Video není dostupné.
Omlouváme se.

令和6年4月から従業員〇〇人以上の会社の社会保険料が爆増するかも!悪化する社会保険制度の影響と対策をお伝えします!【わがまま社労士】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 04. 2024
  • いつも見ていただきありがとうございます!
    脱!税理士の菅原です💴 
    今回の動画は社労士たかこ先生と3回目のコラボで、社会保険制度の改正についてお話ししました!
    是非最後までご覧ください!
    ↓たかこ先生のチャンネル側のコラボ動画はこちら↓
    • 個人事業主の方は絶対に見てください!社会保険...
    ↓たかこ先生のチャンネルはこちら↓
    / @takako-sensei
    【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
    💰友達になってお金で得する裏技を習得する💰
    ↓↓↓
    sp4.work/cp/su...
    【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
    ご好評により現在発売中💰
    Amazonからも購入ができます!
    ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
    www.amazon.co....
    ↓おすすめコラボ動画はコチラ↓
    りゅう先生
    • 【経営者必見】コレできない会社は確実に成長が...
    このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!
    ↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
    / @datu-sugawara
    【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
    ↓↓↓
    • 私のおすすめする最強節税方法!FCについて解...
    =======
    【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
    💴Twitter
    → / sugawara11
    💴Instagram
    → / sugawara.smg
    💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
    →ameblo.jp/sannet/
    =====
    ◆菅原由一のプロフィール
    1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。
    元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。
    銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。
    究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。
    全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得
    著書「激レア 資金繰りテクニック50」
    Amazonランキング第一位を獲得!
    著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
    Amazonランキング第一位を獲得!
    ■著書
    『激レア 資金繰りテクニック50』
    www.amazon.co....
    『会社の運命を変える究極の資金繰り』
    www.amazon.co....
    ▶︎お仕事の依頼はこちら
    →info@smg-pdca.jp
    -------------------------------------------
    楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
    -------------------------------------------
    🎥運営担当:株式会社STAGEON
     CZcams運営に関するご相談がある方はこちらから
     →youtubevideos....
    #税金 #節税 #社会保険料

Komentáře • 88

  • @datu-sugawara
    @datu-sugawara  Před 3 měsíci +11

    たかこ先生!3回目のコラボありがとうございました!
    たかこさんの動画では「はぐくみ基金」についてお話しました!
    czcams.com/video/41ABcq-vGDU/video.html

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight Před 3 měsíci +106

    増税だと国民がすぐ反発するので、
    社会保険料の見直しというステルス方式でコッソリ負担を増やそうとする政府。

    • @user-ty4pt5dt6q
      @user-ty4pt5dt6q Před 3 měsíci +4

      社会保険上げると、会社からも取れるから、旨味が大きい

  • @user-mr9xy8qz2s
    @user-mr9xy8qz2s Před 3 měsíci +48

    社保は日本の起業、企業が減っていく原因の一つと感じるんですよね。
    従業員には嬉しくても経営者には賃金以外の人件費ですし、今後もっと負担が増える可能性が大きいので。

