[Ambience]Japanese summer .A calm room with a view of the sea.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 02. 2020
  • A calm room with a view of the sea.The wind chimes swayed by the wind play a beautiful sound. You can hear the sounds of the waves and the voices of the seagulls and seagulls flying above the trees from the sea over the trees. The voice of the cicada can be heard without interruption. The sea where large incoming clouds and white waves stand. Healed by familiar original scenery. Please use this video as work background music or sleep background music. Have a good time.
    Please subscribe to the channel.
    http: //czcams.com/channels/wqkD.html ...
    This channel has a "partnership" with youtube.
    The purpose is for "copyright protection". A "video ad" was inserted before the video played. Occasionally, an ad may be displayed twice. If you feel uncomfortable, you can fix it by reloading. Sorry.
    * The illustrations and animations used in this video were created by Sayama Koyama, the owner of Sound forest. All rights to the video, including copyright, belong to sound forest.
    Software used
    Photoshop
    Illustrator
    After effect
    Premire pro
    I movie
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 3,4K

  • @SoundForest-main
    @SoundForest-main  Před rokem +331

    Sound Forestの動画はフリー素材ではありません。また、youtubeに公開している動画を他者がBGMとして再利用することも許可していません。

  • @SS-mi2lx
    @SS-mi2lx Před 4 lety +10931

    畳に寝っ転がってDSして日差しは暑いのに扇風機とクーラーで涼しくて、ゲームに飽きてきた頃にばあちゃんがスイカ切ってくれて..夜にはいとこと祭り行ったりスーパーで買った花火したりしてた、夏。明日は川に行くんだってわくわくしてたな。

    • @user-up5vs8xp8n
      @user-up5vs8xp8n Před 4 lety +740

      やっぱり夏が好きだ。

    • @user-ur3wq4zc6k
      @user-ur3wq4zc6k Před 4 lety +289

      わたしの👵や、👴の家は、いなかにあって、普通にいいところなんですけど近くに電機屋さんも、あるので、少し不便なところに行って夏休みを過ごしてみたいなーって思うんです。

    • @user-kh7kc4qu2y
      @user-kh7kc4qu2y Před 4 lety +235

      田舎にあるってだけでめちゃくちゃ羨ましいです!
      私も親戚もみんな東京とか札幌で田舎に縁がないので、おばあちゃんとかが田舎に住んでて畑とか持ってたらなぁ〜っていつも想像してます笑

    • @user-sb9nv3sz9h
      @user-sb9nv3sz9h Před 4 lety +317

      超わかる畳に寝転がってDSすんの…
      畳ってクーラー着いてるとこだと冷えてるから最高すぎんだよなー
      自分はよくどう森やってたな

    • @user-gs8ud4qd9d
      @user-gs8ud4qd9d Před 4 lety +208

      @@user-sb9nv3sz9h わかりみが深い自分は廊下の窓全開で開けて蚊取り線香たいて扇風機中にして畳の仏壇ある部屋で寝転びながら3DSでどう森してたその後にバーちゃんに呼ばれて川で冷やしてた野菜とスイカを食べて友達から電話が来て秘密基地集合って言われてバーちゃんから貰ったお小遣いで駄菓子屋さんでお菓子買ってから秘密基地行ってみんなで3DSで通信してあそぶのが楽しかった
      書きながら思ったけど長っ!!書かなきゃ良かったかな?

  • @isshi-ikkou
    @isshi-ikkou Před 3 lety +2213

    子供の頃は、大人になる事があんなに楽しみで周りの大人が羨ましかったのに、大人になったら、子供の頃が1番幸せで楽しくて輝いていたんだと理解するの、世界のバグだろ

    • @method7304
      @method7304 Před 3 lety +22

      隣の芝生は青いかな?
      わかんない(´・ω・`)

    • @tarou_tanaka857
      @tarou_tanaka857 Před 3 lety +53

      まぁそんなもんだろ。
      だから昔を思い出して昔を取り戻す為に頑張る人もいる。
      つっても僕らロスジェネ世代の大半は稼げないから無理だけどね。
      稼げないなりに田舎に逃げて自給自足に走る若い世代も結構いるらしい。
      そりゃ今の高齢者の為に犠牲になんのとかマジ嫌だろうしな。

    • @user-qz6ve7ki6j
      @user-qz6ve7ki6j Před rokem +19

      人生の最期に青春が来たらいいのにって先人は言ってるくらいだからな…

  • @user-zj9tw4fo9k
    @user-zj9tw4fo9k Před 3 lety +3354

    こどもの頃は、この瞬間がどれだけ尊いものなのか、全然気づいてないんよね。

    • @user-cu2zy8ou6y
      @user-cu2zy8ou6y Před 3 lety +116

      泣きそうになったわ

    • @lil-ur5oj
      @lil-ur5oj Před 3 lety +145

      子供の今にどれだけ尊いものだと知れた俺は今を楽しく生きようと思った

    • @user-eh9gu9xe6u
      @user-eh9gu9xe6u Před 3 lety +63

      @@lil-ur5oj
      楽しんだもん勝ちよ!
      By高校生

    • @zun-g
      @zun-g Před 3 lety +47

      @@user-eh9gu9xe6u めっちゃ楽しんでそうで草

    • @user-fr4zb1si7c
      @user-fr4zb1si7c Před 3 lety +30

      @@user-eh9gu9xe6u
      めっちゃ羨ましい
      By 大学4年

  • @NoSuKe-jr5zb
    @NoSuKe-jr5zb Před 3 lety +1987

    なぜ日本人は見たこともない田舎の風景を懐かしく想うのだろう。日本の原風景大好き。

  • @Wuwa25
    @Wuwa25 Před 4 lety +8950

    これで風とかも感じられる時代になったら俺はもう悔いはない

    • @user-sd6jg4ts3e
      @user-sd6jg4ts3e Před 4 lety +971

      猪野葵 アナログwwww

    • @user-gu5ke1ji6i
      @user-gu5ke1ji6i Před 4 lety +928

      猪野葵
      はっきり言って…
      天才?
      扇風機オンにしてこよ()……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

    • @ao8778
      @ao8778 Před 4 lety +419

      あわよくば匂いも…

    • @user-qz8eu7ji3c
      @user-qz8eu7ji3c Před 4 lety +662

      匂いとか温度とか感じられるようになったらもう安らかに死ねる

    • @user-hk7ki1rl3v
      @user-hk7ki1rl3v Před 4 lety +613

      (´・ω・`)<もう悔いはない......
      (´・ω:;.:.......
      (´・:;....::;.:. :::;.. .....サラサラ....

