P-MODEL「夢見る力に」1995

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 07. 2009
  • Hudba

Komentáře • 997

  • @kasutera4423
    @kasutera4423 Před 4 lety +1589

    インフルの時でもこんな夢見ない

  • @KNmicane
    @KNmicane Před 6 lety +2085

    これを見てると懐かしさを感じる理由が分かったかもしれない。子供の時、よく枕やクッションにうつ伏せになってたんだけど、目を閉じると目の前でこんなやつが飛び交ってる感じがしたんだよな…なんか、上手く言えないけど

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax Před 6 lety +178

      N K 何かわかる。

    • @not-fg6dm
      @not-fg6dm Před 6 lety +275

      たしかに子供の頃ソファに目を押し付けたらこんな謎映像が見えてました。
      今やってみたら、同じものが見えました。笑

    • @lain3565
      @lain3565 Před 6 lety +137

      あ、そのコメントで枕にうつ伏せになって何か見えてた記憶がよみがえった。本当にありがとう。

    • @user-kn8wz3cr7t
      @user-kn8wz3cr7t Před 6 lety +38

      え、まじでそんな事あるんだ
      自分そんな経験一度もないんですが、、、

    • @uliast
      @uliast Před 6 lety +125

      カーテンの模様見てたら摩訶不思議な映像見えてトリップした感覚になったなあ

  • @loo2128
    @loo2128 Před 3 lety +511

    CZcamsでこの曲調べたら「夢みる力に 検索してはいけない」って出てきて笑いが止まらなくなって死んだ

    • @onigirikorokoro
      @onigirikorokoro Před 3 lety +85

      @ロクマルオブナイト 地縛霊化促すニキすこ

    • @user-uo4gt3sr1v
      @user-uo4gt3sr1v Před 3 lety +11

      いま全く同じ状況で草 わかりすぎる

    • @user-fg5nu6wi2n
      @user-fg5nu6wi2n Před 3 lety +23

      調べると死んでしまうの怖すぎじゃん...

    • @hane_0000
      @hane_0000 Před 2 lety +18

      (目が)死んでしまう

    • @user-pd9od9lb4b
      @user-pd9od9lb4b Před 2 lety +30

      最近、平沢だけでなくいろんな人の曲を面白半分で検索してはいけない言葉に登録しようとしてる奴がいるらしいですね。(もしかしたら一部は売名も含まれてるかも知れません。)
      とはいえ、これに関しては本当に目がチカチカするので注意した方がいいかも知れませんが…。

  • @abcabc-tr9zk
    @abcabc-tr9zk Před 6 lety +1207

    こ こ に お い で よ(この世のものとは思えない映像で)

  • @suwa-turibto7181
    @suwa-turibto7181 Před 4 lety +392

    当時の3DCGは数式を直接プログラムして作ってたからか無機質さが際立ってサイケデリックな感じになるんだよな。

  • @user-yw6zc9ih9h
    @user-yw6zc9ih9h Před 2 lety +408

    インターネット黎明期の希望を歌った曲というコンセプトがちゃんと入ってる。このカオスさのあるpvも、インターネットのどこへでも行ける自由で特殊な雰囲気を表していると思うと、すごくいいpvだなって思う。怖かったり、明るかったり、優しかったり、面白かったり、よくわかんなかったりするインターネットの兆しを感じるね。

