【ハンドメイド】自宅でオパールリング作ってみた。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 06. 2024
  • オーダーメイドリング・ネックレス・ピアスのご相談は
    公式LINEやInstagram、メールなどで承っております☺
    ご興味ある方はぜひご相談ください!
    まずはひとこと
    「オーダーメイドの相談」などと
    メッセージをお送りください。
    私からいくつかご質問させていただきます!
    ❁Instagram❁
    ・FRANA
    / frana_natsumi
    ・Palune(オーダーメイド専門)
    / palune_jewelry
    ✾LINE✾
    lin.ee/LNJL8Oh
    ✿メールアドレス✿
    irahi723@gmail.com
    本日はInstagramからのリクエストにお答えして
    10月の誕生石 オパールを使ったリングを作ります。
    私は普段、オーダーメイドの制作も受けていて
    持ち込みのルースからジュエリーを作ったり、
    お客様のご要望に合わせてイチから形にしていくこともあります。
    ルース持ち込みでどのようにリングを作るのか
    そのイメージが少しでも湧くように
    少し詳細に動画に収めました。
    ぜひ最後まで御覧ください❣
    Click here for Instagram🌹
    / frana_natsumi
    ▼目次(contents)
    0:00 工程① 宝石の枠作り
    1:33 工程② 石枠の底作り
    2:58 工程③ リングアーム作り
    4:30 工程④ 仕上げ磨き
    5:05 工程⑤ 石留め作業(宝石を入れる作業)
    5:40 完成❣
    ▼制作内容
    *金属素材
    シルバー925(ゴールドコーティング)
    *宝石について
    オパール
    *仕上げ方法
    鏡面仕上げ
    今後も、ジュエリーについてのあれこれや
    アトリエや道具紹介、制作の裏側など
    皆さんのお役に立てる内容を発信していきたいと思います🐱
    次回の動画もぜひ見に来て下さい🧸❤︎
    また、皆さんのコメントにも全て目を通していますので、
    ひとことでもコメントくださると励みになります♪
    _____________
    In response to a request from Instagram today
    Create a ring with the October birthstone, Opal.
    I usually also receive custom-made production
    Making jewelry from loose items brought in,
    We can also make a shape from scratch according to the customer's request.
    How to make a ring with loose carry
    So that that image springs up even a little
    I put a little more detail into the video.
    Please watch until the end ❣
    ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
    music*
    • #84 Dear Autumn (Offic...
    • #85 As Leaves Fall (Of...
    #彫金 #ジュエリー制作 #ハンドメイド #ハンドメイド作家 #ジュエリー作家 #ジュエリー #ハンドメイドリング #オパール #シルバーリング制作 #ハンドメイド #オパールリング #シルバーリングの作り方 #宝石 #ハンドメイドアクセサリー #ルース持ち込み #オーダーメイドジュエリー
  • Jak na to + styl

Komentáře • 14

  • @yukonakajima3767
    @yukonakajima3767 Před rokem

    こんにちは オパールが好きなので最近石を買ってますが、眺めているだけです。自分で作れたらと憧れます。

    • @natsumi6532
      @natsumi6532  Před rokem +1

      はじめまして!
      コメントありがとうございます😊
      わたしも今回、自宅で簡単に作れたらいいなと思って挑戦してみたのですが、まだまだ敷居が高いなと思います😭
      お迎えしたルースを使ったリングは皆さん憧れですよね...!!

  • @user-jy5xh2di7e
    @user-jy5xh2di7e Před rokem +1

    はじめまして。とても素敵なリングですね。自分も挑戦してみたいのですが、超初心者なので何からを始めて良いか分かりません。スクールに行かないと厳しいでしょうか。

    • @natsumi6532
      @natsumi6532  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      確かに独学ではじめようとするとハードルが高いですよね…
      私はジュエリー教室に通って基礎をしっかり習いました!
      プロに習うのが近道だと個人的には思います☺️

  • @momo-pg4el
    @momo-pg4el Před rokem +1

    はじめまして。
    質問させていただきたいのですが、オパールの石留め後メッキをかける際はどのようにしていますか?
    メッキのできない種類のフクリン留めをしたくて悩んでおります😂

    • @natsumi6532
      @natsumi6532  Před rokem

      はじめまして、コメントありがとうございます!
      オパールは石留めしたあとで普通にメッキをかけています。
      昔はメッキ屋さんに断られてしまうこともあったみたいなのですが、今はやってもらえていますね☺︎
      さすがに不透明な石はメッキをかけられないと思いますので、枠をメッキかけたあとに接着剤で留めるか、
      裏側に小さな爪をつけて裏から留めるしかないのでないでしょうか?🌿

    • @momo-pg4el
      @momo-pg4el Před rokem +1

      ありがとうございます!
      オパールでもやってもらえるんですね🙄
      参考にさせていただきます!

  • @copen1745
    @copen1745 Před rokem +1

    最後の石のセッティングで、石と枠の間をトントン…は、何をしてるんでしょうか?

    • @natsumi6532
      @natsumi6532  Před rokem

      ご質問ありがとうございます!
      こちらが"石留め"という作業でして、
      縁の金属を叩いて宝石の周りを囲うことで、外れないように留めています☺︎

  • @asukahime7542
    @asukahime7542 Před rokem

    こんにちは。ジュエリー制作の工程、楽しく拝見させていただいてます❤️
    私も手元の撮影をしたいのですが、iphoneだと綺麗にとれなくて。
    宜しければNatsumiさんのお使いのカメラとレンズお教えいただけたら嬉しく思います😃

    • @natsumi6532
      @natsumi6532  Před rokem +1

      初めまして❣️
      コメントありがとうございます😊
      手元撮影、難しいですよね...
      私も苦戦していました💦
      調べてみたところ、
      今使っているものは
      ・Sony α7Ⅲというカメラに
      tamron f2.8 28mm-75mmというレンズ
      ・pentax ks-2というカメラに
      HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedというレンズ
      この2つになります!

    • @asukahime7542
      @asukahime7542 Před rokem +1

      @@natsumi6532 さま❤️
      お忙しい中,ご親切にありがとうございます🥹✨✨✨
      そうなのですね!!!カメラも詳しくないのですが、お教えいただきました型番ご参考に私も調べてみます!!
      本当にありがとうございます💕😭
      これからも素敵な動画、応援しております❤️❤️✨✨✨

  • @user-mu6cx1yh1b
    @user-mu6cx1yh1b Před rokem +1

    シルバーにゴールド、コーティングどうやってやるんですか教えてください

    • @natsumi6532
      @natsumi6532  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      コーティングについては、メッキ加工専門でやられている職人さんがいらっしゃるので、その方にお願いしています☺︎