  • @sybrix
    @sybrix Před 3 lety +6638

    アメリカに住んでいます。一昨年、夏間に日本へ旅行した、こういう虫の鳴き声を初めて聞きました。美しい音と思います!(変な日本語を話したらごめん、まだ勉強しています。^_^)

    • @trulyholly3889
      @trulyholly3889 Před 3 lety +794

      あなたの日本語はとても上手です

    • @user-of5qr8ds6o
      @user-of5qr8ds6o Před 3 lety +449

      日本語とても上手です!
      わたしも英語はなせるようにがんばります!

    • @user-xq8kw7jz7o
      @user-xq8kw7jz7o Před 3 lety +97

      @@user-of5qr8ds6oありがとうござる! でも明日昨日もてすゆうかぅあですね

    • @user-ez5ot3gt8t
      @user-ez5ot3gt8t Před 3 lety +219

      日本人じゃないんですけどコメントします。セミの声です!セミは日本、韓国、中国などに生息する夏に活動する虫です。

    • @omochiworks2742
      @omochiworks2742 Před 3 lety +122

      皆様、とてもお上手ですね!
      これからも頑張って勉強して、
      ぜひぜひ日本に来てくださいね
      by日本人

  • @kazuki_0812KH
    @kazuki_0812KH Před 2 lety +154

    これを体験できるぼくなつって神ゲーなんだなって改めて思った。

  • @user-nu2jk8nk1h
    @user-nu2jk8nk1h Před 3 lety +821

    中学の時、自習の時間に何もしないで席の近い男女グループで青春ってなんだろうねって話してた。
    今思えばあれが青春だったね。
    連絡もとってないけど、みんな元気かな。

    • @user-ey6sb2zk9b
      @user-ey6sb2zk9b Před 3 lety +78

      なんかすごい心にきた
      「あの時言ったこと覚えてる?あの瞬間が1番青春してたよな」ってその男女グループのお友達さんに伝えて欲しいな

    • @user-do7rz7kj6r
      @user-do7rz7kj6r Před 3 lety +18

      コメント主も素晴らしいし、
      それ対してのコメントも素晴らしい
      よって素晴らしい

    • @reds8608
      @reds8608 Před 3 lety +8

      @@user-do7rz7kj6r それに対してのコメントも
      また素晴らしい。

    • @nekodesu4649
      @nekodesu4649 Před 3 lety +6

      コメ主のコメントも素晴らしい&3人の返信も素晴らしい
      大変趣がある(編集済みダッサ)

  • @user-wj6jg6qt2l
    @user-wj6jg6qt2l Před 4 lety +3739

    都会の夏より田舎の夏の方がなんか好き

    • @fumiejump
      @fumiejump Před 4 lety +31

      (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

    • @nitobe_inazou
      @nitobe_inazou Před 4 lety +243

      みるくいちご 都会は冬が好きw

    • @user-wj6jg6qt2l
      @user-wj6jg6qt2l Před 4 lety +18

      新渡戸稲造 雪めっちゃ積もる笑

    • @garnet_color
      @garnet_color Před 4 lety +179

      @@nitobe_inazou 私は冬も田舎がいいな。お正月に灯油ストーブをつけて大きいコタツに入って、寒いのに障子を開けて庭に積もった雪を見ながらみかんと温かいお茶を飲む感じ

    • @user-zm7dm4gs6c
      @user-zm7dm4gs6c Před 4 lety +10

      分かります!!

  • @zun-g
    @zun-g Před 3 lety +763

    リビングで金曜ロードショーのサマーウォーズを家族全員で見ながら食べる枝豆は格別。夏っていいよなぁ

    • @user-ce8ks2me1z
      @user-ce8ks2me1z Před 3 lety +14

      俺はトトロ見てた

    • @namako-
      @namako- Před 3 lety +7

      @@user-ce8ks2me1z まちがいねえ

    • @user-bw8hi4eh1y
      @user-bw8hi4eh1y Před 3 lety +22

      これ豪勢なハンバーグとかじゃなくて、枝豆なのがまたいいよねwコメ主よく分かってる笑

  • @user-mj4ro8kn3s
    @user-mj4ro8kn3s Před 2 lety +537

    100年前でも今でもこの音って変わらないんだろうな

  • @user-et4gm9ll7t
    @user-et4gm9ll7t Před 2 lety +1693

    夏は1人で電車でほんとに人が少ない村とかにいって1人でふらふら歩いて木陰で涼まりながら川とか見て、1人で空見ながらじっとしてるのが好き。田舎だからできること。ほんとに特権。

    • @user-hp2bk4ej2c
      @user-hp2bk4ej2c Před 2 lety +55

      私も田舎とかの、そうゆう時間が人生でいっちばん好き……!
      でも、うち転勤族で、最近都会に新しく家買ったからそうゆうの出来ん……ほんと悲しい( ´・ω・` )

    • @mudasirsaeed6271
      @mudasirsaeed6271 Před rokem +55

      damn, Im jealous of that. The countryside of japan. I can only imagine.

    • @nagi_AA
      @nagi_AA Před rokem +30

      エモすぎる…

    • @axxzxxzx3831
      @axxzxxzx3831 Před rokem +9

      感性が素晴らしすぎる
      めちゃくちゃいいですね

    • @user-ws7hh2xq7o
      @user-ws7hh2xq7o Před rokem +15

      老後の過ごし方 決まったわ (・∀・)

  • @meg.ot_rainyday
    @meg.ot_rainyday Před 3 lety +1237

    大人になる事ってこんなにも切ない事だったのか。

    • @user-xo6lo5xc5v
      @user-xo6lo5xc5v Před 3 lety +16

      賢者タイムの方が切ないだろ!.....とかって言っちゃうようか大人になって切ない(´;ω;`)

    • @user-pd3eu3dz4i
      @user-pd3eu3dz4i Před 3 lety +6

      おはよう こんにちわ おやすみ
      september調子はどうだい??
      ちゃんと学校行ってるかい??
      私はね、ぶっちゃけ学校とかくそ食らえだと思ってたよ
      明日学校に行きたくないと思った君へ
      大丈夫、大人は楽しいぞ!!!!
      って歌は嘘ですか??

    • @cassandra2423
      @cassandra2423 Před 3 lety +15

      @@user-pd3eu3dz4i ばちこり嘘ですね

    • @user-vu9uh3uw8h
      @user-vu9uh3uw8h Před 3 lety +9

      子供の時よりも欲しい物が買える、金も増えた。でも何故か、満たされない。あの頃の感覚は二度と戻らないんだろうな。

  • @ng4524
    @ng4524 Před 3 lety +192

    人生に何の後悔もなかったなら、この動画でここまで揺さぶられる事もなかっただろうから、
    きっとこれでいい。

  • @user-ei4lk2eg2w
    @user-ei4lk2eg2w Před 3 lety +162

    春だけど来てるやつおる?

