロアチア。ワールドカップで戦う度に、いつもこの試合を思い出します。今回もクロアチアは高い壁になりました。でも、クロアチアと試合をする時はいつだって楽しみです。

    • @user-sj3qv4st2y
      @user-sj3qv4st2y Před 8 měsíci +3

      同感です。クロアチアはサッカーは日本の先輩だと思っています。守備が固く・よく走って・献身的・規律もできていて・半端ないほどの執念。日本が目標にすべきチームだと思います。いい試合はするけどなかなか勝てない。ただクロアチアに日本が成長させてもらっているような気がします。日本はたった25年で決勝トーナメントに4回も進んで・ドイツをアウエーで圧倒できるくらいになった。クリーンだし・リスペクトもしてくれて、クロアチア戦が一番楽しいです。

  • @gorankrznar89
    @gorankrznar89 Před 2 lety +5

    Probably the best kits of all time from both sides

  • @tsk-pv8cu
    @tsk-pv8cu Před 3 lety +25

    4:12
    ゴンさんのパスを引き出す動きすごい

    • @YN-dj2zo
      @YN-dj2zo Před 2 lety +3

      トラップも悪くないし、この試合一番の決定機でしたね

    • @user-cw2fd8so2c
      @user-cw2fd8so2c Před 2 lety

      今でいうダイアゴナルラン

  • @user-ld7br8tw6x
    @user-ld7br8tw6x Před 2 lety +3

    今のDAZNよりも画質良くて最高!

  • @user-iv3sp5sf2j
    @user-iv3sp5sf2j Před rokem +4

    シュケルはこの大会の得点王
    しかし画質きれい

  • @user-rt3ef9ny6h
    @user-rt3ef9ny6h Před 3 lety +11

    クロアチアはこの大会でドイツを破るなどして3位。
    クロアチア代表サッカーの出世大会となりましたな。

  • @user-vj4io7ce8f
    @user-vj4io7ce8f Před 3 lety +10

    これヤルニの左サイドいいなと思ってた!
    てかクロアチアのユニ昔からかっこいいと思ってた!

  • @samarrifsky182
    @samarrifsky182 Před rokem +7

    Japan and croatia 1998. Both are best jersey at that time. Both are my favourite jersey. I want both

  • @okochaj.j.506
    @okochaj.j.506 Před 3 lety +24

    7:45~ のヤルニのクロスがえぐすぎる…川口が中途半端に処理に行ったように見えるが、キーパーから逃げていくスライス回転。

  • @user-mk9sh6ee1e
    @user-mk9sh6ee1e Před 3 lety +33

    現地まで見に行きました⚽➰
    チケット無い騒動のフランスワールドカップ懐かしい。
    とりあえずフランス旅行の気持ちで行ったらチケットGET出来て一生の思い出です。
    日本を応援しながら初のクロアチア代表を見て興奮した!
    ハイライトはゴン中山の絶妙トラップからのシュートが惜しかった!
    スポーツにタラレバは無しですが、あれが決まってれば日本サッカー界はもっと早く盛り上がっていて、もうワールドカップでベスト8とか出ていたかもしれないかなぁと考えるのも楽しみの一つですね(*^^*)

  • @e-fa00
    @e-fa00 Před rokem +9

    みんなこの動画に戻ってくるはずだ。
    頑張れよ日本🇯🇵

  • @noriderhythm
    @noriderhythm Před 3 lety +10

    僕が生まれる5年前にこんなに熱い戦いしていたなんて日本代表応援しないわけないよね

  • @shuichiiiniwa1128
    @shuichiiiniwa1128 Před 3 lety +2

    めちゃくちゃ画質いい!!!

  • @ik130-ok-google6
    @ik130-ok-google6 Před 2 lety +7

    4:09、インターセプトからクロス、トラップからシュートまでの流れが完璧なんだけど、むしろ、シュートがダフったり当り損ねた方が得点の可能性が高まったというところがサッカーの難しいところ。ストライカーである城は左サイドに流れるのではなく、インサイドに絞っていればこぼれ球を無人のゴールに流し込めた。🇯🇵

  • @user-pw3ie6vl5l
    @user-pw3ie6vl5l Před 3 lety +10

    旧ユーゴスラビアから独立後初のW杯で3位。ボバン、シュケル、プロシネツキ、ヤルニ、ケガでいなかったけどボクシッチとか。。。
    メンツやばかった!
    このときはガチでクロアチア応援してましたね。