    • @kwai_dan
      @kwai_dan Před rokem +45

      パソコン通信時代は平沢進と谷山浩子がいち早くポジティブな立場をとってたね

    • @user-rj3fv7oh6e
      @user-rj3fv7oh6e Před 10 měsíci +19

      わかる…
      今の情報社会を見るとインターネットの無限の可能性を1995年で既に
      気づいてこの曲を作ったのかもね

    • @TSK-lu7fh
      @TSK-lu7fh Před 7 měsíci +6

      この頃からインターネットの無限の可能性に気づいてたのか…
      すごいな…

  • @koichirotaga4190
    @koichirotaga4190 Před 6 lety +1049

    当時メンバーの顔写真4枚だけ渡されて2週間でこのPV作れって言われて完成させた某AMIGAパワーユーザーイシダヒデノリって凄いな。

    • @kamatahakusai
      @kamatahakusai Před 5 lety +253

      気は確かか

    • @BA-jq3fb
      @BA-jq3fb Před 4 lety +115

      曲聴きながらイメージで作ったという事でしょうか?
      プロの仕事って感じですね。

    • @durian8927
      @durian8927 Před 4 lety +181

      Koichiro taga 平沢進の周囲、キマッてる人が多すぎる

    • @user-sf3pu2vs7k
      @user-sf3pu2vs7k Před 4 lety +108

      類は友を呼ぶ

    • @user-xl2wq3fq1m
      @user-xl2wq3fq1m Před 4 lety +55

      Duri an そこまで読んでヒラサワがその人を依頼した説まで俺の中では確立されてる

  • @pul0927a
    @pul0927a Před 5 lety +424

    歌詞が割と普通でお?ってなって動画の方見たら歌詞の分取り返す程に狂気に染まってた

  • @tpenguin7747
    @tpenguin7747 Před rokem +17

    なぞの虫と紙人間が愛しすぎる

  • @weirdo3305
    @weirdo3305 Před 3 lety +270

    この頃歌われたインターネットに対する希望と、現実とのギャップに、いつも悲しみを感じる。
    確かに、歌われた希望は実現した。インターネットが無ければ、私がこのような素晴らしい作品に出会うこともなかっただろうし、多くの人が、インターネットを通じてそういう体験をしているはずである。この動画が今ここにあるという事実は、かつて歌われた希望が実現したことを、紛れもなく示すものである。
    しかし、それが全てではなかった。
    他者への攻撃、増幅するヘイト、ねじ曲がった「真実」ばかりがもてはやされ、「事実」はますます霞んでゆく。現代社会には、もうひとつのインターネットの現実が、途方もなくよこたえている。
    かつてのインターネットの先駆者たちは、希望と現実の狭間に何をおもうのだろうか。
    そして、再びインターネットに遥かなる夢を想い、歌い出す者が現れる時は来るのだろうか。

    • @user-is1wv9fy3c
      @user-is1wv9fy3c Před 3 lety +46

      その延長がビストロンであり、年を経て飲み込んだのが
      гипнозаなのかもしれませんね

    • @user-vo5sq2pi8j
      @user-vo5sq2pi8j Před 3 lety +40

      そう考えると師匠はネットの遍歴を全て見てきたのか...まだ学生だから純粋に尊敬できるな...

    • @user-zw2ks1mm5l
      @user-zw2ks1mm5l Před 3 lety +28

      テレビで情報操作されて操られなくなったところその点ではマシになった

    • @user-lk5tx7xx7b
      @user-lk5tx7xx7b Před 3 lety +22

      インターネット世界の弊害はただの越えるべき試練なのかも。
      越えたら新しい課題と共に現在の理想が待ってると思う。

  • @user-je8vk7ue2t
    @user-je8vk7ue2t Před 3 lety +290

    pvからは想像できないほど優しい曲だね

  • @Colonel_pepper
    @Colonel_pepper Před 6 lety +804

    曲のみ聞いたぼく「ええ曲やこれは…(恍惚)」
    PV見たぼく「キマってんなぁ…(賛辞)」

    • @tom-wd7vz
      @tom-wd7vz Před 5 lety +108

      再び曲のみ聞いた時「何か足りんなぁ・・・(調教済み)」

    • @makisu_kun
      @makisu_kun Před 5 lety +43

      師匠の曲の中でも相当わかりやすい歌詞。

    • @MentosuMan
      @MentosuMan Před 4 lety +26

      わかりやすい(わかるとは言っていない)

    • @user-yu4bh2tc8z
      @user-yu4bh2tc8z Před 4 lety +8

      tom
      マジでそれやから困る…
      曲だけ聴くより定期的にPV見たくなる

    • @h_m6073
      @h_m6073 Před 2 lety +1

      Spotifyで曲だけ聞いてここ来た人多そう

  • @momon_mei
    @momon_mei Před 2 lety +32

    これインターネットへの期待を歌った歌なんだって今更にしてやっとピンと来た

  • @Tera_Katzen
    @Tera_Katzen Před 3 lety +216

    この曲すごく歌詞が「友人愛って感じのラブソング」で好き
    キラキラしてるのもすき あとサビの歌詞が7文字の繰り返しになってる
    ゆめみるちから おぼえあるなら いざなうかねに おやすみねむれ