    • @h1natabulesky
      @h1natabulesky Před měsícem +17

      4月だけど、最高気温32度超えたよ。

    • @kuj40
      @kuj40 Před měsícem +7

      おる

    • @niko5742
      @niko5742 Před měsícem +6

      夏が待ち遠しいぜ

    • @user-kk1mk1ln9d
      @user-kk1mk1ln9d Před měsícem +11

      3年後の春にいるよ
      まだ聴いてるかい?

    • @user-vg9jy1nh3t
      @user-vg9jy1nh3t Před měsícem +1

      4月やけど、夏日に扇風機まわして聞いてるで😊

  • @user-js1hu8gj5m
    @user-js1hu8gj5m Před 3 lety +108

    ポッキンアイスをばあちゃんがよく一緒に食べっか?って畳で横になってたりしたら持ってきてくれたなー!
    ポッキンアイス溶けるの早くて2本目も欲しがってた自分が懐かしい。
    ばあちゃんと一緒に夕方犬の散歩したりするのも楽しかった。
    散歩から帰ってきて、じいちゃんは焼酎呑んでて。ばあちゃんは俺が好きな唐揚げを作ってくれてて、待ってる間にじいちゃんと相撲見たりしてた日常はあの時何も感じなかったけど、凄く幸せな時間を過ごさせていただきました。
    じいちゃんばあちゃんありがと。
    愛してる。

  • @akari970
    @akari970 Před 3 lety +3013

    夏はイオンとかじゃなくて川とかで遊んだり祭りは神社でやったりっていうのがめちゃくちゃ理想

    • @pakapi8273
      @pakapi8273 Před 3 lety +68

      それな。いっしょにしよ!

    • @user-wb6bw7nm5x
      @user-wb6bw7nm5x Před 3 lety +157

      そう言うことが一緒にできる友達を高校では作りたいです、
      もちろんイオンも最高ですがね笑

    • @user-dk7qs9un8y
      @user-dk7qs9un8y Před 3 lety +67

      うん。そう言うことをやって、ばか騒ぎしたいな。
      田舎に惹かれるのは、こんな気持ちなんだな。
      一緒に行けたら、行きたいね。

    • @AI-kj6yi
      @AI-kj6yi Před 3 lety +129

      川遊びの反対がイオン…?あっ…

    • @RIN-wn1yu
      @RIN-wn1yu Před 3 lety +21

      @@AI-kj6yi あっ………

  • @coma5101
    @coma5101 Před 4 lety +4348

    千と千尋の神隠しのりんとかの寝床からの景色に見える…落ち着くなぁ

    • @user-xy1sm1mr2g
      @user-xy1sm1mr2g Před 4 lety +81

      COMA わかるー!

    • @ik4067
      @ik4067 Před 4 lety +107

      COMA
      まったく同じこと思った

    • @user-fo3qm4gx1x
      @user-fo3qm4gx1x Před 4 lety +34

      それ思ってコメ書こうと思ったらおんなじこと考えてた人いて、嬉しい!

    • @user-jr4pe6py5g
      @user-jr4pe6py5g Před 4 lety +31

      それにしか思えなかった…あそこいいよね( ˙꒳˙ )

    • @lazy6047
      @lazy6047 Před 4 lety +27

      サムネがそれに見えて、この動画に来た

  • @_x0o0x_404
    @_x0o0x_404 Před 12 dny +4

    中学生の時、自習で先生いなかったから配布されたノートパソコンで聴いてたなぁ……。
    高校生の今、テスト勉強の作業用BGMとして聴いています。

  • @user-mi4kn8xw4i
    @user-mi4kn8xw4i Před 3 lety +149

    「誰もいない部屋で」っていうのが最高にエモい

  • @user-tr6vk2xp1m
    @user-tr6vk2xp1m Před 3 lety +1845

    夏は嫌いだけど、毎夏終わりが近づくほどに寂しく感じます。

    • @user-et2js6zf3w
      @user-et2js6zf3w Před 3 lety +80

      今年ほど寂しいと思ったことはない

    • @mi8932
      @mi8932 Před 3 lety +21

      つくつくぼうしとかが鳴き出すと…

    • @eilmeru
      @eilmeru Před 3 lety +22

      ひぐらしが鳴くと…
      夏が終わるなんて嘘だ!

    • @Bennett__229
      @Bennett__229 Před 3 lety +13

      夏が意地を張るほど汗ばんでゆくこの手じゃ君を繋ぎ止めておけないああ夜には消えてしまうの恋によく似たアサガオの散る頃に

    • @user-jk5pn2bq8e
      @user-jk5pn2bq8e Před 3 lety

      @@eilmeru 嘘だっ!!!!!

  • @pennywise2693
    @pennywise2693 Před 3 lety +2339

    下向いたらまだ新品同様の計算ドリルありそう

    • @user-ho2tb5jy3z
      @user-ho2tb5jy3z Před 3 lety +192

      夏休みの宿題は31日が勝負だからw

    • @divergent9255
      @divergent9255 Před 3 lety +37

      エモいね🥺

    • @user-lk5st1mr3z
      @user-lk5st1mr3z Před 3 lety +40

      めちゃくちゃいい表現やな!!

    • @user-yd3hu3yo9n
      @user-yd3hu3yo9n Před 3 lety +29

      いい表現だなぁw
      自分の住んでる長野県夏休みがえぐいほど短いんで31日までもないかもw(23日間ぐらい)

    • @user-su4tt1ec4e
      @user-su4tt1ec4e Před 3 lety +3

      ww

  • @user-dt8xs9dl1x
    @user-dt8xs9dl1x Před 3 lety +87

    ほんとに、ほんとに子供のままでいたい。大人になるのが切ない。中身はまだこんなにも未熟なのに。この瞬間がどれだけかけがえ無いものか今になってわかる

  • @user-kd4nx1wz1d
    @user-kd4nx1wz1d Před 3 lety +263

    なんかさ、こういう風景って知らないはずなのに、知ってる気がするするよね。
    懐かしさを感じるの本当いい。

    • @user-et5gf7yt6p
      @user-et5gf7yt6p Před 5 měsíci +1

      日本人特有のそういう感覚があるのかな?自分も懐かしみを感じます

  • @user-xq1ci9md7r
    @user-xq1ci9md7r Před 3 lety +340

    小学生の夏休みが人生の夏休みの中で1番夏休みしてた気がする、戻りたいなぁ…

  • @user-qb5ne7dm8y
    @user-qb5ne7dm8y Před 4 lety +2622

    こんな表現は変かもしれないけど、自分の中の日本人が『帰るの〜!此処に帰りたいのー!』って駄々こねてる。ヘルプミー

    • @user-mv2gi1ie2w
      @user-mv2gi1ie2w Před 4 lety +230

      その日本人かわいい

    • @yuyuru0128
      @yuyuru0128 Před 4 lety +21

      ばり分かる

    • @Bagel_Mist
      @Bagel_Mist Před 4 lety +20

      わかりみがふかい

    • @user-rd8fb9ms2o
      @user-rd8fb9ms2o Před 4 lety +15

      すごくよくわかる

    • @user-zv3jf2st8n
      @user-zv3jf2st8n Před 4 lety +88

      私の中の日本人は『え、あんた行かないの?』みたいな顔して画面の中に入っていこうとしてましたが、見事にスマホに頭ぶつけて現実を知りました。

  • @Desire_heart_beats
    @Desire_heart_beats Před 3 lety +227

    夏に吹部で、クーラーない教室で汗だくになりながらみんなと基礎練して返事頑張って毎日部活ノートつけてたの、青春だった。
    全力で頑張るって学生にとってすごくいいことだよね

    • @yotodayoo
      @yotodayoo Před 2 lety +1

      !?クーラーないと死にません!?

