和菓子 練り切り 花火の作り方【作り手目線】How to make Wagashi Nerikiri Fireworks

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 06. 2020
  • 和菓子 練り切り 花火の作り方動画です。
    中心から外側に向かって色が変化していく花火をイメージしました。
    夏によく作られる意匠(デザイン)の花火。
    色の組み合わせ次第でイメージがかなり変わります。
    赤系、青系、色々と作ってみてくださいね。
    ポイントは色のバランス。
    真ん中の黄色は1cmより小さな玉くらいの量です。
    意外と色が広がるので多すぎない量で黄色、緑色を乗せていくことが大事。
    すでに何度も当チャンネルで登場していますが練り切り作りではマジパンスティックがあるとかなり便利です。
    セットで色々な細工棒が入っていてお値段もお手頃。
    今後も度々登場する予定なので是非ゲットしてください。
    インターネットでも容易に購入できますよ。
    今回、練り切りはおよそ25g、中餡は20gで作っています。
    作り手の目線にカメラを設置しています。
    作り手から見てどのように手を動かしているのか?細かな手の動きまでじっくりご覧ください。
    ☆Pink's Wagashi Channel 是非チャンネル登録をお願いします
    / @pinkswagashi
    ☆和菓子教室のブログはこちらから
    尾崎幸子和菓子教室 オンラインレッスンもやってます。
    ameblo.jp/wagashischool
    ☆Instagram
    動画以外にもたくさんの和菓子を詳細しています。
    yukiko_ozak...
    動画を見て実際に作られた際には PinksWagashiChannelのタグ付けをして頂けると幸いです。
    #和菓子#練り切り#花火
  • Jak na to + styl

Komentáře • 28

  • @amirahmadeslampanah1297
    @amirahmadeslampanah1297 Před 2 lety +1

    its awsome, Thank to u

  • @sachica803
    @sachica803 Před 4 lety +8

    いつか習いに行きたいです!

    • @pinkswagashi
      @pinkswagashi  Před 4 lety +2

      コメントありがとうございます🤗是非是非お越しくださいませ!
      お会いできます日を楽しみにしています♪

  • @gohanyamadam
    @gohanyamadam Před 4 lety +11

    とても映像がわかりやすく編集されていますね。
    一度見てファンになりました。
    オンラインでもレッスンされているとのこと早速調べてお問い合わせします。どうぞよろしくお願いいたします。

    • @pinkswagashi
      @pinkswagashi  Před 4 lety +1

      コメントをありがとうございます。とっても嬉しいです!
      様々レッスンをオンラインで受講頂けますので是非活用くださいませ。
      不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
      宜しくお願い致します。

  • @fujimt1917
    @fujimt1917 Před 3 lety +2

    とても素敵な色合いですね💕
    私もチャレンジしてみますー✊

    • @pinkswagashi
      @pinkswagashi  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます!是非お好みのお色でお試しください🤗

    • @felixgunner9538
      @felixgunner9538 Před 2 lety

      i guess im asking randomly but does anybody know a trick to log back into an instagram account..?
      I was dumb lost the login password. I love any help you can offer me

    • @aronernesto423
      @aronernesto423 Před 2 lety

      @Felix Gunner Instablaster ;)

    • @felixgunner9538
      @felixgunner9538 Před 2 lety

      @Aron Ernesto I really appreciate your reply. I got to the site on google and I'm waiting for the hacking stuff atm.
      Takes quite some time so I will reply here later when my account password hopefully is recovered.

    • @felixgunner9538
      @felixgunner9538 Před 2 lety

      @Aron Ernesto It did the trick and I actually got access to my account again. I am so happy:D
      Thank you so much you saved my ass!

  • @user-dv6mb8lr8b
    @user-dv6mb8lr8b Před rokem +1

    初めて見て、感動しました‼️是非、作りたいです。教室の案内をお知らせ下さい。

    • @pinkswagashi
      @pinkswagashi  Před rokem

      ありがとうございます!
      こちらのブログに連絡先を記載していますので是非ご連絡くださいませ
      ameblo.jp/wagashischool/
      直近のレッスンなどはInstagramでもご覧頂けます
      instagram.com/yukiko_ozaki_wagashi_school/

  • @userdesuyo238
    @userdesuyo238 Před 3 lety +4

    紙粘土でだったら同じの頑張れば作れそうな気がするよ
    (食べれると途中で食べちゃうから

    • @pinkswagashi
      @pinkswagashi  Před 3 lety +3

      紙粘土もできますね!実はたまにつまみ食いしながら作っています😅

    • @Luna-vo4ex
      @Luna-vo4ex Před 3 lety +1

      紙粘土より樹脂粘土のほうが質感似てると思う!

    • @userdesuyo238
      @userdesuyo238 Před 3 lety +1

      @@pinkswagashi つまみ食い笑いました〜笑

    • @pinkswagashi
      @pinkswagashi  Před 3 lety

      樹脂粘土も良いですね!!!

  • @user-jf5gl1ts9x
    @user-jf5gl1ts9x Před 3 lety +2

    いい動画ですね、SNSに転載させていただいてよろしいですか?

    • @pinkswagashi
      @pinkswagashi  Před 3 lety +1

      コメントをありがとうございます。
      管理上、使用目的やどのSNSに転載希望かなどをメールにてご連絡頂ければその上で判断をさせて頂きます。
      当チャンネルの概要にブログのリンクがございます。そちらのブログから当方のメールアドレスが確認できますのでお手数ですがご確認下さいませ。
      宜しくお願い致します。