    • @user-po7mg2vu5v
      @user-po7mg2vu5v Před 3 měsíci +11

      社保の負担の負担は経営側にとって重過ぎるので、廃業になるか海外に出ていくかでしょう

    • @user-dw9jf9tg3z
      @user-dw9jf9tg3z Před 3 měsíci +11

      本当にその通りだと思います。明らかに中小潰しですね😮‍💨

    • @user-nw9do4kd7j
      @user-nw9do4kd7j Před 3 měsíci

      雇用増やすより高くてもネコちゃんロボット入れるのが正解。

    • @user-xh7pc6px4p
      @user-xh7pc6px4p Před 3 měsíci +1

      パソナ等の派遣会社使わせるためってのもあるかもですね。派遣会社使うと外注費で消費税が仕入額控除になるし会社は社会保険料いらなくなるし。

  • @user-kk2xy9jg4s
    @user-kk2xy9jg4s Před 3 měsíci +19

    分からない言葉は分からないと言えるすがわら先生凄いです。変なプライドが無く、自分に真の
    自信があるからですよね。

  • @ilovecow2525
    @ilovecow2525 Před 3 měsíci +19

    働いたら払え、買ったら払え、マイホームや土地あったら固定資産税、死んでも相続税。意味わからんわ、この国w

  • @user-cu2bi9ju2l
    @user-cu2bi9ju2l Před 3 měsíci +31

    みんなが入りたいと思うような制度にしてください。

    • @user-po7mg2vu5v
      @user-po7mg2vu5v Před 3 měsíci +1

      経営側からすれば、社保の負担重すぎて廃業まっしぐらでしょう。

    • @user-cu2bi9ju2l
      @user-cu2bi9ju2l Před 3 měsíci

      みんなというのは会社も含めてです。でもそんなのできないですよね

  • @user-pm2sc8vq3h
    @user-pm2sc8vq3h Před 3 měsíci +25

    ほえ〜
    お国さんは社会保険の加入を増やしたいのだろうが抜け道をひたすら企業は探して逆に減りそうだと思うのですが

    • @user-in2er7dp9p
      @user-in2er7dp9p Před 3 měsíci +2

      NHKが値下げした理論ですねw

    • @user-pm2sc8vq3h
      @user-pm2sc8vq3h Před 3 měsíci

      @@user-in2er7dp9p
      小さな会社ですがシンプルにたけぇです😢
      まだ高いのは良いんですが、せっかく従業員達が独立もせずに会社の為に頑張って働いてくれているのでもう少し還元しやすい率にしてほしいのと社会保険に入りたくなるメリットの増を欲しています😂

    • @user-po7mg2vu5v
      @user-po7mg2vu5v Před 3 měsíci +6

      それは社保の負担が重過ぎるからです。

  • @shiromaru369
    @shiromaru369 Před 3 měsíci +3

    週40時間以上働いても、現在加入義務無いのは5人未満を雇用していて、法人格のないところだけですね。雇用保険は入ります。従業員の求めがあれば社会保険だけは入れるようですね。これも段々変わるでしょうね。飲食業とか労働時間長いところありますよね。5人未満で法人じゃないとかいくらでもあるし。まあ中小零細減らして行くのが目的なのかな?

  • @takayoshibaba9834
    @takayoshibaba9834 Před 3 měsíci +10

    いつも参考になりますが、今回は本当に神回でした!参考になりました。今アルバイトさんの雇用を検討しているところでした。

  • @user-jr4yi9jr5t
    @user-jr4yi9jr5t Před měsícem +1

    経営者です。日々やる気が無くなります。義務を果たさず権利を主張する社員だけがのさばり、真面目な社員ほど割りを食う。
    日々苦しいです。法律も怖いです。自分を守ってくれるのは自分しかいません。国は真っ当な経営者を育てる気はないのでしょうか。

  • @user-xj7sc1pl3t
    @user-xj7sc1pl3t Před 3 měsíci +8

    今年、初めての社労士受験生です。
    わかりやすい解説、ありがとうございます。

  • @tata__buppan
    @tata__buppan Před 3 měsíci +7

    人を雇う時は、社会保険のことも考えるようにしていきたいと参考になりました。

  • @kageyama46
    @kageyama46 Před 3 měsíci +35

    みんなわかっていると思うけど、次の選挙は野党に投票しような

  • @yuichihanda3268
    @yuichihanda3268 Před 3 měsíci +6

    雇用ではなく準委任契約が増え、益々年金事務所システムが崩壊しそうですね。年金事務所は投資に失敗している?

  • @user-mr5qi8ek9u
    @user-mr5qi8ek9u Před 3 měsíci +3

    とっても参考になりました。ありがとうございます。経営にかなり役に立つ動画でしたので、2回繰り返して視聴しました。ありがとうございます。

  • @esutebature
    @esutebature Před 3 měsíci +6

    標準報酬月額なる概念ヤメて、労働保険のように料率計算する……みたいな発想にはならないのですね。
    未だに旧厚生省派と旧労働省派とかあるのでしょうか。

  • @masakirakki
    @masakirakki Před 3 měsíci +6

    このお二方、頭良すぎですね!