  • @ishiishi3214
    @ishiishi3214 Před 2 lety +12

    6:27 名波さんのパスやば

  • @kokozou1
    @kokozou1 Před 3 lety +7

    20年以上前とか…。。
    ついこの間のことのようです。。

  • @torpedolos4107
    @torpedolos4107 Před rokem +3

    38秒の山口のカットからクロスまでの流れがスゴイ

    • @torpedolos4107
      @torpedolos4107 Před rokem

      これ以上のパス回しは見たことないような。
      中山のしゅーとはもちろん、相馬のチャンスも悔しい。

  • @user-ce3su6nk5w
    @user-ce3su6nk5w Před rokem +1

    懐かしいリアルタイムで見ていました

  • @sports-fan
    @sports-fan Před 3 lety +23

    相馬も良かったですね。

    • @user-rl3vs4hy9c
      @user-rl3vs4hy9c Před 3 lety +3

      守備陣はよく頑張ってましたね
      中西とか本当凄かった

  • @user-qo2bz5kk1x
    @user-qo2bz5kk1x Před rokem +5

    24年越しの借りを返すぜ!!!
    GO Japan!!!

  • @jwk1028
    @jwk1028 Před 3 lety +9

    この頃はワールドカップの正体が分からず、全国民が手探りだった。

  • @forcemori9275
    @forcemori9275 Před 3 lety +47

    記憶より良い試合してたな…
    1勝1敗1分っていう作戦だったんだよな…結果全敗だった。

    • @kenken-jt3de
      @kenken-jt3de Před 3 lety +3

      記憶では当時、それ批判されてましたよね?
      少なくとも自分の中では負けや引分を狙うって事が理解できなかった。
      なんで勝ちに行かないんだろーって納得できなかった

    • @user-xo6ht7go2y
      @user-xo6ht7go2y Před 3 lety +6

      @@kenken-jt3de
      1勝1敗1分でのグループ通過を狙ったのであって負けを狙うのとは違いますね。
      全勝出来れば一番いいですが現実的ではないですし。

    • @user-js4qp5qf8l
      @user-js4qp5qf8l Před 3 lety +1

      攻撃はワンチャンス決めてれば可能性はあった
      ただし決定力の無さと組織的な守備ができてなかった

    • @user-mb9ew6tf6y
      @user-mb9ew6tf6y Před 2 lety

      @@kenken-jt3de もちろん、3試合とも点を取って勝ちにいくつもりだった思う。勝ち点4はあくまでも目標の1つです。

  • @user-mf7su9fh4b
    @user-mf7su9fh4b Před 3 lety +4

    来年が楽しみ

  • @user-dr7ps2ml5h
    @user-dr7ps2ml5h Před dnem

    この試合の中西選手のプレーは秀逸でした!

  • @kh4624
    @kh4624 Před 10 měsíci +10

    世界との近さを感じさせた試合。サッカー少年たちにどれだけの夢や希望を与えたことか。そのバトンリレーが世界最高峰の舞台でドイツとスペインを撃破した。

  • @dennisbergkamp14
    @dennisbergkamp14 Před 3 lety +9

    この頃の日本代表は弱かった。しかしそれだけに選手もサポーターも一生懸命で、一試合一試合がとても楽しみで、面白かった!あの頃の情熱をもう一度!

  • @tk-sd2ln
    @tk-sd2ln Před 3 lety +4

    このクロアチアを相手に良くこんな良い試合をしたよな。
    てかシュケル上手!!!

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo Před 3 lety +38

    2:20 相馬の良いシュート
    2:40 スタニッチの惜しいシュート
    4:09~中田のカットから中山のビッグチャンス 日本この試合最大のチャンスだった
    4:29 スタニッチからシュケル 川口の好セーブ
    8:42 シュケルのバー直撃のループシュート 危ない場面
    9:01~アサノビッチからシュケル ゴール 
    10:14 岡野のGKラディッチへの果敢なタックル

