【乗り間違えたらヤバイ】数百キロ先の駅に連れていかれる!? 恐怖の止まらない列車【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 08. 2024
  • ▼目次
    --------------------------------------------------------------------------
    00:00 オープニング
    01:38 特急サンダーバード
    03:18 上越新幹線 とき311号・とき312号
    04:51 JR東日本 通勤快速
    06;52 京阪本線 快速特急「洛楽」
    07:57 近鉄 快速急行
    09:12 JR石北本線
    10:10 サンライズ瀬戸・出雲
    --------------------------------------------------------------------------
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
    当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
    取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
    まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    オススメ動画
    ─────────────────────────────────────────────
    ・【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV字回復をはたした駅【ゆっくり解説】
    • 【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV...
    ・【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見た目がイカツすぎる珍列車総まとめ【ゆっくり解説】
    • 【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見...
    ─────────────────────────────────────────────
    #交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
    ─────────────────────────────────────────────
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 124

  • @クマのプーさん
    @クマのプーさん Před 4 měsíci +40

    サンダーバードは最早過去のものになっちゃいましたね😢
    あと、近鉄の甲特急は以前は鶴橋を出ると名古屋までノンストップでしたね😲
    中川短絡線で運転士が交代してましたね😅

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před 4 měsíci +7

      昔に名古屋から19時発のアーバンライナーに乗った時、同じ車両の乗客が四日市に停車しないことを知って車掌さんと何やらやり取りしてるのを見たことがあり、結局鶴橋まで連れて行かれてました。

    • @クマのプーさん
      @クマのプーさん Před 4 měsíci +5

      @@Yoshin-Sashizume さん
      それはそのお客さん災難でしたね😲
      21時過ぎの特急って鶴橋からならほぼ最終になっちゃいますよね😅

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 Před 4 měsíci +21

    名古屋の怨念、
    のぞみの「名古屋飛ばし」

    • @user-ig4hx8jl9k
      @user-ig4hx8jl9k Před 4 měsíci +6

      のぞみ号創設当初は名古屋飛ばしだったぜ。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 4 měsíci +5

      「のぞみ」創設当初の時代、下りの一本は名古屋と京都の二大主要駅を飛ばしていましたね。

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  Před 4 měsíci +1

      新横浜も止まらなかったんでしたっけw

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 4 měsíci +2

      @@yukkuri-localtrain 様
      件の名古屋飛ばしの「のぞみ301号」は東京→新横浜→新大阪の停車順だったと記憶しています。

    • @ptarmigan8519
      @ptarmigan8519 Před 4 měsíci +2

      のぞみ301号は東京6:00発車⇒新横浜6:16発車⇒新大阪8:30到着、でした。
      名古屋飛ばしの真相は当時の保線技術が未発達でしょんなしやる予定なのを名古屋へ根回しする前に新聞社に「のぞみ名古屋通過」だけをすっぱ抜かれて名古屋がブチ切れた、ってとこですね

  • @rg-cliff
    @rg-cliff Před 4 měsíci +11

    今では当たり前になってる東の新幹線の速達種別の[はやぶさ]と[かがやき]も大宮を出たらそれぞれ次は仙台や長野な時点で長距離だよなぁ
    あとは東海道新幹線も品川開業前は東京~静岡ノンストップの[ひかり]もあってよくソレに乗ってた

  • @user-Chikalove81
    @user-Chikalove81 Před 4 měsíci +17

    昔の近鉄の名阪特急は乗り間違えたら次で降りた時には風景が大阪の焼肉屋から愛知の味噌カツ屋に変わる。つまり鶴橋名古屋ノンストップだった

    • @user-kw8dl6md5y
      @user-kw8dl6md5y Před 4 měsíci +5

      土休日の時は大阪難波~賢島の間で一日1往復しかない阪伊甲特急(難波9:20発、賢島15:00発。それぞれ伊勢志摩ライナー)があり、途中の鶴橋(伊勢市)を出ると、次は伊勢市(鶴橋)まで135.5キロ、90分無停車というバケモノ設定である(のぞみでも新横浜~名古屋でも70~80分無停車)