  • @teachersouth4310
    @teachersouth4310 Před rokem +79

    小西和尚ってなんか過小評価されてるというか小西の曲が平沢の曲扱いされたり平沢だけ持ち上げられたりすることが多いけど夢見る力にとかはじまりの日とか局留め不幸とか小西和尚も良い曲大量に作ってるし鬼才なのでみんな小西和尚の曲も聞こうね

  • @Ganmen-Slime
    @Ganmen-Slime Před 3 lety +302

    検索してはいけない言葉に載ってて悲しい。目には悪いPVだけど、めちゃくちゃいい曲なんだよなぁ。この響きのわけにも確かなことだけを感じるね。

    • @sakuri9732
      @sakuri9732 Před 3 lety +41

      なんなら検索しろ

    • @tiTGa
      @tiTGa Před 3 lety +73

      検索してはいけない言葉に載ると最早ネットミームになるから好きじゃない

    • @user-nf3eo5yz7i
      @user-nf3eo5yz7i Před 2 lety +37

      検索してはいけないに載ってる曲はたいてい良曲だと思う

    • @kyoiku_shikei
      @kyoiku_shikei Před 2 lety +57

      これに関しては怖いとか電波とかじゃなくポケモンショックと同じ理由で現実的な危険があるから仕方ない
      布袋のスリルが登録されてんのと同じ

    • @kannira
      @kannira Před 2 lety +17

      水を刺すようで悪いけど、
      普通にポリゴンショック以上に目に悪いpvだからしょうがないと思った。
      曲としては普通に良いと思うけど。

  • @tongkou_yuanxiang
    @tongkou_yuanxiang Před 8 lety +202

    冒頭のやつは「山頂晴れて」のサビの逆再生

  • @hanamoguri
    @hanamoguri Před rokem +140

    「歌詞」
    音楽が終われば
    またキミは街に帰るけど
    楽しげなあの世界に
    蓄えた言葉はキミのため
    歌うよこの歌
    知ってたはずだね
    喧騒の中でも
    呼びかける声が耳うち
    キミだけを待つ人とは
    もう誰のことかはわかるよね
    仕度ができたら
    地平も飛び越し
    ここへおいでよ
    キミのこの地へ
    降り立つ日々は約束しよう
    旅する時もキミと響くよ
    帆に風はれば船を滑らせ
    幻が教える場所
    深い眠りの力で
    この響きの理由にも
    確かなことだけを感じるね
    ひとつの望みが
    すべてを照らして
    波間に見える
    さらに深くへ
    彼の地を目指し進めよ進め
    ここへおいでよ
    キミのこの地へ
    降り立つ日々は約束しよう
    夢見る力覚えあるなら
    誘う鐘におやすみ眠れ

  • @Kitikigishu
    @Kitikigishu Před 6 lety +529

    ポリゴンショックがどれほど優しいものであったか分かるPVでもあるね。
    歌は当たり前の如く神曲…あと、平沢進は普通のアーティストではなく芸術と哲学を取り入れたテクノロジーのアーティスト。誰もがなれるような境地じゃないところを平然と立ち、語ることが出来る平沢進は本当に素晴らしく感じるわ。

    • @maple-666
      @maple-666 Před 4 lety +76

      ポリゴンショックは子供向け、ヒラサワPVは馬の骨向け

    • @mozu5473
      @mozu5473 Před 4 lety +9

      @@maple-666 ええ...

    • @iii-vn5ci
      @iii-vn5ci Před 4 lety +39

      地 球 ネ コ

    • @user-ep5qk2nw5c
      @user-ep5qk2nw5c Před 4 lety +8

      あ、そっかぁ

    • @g9gqgincha9
      @g9gqgincha9 Před 3 lety +39

      ポリゴンショックは具合悪くなるだけだけど
      ヒラサワショックの場合馬の骨にされる
      もう抜け出せない

  • @smelt5898
    @smelt5898 Před 4 lety +297

    一番目に優しい部分がグネグネという事実

  • @kt4913
    @kt4913 Před 4 lety +206

    平沢「How do you feel?」
    馬骨「what is this, but I like this music」

  • @moirelement
    @moirelement Před 6 lety +310

    2:01船を滑らせ、でPVの船がマウスになっている。
    ネットへの誘い(いざない)の歌。
    キャッチーな歌だけどものすごく先を見ていたんだなと思わされる。

    • @ava4807
      @ava4807 Před 6 lety +28

      OYA SUMI マジだwwマジだ…(畏怖

    • @user-hk4ib9sm3v
      @user-hk4ib9sm3v Před 5 lety +32

      そのすぐ後に出てくる青い丸もブラウザっぽい…

    • @MIKENEKO116
      @MIKENEKO116 Před 5 lety +21

      だから ここにおいでよ なんですね…

    • @lidocaine715
      @lidocaine715 Před 5 lety +15

      プレゼントデイ
      プレゼントタイム
      HAHAHA!!!