    • @iya3634
      @iya3634 Před rokem

      わかります…今になって普通の生活がどれだけ大切なものだったのかわかった

  • @romantistjam
    @romantistjam Před 2 lety +36

    こんなに昼寝しちゃって、夜寝られるかなとか全く考えていなかった、あの頃の夏休み。
    目が覚めたときにお腹にかかっていたタオルケットの優しいぬくもりよ。
    この動画と音で鮮明に思い出した。

  • @user-xx2dx1mu7w
    @user-xx2dx1mu7w Před 4 lety +1573

    これ聞いてると少し寂しいような気持ちに襲われる…なんでだろ

  • @mikuraru
    @mikuraru Před 4 lety +670

    小学生の時に田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家に行って何も考えずにただぐうたらしてた夏休みを思い出す
    ひたすら縁側で寝て入道雲眺めてたなぁ

    • @user-kh7kc4qu2y
      @user-kh7kc4qu2y Před 4 lety +38

      まさに憧れって感じです。笑

    • @mikuraru
      @mikuraru Před 4 lety +16

      恋香 大人になってから贅沢な事だったんだと気づきます(;_;)

    • @mikuraru
      @mikuraru Před 4 lety +4

      蚊にクリームコロッケ 私事ながらほんとにそう思います…幼き頃の自分が羨ましいです😭笑

    • @kome_pis
      @kome_pis Před 4 lety +5

      とにかく暇だ暇だとぐーたらしてた夏

    • @tsukiyo5960
      @tsukiyo5960 Před 4 lety +3

      素晴らしい!

  • @user-rt3wn5zs8r
    @user-rt3wn5zs8r Před 2 lety +198

    夏の手持ち無沙汰感がとても好き

    • @user-hp7gl6sh3k
      @user-hp7gl6sh3k Před rokem +4

      すごい分かります...あの雰囲気とかがたまらないです...

    • @user-mx1op4pq1n
      @user-mx1op4pq1n Před rokem +15

      表現がめちゃくちゃ素敵

  • @user-zb1oe3dd2h
    @user-zb1oe3dd2h Před 2 lety +490

    暑苦しいから夏 苦手だけど、田舎の美しい風景見ちゃったり、こういうの聞いたりするとどうしても夏が恋しくなる

  • @user-dt7co1zp8n
    @user-dt7co1zp8n Před 4 lety +1582

    雲が少しずつ動いてる

    • @--2172
      @--2172 Před 4 lety +27

      吉良吉影 さては君、飛ばしたな?

    • @user-fi4ii3iw3e
      @user-fi4ii3iw3e Před 4 lety +13

      吉良吉影 今年の夏は杜王町の別荘に行きたいな。

    • @user-ol3ut7zp7p
      @user-ol3ut7zp7p Před 4 lety +6

      吉良吉影 もう赤ちゃん作れそうな体してるね

    • @user-bf5zc4sv1w
      @user-bf5zc4sv1w Před 4 lety +12

      チャージマン研
      こ、こら、!
      そのコメは本田望結ちゃんの動画だけにしとけぇ

    • @Nezuchu0208
      @Nezuchu0208 Před 4 lety +9

      1:14カモメも一緒に

  • @always7237
    @always7237 Před 3 lety +187

    朝涼しいうちに宿題をして、昼は友達と学校のプールに繰り出す。夕方には親戚が祖父母の家に集まって広い庭でバーベキュー。セミの声からカエルの鳴き声に変わったところで、みんなで花火を楽しむ。子供たちがはしゃいで、大人は楽しそうに見守ってくれる。こんな夏が本当に楽しかったんだよなぁ、実は。
    今は亡き祖父母に手を合わせに行こう。

  • @user-cg2is7kg4z
    @user-cg2is7kg4z Před 3 lety +178

    今年の夏は頼むからマスクなしでお祭りも花火大会もライブも甲子園もある、今までの当たり前の夏にしてくれ。

  • @mitsunoriito
    @mitsunoriito Před 2 lety +45

    今はドイツに住んでいて、日本の夏はもう6年ほど過ごしていません。ドイツには蝉はいないので、日本の夏がすごく恋しくなりました。こういうBGM、大好きです!ありがとうございます。

  • @Tanasinn_Illuminati
    @Tanasinn_Illuminati Před 4 lety +1498

    夏におばあちゃん家行くと山に囲まれて人が少なくて、昼は川で遊んで家に戻るとスイカが切られててそれ食ったらまた外へ遊びに行って、夜は無駄に広い家の廊下に怯えながらトイレ行くんだ、それが全てだった頃思い出したら懐かしすぎて脳溶けそう

    • @user-curryandcola
      @user-curryandcola Před 4 lety +49

      Tanasinn Illuminati 超絶サマーウォーズ

    • @user-zm7dm4gs6c
      @user-zm7dm4gs6c Před 4 lety +10

      いいですね…

    • @sambaby2880
      @sambaby2880 Před 4 lety +38

      おばあちゃん家がド田舎な人ほんと羨ましい

    • @shinjitamafuri5859
      @shinjitamafuri5859 Před 4 lety +20

      じいちゃん忘れるなよ!

    • @user-xn1kl3cm4n
      @user-xn1kl3cm4n Před 4 lety +12

      boblo o
      自分家が超ド田舎だとおばあちゃん家のド田舎のありがたみが消え失せます笑
      なんなら自分家の方が田舎だしなぁ…

  • @plusultra7097
    @plusultra7097 Před 3 lety +491

    夏くらいちょっと不便でいいじゃない。

  • @user-yf7fv9bf3m
    @user-yf7fv9bf3m Před 3 lety +55

    夏独特の匂いってありますよね。小さい時からずっと同じ街で暮らしてるんですけど、毎年夏が来て、おんなじ匂いがすると昔が懐かしくなります。私は変わっちゃったけど、この景色は変わってないなぁって。
    社会人になろうとしてる今でも、友達とよく公園で遊びます。いくつになっても、子供の気持ちを大事にしたいです!