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před 4 měsíci

      豚と牛の両方が食べられる、と気持ちを切り替えるしかありませんね。

  • @yatchey1204hippoman
    @yatchey1204hippoman Před 4 měsíci +45

    ダイヤ改正後にサンダバを金沢にまた行ってる様に語られてるな。それを言うなら「〜だった 」と言うべきだったよね。

    • @user-vf8wb5vm5t
      @user-vf8wb5vm5t Před 4 měsíci +14

      ホントこれいつ編集してるんかな?
      サンダバの情報かなり古い💦

  • @user-ex5ks6bx4y
    @user-ex5ks6bx4y Před 4 měsíci +10

    子供の頃の京阪特急と言えば京橋以外は地下駅にしか止まらないのが当たり前だと思っていました

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před 4 měsíci +4

      当時の京阪は特急と急行の停車駅にすごく格差がありましたね。わかっていても急行どれだけ停まるねん、辛気臭いなぁ~と思ったものです。

  • @danielchan01
    @danielchan01 Před 4 měsíci +10

    のぞみの初期ダイヤでは新横浜を出ると新大阪まで止まらなかった列車もあるんだよ

  • @festamobile
    @festamobile Před 4 měsíci +14

    のぞみといえばその昔新横浜から新大阪までノンストップ(名古屋京都通過)の便がありましたねえ

  • @yuzurushimaoka3123
    @yuzurushimaoka3123 Před 4 měsíci +8

    寝台は目的地近くまで長距離無停車ということも多く、トワイライトエクスプレスは新津(新潟県)〜洞爺(北海道)無停車でした。
    夜中に駅を営業するコストのこともありそうですね。
    謎な停車パターンのものも数多くありましたが、、

  • @Serena6000
    @Serena6000 Před 4 měsíci +9

    年々消えてってる現状

  • @user-zi2vn7be8u
    @user-zi2vn7be8u Před 4 měsíci +4

    京王電鉄のマウント高尾号は新宿の次は
    明大前(乗車専用)
    高尾山口(終点)
    っていうのもありますよ!

  • @user-ct2pw3ft8c
    @user-ct2pw3ft8c Před 4 měsíci +10

    昔は近鉄アーバンライナーが鶴橋〜名古屋ノンストップや阪急京都線十三〜四条大宮ノンストップだった頃が懐かしい。
    サンライズは名古屋は通過扱いで夜中や早朝に浜松、静岡、富士に停車するという不思議

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Před 4 měsíci +1

      サンライズは深夜の岐阜駅で乗務員の交代をしてるそうです。上下両方かはわかりませんが。

    • @user-ct2pw3ft8c
      @user-ct2pw3ft8c Před 4 měsíci

      そうなんですね!

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  Před 4 měsíci

      のぞみの通過駅なので需要がある人もいるんですかね?

    • @user-ct2pw3ft8c
      @user-ct2pw3ft8c Před 4 měsíci

      一定の需要はあるようです

  • @choiwaru-oyaji
    @choiwaru-oyaji Před 4 měsíci +11

    東海道・山陽新幹線
    まだ【ひかり】が最速達だった頃
    品川駅開業前だった頃
    最も速達だった列車の停車駅は
    東京⇄名古屋⇄京都⇄新大阪⇄岡山
    ⇄広島⇄小倉⇄博多

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před 4 měsíci +6

      逆に新大阪で「ひかり」の名に釣られて乗ったら終点博多まで各駅停車で憤慨した、という利用客がいました。
      国鉄時代は京都以西でひかり号の停車駅パターンが多種多様で、仰るような速達タイプ、これに新神戸や小郡(今の新山口)に停車する準速達タイプ、さらに姫路・福山・徳山にも停車する隔駅停車みたいなタイプ、そしてこだま号タイプまであり、ひかり号がひかり号を追い抜くなんてことは頻繁にありましたね。

    • @choiwaru-oyaji
      @choiwaru-oyaji Před 4 měsíci +4

      厚狭駅なんかが開業する前ね
      東京を15分くらい後に出た
      列車に抜かされて
      博多で45分くらい後になってた
      ってヤツね。