    • @makisu_kun
      @makisu_kun Před 5 lety +3

      OYA SUMI もうみんなどっぷり浸かってる……

  • @gretchen4399
    @gretchen4399 Před 5 lety +345

    もう誰のことかは分かるよね?(威圧)

  • @user-lj6pc1mp2q
    @user-lj6pc1mp2q Před 3 lety +66

    電波な宗教の信者が一般人にガチ恋したみたいな歌やな…
    好き

  • @Kawawadia
    @Kawawadia Před 6 lety +253

    ギリ歌詞が理解できる歌

    • @user-jy4ju1os6n
      @user-jy4ju1os6n Před 3 lety +30

      なおpvは理解不能

    • @user-ym2dn1sx1q
      @user-ym2dn1sx1q Před 3 lety +13

      和尚の歌だし…

    • @user-enola1997
      @user-enola1997 Před 3 lety +9

      師匠多分ほとんど歌詞書いてないよなこれ…
      はじまりの日も和尚節全開で好きよ

    • @mh_maverick1228
      @mh_maverick1228 Před 2 lety +4

      @@user-enola1997 和尚は見かけによらず結構わかりやすく人間らしい歌詞書くよね。

  • @user-qi2se2yy5g
    @user-qi2se2yy5g Před rokem +28

    え、なんか珍しくめちゃくちゃ聴きやすい

  • @user-bg2kh6pk5l
    @user-bg2kh6pk5l Před 4 lety +32

    8年前「よくわかんない」
    今「よくわかんない」

  • @user-bj2py6qg2z
    @user-bj2py6qg2z Před 3 lety +98

    北海道テレビのキャッチコピーが「ユメミルチカラHTB」だからこれをキャンペーンソングにしてほしい。

  • @user-dx1oj5ck8y
    @user-dx1oj5ck8y Před 8 lety +267

    90年生まれの私にとっては、こんな感じのCGがザ・CGって感じで、故郷を見ているような懐かしさを感じます。曲も良過ぎ!泣ける

    • @takeshin89
      @takeshin89 Před 6 lety +16

      自分も80年代後半生まれなので、その気持ちすごく共感できます。
      Windows95とか、98の頃ってこんな感じのCGでしたよね。懐かしい

    • @_kaikou_
      @_kaikou_ Před 6 lety +19

      今のツルッとし過ぎたCGよりもこの頃の方が味があって僕は好きですね

    • @error_not_found404
      @error_not_found404 Před 6 lety +25

      平成生まれですが、今の美しすぎるグラフィックよりこっちの方が好きです。カウントダウンTVの絵柄とか東京惑星プラネトキオみたいな絵柄が好きです

    • @kazukazu4747
      @kazukazu4747 Před rokem

      czcams.com/video/h0drWbSyDdE/video.html
      ここの人達ならしってるかな
      これ好きだった

  • @tchspec
    @tchspec Před 5 lety +258

    インターネット題材にしてるけど今からすると深層WebみのあるPV

  • @user-ry3nm5fn6p
    @user-ry3nm5fn6p Před 5 lety +132

    世界タービンよりもぶっ飛んだpvはないと思っていました…

  • @user-zu5rb8fx5d
    @user-zu5rb8fx5d Před 6 lety +391

    音楽が一本の木だとすると、J-POPはアーティスト毎にそれぞれの枝を伸ばしていく感じで、平沢は別の種類の木って感じだ。要は比べることすら野暮ということ。

    • @geonzvregguekma7745
      @geonzvregguekma7745 Před 3 lety +36

      木で言うところの玄米

    • @sscp-____-j2847
      @sscp-____-j2847 Před 3 lety +21

      @@geonzvregguekma7745 犬で言うところの猫って感じか

    • @hirokiti4564
      @hirokiti4564 Před 3 lety +17

      うさぎで言うところの馬みたいな感じかな?

