【靴修理】傷ついて色褪せたボロ靴を生き返らせました!【靴磨き】

Sdílet
Vložit

Komentáře • 100

  • @crazyaboutshoes5333
    @crazyaboutshoes5333 Před 2 lety +8

    革靴専門のチャンネルを新しく作り活動しています!
    czcams.com/channels/PXXCjw8LZ1zvZtjuTOh81A.html

  • @northsouth575
    @northsouth575 Před 2 lety +9

    靴の修復できるのカッコイイ!

  • @doboboncho
    @doboboncho Před 2 lety +15

    凄い、素晴らしい! 靴職人の修理、知識と経験と技術、見とれる!

  • @daburo
    @daburo Před 2 lety +14

    AMAZING WORK! I LOVE IT

  • @yurikat1931
    @yurikat1931 Před 2 lety +2

    素晴らしいー!

  • @j24wu7wn
    @j24wu7wn Před 2 lety

    新品の革靴になりました。凄い技術ですね!

  • @snowpapua
    @snowpapua Před 2 lety +1

    楽しい動画をありがとう。
    プロの仕事は美しく、また、感動的ですらありました。

  • @ikeikeda
    @ikeikeda Před 2 lety +7

    つい最近ですが、トリッカーズを磨く動画を拝見してチャンネル登録させて頂きました。
    靴作りの動画も何本か見させて頂いて、革靴に対する興味が前以上に湧きました。
    靴制作にも興味がわきましたがなかなかハードルが高そうなので今回のような実践できる内容の動画はとても嬉しいです。
    今後も時々靴復活や靴磨きなどの実践しやすい動画も投稿して頂けるとありがたいです…!
    気づいたら長文になってしまってすみません…
    これからも素敵な動画を楽しみにしています…!

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety

      ありがとうございます!
      靴製作は道具や技術もなかなかハードル高めですので、やはり実践できそうな動画も大事ですよね、参考にさせていただきます!
      コメントありがとうございました😀

  • @tartki1927
    @tartki1927 Před 2 lety +11

    顔料ケアも載せてくれて分かりやすかったです。
    靴作りをしている人がちゃんと動画にすると安心感がありますよね。

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +1

      よかったです!
      普段ほぼやらないですが一応できるので紹介してみました。

  • @user-oy8ul6dr3u
    @user-oy8ul6dr3u Před 2 lety +14

    革靴のカッコ良さに惚れてしまいました…!
    思わず色々見てしまいますね!

  • @user-hf8ls7hd2q
    @user-hf8ls7hd2q Před 2 lety +13

    所JAPANでくっきーさんが今一番ハマる靴としようかいしていました。これからもいろいろあげて下さい。

  • @41774
    @41774 Před 2 lety +1

    愛着があるものは、どんなに傷だらけでも買えられないですよね😊

  • @garu2135
    @garu2135 Před 2 lety +5

    アドカラーって絵の具のように色調節できるからめちゃ便利ですよね

  • @miyakomimik1842
    @miyakomimik1842 Před 2 lety +6

    綺麗にお手入れされて靴が喜んでるようにみえますね😊いろんなもの大事にしなきゃ〜って思いました。

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety

      ありがとうございます!手入れは大事ですよね!愛着も増しますから

  • @Mr1osufan1
    @Mr1osufan1 Před 2 lety

    Those look great all fixed up!

  • @kenmori3473
    @kenmori3473 Před 2 lety +3

    水で薄めることなくアドカラーで色付けしたら革の質感が消えてしまった!薄塗りは大事ですねー、革靴は失敗しないと学べないことばかりで簡単に上手くいかないけどそれもまた愛着になったりしています。

  • @HARU-gn7vb
    @HARU-gn7vb Před 2 lety +1

    凄いです!!

  • @user-mp4zs7ff8t
    @user-mp4zs7ff8t Před 2 lety +1

    (靴の声)うれしいよぉ~~たのしいよぉ~~~!ありがとう~~~!