  • @user-qe1gt2ke2y
    @user-qe1gt2ke2y Před 4 měsíci +6

    かつて東武日光線特急は浅草を出ると下今市、終点東武日光しか止まらなかったなぁ〜

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 4 měsíci +8

    近鉄特急の中で阪伊甲特急伊勢志摩ライナーは、鶴橋を出ると伊勢市までノンストップ。
    ただし、土日祝日のみの運行。
    観光特急しまかぜは、大和八木駅に停車した後は伊勢市までノンストップ。
    一方、名阪快速特急ひのとりHINOTORIは鶴橋を出発すると、津まで停車しないが、一部の列車が大和八木駅に停車。
    大和八木駅停車か通過かで所要時間が変わる。

    • @user-kw8dl6md5y
      @user-kw8dl6md5y Před 4 měsíci +1

      以前は布施停車便の特急が布施で阪伊甲特急に抜かれる意味のわからないことが起きていた

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 Před 4 měsíci +4

    臨時列車で西船橋の次の駅が水戸のやつありますね。

  • @choiwaru-oyaji
    @choiwaru-oyaji Před 4 měsíci +6

    京急の
    モーニング・ウイング
    上大岡の次は品川
    イブニング・ウイング
    品川の次は上大岡
    30.8km 30駅通過
    ただしイブニング・ウイングは
    快特と併結運転で
    京急蒲田・京急川崎・横浜に
    停車する列車もあるが
    ドアは開かず乗降不可

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Před 4 měsíci +5

    東北新幹線のはやぶさは、大宮~仙台ノンストップ。

  • @user-lz6vm6ns4p
    @user-lz6vm6ns4p Před 4 měsíci +3

    京急之「ウイング」号も品川〜上大岡間ノンストップですよ。

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 Před 4 měsíci +6

    お~確か、この前要望していた奴ですね。取り扱って頂き、ありがとうございます。
    今回取り上げたものの他にすぐに出てくるのはまずは小田急線のスーパーはこね号ですね。新宿出たら次は小田原までノンストップ。そしてもう一つが京王ライナー。明大前を出ると次は京王永山か、府中まで停まらない&追加のライナー料金を取られちゃいますから。(明大前が加わる前は新宿からノンストップだった)

  • @nobt7149
    @nobt7149 Před 4 měsíci +3

    最速の特急あずさは停車駅が立川 八王子 甲府 茅野 上諏訪 松本
    以前は立川や上諏訪通過する便もあった

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před 4 měsíci +1

      中央西線ではしなのに名古屋~塩尻ノンストップの便がありました。

  • @user-pv3gn1br4z
    @user-pv3gn1br4z Před 4 měsíci +2

    N'EXも東京出ると空港第二ビルまでほとんどが1時間近くノンストップなのに、歯牙にもかけてもらえないのか…

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i Před 4 měsíci +3

    JR東日本常磐線を走る特急ひたち号の大半の列車が上野駅から水戸駅まで下り・上り共にノンストップで走っています、一部の特急ひたち号が途中柏駅と土浦駅🚉に1日2往復停車します。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 4 měsíci +4

    近鉄伊勢志摩長距離急行列車の中の快速急行列車。
    大阪線は、鶴橋を出発すると、次の停車駅が五位堂駅。
    奈良線は生駒駅。

    • @user-gl5dg1st6f
      @user-gl5dg1st6f Před 4 měsíci +5

      私は仕事で使いますが、八木まで行くのに便利なんですよね。
      ただ、稀に山本や八尾辺りで、キョロキョロしている人を見かけます。
      間違いなく、やらかした人だと思うんですけどね😅

  • @MJ-rj6pq
    @MJ-rj6pq Před 4 měsíci +2

    サンダーバードだからって乗るとそんな恐ろしい違いがあったのか。有名な特急だけどそこまで知らなかった。もし利用してたらバッチリ間違えてたかも………。

  • @nksmmkaauj05727
    @nksmmkaauj05727 Před 4 měsíci +3

    今日も!ゆっくり各駅停車さんの動画投稿待ってました!