  • @funwari_tsukune
    @funwari_tsukune Před 3 lety +103

    夏は暑いし、湿度すごいし、蚊は出るし、嫌いなのに、これを聞いてると涙が出そうなくらいなんか懐かしくて夏が恋しくなる

  • @user-jd7bp8wv9e
    @user-jd7bp8wv9e Před 4 lety +3069

    先進国になっていくのはいい事だけど日本特有の和の文化を忘れてはいけないと思う...。
    今時すんごい田舎じゃなきゃこんな景色見られない。

    • @user-bs6rl9vu5t
      @user-bs6rl9vu5t Před 4 lety +48

      オアーッ! 残念ながらそういう類のものは韓国にも中国にもありますね
      アジア圏のみならず全世界である程度残されているのでは?と思います
      もちろん日本の古き良き和の心は素晴らしいと思いますけどね

    • @terra0041
      @terra0041 Před 4 lety +134

      いちごおーれ 障子と畳が海外だと絨毯とカーテンになるので若干方向性が変わるような

    • @user-mv2gi1ie2w
      @user-mv2gi1ie2w Před 4 lety +22

      家の外装を和か和洋折衷に統一したらだいぶ変わると思う。

    • @im_urah
      @im_urah Před 4 lety +31

      すんごい田舎に住んでるけど海じゃなくて山の中だから 残念だ

    • @wouldking.hirosan
      @wouldking.hirosan Před 4 lety +76

      @@user-bs6rl9vu5t 余計なんだよ。
      以上

  • @racing_high
    @racing_high Před 3 lety +579

    母方の、もう今は亡きばーちゃん宅にはエアコンが無くて、夏遊びに行って汗だくになりながら畳の部屋で転がっていた事、もう何十年も前の話。
    ばーちゃんがスイカ切ってくれたり、アイス買ってくれたりしたっけな。
    懐かしい。

    • @user-uz9mn1tz7d
      @user-uz9mn1tz7d Před 3 lety +22

      いい思い出ですね

    • @takashitamon7940
      @takashitamon7940 Před 3 lety +19

      おばあちゃんがいる生活ってかけがえのない瞬間ですね!

    • @ririchann10
      @ririchann10 Před 2 měsíci

      私も昨日父方ですがばあちゃんが亡くなりました。懐かしいな

  • @hsruhi73
    @hsruhi73 Před 2 lety +12

    田舎のおばあちゃんの家を思い出した。
    今は老人ホームに入ってしまって会えないけど、元気かな。
    おばあちゃんちで飲んだシソジュースが美味しかったり、毎朝魚と味噌汁と卵焼きが出てきたり、行く日は必ずいつ来てもいいようにカレーだったり、奮発して焼肉を毎年してくれたり、どれもすごく尊くて懐かしい思い出…。
    行くと色々食べ物や飲み物をいらないって言っても勧めてきたり
    夜になるとカエルの声がうるさかったり
    おばあちゃんの小言とか
    昔は少し煩わしいと思っていた物も大切な思い出なんだなぁ

  • @zorasan2828
    @zorasan2828 Před 2 lety +5

    私は東京でゲームのデザイナーの仕事に就いて2年目です。
    残業で自分の実力不足を実感しますし、本当に情けなくて
    地元に帰って違う職業につこうかなと考えています。
    でも数年前、絵で食べていくことに反対されたため自分で専門学校に入るために、
    毎日農家のバイトに朝から夕方まで行っていて…本当にこの音を聞くといろいろ思い出します。
    休憩中にパートのおばちゃんに自分の夢を語ってみんなが応援してくれた事。帰ってからも一生懸命絵の
    練習をしたこと。ちゃんと頑張っていました。本当に頑張ってた。
    応援してくれたおばちゃんたちや、なんやかんやいって支えてくれた家族、頑張っていた過去の自分のためにも
    もう少しだけ頑張ってみようかなって思いました。

  • @user-ki7nc5qi1r
    @user-ki7nc5qi1r Před 4 lety +301

    なんて言うんだろ
    田舎に行ってもさ、スマホとかテレビとか知っちゃったわけだから
    結局なんかなーってなっちゃうのさ
    だからそういうのを知らない時代でこういう景色の見れる
    場所に生きたかったなぁ〜

    • @user-bg4zv6if5s
      @user-bg4zv6if5s Před 3 lety +25

      海が見えるちょっとした坂道を友達と一緒に降りたかった

    • @Xcode_xxxx
      @Xcode_xxxx Před 3 lety +6

      @@user-bg4zv6if5s それめっちゃエモいっすね

    • @mello_mello_mello
      @mello_mello_mello Před 3 lety +1

      @@user-bg4zv6if5s まじで分かります

  • @user-jm7ic9ij1o
    @user-jm7ic9ij1o Před 3 lety +781

    この雰囲気と音があるからやっぱ日本好き。

  • @taki7064
    @taki7064 Před 3 lety +28

    子供の頃はこういう時間がいっぱいあって、どれだけ大切な時間か分かってなかった
    でもきっと、今生きてる時間も同じ
    あと10年、20年もすれば戻ってやり直したいと感じる時間なんだろう

  • @Life_sharing
    @Life_sharing Před 18 dny +3

    ひと足先に夏を感じにきた

  • @WhiteFox145
    @WhiteFox145 Před 4 lety +198

    なんだろう…この夏の環境音を聴いてるとこう…胸が締め付けられるような気持ちになる
    懐かしくて寂しい感じ

  • @user-mj1lq3xv4t
    @user-mj1lq3xv4t Před 4 lety +723

    夏の最中はクソ暑いし、焼けるし最悪って思うのに、過ぎたらすごく夏が恋しくなる
    あーあ早く夏にならないかなぁ

    • @user-ej2mh5zt3u
      @user-ej2mh5zt3u Před 4 lety +20

      まなまな
      その気持ちめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃわかります

    • @user-dc1ms9to5u
      @user-dc1ms9to5u Před 4 lety

      夏のモナカはほんと熱いですよね

    • @user-cy5sy3bx7k
      @user-cy5sy3bx7k Před 4 lety

      もなかかと思ったw

    • @Julius_Caesar726
      @Julius_Caesar726 Před 3 lety

      なったでw

    • @user-mc9cz3hl1f
      @user-mc9cz3hl1f Před 3 lety

      今夏の真っ只中ですね…。暑い…!けど夏って川に足つけたりしながらぼーっと空とか川眺めれるから良いですよね…

  • @m0kam
    @m0kam Před rokem +5

    ゲームとかインターネットとか無いみんなが外で遊んで、いろんなところに行って遊びたかったな、青春もたくさんしたかった。
    ゲームも楽しいけど、もっともっと楽しめただろうな。。