  • @KAWAYUSU
    @KAWAYUSU Před 3 měsíci +10

    いずれ一人から社保適用になる

  • @user-no2fv3dg2h
    @user-no2fv3dg2h Před 3 měsíci +7

    楽しい動画でした。
    私も社労士ですが、たか子先生と同じようなことは経営者様には言っています。証拠が残らないよう、メール等では伝えずに電話で言うようにしているのですが、それをみんなの前で言うのは勇気あるなあと感心してしまいます。

    • @user-on3mi3qk2x
      @user-on3mi3qk2x Před 3 měsíci

      政治家はドリルだシュレッダーでやっても立件すらされないのに国民は奴隷扱いですよこの官僚制社会主義重税国家は

  • @shuichik67
    @shuichik67 Před 3 měsíci +2

    とにかく51人以上になりそうになったら法人を分割して2社にするのが一番良いですね。
    あとはひたすらそれを繰り返す。

  • @user-rs1rg3eg8t
    @user-rs1rg3eg8t Před 3 měsíci +7

    被保険者というのは
    社会保険に加入している人が51人もいる会社ということでしょうか?

  • @AK-ic1uc
    @AK-ic1uc Před 3 měsíci +1

    これは超有料級動画ですね!ありがとうございました!

  • @user-wk2gt1tf7c
    @user-wk2gt1tf7c Před 3 měsíci +3

    いつも楽しく拝見させていただいてます。1点質問なのですが、
    厚生年金の被保険者数が10人、未加入のパートアルバイトが70人という会社で働いておりますが、
    5つの加入条件のうちの「厚生年金の被保険者数101人(51人)」を満たしていない会社なのですが、
    その会社で、学生以外のパートで常時週20時間以上の労働や、常時月給8万8千円以上を稼いでいたとしても
    社会保険へ加入させなくても良いということになりますか?
    宜しくお願いします!

  • @user-cy5lw2xo7d
    @user-cy5lw2xo7d Před 3 měsíci +3

    菅原さん質問です。
    今は個人事業主で仕事をしていて、昨年10月から課税事業者になったのですが、今年の3月・4月に海外出張で3カ国を転々としたのですが、この3カ国で使った経費の税率はどう計算すれば良いのでしょうか?
    またAgodaやTrip等のホテル予約サイトで全てホテルと飛行機チケットを取り、支払いも全てネット決済にしたのですがこちらの税率もどうなるのか教えて頂ければ幸いです。
    よろしくお願いします!

  • @junjun7099
    @junjun7099 Před 3 měsíci +5

    すごい時代が来る
    暗黒

  • @zman-gu7tg
    @zman-gu7tg Před 3 měsíci +1

    扶養でパート勤めの妻が独自に社会保険に加入したら、
    それ迄の夫の三号被保険者の実績はどう扱われるのでしょう❓

  • @KAWAYUSU
    @KAWAYUSU Před 3 měsíci +12

    テレビでイスラムの王朝見てたけど、クソな制度で滅んだ国が多すぎる

  • @masterpiece1020
    @masterpiece1020 Před 3 měsíci +11

    会社もかなり負担しとるからね

    • @user-fx5sm9ze2p
      @user-fx5sm9ze2p Před 3 měsíci +5

      折半
      年金制度は廃止にするべき。
      働けるうちは働くこと。
      現役世代の負担を減らすようにして下さい。

    • @masterpiece1020
      @masterpiece1020 Před 3 měsíci +1

      彼等は政治を評価して欲しいとかで動いてない。
      小さい所で国民同士で争わすのが仕事やからね。
      憲法改正草案は基本的人権を奪うためにメディアも使って洗脳してるから洗脳から覚めて選挙で変えようね。
      主権者が公僕たる政治家に選挙権すら奪われる危険が迫ってるよ

    • @user-gund3ki9m
      @user-gund3ki9m Před 3 měsíci +4

      ほんとそれ。フリーで全額自己負担だった時期があるので社保付きになって有り難みが分かりました。ずっと会社員してたら知らないまま不満言ってたかも

    • @user-po7mg2vu5v
      @user-po7mg2vu5v Před 3 měsíci +5

      会社員は経営側が半額負担してることを忘れてるからね。これからは菅原先生の言うように業務委託に切り替えるしか会社の生き残る道は無さそうだ

  • @user-bt6fg1cg7v
    @user-bt6fg1cg7v Před 2 měsíci

    初めて拝見しまして自分の無知に悲しくなりました。うちの税理士はスガワラさんの言う様な事は教えてくれません😢税金や保険料をおさえる話など。会社側に寄り添わない税理士は駄目ですね。