  • @user-bq4tf9ok4y
    @user-bq4tf9ok4y Před 3 lety +29

    完敗のイメージだったけど全然良い試合してたんだな。

    • @user-fh7dq5hw1i
      @user-fh7dq5hw1i Před 2 lety +2

      下手くそ攻撃陣のせいで1点も取れてないのにいい試合とか草。ディフェンスも仕事しないし実質川口対クロアチアやろ。

    • @user-kd7vd6hl4c
      @user-kd7vd6hl4c Před 2 lety

      日本恒例の決定力なし

    • @user-gw3ke5bv5j
      @user-gw3ke5bv5j Před 2 lety

      @@user-fh7dq5hw1i 一生懸命書いたのにいいね付かなくて悲しいね

  • @user-kk1qx9no3d
    @user-kk1qx9no3d Před 3 lety +19

    クロアチアにボクシッチが万全の状態で召集されてたなら、シュケルとボクシッチの超強力2トップに司令塔のボバンとこの大会では1.2を争う程の前線ですよね。

  • @aaronhumphrey273
    @aaronhumphrey273 Před 3 lety +42

    名波めっちゃ上手い

  • @user-gi8zq9of4e
    @user-gi8zq9of4e Před 3 lety +5

    岡野の快足を生かしたスペースへの走り込み良いですね!
    でもどうせならもう少し中までえぐってきて欲しかった!

  • @user-proteins
    @user-proteins Před měsícem +1

    何気にワールドカップ本戦で1番よく顔合わせてる気がする。

  • @user-dt4rr9bi7g
    @user-dt4rr9bi7g Před 3 lety +1

    今見ても悔しいな❗️

  • @user-wm1sx8fq1i
    @user-wm1sx8fq1i Před 8 měsíci

    この当時のクロアチアのユニめちゃくちゃカッコイイな!

  • @KT-xj7qd
    @KT-xj7qd Před 7 měsíci

    これは、ハイビジョンで記録されていますね。
    当時はまだアナログテレビばりばりの時代だったので、こうしてハイビジョン撮影されたものを、時空を超えてハイビジョン時代に見られるのは、4:3のブラウン管でしかみていなかった23歳にとって、これを見ることが出来る現在とシンクロして思い出修正、記憶補正することができてとても良い!
    追伸
    この大会はたしか、ロペス→中山の1得点しか無かったですね

  • @Colorful_6March
    @Colorful_6March Před 3 lety +10

    ヤルニ、ボバン、プロシネチキ、トゥドール、シュケル…
    世代違うけど懐かしい

    • @user-en8dm6po7c
      @user-en8dm6po7c Před 3 lety

      秋田が対抗意識メラメラだった
      ボクシッチ忘れんといて😅

    • @user-rl3vs4hy9c
      @user-rl3vs4hy9c Před 3 lety

      国が分裂したのに三位って凄すぎるよね
      分裂せずにユーゴ勢のストイコビッチ 、サビチェビッチ 、ミヤトビッチ 、ミハイロビッチ 、ユーゴビッチも加わってれば恐ろしいチームになってましたね

  • @user-mc5qk6dp8o
    @user-mc5qk6dp8o Před 8 měsíci

    沖谷さんの実況いいなぁー

  • @user-uy5iy8zk3x
    @user-uy5iy8zk3x Před 3 lety +24

    ベスト3入るチームだからな。いい試合した。 
    それにしてもクロアチアのメンバーめちゃ豪華。

    • @tomas8851
      @tomas8851 Před 3 lety +3

      ボクシッチが仮に怪我をしないで出てきていたらと思うと複雑です

    • @user-uy5iy8zk3x
      @user-uy5iy8zk3x Před 3 lety +1

      @@tomas8851 シュケルに注目が集まったWCでしたが、そういえば大会前は"ボクシッチのチーム"って感じでしたね。懐かし。

  • @user-oo6ef1up1p
    @user-oo6ef1up1p Před 3 lety +96

    意外と岡野輝いてて草

    • @patdepor
      @patdepor Před 3 lety +4

      ピッチの気温が30℃近くあって、クロアチアの選手(確かスーケル)曰く「一番厳しかった試合」とのこと。

    • @user-pf2ex5iv1r
      @user-pf2ex5iv1r Před 3 lety +10

      クロアチアのTV実況者が、
      岡野の足の速さに驚いていたらしい。

    • @user-en8dm6po7c
      @user-en8dm6po7c Před 3 lety +1

      確かに

    • @user-yd8oj3ve3r
      @user-yd8oj3ve3r Před 3 lety +3

      全然草じゃない

    • @user-oo6ef1up1p
      @user-oo6ef1up1p Před 3 lety +4

      @@user-yd8oj3ve3r 良い意味で言ってんねん

  • @rateraoeskelda
    @rateraoeskelda Před rokem +11

    この当時はめちゃ通用するやんって思ってたが 今観ると様子みられてるよなぁ。
    クロアチアも相手が強豪国ならもっとプレスいくっていう。で日本相手ならいつか点獲れるってスタンスでしっかり点獲られて。やはり差があったよな