    • @961ma10
      @961ma10 Před 3 lety +13

      魚介で言うところのパンか

    • @user-kr5rp2tt6z
      @user-kr5rp2tt6z Před 3 lety +11

      海の生物の中での太陽って感じか

  • @yolimfcb10
    @yolimfcb10 Před 7 lety +31

    1995年の曲なのにもかかわらず、全く古さを感じない
    PVはなんかすごいけど歌詞はいいんだよなぁ...

  • @user-fc5fb2hn1q
    @user-fc5fb2hn1q Před 5 lety +123

    間奏が気持ち良すぎる

  • @hattoushinha
    @hattoushinha Před 11 lety +409

    初めて聞く人→「平沢進きたー!!」
    数回聴いた人→「歌はいいんだけどねぇ」
    数十回聴いた人→「PVも曲も最高だ!」
    数百回以上→「ひーとつーののーぞみがー!すーべてーをてーらしーてー!!」

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax Před 6 lety +56

      hattoushinha 嘘つけ、十回聞いただけで、百回聞いたような感じになったゾ。

    • @Jin-machine
      @Jin-machine Před 6 lety +38

      嘘つけ 5回目で100回目のようになったゾ

    • @user-mu9zw3qk7k
      @user-mu9zw3qk7k Před 6 lety +39

      馬の骨は1回聴いただけで非馬の骨が百回聴いた感じになるゾ

    • @utiris3409
      @utiris3409 Před 6 lety +13

      hattoushinha 彼の曲は聞けば聞くほど中毒性が増しますよね

    • @user-di8el9eq4s
      @user-di8el9eq4s Před 4 lety +17

      10000回聞いた人➡「1101001111000010110101(2進数)」

  • @hamakatsu_
    @hamakatsu_ Před 4 lety +296

    普通にええ曲やんけ
    映像はともかく
    映像はともかく

  • @neighborhood3110
    @neighborhood3110 Před 11 lety +130

    P-MODELの中でも結構歌モノ。 聴きやすさはピカイチです。

  • @sususu750
    @sususu750 Před 11 lety +79

    「幻が教える場所 深い眠りの力で」この部分だけでもかっこイイわ!

  • @user-wy2yw3pp6q
    @user-wy2yw3pp6q Před 5 lety +120

    寝る前とかに目をつぶってると、こういう感じの光景見るよね。
    まぶたの裏ってこんな風なのかな?

    • @user-el4nt3fd8e
      @user-el4nt3fd8e Před 4 lety +10

      “まぶたの裏の異世界“的なアニメで
      この曲流れそう

  • @taki.375
    @taki.375 Před 2 lety +12

    私、1ヶ月前に平沢師匠を知って、毎日聴いていたら周りの人達がどんどん優しくなってきたんです。本当に。
    何故だろう?

  • @10two91
    @10two91 Před 4 lety +77

    曲だけ聞いたら爽やか系やん!って思ってPVみたら絶望した良い意味で

  • @AsoTetsu
    @AsoTetsu Před 9 měsíci +12

    冬の布団の中で聞くとほっこりする曲

  • @user-ss1os9el8n
    @user-ss1os9el8n Před 4 lety +288

    平沢進のマジキチMVは世界タービンっていう意見が多いけど、このMVも相当キチッとる

    • @rikaco3140
      @rikaco3140 Před 4 lety +62

      世界タービンは割と序の口感ありません?
      ※個人の感想です

    • @kumo4416
      @kumo4416 Před 3 lety +33

      KARKADORもなかなか

    • @user-rf1es7oy1z
      @user-rf1es7oy1z Před 3 lety +9

      カルカドルだろ

    • @user-rf1es7oy1z
      @user-rf1es7oy1z Před 3 lety +1

      てコメントしたら先に言ってる人ガオった

    • @user-ux2hn4el9g
      @user-ux2hn4el9g Před 3 lety +2

      これも、入り口程度

  • @mui1346
    @mui1346 Před 11 lety +146

    最近毎日見てる
    CD持ってるけど、PVで見て真価を発揮する曲だと感じる
    むしろPVでなければ意味がない

    • @migiwako4436
      @migiwako4436 Před 2 lety +14

      「船を滑らせ」とか歌詞だけだと?ってなるしね

    • @geonzvregguekma7745
      @geonzvregguekma7745 Před rokem +6

      基本ただの良曲とキモい映像を組み合わせてできた温度差を嗜むものだな改訂以降は

  • @yakumitsuyu
    @yakumitsuyu Před 4 lety +137

    200年くらい先のおかあさんといっしょ

    • @user-fh1ih9zs4z
      @user-fh1ih9zs4z Před 3 lety +10

      たった200年で時代がヒラサワに追いつけるのか...