  • @lil-ur5oj
    @lil-ur5oj Před 26 dny +3

    もうすぐで今年も夏だねーー。きて欲しいようなほしくないような感情わかるかみんな

  • @jr.8720
    @jr.8720 Před 3 lety +172

    食い終わったアイスの棒を噛みながら寝転がって漫画読みたい。

  • @user-oe8ri7rz5d
    @user-oe8ri7rz5d Před 4 lety +324

    ザ夏休み、真夏の光線 潮の匂い 風鈴の音 蚊取り線香の煙 畳の感触 セミの声 今から思うと少年時代は奇跡の時間だったんだな

  • @vtae449
    @vtae449 Před 3 lety +17

    夏休みプールへ行って、帰ってきてお昼はお決まりのソーメン。おやつにスイカバー食べて、夏休みの宿題をやってるつもりが扇風機の心地よい風で寝てしまう…。昔はエアコンなんて必要なかったなあ。

  • @user-xt8up4kp3h
    @user-xt8up4kp3h Před 2 lety +17

    夏のプールはキラキラしててカメラロールは水色ばっかりで毎日暑いって言いながら頑張ってた部活、1番楽しかった、俺の青春

  • @user-sz4mc2wr6c
    @user-sz4mc2wr6c Před 4 lety +816

    うわぁ〜
    汲み取り式トイレでもいい。
    追い焚きできないお風呂でもいい。
    ここに住みたい,,,

    • @phpryo2362
      @phpryo2362 Před 4 lety +11

      梅雨
      すごくわかりますよ

    • @oisii_okazu
      @oisii_okazu Před 4 lety +72

      汲み取り式トイレの追い炊きできない風呂な冬は薪ストーブの夏は扇風機の田舎住みです。
      不便や我慢が多いですが、まあまあ快適ですよ。…住むことはオススメしませんが。

    • @user-hk7ki1rl3v
      @user-hk7ki1rl3v Před 4 lety +38

      後は蚊取り線香の香りと、古い畳の匂い・古書の黴の匂いがあればもう何もいらないかも
      窓際でキンキンに冷やした麦茶を飲みながら団扇をあおぎたい

    • @user-uu6gh2mj3s
      @user-uu6gh2mj3s Před 4 lety +15

      まあ、すぐに逃げ出すと思うけど

    • @user-fl8nm4tf3r
      @user-fl8nm4tf3r Před 4 lety

      @ポイフル 失せろ

  • @greenkeeper107
    @greenkeeper107 Před 4 lety +330

    10時10分か、よく寝たなー。
    今日は何をしようかな?
    水筒とおにぎり持って海へ泳ぎに行こうかなー。

    • @KIKU_YTB
      @KIKU_YTB Před 3 lety +36

      言ってみたいなー笑

    • @user-hb4qj7gx7c
      @user-hb4qj7gx7c Před 3 lety +20

      めっちゃすこ

    • @o.stravis4277
      @o.stravis4277 Před 3 lety +45

      住んでて草

    • @fifa5654
      @fifa5654 Před 3 lety +19

      いいなーーー
      今年の夏休みは受験勉強だったな〜

  • @torimochi_
    @torimochi_ Před 15 dny +2

    またこの季節がやってまいりました。毎年お世話になっております。

  • @user-tc8rv6ht9t
    @user-tc8rv6ht9t Před 2 lety +4

    夏の終わりになって気づく
    夏がどんだけ楽しかったことか

  • @umewooo20
    @umewooo20 Před 3 lety +92

    田舎って凄く不便だけど、こういうの見ると田舎に生まれて良かったな〜って思う

  • @Noah-yz1tc
    @Noah-yz1tc Před 4 lety +595

    ぼくのなつやすみっぽくてドタイプ過ぎるこんなの探してたありがとうございますありがとうございます

    • @user-ig3hq8ef1v
      @user-ig3hq8ef1v Před 4 lety +13

      Noah ダンカンの声が脳内で流れる

    • @user-eg5xf1wq8g
      @user-eg5xf1wq8g Před 4 lety

      わかります!私もあんな雰囲気が好きで夏って調べて一番上に出てきたので見てみたらドタイプすぎた、

    • @ZuntatatanAndante
      @ZuntatatanAndante Před 4 lety

      @@user-ig3hq8ef1v opと冒頭で流れるオルゴール、懐かしいです(⌒-⌒)

    • @user-tn9fl6jl1n
      @user-tn9fl6jl1n Před 3 lety +1

      朝の蝉の声と、夕暮れのひぐらしの声が今にでも聞こえてくる。そのゲーム田舎でやってみたいな。。

    • @k.k6594
      @k.k6594 Před 3 lety

      ほんと共感。ぼくのなつやすみって感じですよね!

  • @omu7877
    @omu7877 Před 11 měsíci +10

    実家は海辺じゃないのに実家感があるな…なんだこの懐かしさは

  • @user-ip4xu2jg9s
    @user-ip4xu2jg9s Před 2 měsíci +2

    子供の頃やってたことを追体験するのにハマってるわ

  • @user-cl9yk7lu8x
    @user-cl9yk7lu8x Před 3 lety +95

    6時になっても全く寝れないので聴いていると、途中で急に女性キャスターの声がしたため、「凝ってるなあ」と思っていましたが、どうやら母親がリビングでTVをつけただけのようでした。

  • @user-ou3cq1rb6r
    @user-ou3cq1rb6r Před 4 lety +48

    こんなとこに居れば何もかも平和なのかもな

  • @user-dh2lm4jx7f
    @user-dh2lm4jx7f Před rokem +4

    あー、早く夏になんないかなぁ
    灰色の冬はもっと短くていいよ

  • @user-rd2nh6ri8k
    @user-rd2nh6ri8k Před 3 lety +38

    子供の頃は、早く大人のように自由になりたいと思って
    実際大人になれば、子供の頃のような大人に守られ、責任もない、時間も有り余ってる、その自由さが羨ましいと感じる。
    たいして濃い生活はしてなかったけれど、
    めちゃくちゃ楽しかったし、充実してたな

  • @takoyaking841
    @takoyaking841 Před 4 lety +24

    夏って来た瞬間暑くて鬱陶しいのに、過ぎ去ると恋しい季節だよね

  • @user-xq8kw7jz7o
    @user-xq8kw7jz7o Před 3 lety +5

    田舎でよかった! 夏になると朝10時からプールにいって帰る途中に駄菓子屋さんで🍧かき氷と冷え冷えのラムネジュース買って家に着いたら窓開けて扇風機つけながら風鈴の音と共に虫の音聞きながらそうめんを食べた後すぐに友達の家のクーラーがついた所にいってゲームした後に虫取りいって一旦家帰って浴衣に着替えて神社⛩の祭り行った後に近くの公園で15人くらいと花火して家帰った後に金曜ロードショーのジブリを見ると言う最高の暮らしをしていた頃が懐かしすぎる…

