陸上自衛隊1988 富士総合火力演習 JGSDF

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 02. 2009
  • 昭和63年(1988)に富士山の裾野で撮影しました。当時のビデオカメラはVHSテープで画質が少し落ちます。

Komentáře • 13

  • @yasuo415
    @yasuo415  Před 14 lety +8

    古いVHSテープの映像をご覧いただき、ありがとうございました。
    何気ない画像でも、時がたつと貴重なのですね。

  • @redman0120
    @redman0120 Před 14 lety +5

    空挺部隊の降下人数の多さにビックリ。
    現在は数名ですよね。
    何年か前に見に行った時、空挺隊員の一人の落下傘が途中で「のろし」になり急降下。
    救急車で慌ただしく搬送されていました。
    後にネットの書き込みで確認したところ
    両足複雑骨折で済んだそうですが・・・
    大変な職業です。

  • @monkeymajic1233
    @monkeymajic1233 Před 4 lety +1

    こんな貴重な映像をありがとうございます!

  • @user-eo3dp1nb3h
    @user-eo3dp1nb3h Před 2 lety +1

    えー!
    この年に普通科教導連隊に入隊しました。
    2年後に73APCで総火演&朝霞の観閲式にも参加しました。
    貴重な映像、ありがとうございます。

    • @yasuo415
      @yasuo415  Před 2 lety

      コメントありがとうございました。今年の総合演習もテレビニュースで見ました。懐かしいかぎりです。

  • @zyunntyann0602
    @zyunntyann0602 Před 9 lety +5

    3:14で装甲車と戦車が被ってたから一瞬「!?」ってなった

  • @yasuo415
    @yasuo415  Před 14 lety +1

    見て頂いて、ありがとうございます。
    そうですね。訓練とはいえ、
    命がけの仕事しょうね。
    古い映像しかありませんが、
    また、いいのがあったら
    投稿したいと思います。

  • @yasuo415
    @yasuo415  Před 15 lety +1

    ご覧頂き、ありがとうございます。新しい影像はありませんが、ストックテープでいいのがあれば、また投稿したいと思います。

  • @yasuo415
    @yasuo415  Před 15 lety +1

    wildcopさん、有難うございました。これからも
    楽しい画面を目指して頑張ります。

  • @ojirowashi112
    @ojirowashi112 Před rokem

    懐かしい❗️
    私は昭和60年入隊し4年前退官しました
    74式戦車最新型でしたね

    • @yasuo415
      @yasuo415  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございました。ここでの感激は、一生ものです!

  • @Big_karaage010
    @Big_karaage010 Před rokem

    もう退いていった今じゃ運が良かったら駐屯地に展示されてるのを見れるかなって車両やヘリたちがこんなイキイキとしてた時代があったんですね。
    まだ生まれる前だから仕方ないですが見てみたかったなあ。リアルタイムで見れた方たちが羨ましい。

  • @cocoalove1071
    @cocoalove1071 Před 11 lety

    空の神兵が・・・w