一級建築士 二級建築士【031】施工 アスファルト防水工事の保護コンクリート

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • 前々回からの防水工事の動画を見ていただいた方、本当にありがとうございます。
    本当はもっともっとしゃべりたいのですが、今回はこれくらいにしておきますね。
    防水工事が苦手だった人が、少しでも興味が持てるきっかけになれば嬉しいです。
    私自身が一級建築士受験の時、この保護コンクリートの意味もわからずやみくもに防水工事を覚えててとてもしんどかったです。
    考えたら言葉通り、「(防水層を)保護するコンクリート」だったのになぁ~(笑)。
    ▽やっぱりこの動画がおすすめなのでもう一度載せておきます。
    「アスファルト」防水工事」
    • 【-059- 屋上アスファルト防水】現場に見...
    ▽あと、田島ルーフィング(株)さんの動画
    / tajimaroofing
    ▽いつなるサイトはこちら
    itsunaru.com/
    ▽Twitterのつぶやきはこちら
    / sakuratosaku1
    ▽建築作品サイトはこちら
    kenchikusakuhi...
    ※動画の内容なんですが、試験に特化した内容のものですので、表現や知識があいまいなものが多いことをあらかじめご了承ください。また発信した内容によって被害その他の損害賠償責任等が発生した場合は、一切の責任は負いかねますので重ねてご了承の上、ご覧くださいませ。
    #一級建築士
    #二級建築士
    #アスファルト防水工事

Komentáře • 7

  • @satoru0129
    @satoru0129 Před 3 lety +1

    よく、わかりました。ありがとうございます。

  • @meganekantoku
    @meganekantoku Před 2 lety +1

    積雪地域の場合、保護コンクリートがないと雪かきしたときに防水層痛めちゃうんですよね。

    • @hama_
      @hama_  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      そうなんですねっ。
      やっぱり言葉通り保護してくれているんですね。

  • @user-ey5jv5ti5s
    @user-ey5jv5ti5s Před 4 lety

    動画も見ました!かっこいい!わかりました。こんなにわかりやすく説明していただいていつもながらありがとうございます!

    • @hama_
      @hama_  Před 4 lety

      そう言っていただけて嬉しい限りです。ちゃんと勉強しようという姿勢が理解力をより深めてるんだと思いますよ。引き続き、勉強を頑張ってくださいね。

  • @genevievey3678
    @genevievey3678 Před 3 lety +1

    今年の一級No.16の2枝に、加硫ゴムのほうの接合幅が出ました。四十塩というは面白いです。

    • @hama_
      @hama_  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      そうそうっ!、四十塩・・・じゃない方が出ましたよねぇ~。
      この辺りの平場と立上がりとかをもっと強調しておけば良かったぁ~!
      っと思いました。