  • @x_x2247
    @x_x2247 Před 2 lety +1

    「靴を作ってる身としては本望ではない」くそカッコいい

  • @user-ul3wu4ry4e
    @user-ul3wu4ry4e Před 2 lety

    流石職人技ですね、

  • @antoinevilliers7800
    @antoinevilliers7800 Před 2 lety +5

    Beautiful! As usual!!

  • @user-vw5tq7hf4f
    @user-vw5tq7hf4f Před 2 lety +9

    私も今テレビで見てしりました!
    本当にすごいです尊敬します✨✨

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      くっきー!さんの革靴の動画など下記のチャンネルで更新しています!
      良かったら見ていただけたらと!
      czcams.com/users/c%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%B3crazyaboutshoes

  • @monaka_1123
    @monaka_1123 Před rokem

    高校生の時履いてたローファーも、決して高い訳では無いけど思い出があって大切にしたくて悩んでいたので解決できそうです。
    挑戦してみます

  • @user-ci5zn7bi1z
    @user-ci5zn7bi1z Před 8 měsíci

    皮は安くてもシルエットとデザインが素敵な靴ですね

  • @TERRYBIGGENDEN
    @TERRYBIGGENDEN Před 5 měsíci

    This is a wonderful demonstration and hank you so much for the excellent English translation! :-)

  • @user-hv3pt8eo2n
    @user-hv3pt8eo2n Před 2 lety

    職人さんってカッコイイなぁ

  • @muzamalgujjar0013
    @muzamalgujjar0013 Před rokem +1

    Good job 👍

  • @Fixstern16
    @Fixstern16 Před 5 měsíci

    wonderful used shoes

  • @batman2311
    @batman2311 Před rokem

    Craftsmanship deserve respect

  • @tako0214
    @tako0214 Před 2 lety +4

    自分は足の形が特殊で合う革靴は非常に貴重なので、凄く参考になります
    お気に入りの25年ものワインレッドのローファーは出来ればずーっと手放したくないので、

  • @KH-te8kf
    @KH-te8kf Před 2 lety

    すばらしい❗

  • @monolog.design
    @monolog.design Před 2 lety

    わかりやすい動画ありがとうがざいます。
    1:16
    2:22

  • @yujishimabuku
    @yujishimabuku Před 2 lety

    また革靴を買うのが大変なので参考にさせてもらいます

  • @user-vk4ur9ho4j
    @user-vk4ur9ho4j Před 2 lety

    結構、簡単なんですね!

  • @user-kc7ck4jk1k
    @user-kc7ck4jk1k Před 2 lety +1

    テレビってすごい、この動画もすごい。

  • @sanngall7462
    @sanngall7462 Před rokem

    Amazing !!!!!😍

  • @user-kt8qd9sz7v
    @user-kt8qd9sz7v Před 2 lety

    ボロになっても革靴ってのは履けば履くほど足の形に馴染むで愛着もあって捨てられません
    ところでスニーカーのソールって修理(たぶん交換)可能か?ご存知でしたら教えて欲しいのですが(ソールのサイド太い糸で縫い付けているタイプのバッシュです)
    追、アドカラーの乾燥はどのくらい時間を必要とするのでしょうか?

  • @kenken55_66
    @kenken55_66 Před rokem

    直すって良いね

  • @koyumi5418
    @koyumi5418 Před 2 lety

    森の家DIYの方だったんですねー💕

  • @satoshi-nelson
    @satoshi-nelson Před 2 lety +1

    うわぁっ🤣為になるぅ✨✨✨

  • @sickolovessynthesis3878

    靴修理動画ありがとうございます!リラックスして有益。どうもありがとうございます (:

  • @user-ft6yv8oi9v
    @user-ft6yv8oi9v Před 2 lety +5

    所JAPAN見てきました🙌
    同じ人いる?凄くいいとおもった

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      くっきー!さんの革靴の動画など下記のチャンネルで更新しています!
      良かったら見ていただけたらと!
      czcams.com/users/c%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%B3crazyaboutshoes