  • @user-fo5sj8jj3g
    @user-fo5sj8jj3g Před 3 lety +4

    昔の試合だからこそ負け試合でもまともに見れる

  • @user-cj5yv2mh5p
    @user-cj5yv2mh5p Před 3 lety +2

    10:07 岡野のスルーで中田の
    お前はよー!
    みたいな顔が抜かれてる

  • @tusan7943
    @tusan7943 Před 3 lety +22

    中田 は やっぱり 別格ですね!

    • @xxs4740
      @xxs4740 Před 3 lety +3

      リアルタイムではそう感じなかったなあ。
      確かクロアチア戦の後、バッシング受けて、公式ブログを閉鎖したよね。
      中田はフランス3戦とも、期待されたパフォーマンスからは遠かった印象でした。
      プロシネツキもナカタの事は聞いてたが、動きが硬くて緊張していたのが伝わった、あまり強い印象は残らなかった。
      それよりも6番(山口)が印象に残った、とてもインテリジェントな選手だ、あとは10番(名波)も良い、と、インタビューで語ってました。

    • @user-vu4lg5eb7r
      @user-vu4lg5eb7r Před 3 dny

      中田のパスミスから失点してる!

  • @user-wc5ff8rx5j
    @user-wc5ff8rx5j Před 3 lety +18

    当時の名波のパスセンスは超一流!

    • @user-mz5vs5xx2c
      @user-mz5vs5xx2c Před rokem +1

      このワールドカップは中田より名波のゲームメイクがすごく効果的だったね。

  • @user-sy5fs9wg3h
    @user-sy5fs9wg3h Před 3 lety +45

    クロアチアはセンタリングを必ずシュートまで持っていってるんだよな
    日本はクロス制度、FWのポジョニングが悪くてシュートまで持っていけない

  • @user-sx5cv3zg1k
    @user-sx5cv3zg1k Před 3 lety +19

    1998年組は地味だけど相馬が大好きだったなぁ!

    • @user-pv8ub9jm4m
      @user-pv8ub9jm4m Před rokem

      チャンスメイクはほとんど相馬からでしたね

  • @shun701
    @shun701 Před 3 lety +1

    NHKはハイビジョンで撮ってたんですね。

  • @jillrcpd8227
    @jillrcpd8227 Před 3 dny +1

    That play of Nakata! 4:09 it was clear his talent was 3 steps ahead of the rest of his team.

  • @user-fz2bf8ku2n
    @user-fz2bf8ku2n Před rokem

    相馬、名波からの攻撃😭左サイド重要!

  • @bigmomhhnmm
    @bigmomhhnmm Před 3 lety +18

    オペルとFUJIFILMのロゴ懐かしいなぁ

    • @user-pk8hv6vz5s
      @user-pk8hv6vz5s Před 2 lety

      サッカー日本代表の歴代ワールドカップの結果を見てみると、不思議な法則性がある事に気づくんですが、どう思われますか?
      98→GL敗退
      02→ベスト16
      06→GL敗退
      10→ベスト16
      14→GL敗退
      18→ベスト16
      とまず、結果が敗退とベスト16を交互に繰り返しております…。
      更に不思議なのは06年と14年の敗退の仕方です。どちらも初戦グループのライバル国に衝撃的な逆転負け【06:オーストラリア(ケーヒル凄かった…のかな?😅)、14:コートジボワール(衰えたドログバが途中出場してなんであれだけ流れが変わったんだろうか…)】、二戦目ヨーロッパの中堅にスコアレスドロー(クロアチア、ギリシャ)、三戦目南米の強豪に先制しながらも力負け(ブラジル、コロンビア)。こうも二大会の流れが被る事は有り得るんでしょうか…。
      日本以外の国に目を向けても相当妙な法則性があるのは恐らく見ればわかると思うのですが、例えば韓国はヨーロッパ二カ国+アメリカ大陸一カ国の組み合わせが尋常じゃなく多いし、結果に関してもおかしなところがあるかもしれません。
      要はワールドカップは組み合わせから結果から全て操作されてますか?私達は操作されたスポーツイベントに一喜一憂させられていますか?

