ryuun nagai /Kureiro 永井龍雲 暮色(くれいろ)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 10. 2019
  • 映画「無力の王」にも使用された龍雲の知られざる名曲。
    あえて時代設定を1960年代に。荒川にかかる西新井橋は木造で、お化け煙突あり都電ありの時代です。
  • Hudba

Komentáře • 10

  • @user-cs9ut5qt2r
    @user-cs9ut5qt2r Před 2 dny

    🎉今昭和の歌が流行ってるらしいね🎵家も木造住宅で新しく建てたらいいね😃懐かしい歌今の若い人にもじ~んと来るものがあると思うけど🐦

  • @yu9258
    @yu9258 Před 2 lety +11

    龍雲の唄の良さは当時はまだ分からなかった。60前後になるとその良さが、身に染みて分かる。
    本当に心の襞にしっくりくると言うか、心地いいんだ。
    暮色はじめ、三度目の秋、一滴の雨、カトレア、夏の蝶、小さな愛、顧みて、つまさき坂…、 沢山イイ唄がある。

  • @rotta-mikutaro7811
    @rotta-mikutaro7811 Před rokem +7

    何も考えずに生きてきました。🎵
    でも、歳を重ねて、
    気がつくと、青春の日々は遠い。
    戻れないけれど、
    本当に素晴らしい日々でした。💞✨

  • @user-cw1fp7vm4h
    @user-cw1fp7vm4h Před 9 měsíci +4

    この曲は、知らなかった😌ありがとうございました😊

  • @p-5183
    @p-5183 Před rokem +7

    詩人ですね。

  • @user-jz3tq9qz8l
    @user-jz3tq9qz8l Před 2 lety +5

    歌詞と風景が見事に
    マッチしていて
    素晴らしい。

  • @monkey-rz4rl
    @monkey-rz4rl Před 7 měsíci +3

    ここまで昔ではないかと…😂

  • @tamfam6370
    @tamfam6370 Před 4 lety +2

    木造のアパート!
    一度でいいから住んでみたい!

    • @user-rm5yl4oi4b
      @user-rm5yl4oi4b  Před 4 lety +4

      共同の流し場・長い廊下・すきま風・・・不便だったはずのあの頃になぜか戻りたくなるのは何故なんでしょうね。

  • @user-md3nb5zh2i
    @user-md3nb5zh2i Před rokem +3

    天国と地獄の山崎勉をイメージさせる…