  • @YU-vs5gh
    @YU-vs5gh Před 3 měsíci +3

    先生方、派遣の方々の扱いはどうなるんでしょうかね。ますます人件費ではない派遣の雇用が増えるという風に考えて良いのでしょうか。

    • @hisamiyachi8915
      @hisamiyachi8915 Před 3 měsíci +1

      派遣会社の「雇用者」って、どうやって数えるんでしょうか? 登録者数ではなく、実際に長期間働いている人?

    • @YU-vs5gh
      @YU-vs5gh Před 3 měsíci +2

      @@hisamiyachi8915
      実際に就業(企業に入って稼働)している方を数えているんじゃないでしょうか。ただ、人件費として計上されていない場合は宙ぶらりんの立ち位置にあるように思えます。

  • @user-rv6vm2io9t
    @user-rv6vm2io9t Před 3 měsíci

    いつも 凄く勉強になります📚
    ありがとうございます😊

  • @user-bl3ck8mj5r
    @user-bl3ck8mj5r Před 3 měsíci +4

    わかりやすく、楽しく拝見できました。ありがとうございました😊

  • @kingkenbo2170
    @kingkenbo2170 Před 3 měsíci +2

    副業からもお金を取る国の対策

  • @plus0408
    @plus0408 Před 3 měsíci +2

    交通費は「社会保険では対象外」てことですか?
    所得税とごちゃごちゃになります

    • @hisamiyachi8915
      @hisamiyachi8915 Před 3 měsíci +2

      交通費は所得税も対象外じゃなかったかな?

  • @user-oz9ne7su8e
    @user-oz9ne7su8e Před 3 měsíci

    全員国民健康保険に切り替えで自己負担を増やすしかない気がします
    外国人のただのりもある程度緩和できますし

  • @user-po4wp8dm1w
    @user-po4wp8dm1w Před 3 měsíci

    わぁ知らなかったです。非該当届出
    うちは従業員が2人しか居ないし、ちゃんと聞いて社保に入りたくないのであれば後々株式会社にした時や、該当するようになった時検討できます。いくら雇用主が負担とすると言っても半分は負担しますし、手取りが多くなればなるほど収める額が多くなるので国民年金だとそんな事ないし、年金貰う気なんて若い人たち無いですから笑笑
    厚生年金が良いなんて聞かないので笑笑
    良いこと聞きました。

  • @user-xw6lf1dg2w
    @user-xw6lf1dg2w Před 3 měsíci

    2040年までに不動産にも社会保険料をかける話が出ているとこ事で、動画が他で上がっていました。
    こちらでも取り上げていただきたいです。

  • @KAWAYUSU
    @KAWAYUSU Před 3 měsíci +14

    会社泣かせの制度

    • @user-po7mg2vu5v
      @user-po7mg2vu5v Před 3 měsíci +5

      役人は能天気で会社側の負担なんて考えてもみないんだな?

  • @user-cy5lw2xo7d
    @user-cy5lw2xo7d Před 3 měsíci +3

    菅原さん質問です。
    先日海外出張に行ったのですが、その行った国で空気が合わず体調不良になり、現地の処方箋薬局で薬の処方をして頂いたのですが、海外で処方された処方箋のレシートも確定申告の際、医療費控除は適用になるのでしょうか?
    よろしくお願いします!

  • @user-bs3xb4bi4y
    @user-bs3xb4bi4y Před 3 měsíci +1

    家内内職者の方を会社に出向いてもらった場合はどうなるのですか?

  • @chiek.561
    @chiek.561 Před 3 měsíci +3

    超厳しい

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Před 3 měsíci +1

    正しく適用すれば。

  • @user-ok8qj6gb8w
    @user-ok8qj6gb8w Před 3 měsíci

    いつも楽しく見ています。ありがとうございます。
    定額減税の説明を見たのですが、ふるさと納税をしている場合は還付されるということでよろしいのでしょうか?
    ご回答よろしくお願いいたします。

  • @tomorrowisanotherday5345
    @tomorrowisanotherday5345 Před 3 měsíci +5

    現在90人の会社が45人45人の別法人(同じ代表)作ればセーフ?