  • @mg1793f17
    @mg1793f17 Před 4 měsíci +3

    通勤快速繋がりでJR東海の中央線で30年くらい前にあった通勤快速…当時の快速の停車駅から勝川駅と春日井駅を抜いた停車駅という代物でつまり大曽根駅を出ると次が高蔵寺駅(つまり通常の快速が停車する勝川駅と春日井駅に止まらないのでこの両駅に行きたい人は名古屋発・中津川及び坂下発ともども次の普通を利用するしかない)という代物でした。
    ※まだこの時分では快速が鶴舞駅に止まっていませんでした。

  • @user-sz7pt4hw9u
    @user-sz7pt4hw9u Před 4 měsíci +2

    逆に総武線快速の千葉駅以降は本千葉、東千葉を抜かすだけでほぼ各駅停車だったりする。

  • @user-qi6bt1bh9v
    @user-qi6bt1bh9v Před 4 měsíci +4

    京急では、現在では品川~上大岡間ノンストップの「ウィング号」が運転されていますが、かつては夏季の海水浴シーズンに「みうらビーチ号」「ミュージックトレイン号」といった定員制列車が運転され、これらの列車は、たしか1982年までは、横浜〜京浜久里浜(当時)間がノンストップでした。

    • @choiwaru-oyaji
      @choiwaru-oyaji Před 4 měsíci

      1952年~1965年
      春と秋の行楽シーズンに運転された
      ハイキング特急
      品川-浦賀間ノンストップの
      列車があった。

    • @hokkori-soncho
      @hokkori-soncho Před 4 měsíci +1

      ​@@choiwaru-oyaji
      品川→久里浜ノンストップの列車も
      あったよ。

    • @choiwaru-oyaji
      @choiwaru-oyaji Před 4 měsíci

      ​@@hokkori-soncho
      ありましたね。
      城ヶ島号と第二房総号が
      そうだったかな。

  • @user-tqg_29
    @user-tqg_29 Před 4 měsíci +3

    小田急ロマンスカーのスーパーはこねも中々のものですよ

  • @pvxwin
    @pvxwin Před 4 měsíci +2

    2:24 ダイヤ改正前にサンダーバード9号に乗りましたが、自由席に乗ったおばさんが車掌が検察に来た際に『え!?これ敦賀に止まらないの!?』って言ってたなぁ…ホントにいるなんて…。

  • @user-se3cq2oy6z
    @user-se3cq2oy6z Před 4 měsíci +3

    品川で乗り間違えると羽田空港まで強制送還されるエアポート快特とか。
    あと地味に日中毎時3本も池袋から練馬ぶっ飛ばして石神井公園まで送られる西武池袋線もヤバい。

  • @user-fj4uw7dr5k
    @user-fj4uw7dr5k Před 4 měsíci +4

    以前は、京阪だけでなく、阪急京都線も十三⇔大宮間はノンストップでした。
    競合する国鉄東海道線も、神戸⇔三ノ宮⇔大阪⇔京都の停車駅でした(新大阪にとまらない!)

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 4 měsíci

      国鉄時代の新快速は新大阪や神戸をもすっ飛ばしてしまっていた時代がありましたね。
      複々線の内側線を走行していた為に、先発していた特急「雷鳥」を途中で追い越して京都に先着してしまうダイヤになっていたという珍エピソードも(笑)

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Před 4 měsíci +1

      遠くまで飛ばされるわけではないけど、阪急電車では今津線から大阪梅田に直通する朝の準急に落とし穴があります。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume Před 4 měsíci +3

    下りのサンライズを大阪に停めてほしいと思ったことがあります。30分くらい待てばJR・私鉄・地下鉄各路線の一番電車に乗れるので。でも停車すると東京~大阪の乗客で寝台や座席が埋まってしまう可能性があり、高松や山陰方面に行きたい人が乗れなくなるとかの理由で通過なんですよね。