    • @user-zl2gs1ko4q
      @user-zl2gs1ko4q Před 3 lety +4

      3次元に住んでなさそう

    • @thtn
      @thtn Před 3 lety +5

      タービンが回ってるし大丈夫

    • @PeiMaro-Ending-Pay
      @PeiMaro-Ending-Pay Před 3 lety +4

      っていうことは地球ネコは実験段階か

    • @minazuki1127
      @minazuki1127 Před 2 měsíci

      その時には人類は3次元からナーシサス次元へ移行してそう

  • @sorakiyoo
    @sorakiyoo Před 4 lety +25

    リリース当時は、P-MODEL随分ポップな曲調に振ったなぁって思ってたけど
    今改めて聴くと(観ると?)やっぱり電波だわ・・・。

  • @user-uj2lv2ns3n
    @user-uj2lv2ns3n Před 6 lety +69

    風邪の時にこんな夢見るよね。

  • @lpt614
    @lpt614 Před 11 lety +47

    理解するまえにビデオが終わってしまう・・・

  • @Furch5
    @Furch5 Před 9 měsíci +7

    ポリゴンショックが信号の点滅に感じられるほどの明暗とこれでもかというくらいのCGにセンチメンタルにならずにはいられない

  • @user-oo4gc2nk9q
    @user-oo4gc2nk9q Před 5 lety +62

    当時の機材でここまで作ってたとは、魔法使いとしか思えない、、、。

  • @user-uk3dl1vx2f
    @user-uk3dl1vx2f Před 6 lety +97

    なんか既視感ある~と思ったらヴォイニッチ手稿だった。

  • @user-vw9bk5mc6z
    @user-vw9bk5mc6z Před 5 lety +58

    すごくキャッチーで時代の先を見据えた歌詞だと思うなぁ…ネットの発展で今は誰とでも繋がれる様になった、おそらく平沢師匠はそんな時代を予測してたんだな思う

  • @user-pj5zp6cx1x
    @user-pj5zp6cx1x Před 4 lety +20

    PVを凝視してたら目が痛くなり、歌詞の意味を理解しようとすると頭が痛くなる、それでいて中毒性のある電子ドラッグw

  • @actiasaliena9889
    @actiasaliena9889 Před 11 měsíci +17

    眼が痛くなる以外は素晴らしい曲ですわね…!!

  • @user-zd6uo8bx6l
    @user-zd6uo8bx6l Před 7 lety +61

    疲れてる時にみると癒される
    心がどんどん吸い込まれていく

  • @floppyman0943
    @floppyman0943 Před 3 lety +19

    2:17 からの「うぃ~~~~~~~↑ぃぃ↓うぃ~~~~↑ぃぃ↓」が好き

  • @chiyo100
    @chiyo100 Před rokem +5

    海の幽霊再生したつもりになってたから、いきなり流れてきて滅茶苦茶びびった。

  • @user-rv6yi8tj3i
    @user-rv6yi8tj3i Před 4 lety +22

    このテンポ感の師匠珍しいと思う。
    なんでこんなにロックなかっこよさ感じるんだろうと思ったらベースかな?Aメロが特にメロディラインといい良き

  • @tak00710
    @tak00710 Před 3 lety +14

    これなら絶対にようつべの静止画制限に引っかからないよね

  • @kost_oisu
    @kost_oisu Před 4 lety +5

    ついこの前初見だったはずなのにどこか懐かしいのは何故だろう。
    まるで過去に聴いたことがあるかのような。

  • @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
    @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 Před rokem +6