  • @user-kp4jf2ub1q
    @user-kp4jf2ub1q Před 3 měsíci +3

    法人税の納付方法についてご質問です。
    キャッシュフローを加味して、クレジットカードで納付したいのですが、クレジットカードの納付では手数料が発生します。
    スマホアプリ納付であれば、手数料がかからず納付できますが、一度の限度額は30万円までとなっております。
    複数回に分けることで納付出来るとネットの情報で見たのですが、複数回に分けて納付することは得策といえるのでしょうか?
    何かデメリットなどがございましたら、教えて頂ければ幸いです。

    • @user-jf1ti2ph4b
      @user-jf1ti2ph4b Před 3 měsíci +3

      クレカの手数料よりもポイントの方が大きい場合があります。
      複数回のスマホアプリ納付のデメリットは無いです

  • @ut878
    @ut878 Před 3 měsíci +4

    収支相等の原則が成り立たなくなってるんですかね
    親が年金世代なので親の為だと思うようにしてます
    将来少しでもかえってきたら良いですが

    • @hirosato6313
      @hirosato6313 Před 3 měsíci +3

      既存税制が破綻しそうなんで新しい財源を創ったって解釈してますが



      消費税と違って体感しにくい上にいくらでも金額上げられるって事では悪魔の税金になるでしょ「子育て支援金」

  • @user-ih4bn5ol6g
    @user-ih4bn5ol6g Před 3 měsíci +2

    私は週に20時間働いているのてすが、月に16日勤務のシフト勤務なので社保の対象になりません。契約書に週単位での時間がないシフト勤務だと週に27時間以上だとか。
    私は社保に入りたいのですが、この場合はどうなるのか知りたいです。調べても分からなくて😅

  • @user-sg2xi7kh9k
    @user-sg2xi7kh9k Před 3 měsíci +1

    社労士と税理士って刑事と弁護士みたいなけんいんのなかではないですね

  • @user-ue3fy8cl4p
    @user-ue3fy8cl4p Před 3 měsíci

    51人以下の会社で働こうと思いました。

  • @user-kf4cq4cx9y
    @user-kf4cq4cx9y Před 3 měsíci

    51人の次は何人になるんでしょうね😅

  • @user-zq1uk8vv4o
    @user-zq1uk8vv4o Před 3 měsíci

    働いたら反則金、嫌な法改正だなー

  • @machagacha1485
    @machagacha1485 Před 3 měsíci +1

    ミシロ君😥😥😥だねー😊ོི

  • @user-et9sr2nf2l
    @user-et9sr2nf2l Před 3 měsíci +12

    働いてもらっているのだから社保ぐらい出せ。経営者サイドは、公益を担うべし。

    • @user-lz7ny2nr2e
      @user-lz7ny2nr2e Před 3 měsíci

      日本の中小企業の大半潰れるぞ、あんたが大企業に勤めてるんやったら関係ないやろうけど、中小企業に勤めてるのら勉強しなさい。

    • @user-gund3ki9m
      @user-gund3ki9m Před 3 měsíci +9

      とはいえ会社が潰れたら社員も困るので上手く折り合いつける必要はありますね

    • @okosamalunchnininnmae6420
      @okosamalunchnininnmae6420 Před 3 měsíci +13

      雇用を創出しているという点は、公益を担い、そして果たしているとは思えないのでしょうか?
      そもそも働く側も納得した上で雇用契約を結んでいるのだからお互い様でしょ。

    • @user-lz7ny2nr2e
      @user-lz7ny2nr2e Před 3 měsíci +12

      働いてもらっているんですか?
      働かせて下さい。
      是非働いて下さい。
      の関係が無いとね。
      あなたは働いてやっていると言う人間なんでしょうね。
      経営者、経営陣では無いでしょうね。

    • @user-st4pk7xh6r
      @user-st4pk7xh6r Před 3 měsíci

      @@user-lz7ny2nr2e これ、マジ大事。