    • @edogawasullivan9191
      @edogawasullivan9191 Před 3 měsíci

      その用途は高速バスでどうぞ、ということでしょうね

    • @user-mq6fb8on4u
      @user-mq6fb8on4u Před 14 dny

      姫路から折り返して大阪に行く人も少なからずいるわけで、だったら大阪に停めてしまっても同じじゃないかと思うけどな
      上りのサンライズは下りの大阪(運転)停車と似たような時間に静岡に停車するわけだし、停車時間を根拠にするのはちょっと弱いと思う

  • @user-km4cz7uz7r
    @user-km4cz7uz7r Před 4 měsíci +2

    とき311と312はよく使ってるな

  • @no-name8009
    @no-name8009 Před 4 měsíci +7

    ダイヤ改正前までの投稿ならまだしも改正後にまだ当該車両走っているかのように作成するのはあえてですか?

  • @夢の鉄道旅
    @夢の鉄道旅 Před 4 měsíci +2

    1:49 ここ反応しちゃった…😢

  • @keibakeirin
    @keibakeirin Před 4 měsíci +2

    京阪間は走る場所が京都のターミナルが違うので一概には言えません。

  • @masuburi
    @masuburi Před 4 měsíci +4

    上川〜白滝はさっき上りの普通列車で通ってきた

    • @user-rf5wr9vl6z
      @user-rf5wr9vl6z Před 4 měsíci +1

      天幕駅のあった場所なんて、今や何でここに駅があったの?レベル。

    • @masuburi
      @masuburi Před 4 měsíci +1

      中越、上越、奥白滝も秘境駅を作る目的でもあったのか?ってくらいですけどね

  • @user-ig5ji7ee4b
    @user-ig5ji7ee4b Před 4 měsíci +1

    急行能登は高崎を出ると直江津だったので寝過ごしたら大変だっただろう。
    京葉線の通勤快速は新木場も止まらず蘇我から八丁堀までノンストップでした

  • @keibakeirin
    @keibakeirin Před 4 měsíci +1

    はやぶさの大宮仙台間も1時間とはいえ300㌔以上あります。

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Před 4 měsíci +1

    東北新幹線の「はやぶさ」をなぜか紹介していないですね。大宮~仙台ノンストップはすごいですよ。

  • @keito-yukkuri-railway_0110
    @keito-yukkuri-railway_0110 Před 3 měsíci +1

    ゆっくり各停さんへ
    目次の京阪快速特急洛楽,06「:」52ではなくて06「;」52になっているので
    チャプター分け出来てませんよ😅
    追記:そのため京阪快速特急洛楽がJR東日本通勤快速に含まれてしまってます💦

  • @user-zo5de5fy1q
    @user-zo5de5fy1q Před 4 měsíci +3

    近鉄大阪名古屋線線系統の特急で、次の停車駅が、津,伊勢市までノンストップ運転する列車は、甲特急ですね❣️
    ちなみに主要駅停車タイプの特急は、乙特急です。
    大阪名古屋線系統には、名阪,阪伊,名伊特急には、それぞれ甲特急,乙特急が、あります。
    阪伊,名伊系統の観光特急しまかぜは、甲特急扱いです。
    参考資料,近鉄時刻表2024年3月16日改正号,JTB時刻表2024年4月号特集12p,近鉄特急P等😅

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n Před 4 měsíci +1

    32駅連続通過😮……すごい列車だな!
    火の鳥名前がかっこいい!

  • @ASUKA-F44
    @ASUKA-F44 Před 4 měsíci +2

    捕捉しておきます。
    京阪本線「洛楽」は、特急が枚方市や丹波橋・樟葉に停車する以前の特急停車駅を再現しています。
    近鉄難波線・大阪線・山田線・鳥羽線・志摩線で休日ダイヤのみ設定の「伊勢志摩ライナー」の過去は伊勢市も通過していました。まぁ、過去の名阪甲特急は鶴橋を出ると名古屋までノンストップでしたが、現在は乗務員交代の必要性から「津」は必ず停車し、客扱いを行います。
    近鉄で快速急行が設定される以前は奈良線には特別料金不要の「特急」が運転されていて、鶴橋を出ると(大和)西大寺まで通勤車両でのノンストップが常識でしたし、大阪線の「急行」でも鶴橋を出ると次の停車駅は(大和)高田でした。昭和50年頃までの阪伊急行は現在の阪伊乙特急と同程度の停車駅でした。
    以上、関西私鉄の捕捉でしたm(_ _)m

  • @kazushigenakamura6940
    @kazushigenakamura6940 Před 4 měsíci +2

    この場合のとまるは、停まるの方が良いのでは?