    エビチリと麻婆豆腐が旨いが妙に外観がボロい町中華で何故か流れ続けてそうな感じある

  • @user-pk5zl5ju8j
    @user-pk5zl5ju8j Před 3 lety +7

    師匠ハマりたての頃にこれ見ちゃったから最初言葉に表せない怖さを持つ人だと思ってた。
    自分の中ではこのPVが一番衝撃的

  • @user-vo2en8dy2d
    @user-vo2en8dy2d Před 5 lety +28

    2:17からリズム天国だろ

  • @user-pr1fs9qc8b
    @user-pr1fs9qc8b Před 7 měsíci +2

    ここにおいでよ~♪のところの映像すこ

  • @hrk361
    @hrk361 Před 6 lety +35

    今更ながら、この曲、PVを定期的に見たくなってしまった
    やばいやばい

  • @user-ms8fs7di9q
    @user-ms8fs7di9q Před 3 lety +14

    この部分(2:17)をリズム天国だと感じたのは私だけでないはず。

    • @h_m6073
      @h_m6073 Před 23 dny +1

      ウラオモテっぽい

  • @user-tp6pj6kp3z
    @user-tp6pj6kp3z Před 4 lety +23

    くっきり スッキリした
    滑舌の良い⤴️平沢進さんの
    前向きな歌詞とメロディと🍀
    歌声に聞き惚れてしまいます。
    ピコピコ リズミカルな
    音と画面からあふれる
    怪しげな 点滅 画像…
    アミーガで 製作?
    画質の粒子
    荒削りな感じ…
    味わいがあって好きです。

  • @user-ve8nx4bz5n
    @user-ve8nx4bz5n Před 4 lety +46

    気軽に来れる深層Web

  • @user-lk5tx7xx7b
    @user-lk5tx7xx7b Před 3 lety +15

    ちゃんと順番守って蜜吸ってる謎の生物かわいい

  • @user-ge1zx2wy8k
    @user-ge1zx2wy8k Před 6 lety +82

    これミュートにすると普通にホラーみたいで怖い

  • @user-ic6mi7bj6w
    @user-ic6mi7bj6w Před 4 lety +24

    絶対にVR化してはいけないコンテンツ

    • @user-ov1md6pe9i
      @user-ov1md6pe9i Před 4 lety +4

      @@Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 過激派兄貴落ち着いて

  • @timesnew2005
    @timesnew2005 Před 2 lety +10

    夢の中のぐっちゃぐちゃな世界を忠実に再現してる

  • @user-kt6bw7xn8d
    @user-kt6bw7xn8d Před 11 měsíci +6

    2D or not 2Dを先日初めて聞いたけど、気づいたらこれ聞いてる。
    もしや私P-MODELにハマりつつある…??????

    • @iiykiy
      @iiykiy Před 8 měsíci

      ようこそ"こちら側"へ

  • @takusi12
    @takusi12 Před rokem +8

    1995年ってことはSim Cityと同時期なのか…ギャップすごい

  • @StoryChara-xw2ru
    @StoryChara-xw2ru Před 2 lety +11

    何故か知らないけど、
    懐かしく感じるね。

  • @Kei_T_1341
    @Kei_T_1341 Před 6 lety +17

    ここへおいでよ
    君のこの地へ

  • @user-dh5wq3js5c
    @user-dh5wq3js5c Před 4 lety +9

    絵本みたいで可愛い

  • @user-ld4ok5hc4z
    @user-ld4ok5hc4z Před 3 lety +5

    これがトレセン学園内部ですか……(ナースマンハッタンカフェから来た)

  • @kids2150
    @kids2150 Před 8 měsíci +4

    サビの裏で鳴ってるシンセのフレーズがヴァン・ヘイレンとかそういう文脈な感じがする…

  • @DIGIDIGI02
    @DIGIDIGI02 Před 7 měsíci +2

    この映像が懐かしく感じる理由は、1990年代のNHK子供向け番組にこういう映像が多かったからかもしれん

  • @user-ll9mw4is9r
    @user-ll9mw4is9r Před 2 měsíci +4

    100万再生おめでとう🎉🎊、多分0,0002割くらい自分

  • @user-nq1vi9is9k
    @user-nq1vi9is9k Před 4 lety +13

    最近はこれをVRゴーグルで見るのが楽しいです

  • @sweetcloud380
    @sweetcloud380 Před 10 lety +11

    これを見続けると何かしらの脳内物質が出そうだ

  • @Natto_Prince
    @Natto_Prince Před rokem +11

    平沢曲聴く人なら分かるはず、MVがある時点でかなり易しい曲

  • @andeggbreaks
    @andeggbreaks Před 9 lety +111

    This song honestly has one of the best melodies I've ever heard. I can't even explain it.