    • @medyik
      @medyik Před 3 lety

      羨ましすぎる

  • @PageOOO
    @PageOOO Před 3 lety +4

    日本は夏が一番似合う。

  • @mochi_kasutera
    @mochi_kasutera Před 3 lety +13

    夏の暑さは嫌いだけど夏の騒がしさは心地いい

  • @user-rh6pq1rl2y
    @user-rh6pq1rl2y Před 4 lety +553

    僕は渋谷で生まれて新宿育ち。親戚も全部首都圏。だから幼少期にこういう家からこういう風景を見たという経験は全く無い。(畳に転がったこともないし、窓際に風鈴を吊るす家でもなかった。)
    なのに、なんでこんなに懐かしい気持ちになるんだろう?
    懐かしいを通り越して、ここに帰らなきゃいけない❗という感情が湧いてくる感じなんです。
    やっぱり日本人だからなんでしょうかね?😊

    • @user-gt5fr7eo6q
      @user-gt5fr7eo6q Před 3 lety +40

      知らなくても昔から受け継いだ日本人のDNA

    • @user-fl4zy1op9x
      @user-fl4zy1op9x Před 3 lety +11

      1番上の文、隙を与えた俺らが悪い

    • @user-cc4ck3wf9p
      @user-cc4ck3wf9p Před 3 lety +3

      シティーハンターやん

    • @_a9870
      @_a9870 Před 3 lety +3

      隙を与えた俺らが悪い

    • @aoichan0412
      @aoichan0412 Před 3 lety +5

      都会暮らしそこまでいいものでもないぞ。
      田舎と都会の中間がいっちゃんええねん。

  • @kwoutcharlotte895
    @kwoutcharlotte895 Před 4 lety +81

    とりあえず机に夏休みの宿題置いて、
    空や木を眺める感じ

  • @user-zz8zz4oo3u
    @user-zz8zz4oo3u Před 3 lety +5

    The 夏っていうクソ暑さがいうほど嫌いじゃないのは私だけですか🙋‍♀️

  • @user-tu1kj8xr3o
    @user-tu1kj8xr3o Před rokem +2

    毎年夏に祖母の家に親戚で集まってたのを思い出した。
    その家も今は劣化したので土地ごと売ってしまったけど、あの記憶は私の中で綺麗なものになった。
    今でもたまに夢に出てくる

  • @ramonejacks1328
    @ramonejacks1328 Před 3 lety +361

    実際にここあるよ。
    愛媛県の下灘って地域。家も古いからこのまんま。
    ずーっとずーっとこの夏が続けばいいな、なんてMDウォークマンで風鈴混じりの音楽聴きながら昼寝してた中1の夏。
    いや懐かしい。

    • @user-kr7cs3zr4o
      @user-kr7cs3zr4o Před 3 lety +11

      え?!愛媛!?By愛媛県民

    • @user-qq4os4bw5u
      @user-qq4os4bw5u Před 3 lety +17

      確か駅が千と千尋の神隠しのモデルだったと思う

    • @user-lp2yr7gt1p
      @user-lp2yr7gt1p Před 3 lety +13

      同じく愛媛県民🙋‍♀️
      下灘好きでよく行く
      いろんな映画とかでもロケ地に使われているね

    • @Haruki-ed8ri
      @Haruki-ed8ri Před 3 lety +9

      あの駅良いですよね!
      伊予灘ものがたりで行きましたけど密でした。でもほんとにこの動画通りの絵面です。

    • @user-bz9rp5hg1v
      @user-bz9rp5hg1v Před 3 lety +5

      千と千尋の神隠しのモデルかどうかは分かりませんが、下灘は昭和の家が多く残る素敵な場所ですよね。
      海が近くて、きっと眺めはこんな感じなんだろうなあといつも思います。

  • @user-bx3uj1eu5j
    @user-bx3uj1eu5j Před 4 lety +136

    「僕の夏休み(ゲーム」 「時をかける少女」「サマーウォーズ」
    を見ると夏って感じがするなぁ

    • @sometime1297
      @sometime1297 Před 3 lety

      わかりみ

    • @user-yl7bn3gd7r
      @user-yl7bn3gd7r Před 3 lety

      僕夏はリメイクして欲しい気持ちもあるけど当時のハードとあの少し荒い画質だからあんなに面白いんだよなps4の僕夏とか綺麗すぎて逆に嫌だなぁ

  • @kiki-lv1td
    @kiki-lv1td Před 2 lety +4

    おじいちゃんの家って、する事ないのに楽しいんだよね

  • @harparjack2020
    @harparjack2020 Před 3 lety +8

    懐かしいとは思うのになんか子供の時みたいにキラキラしてない。
    こういう旅館でゆったりしたがる親の気持ちってこれなんだろうと思う

  • @user-dt7co1zp8n
    @user-dt7co1zp8n Před 4 lety +378

    というか入道雲 好きな人いない?笑
    なんか美しいんだよな白く巨大で

    • @user-rw1bo4xl1c
      @user-rw1bo4xl1c Před 4 lety +21

      分かります!空を見上げたときに入道雲があるとなんか安心します。すごい大きくてなんか包容力があるというか…?(語彙力)

    • @user-uc5ml4uf1i
      @user-uc5ml4uf1i Před 4 lety

      小さい頃から入道雲好きだったのに、
      理科ですごい雨を降らす雲なんだよ!って言われて、夢がおわれたことあります笑

    • @Sugar-sl9fu
      @Sugar-sl9fu Před 4 lety

      吉良さんは誰も居ない海で静かに過ごしてる所想像したらシュールでいい(?)

    • @muscularibuprofen69
      @muscularibuprofen69 Před 3 lety

      逆に嫌いな人っている??

    • @48himu82
      @48himu82 Před 3 lety

      めっちゃ分かる‼️

  • @June_first
    @June_first Před 4 lety +204

    この時期聴くとつれぇ〜〜泣

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima Před 3 lety +14

    夏休みに昆虫採集をしたり、海水浴で、真っ黒に日焼けしたのは、遠い、遠い昔の思い出。
    亡き最愛の母と五稜郭の堀に鮒釣りに行って、跳び跳ねる鮒を羨ましそうに眺めていたのは、もっと昔の思い出。 夏はいい思い出ばかりだ‼️

  • @user-pp5kt6sx9t
    @user-pp5kt6sx9t Před 11 měsíci +2

    いつもは苦手なセミの鳴き声が攻撃してこないとわかった途端何故こんなにも美しいのだろうか

  • @user-ol5vr1kt4h
    @user-ol5vr1kt4h Před 3 lety +70

    小学校の夏休みはこの音を聴きながらプールに行った。中学校の夏休みはこの音を聴きながら部活に行った。その時はあんな熱い中プールも部活も嫌だったけど今はあの夏休みに戻りたい。

    • @shiratama_44
      @shiratama_44 Před 3 lety +3

      あなたのコメントで小中学生の懐かしい思い出が蘇ってきた…!ありがとうございます…😭😭😭
      自転車漕ぎながら、草ボーボーの堤防通って「くっさーい」って笑ったり、足元を抜けるむわっとした熱気、あの頃はすごい嫌だったけど思い出になると途端に寂しくなる…。