  • @user-oq1yf1ts5p
    @user-oq1yf1ts5p Před 4 měsíci +1

    乗り間違えと言えば
    かつて大宮駅の新幹線ホームに
    あさひは新潟
    あさまは長野
    とでかでかと書かれた模造紙が貼ってありました
    1文字違いで同じホームから出発するので仕方ないですね

  • @user-pd6ie8gj6l
    @user-pd6ie8gj6l Před 4 měsíci +1

    サンライズゆめ広島行きもサンライズ出雲91号と同じ感覚が味わえた

  • @user-rf5wr9vl6z
    @user-rf5wr9vl6z Před 4 měsíci +3

    小学生の頃、新得から落合までがなかなかつかなくて、疲れ切ってしまったけど、あれももう二度とできない経験になった。

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c Před 4 měsíci +1

    東北新幹線も中々ヤル筈。
    大宮の次仙台じゃなかった?

  • @DDwaizen
    @DDwaizen Před 4 měsíci +1

    寝台列車全盛期には京都~広島間客扱いなしとかあった

  • @super-thunderbard
    @super-thunderbard Před 4 měsíci +1

    昔北海道でキハ281系スーパー北斗がデビューした頃、一往復は函館〜東室蘭をノンストップ…距離にして東京〜静岡に相当していた。東室蘭〜札幌も最速便は苫小牧のみ停車の時期があった。

  • @kannagineo
    @kannagineo Před 4 měsíci +1

    空港関連の特急列車は結構停車駅少ない印象ある

  • @75841089k
    @75841089k Před 4 měsíci +3

    動画投稿がダイヤ改正の3月16日に間に合わなかったのかな、それとも前々から温めていたネタだったのかな?
    それはそうと、サンライズは乗れる駅が遠いから未だに乗れていないです。
    廃止とかされてしまう前に一度乗ってみたいね。

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  Před 4 měsíci

      すいません!!出すタイミングを逃してしまって遅れました😭

  • @clatro00
    @clatro00 Před 4 měsíci +1

    奈良県民と三重県民のための電車、それが近鉄。

  • @-you-432sss
    @-you-432sss Před 4 měsíci +4

    北陸新幹線も間違えるとヤバいけど、たにがわ乗るつもりで間違えてかがやきに乗り、長野まで行かされた人って居るのかな?

    • @user-wr3re9zx5m
      @user-wr3re9zx5m Před 4 měsíci +2

      敦賀で「サンダーバード」と「しらさぎ」に間違って乗車する人もいそうですね。

    • @-you-432sss
      @-you-432sss Před 4 měsíci

      @@user-wr3re9zx5m さん
      それは居そうですね

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 4 měsíci +1

      北陸新幹線が長野までの暫定開業だった時代、上越新幹線の速達便の列車名が「あさひ」だった為に長野発着の「あさま」と間違えてしまうケースが多発した為に新潟発着系統を「とき」に改称したというエピソードがありましたね。

    • @-you-432sss
      @-you-432sss Před 4 měsíci +1

      @@kiha110oykot さん
      それは有名な話ですね。長野行くつもりでノンストップあさひに間違えて乗ったら悲惨ですね(汗)

  • @braver6845
    @braver6845 Před 4 měsíci +5

    そもそもの駅間が長い北海道には参るね…

  • @sironeko0222
    @sironeko0222 Před 3 měsíci

    東海道新幹線で寝過ごした事があります。品川で降りる予定が、気づいたら東京でした。大した距離ではなかったのが幸いでした。帰りは名古屋行きの列車を利用すれば、どんなに爆睡しても終点で強制下車できます。