    • @bobasking
      @bobasking Před 2 lety +4

      Same, it's wonderful
      How's your life going?
      Respect for the FMA avi

  • @purpleice6835
    @purpleice6835 Před 7 lety +180

    こんなん見てたら頭おかしなるで(賛辞)

  • @user-xq4zv1me9p
    @user-xq4zv1me9p Před 5 lety +30

    このPVとか東脳みたいなよくわからないサイケな感じの映像好き

    • @user-qp2jo7uw8f
      @user-qp2jo7uw8f Před 4 lety

      東脳すき

    • @user-qp2jo7uw8f
      @user-qp2jo7uw8f Před 4 lety

      佐藤理さんはクラフトワークとかにも影響されてたらしいし、テクノという点で共通点が…?

  • @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
    @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 Před 8 měsíci +4

    今監督の魂を忘れずに済む

  • @syamoji71
    @syamoji71 Před rokem +6

    歌詞(自分用)(コピペ)
    音楽が終わればまたキミは街に帰るけど 楽しげなあの世界に蓄えた言葉はキミのため
    歌うよこの歌 知ってた筈だね
    喧騒の中でも呼び掛ける声が耳打ち キミだけを待つ人とはもう誰の事かは分かるよね
    支度が出来たら地平も飛び越し
    ここへおいでよ
    キミのこの地へ降り立つ日々は約束しよう 旅する時もキミと響くよ 帆に風張れば船を滑らせ
    幻が教える場所深い眠りの力で この響きの理由にも確かな事だけ感じるね
    一つの望みが全てを照らして
    波間に見える更に深くへ
    彼の地を目指し進めよ進め
    ここへおいでよ
    キミのこの地へ降り立つ日々は約束しよう
    夢見る力覚えあるなら
    誘う鐘におやすみ眠れ

  • @lem6611
    @lem6611 Před 9 měsíci +4

    ウゴウゴルーガとかもそうだけどAMIGAによる超カオスCG映像っていいよね

  • @KAGEMARO
    @KAGEMARO Před rokem +5

    今敏監督が亡くなる直前まで制作した『夢見る機械』。もし公開されてたらやっぱりこの曲がエンディングになったのかなぁ、、

  • @drpolarbeer
    @drpolarbeer Před 4 lety +53

    Susumu Hirasawa deserves more attention in the western world.

  • @user-ml2wj2ek5j
    @user-ml2wj2ek5j Před 4 lety +4

    ねむれない平日の深夜2時過ぎに聞く曲

  • @user-os1sl2cr2e
    @user-os1sl2cr2e Před 3 lety +8

    商業音楽から最もかけ離れている男

  • @user-nz6se8cy2d
    @user-nz6se8cy2d Před 6 lety +63

    俺的には「不幸はいかが?」のPVの方が恐ろしかった…
    皆も色んな平沢の曲を聴いてくれよな!

    • @haruka8085
      @haruka8085 Před 5 lety +7

      わかるゾ
      「KARKADOR」も聴いてくれよな!

    • @user-fg4fd4oq5u
      @user-fg4fd4oq5u Před 4 lety +2

      @@haruka8085 カルカドルわかる

    • @user-iw8oj2qi5n
      @user-iw8oj2qi5n Před 4 lety +2

      @@haruka8085 だーあっ!ふぅ〜www

  • @Hageyama_GT_MNBCKU
    @Hageyama_GT_MNBCKU Před 8 měsíci +3

    1:35 ここからの映像がめっちゃ好き

  • @user-zd6uo8bx6l
    @user-zd6uo8bx6l Před 7 lety +15

    なんだろう、この懐かしい感じは

  • @hide9963
    @hide9963 Před 9 lety +19

    最初の逆再生のところが寝てろ大島ーズに聞こえる

  • @Onigiri__0430
    @Onigiri__0430 Před 4 lety +12

    色彩の暴力ぇ…素敵!

  • @user-rx8iz4xf4n
    @user-rx8iz4xf4n Před 8 měsíci +5

    おやすみねむれ言ってもらえる曲