  • @SrvMilla
    @SrvMilla Před 4 lety +913

    そこら辺の女性の声のASMRより断然こっち派

    • @user-om8yk1gw5b
      @user-om8yk1gw5b Před 3 lety +1

      いや、それだけは反対させていただこう
      えっちぃasmrもある

    • @soyumo
      @soyumo Před 3 lety

      ゆーき『StunLight.』 別物なので比較できないかな

    • @user-xi3oq3xc4h
      @user-xi3oq3xc4h Před 3 lety

      でも、目が覚めたとき涙が頬を流れていたのは何故でしょう・・

    • @user-oy5nr1no5g
      @user-oy5nr1no5g Před 3 lety +1

      @@user-xi3oq3xc4h 横になって寝落ちしてたからでしょう

  • @surassyu27
    @surassyu27 Před 2 lety +2

    夏って何でこんなに高揚してかつ切ないんだろう…
    もうすぐ8月か

  • @user-bp2ho3tv5y
    @user-bp2ho3tv5y Před 11 měsíci +4

    夏本番になってくると、うるさっとか思っちゃうのにわざわざ調べて聞きに来ちゃう、夏はすぐそこなのに一足先に夏を感じたくなっちゃいました

  • @nemnemNEET
    @nemnemNEET Před 4 lety +45

    夏が終わる時悲しくなるんだよねいつも

  • @user-zj7xg5ef9x
    @user-zj7xg5ef9x Před 4 lety +77

    やっぱり小学生が1番子供してたなぁ…

  • @user-bi9ji1wu9o
    @user-bi9ji1wu9o Před 2 lety +17

    なんだ、皆いい事書いてるなあ…
    想う事は、皆一緒なんだよね
    改めてそー思う。

  • @tataaa368
    @tataaa368 Před 2 lety +184

    この音聞いてるとめっちゃ集中できる、、
    実家の懐かしさとかも感じられるし
    すごいいい

  • @user-wz1wl4dq2c
    @user-wz1wl4dq2c Před 3 lety +21

    この夏が終わらないでほしいと何度も思いながら歳を重ねて、気付けば夏の終わりが寂しくなくなってしまった。あの頃に戻りたいけれど、同じ景色も同じ人間ももうない。その全てが寂しいけれど、懐かしいような光景と音に安らぎました。ありがとうございます。

  • @user-eh5fl3oz5i
    @user-eh5fl3oz5i Před 4 lety +54

    宮崎に帰省して家族で海に遊びに行く時、車で田んぼ畑の横を通って川をまたぐ間、車の窓全開にしてサザンを家族みんなで歌って、そうしてる間に海の香りがどんどん近づいてくる。
    ヘトヘトになって帰った後も近所の駄菓子屋へ行って年季の入った釣りのコインゲームをやって、10円ガムと交換する。
    そしてもう1人の祖父母がいる広島。
    今度は打って変わって山と川しかないけど、従兄弟と一緒に川へ魚捕まえに行ったりセミを捕まえた。
    家に帰った後も友達と毎日のようにプールへ行ってアイス食べながら帰った。
    本当にあの頃はそれが当たり前に過ぎていったけど、今思えばとても貴重でもう元には戻らない時間。

    • @user-mn1lz8ko7g
      @user-mn1lz8ko7g Před 4 lety

      ここまで形状がはっきりした文は始めて見た
      国語の先生かな?

  • @staraNEW-lb5lc
    @staraNEW-lb5lc Před 11 měsíci +3

    子供の頃は夏になると当たり前に聞いていた気付けずにいた季節の音も、大人になると、虫の鳴き声も風鈴や夏を運んできた季節の音色が不思議なほどに癒しを与えてくれます。それは夏に限らず、秋には秋の虫の音色だったり、川のせせらぎ、鳥の鳴き声、日常の中で疲れている人の心に自然の声がまるで語りかけてくるような気持ちになります。耳を澄ませていると自分が自然の中に溶け込んだような、なんとも言えない幸せな気持ちに包まれて、疲れている時ほど自然の環境音に泣きたい気持ちになったり人は知らず知らずに心をすり減らして生活してるなと感じています。そんな時にこのチャンネルの存在がありがたく思えるこの頃です。ありがとうございます😊

  • @okuikoichi
    @okuikoichi Před 3 lety +21

    懐かしい。あの頃は、ゆっくり時間が流れてた。皆んな笑顔が良かった。一生懸命生きていた。あの時代にタイムスリップしてます。ありがとうございます。

  • @nk-rb4vf
    @nk-rb4vf Před 4 lety +114

    クオリティが凄すぎてもっと広告つけてもええんやでと思ったよ…

  • @pon17683
    @pon17683 Před 4 lety +146

    ツクツクボウシは夏の中旬から終わりにかけて鳴くセミだから寂しい感情になる。加えて、溜まりに溜まった宿題をやらなきゃいけないという圧迫感に襲われた少年時代を思い出す。
    なぜ夏の終わりというのはどの季節に比べても惜しい気持ちに掻き立てられるのだろうか。
    もちろん個人差はあるだろうが、子供の頃の思い出は何かと問われた時、夏が多い気がする。そこが関係してるのかもしれない。
    思い出せば、昔の子供の過ごし方はとにかく外で遊び、虫、魚など捕まえたり自然と触れ合う事が多かったが、今の子供は室内でゲームすることが多いみたいだ。押し付けるのは良くないが、自然と触れ合うことの楽しさを知って貰いたいと思う。
    ダラダラと書いたけど、この環境音を聴いて言えることは、とても落ち着くし昔を思い出して懐かしい気分になれる。夏じゃない季節に聴くとさらに夏の良さが感じられるんじゃないだろうか。

    • @user-px4iy6gx5g
      @user-px4iy6gx5g Před 4 lety +8

      俺も小学校のころはよく虫捕まえに行ってたなぁ。最近では住宅化が進んだせいか暖かい季節でもバッタとか蝶もあまり見かけない気がして少し寂しいです。

    • @user-tg8jx5mp2d
      @user-tg8jx5mp2d Před 4 lety

      同じ名前だ

    • @karmapolice6914
      @karmapolice6914 Před 4 lety

      綾小路清隆 きみまろにしてくれ

    • @user-fl8nm4tf3r
      @user-fl8nm4tf3r Před 4 lety

      🌞🌻

    • @user-fl8nm4tf3r
      @user-fl8nm4tf3r Před 4 lety

      @@user-tg8jx5mp2d お前がパクッたんよね

  • @user-dk7qs9un8y
    @user-dk7qs9un8y Před 3 lety +2

    ああ、懐かしいなぁ。家族で旅行に行った夏。
    うん、二度と戻らない。綺麗で大切な宝物。
    また、夏が歩いて来る。思い出だけを残して。