  • @user-bi4ce5iz6u
    @user-bi4ce5iz6u Před 3 měsíci

    のぞみは臨時で京都や名古屋通過する聞いたことあるけど、どうなんでしょうか😢

  • @user-io6us4li3x
    @user-io6us4li3x Před 2 měsíci

    もう無いが、南海のラピートαは難波~関西国際空港間を停車駅ゼロのノンストップだった。

  • @user-xu8ui6op1r
    @user-xu8ui6op1r Před 4 měsíci +1

    東北新幹線のはやぶさ号も大宮の次は仙台。

  • @user-sp4cm4tb1e
    @user-sp4cm4tb1e Před 6 dny

    常磐線ひたち
    上野駅を出たら32駅通過して水戸

  • @user-fi1db2jx7x
    @user-fi1db2jx7x Před 4 měsíci +1

    此処最近ではノンストップ列車はだいぶ減少してますが、其れでも未だに現存している路線も有るようですので、今時乗り間違いする様な事は無いかも知れませんですよね!
    只一度私的には臨時列車だけは一度も乗車経験が無いので、チャンスが有れば行ってみたいですよねぇ!

  • @duxniraus
    @duxniraus Před 4 měsíci

    中央線の通勤特快は、国分寺駅ホームで「新宿まで止まらないから、体調の悪い人は乗るな」という旨のアナウンスがあることもありますよ

  • @wrd_555
    @wrd_555 Před 4 měsíci +1

    9:51 いや名城線1周分だろ

  • @ekitoro_futaba
    @ekitoro_futaba Před 4 měsíci +1

    特急ひたちや特急湘南の速達便、スーパーはこねも

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Před 4 měsíci +1

    しっかりと停車駅を確認しないと大変なことになる。

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  Před 4 měsíci +2

      特にうたた寝しててアナウンス逃すと焦りますねw

  • @user-qe1gt2ke2y
    @user-qe1gt2ke2y Před 4 měsíci +1

    かつての京阪特急の停車駅と同じ

  • @bictaka29
    @bictaka29 Před 4 měsíci +1

    東海道本線の静岡県内と一緒で、どの駅も一定の利用者数があるから、全部の駅に均等に停めようってことで、快速がないことは必ずしも利用者からすれば悪いことじゃないんだよね。

  • @user-hx7wz4yt9w
    @user-hx7wz4yt9w Před 4 měsíci +1

    小田原から発車したロマンスカーも停車駅少ない奴あったぞ。

  • @user-so9nt8iw5w
    @user-so9nt8iw5w Před 4 měsíci

    品川から大船まで停まらない通勤快速一度だけ間違えて乗ったことある
    仕事終わりに会社の人たちと横浜で飲んで帰ろうってことになって電車に乗ったけどその日はダイヤが乱れてて自分たちも含めて来た電車にとにかく乗ろうといった感じで乗り込む人が多くて激混みな上にかなりの人が乗り間違えてる地獄のような状況だった