  • @user-zp9lo3fp3t
    @user-zp9lo3fp3t Před 3 lety

    画質めっちゃいいね

  • @Benjlkun
    @Benjlkun Před 3 lety +16

    映像残ってるのすげえ

  • @user-cp7zl7gb2b
    @user-cp7zl7gb2b Před rokem +9

    また、w杯でこの対戦カードになった。あれから日本は選手も欧州リーグに出れるようにもなったし、そこで得点もしっかりあげるなど、欧州リーグを肌でたくさん学んで吸収できたと思う。次戦のカタール大会ベスト8をかけた戦いで、この時以上にクロアチアに対し善戦できるのではないのかなと思う。

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos Před rokem

      残念ながらクロアチアも日本同様、この時より成長しています。クロアチアは全盛期真っ只中なのでどうあがいても日本は負けます。

    • @user-ry5ky7xd7d
      @user-ry5ky7xd7d Před rokem +2

      やはり歴史は繰り返されました…

  • @Ds-cv6km
    @Ds-cv6km Před 3 lety +15

    中田と名波。
    歴代最高のコンビ。
    この試合は勝てた試合でした。

  • @k.K.a.0926
    @k.K.a.0926 Před 3 lety +1

    岡野いいプレーだった。

  • @user-dg5zs3dp6z
    @user-dg5zs3dp6z Před rokem +3

    この時代から既に強豪と接戦は出来てるな。

  • @user-nu7bj7bd4t
    @user-nu7bj7bd4t Před 3 lety +4

    シュケルはほんとどこでも顔出すな
    特に96年のレアルマドリードのミヤトビッチ、ラウル、シュケルの攻撃力はやばすぎた

    • @user-rl3vs4hy9c
      @user-rl3vs4hy9c Před 3 lety +2

      トヨタカップ見に行きました^_^
      ヴァスコダガマとの試合

    • @user-nu7bj7bd4t
      @user-nu7bj7bd4t Před 3 lety +1

      @@user-rl3vs4hy9c
      羨ましいですねー😃
      あの時
      ラウルがスーパーゴールを決めて
      ラウル
      ラウル
      ラウルマドリード‼️って実況がはしゃいでましたね(`・∀・´)
      あのスーパーゴールを生で観れたのは一生の宝物ですね♪

    • @user-rl3vs4hy9c
      @user-rl3vs4hy9c Před 3 lety

      @@user-nu7bj7bd4t
      ありがとうございます!
      あのゴールとMVPのラウールが車にスパイク脱いで乗っかっててカッコ良かったです!

  • @user-gi6id7cz2w
    @user-gi6id7cz2w Před 3 lety +4

    名波めちゃくちゃ上手い!!

  • @user-vt5ed8it4c
    @user-vt5ed8it4c Před 3 lety +13

    2:20 相馬のオーバーラップからのシュートめちゃいい!! あと、7:26 岡野の躍動感凄いw

    • @whiteriot
      @whiteriot Před 3 lety +8

      相馬は内田、長友の影に隠れているけど、日本でも屈指の名SBよな

    • @user-xo6ht7go2y
      @user-xo6ht7go2y Před 3 lety +1

      相馬の動きはいいけど、精度がね・・。せめて枠の中に撃ってほしいです。

  • @halfbee7833
    @halfbee7833 Před 3 lety +42

    4:15 中山の一世一代の絶妙トラップ、こんないいトラップ後にも先にも見たこと無いよ
    あとは決まれば最高だったけどラディッチもうまかった

    • @natsushiva6538
      @natsushiva6538 Před 3 lety +15

      シュートも一世一代のクリーンヒットだったんだよね(苦笑)
      いつものゴール前のように少し当たり損ねてたらキーパーの股か脇の下を抜けてた(笑)

