e☆イヤホンTV6月9日の放送は『専門店スタッフと考える有線イヤホンの選び方』

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024

Komentáře • 14

  • @Imawanokiwa216
    @Imawanokiwa216 Před rokem +7

    まずはつけ心地が最優先です
    全てのイヤホンは正しく装着されている前提で音が作られているはずなので、自分の耳の形がそのイヤホンに合っていないなら、自分はそのイヤホンの本来の音質を楽しむことはできないと思っています(イヤピとかもありますが)
    自分は耳道が浅い位置で曲がっているので、軸が短めで外耳道に密着して支えるタイプのイヤホンで好みの音質を探します
    あるいはエティモティックリサーチのような、軽量で軸だけで支えられるですね

  • @hide773_81
    @hide773_81 Před rokem +7

    選ぶ基準として
    1.リケーブルが出来るか
    2.音
    3.メーカー
    4.価格(コスパ)
    5.デザイン
    ですかね〜

  • @Skyla_Anabel
    @Skyla_Anabel Před 9 měsíci +2

    所有欲というか収集癖で買ってしまうから役割り被りまくるのはある

  • @magashiki
    @magashiki Před rokem +4

    自分は逆にリケーブルできないことが前提条件になってますね。
    リケーブルできるタイプで片方なくすのを何回もやらかしてしまったので。。。

  • @Fumihashi
    @Fumihashi Před rokem +1

    私のような人間は音質ですが、一般的な価値観の人に聞いてみたらデザインとお値段、だそうでした。
    色んな人がいるから市場が賑やかなわけですね😌🎵

  • @user-zs5yk7ki5s
    @user-zs5yk7ki5s Před 4 měsíci

    最近有線イヤホンに興味を持った素人目線で音質6割価格4割といった感じ。
    音質は低音重視で自分の好みに合ってるか。価格は1万前後、できれば5千円以下。
    これが基本ですが気に入ってしまえば5万前後ぐらいまでなら買ってしまいそう。
    7〜8万超えてくると手が出せないかなって感じです。

  • @kiryu108
    @kiryu108 Před rokem +2

    1.自分が好きなデザインであること。
    2.装着感が良いこと。
    3.ワクワクする聴こえ方であること。
    4.価格
    かな

  • @005kz
    @005kz Před 3 měsíci

    自分は有線わからなかったからとりあえず振動板で選んた

  • @user-zt1fw5tb6c
    @user-zt1fw5tb6c Před 8 měsíci

    年末になったので改めてみましたが面白い!で、はまちゃんのすごいアンケートまだかな?
    何を重視するかを色んなシチュエーションでアンケート出してほしい。例えば…無試聴で買うなら?だと、実機に触れないから音質、装着感は試せない。そうなると見た目、ドライバー構成、レビュー、価格など何を大切にしてるんだろう?無試聴だと買わないって人もいるかもですがwシチュエーションが絞られると色んな大事が見えてきそう。

  • @mizore0000
    @mizore0000 Před rokem +1

    はまちゃんの買い方わろてまう😂😂😂

  • @user-ds5ik6tv1w
    @user-ds5ik6tv1w Před rokem +7

    高価なもはそれなりにいいに決まってる  中学生も見ていることを頭に入れといて欲しい買える範囲でやってよ!

    • @magashiki
      @magashiki Před rokem +1

      わかる。みんながみんな金銭感覚バグってるわけじゃないですもん

    • @user-oc5qm2sk7t
      @user-oc5qm2sk7t Před 11 měsíci +25

      そーゆー動画も出してるやん、それ見たらええ

    • @user-yl5nx9ik6v
      @user-yl5nx9ik6v Před 4 měsíci +1

      は?笑別に高いイヤホンヘッドホンしか紹介してない訳ちゃうやん笑他の動画みればって感じだろ、言ってること論外すぎるぞ😂
      何より興味としてこゆの興味あるし憧れも膨らむ、身の丈にあったものだけを知るのが本当にいい事なん?