  • @user-qe1gt2ke2y
    @user-qe1gt2ke2y Před 4 měsíci +3

    止まらない人気の面白動画👍

  • @user-vh2kv4qu9t
    @user-vh2kv4qu9t Před 4 měsíci +1

    👩霊夢・魔理沙、特急サンダーバードは3/16ダイヤ改正で敦賀止まりになったぞ‼️‼️‼️。忘れてたな。

  • @kiha110oykot
    @kiha110oykot Před 4 měsíci

    かつては始発駅から終着駅までノンストップという恐怖の列車も存在しましたね。😱😅
    代表的なものでは京成上野〜成田空港間ノンストップだった頃の「スカイライナー」が挙げられますが、旧国鉄〜JRでも数往復設定されているうちの1往復が始発〜終着迄ノンストップという設定例がありました。😀
    記憶にあるものでは、博多〜熊本間ノンストップの特急「有明」、高松〜徳島間ノンストップの急行「阿波」、仙台〜山形間ノンストップの快速「仙山」でしょうか。
    全線単線の高徳線や仙山線でノンストップ運行が可能だった事にも驚かされます。😅
    もしかしたら「阿波」は途中何処かで運転停車があったのかもしれませんが…。💦 ただし「仙山」は「鉄道ジャーナル」の記事の中に「ノンストップの『仙山』は途中駅の有効長の制限を受けないのでピーク時には最大9輌で運転可能」と記載されていたので(当時は急行形の455系が用いられていた)、ガチのノンストップ運転だったと断定が可能です。
    (奥羽本線の福島〜山形間が山形新幹線対応の改軌工事を実施していた時、仙山線は迂回ルートとして重要視されていた。)

  • @user-wr3rv6ms3q
    @user-wr3rv6ms3q Před 5 dny

    鶴橋〜伊勢市の阪伊甲特急

  • @ch-cc4cn
    @ch-cc4cn Před 2 měsíci

    ミュースカイ 常滑線全駅通過

  • @Shion-Katsuki
    @Shion-Katsuki Před 4 měsíci +1

    小田急のスーパーはこねは?😢😢

  • @user-mh4mr2zd6r
    @user-mh4mr2zd6r Před 4 měsíci

    6:52

  • @user-dt3it7nq2y
    @user-dt3it7nq2y Před 3 měsíci

    その昔の、大垣夜行の悲劇…

  • @God-Masunosushi
    @God-Masunosushi Před 4 měsíci

    西の新快速はかつて新大阪...のぞみも停まる駅を通過していたそうっす。
    ライバル路線が可哀想だから今も新大阪泊まってるのかな?

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 4 měsíci

      新快速が新大阪に停車する様になったのは確か国鉄時代最後の「61-11」ダイヤ改正だったと記憶していますが、この改正から複々線の外側線を走行する形になったので新大阪に停車してもスピードアップでカバー出来る様になったのでしょうね。
      (JR化後に221系・223系が投入されて最高速度が120km/h、130km/hと向上されていくにつれて芦屋、高槻、尼崎と停車駅が追加されてきました。)

  • @Sysonikkuyazyu
    @Sysonikkuyazyu Před 4 měsíci +3

    最近ゆっくり各駅停車編集も雑になってるし情報も古くなってる
    できれば、ダイヤ改正前にこの動画を作って、今日投稿したとしてもサンダバみたいに先を読んで編集した方がいい

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Před 4 měsíci +3

    乗り間違えヤバすぎ
    ゆっくり各駅停車最高

  • @sakune1341jubeater
    @sakune1341jubeater Před 4 měsíci +1

    サンダバはもう金沢に行かないのになぜ紹介した…
    件のサンダバは速達型だけど、停車パターンが全て違うというね…
    もう「はるか」とくっつけて「サンダーはるか」にしてしまえ…阪和線でめっちゃ遅延するやろうけど(やけくそ)

    • @edogawasullivan9191
      @edogawasullivan9191 Před 3 měsíci

      福井(敦賀)と関西(関空)...特急「しゅにえ」とか?噓かまことか福井県から奈良県に水が地下を通ってたどり着くという

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 Před 4 měsíci

    新横浜でこだまと間違えてひかりに乗車、小田原で降りられず豊橋まで行った?そんなの間違えようがナイナイ!
    嵐山へ行こうとして、間違えてサンダーバードで福井まで乗せられた?余程お間抜けさんなんだ!

  • @cy3541
    @cy3541 Před 4 měsíci

    土休日限定で阪急の快速特急京トレインは十三〜桂まで止まりません

    • @nt-sx5oc
      @nt-sx5oc Před 4 měsíci

      十三〜桂じゃなくて淡路〜桂ノンストップですよ。
      快速特急は全列車淡路に停まります。
      淡路に停まらないのは平日朝ラッシュ時間帯に3往復運転してる通勤特急のみで、茨木市〜十三までノンストップです。
      ちなみに昔の特急は十三をでると烏丸の1つ手前、現在特急は通過する大宮までノンストップでした。