    • @user-do9gz3wh8s
      @user-do9gz3wh8s Před 3 lety +6

      @@natsushiva6538 俺も心からそれ思って頭抱えた。

    • @bibicoco7127
      @bibicoco7127 Před 3 lety +1

      後ろからのパスを膝でトラップにいったのを見て、ミスするって思ったもん。
      いつの間に上手くなったんだ? て思ってたけど、偶然だったもんね。

  • @yukirworld
    @yukirworld Před rokem +13

    この試合、生中継で観てたけど、こんな綺麗な映像ではなかった。
    ずっと日本が攻めてた印象で、惜しい試合だったと思ってたら、優勝したフランスに破れてクロアチア3位…。
    日本って強いんじゃないか?と思った記憶…。

    • @user-cm1tu9gx9t
      @user-cm1tu9gx9t Před rokem +1

      FIFAランキングも今と違う方式だったから8位だったしな(笑)
      ある国の人が言ってたけど、今回のカタールの代表が過去一弱いんじゃないかと言ってた。
      いくら戦術で後半勝負カウンター狙いとはいえ、前半からこんなにボール持てない、支配されまくるなんて今までの日本ならあり得ないとさ!

    • @Vainglory-REC
      @Vainglory-REC Před 10 měsíci +1

      当時(ブラウン管の)ハイビジョンテレビ持っていてハイビジョン契約してた人はこの画質で見ていたと思います。一部だったでしょうね。

  • @user-gv1dj1fb9h
    @user-gv1dj1fb9h Před rokem

    24年前の試合見て予習します

  • @user-ot5rz1ji3w
    @user-ot5rz1ji3w Před 2 lety +42

    3連敗だったが、岡田監督はまずまずのチームを作り上げていた事がわかる。

  • @66rhymes25
    @66rhymes25 Před 3 lety +12

    10:15
    岡野決死のタックルwww

  • @user-ft2iu1md8v
    @user-ft2iu1md8v Před 3 lety +10

    当時のウイイレで岡野1人で久保さんの伝説の11人抜きが出来てたくらい、岡野のスピードは半端なかった。
    岡野にこれ決定力あったらワールドクラスだな(笑)

  • @oak95107
    @oak95107 Před 3 lety +6

    中西いい選手だな〜w

  • @zinpachi
    @zinpachi Před 3 lety +30

    古ーい記憶から『この戦いはクロアチアが日本に攻めさせて巧くいなしながら、狙ったチャンスを決定的に決めて省エネで勝った』ってイメージだったけど、実際は『お互いにチャンスを潰し合った』試合だったんだな

    • @nodoubt5990
      @nodoubt5990 Před rokem +4

      スーケルのあのゴールは『流石』という感じでしたよね
      あれを決めきれる決定力が

  • @user-iq6ro5xt6j
    @user-iq6ro5xt6j Před 3 lety +6

    ボクシッチ見たかったな

  • @oootachi
    @oootachi Před rokem

    2022年かと思うような高画質ありがとうございます。
    しかし24年後、ベスト16で戦って勝てなかった。これを進歩したと見るか・・・

  • @yhidedorama
    @yhidedorama Před 3 lety +10

    スポンサーの看板が日本企業多くて嬉しい。

    • @MY-sk4qw
      @MY-sk4qw Před 3 lety +1

      今は中国と韓国の企業ばっかやで
      日本経済は失墜したからな

    • @user-ct5du5fl4x
      @user-ct5du5fl4x Před 3 lety +1

      @@MY-sk4qw 今でも自動車メーカーとかプレステとか普通にあるしユニフォームだってビッグクラブだと楽天とかヨコハマタイヤとかCygamesとかあると思いますよ。まぁたしかに日本の経済は停滞しかけてますし中国企業もすごく多くなりましたけど韓国そんなに多いですかね?

  • @user-qq7gd3cb1d
    @user-qq7gd3cb1d Před 3 lety +25

    3連敗したときですよね、世界の壁は厚いなと思ったけど、中山さんが1点決めてくれたおかげで少し扉を開けられたかなと
    あのとき点とってくれなかったら日本のサッカーはもう少し遅れていたかもしれませんね

  • @user-gi6er3fw4z
    @user-gi6er3fw4z Před rokem +1

    24年の時を経て因縁を晴らす時が来た。

  • @yuhki60514
    @yuhki60514 Před 9 měsíci

    今見ても名波の左足のアウトサイドのパスえぐい

  • @40jubijubi
    @40jubijubi Před 2 lety +5

    ゴンの決定的なシュートがきまってたらな
    ゴンも良いコースに蹴ってるし、止めたキーパーが凄いんだけども