  • @futsukabouzu
    @futsukabouzu Před 2 lety +3

    靴が喜んでいる😭

  • @e.t.9239
    @e.t.9239 Před 2 lety +2

    綺麗になりましたね!
    私も以前、黒の布用染料でダークブラウンのブーツのスレやキズを補修しました。
    誤魔化し程度になら十分満足です👍

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety

      ありがとうございます。
      濃いめの靴は補修しやすいですよね!自分でやると楽しさもあっていいですよね~

  • @user-gf9gp6dt6p
    @user-gf9gp6dt6p Před 2 lety +4

    テレビでモリジン紹介されてたので来てみたら面白かったです!登録しました!

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety

      ありがとうございます!
      革靴の動画は下記のチャンネルで更新しています!
      良かったら見ていただけたらと!
      czcams.com/users/c%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%B3crazyaboutshoes

    • @user-gf9gp6dt6p
      @user-gf9gp6dt6p Před 2 lety

      @@MorizinForest 登録しました!

  • @yunoyuno104
    @yunoyuno104 Před rokem

    うーん。淡々としながら説得力のある御説明、さすがプロの職人様。感服です。最後の「楽しい」というお言葉も、革好き素人の私には刺さり、感動しました(^▽^)

  • @ymt_ymt_ymt3130
    @ymt_ymt_ymt3130 Před 2 lety +5

    私もボロいマーチンでやってみようかな...。

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +2

      マーチンはガラスレザーなので、この顔料補修は適してますよ!

    • @ymt_ymt_ymt3130
      @ymt_ymt_ymt3130 Před 2 lety

      @@MorizinForest 私のはVINTAGEラインの革なんですが大丈夫ですかね?

    • @ymt_ymt_ymt3130
      @ymt_ymt_ymt3130 Před 2 lety +1

      @@MorizinForest 綺麗に直せちゃいました...いいやり方を教えてくれてありがとうございました!😭😭😭

  • @coolhand1966
    @coolhand1966 Před 2 lety +1

    Do you have a video for repair of 'Tan' coloured shoes? I need help/advice with a pair of natural Tan Boots where the leather has been damaged by alcohol hand gel.

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety

      I don't currently have such a video. Light-colored leather is difficult to handle and may not be completely undone. I will upload videos on this channel in the future.
      czcams.com/channels/PXXCjw8LZ1zvZtjuTOh81A.html

  • @ponboy2525
    @ponboy2525 Před 2 lety

    水性顔料ってことは雨で取れるんですか?

    • @tototoshi527
      @tototoshi527 Před rokem

      水性か油性かっていうのは塗料を溶かしている液体がどっちかっていうだけです。どちらも揮発もしくは蒸発して乾燥すれば塗料は定着します。

  • @doboboncho
    @doboboncho Před 2 lety +1

    この靴も日頃から手入れをして履いていたら、
    この時点でこうはならなかったってことだな。
    正しい手入れができることが、革靴を履く条件だと思った。
    自分もこの頃は履きっぱなしで手抜きだから反省した、

  • @user-gp8xp2vg9g
    @user-gp8xp2vg9g Před 2 lety +5

    革靴は鞄と同じで長く付き合うと味が出てきて手放せなくなりますね(^◇^)

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +1

      そうなんですよね!時間と経験はお金では買えないですから!

  • @user-uf7rw7fo6v
    @user-uf7rw7fo6v Před 2 lety

  • @user-mp4zs7ff8t
    @user-mp4zs7ff8t Před 2 lety

    絶句!こんなに変わるのか・・・・。このシューツリーはどこのメーカーですか?

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。
      顔料補修なので合う靴合わない靴がありますが、、
      これはシルバノラッタンジの靴に付いていたものです

  • @sakutosi4308
    @sakutosi4308 Před rokem

    靴治して頂けるのでしょうか?

  • @user-kd7cj5sx3n
    @user-kd7cj5sx3n Před rokem

    お店に頼んだらいくらくらいかかりますか?

  • @Jextuto632
    @Jextuto632 Před rokem

    開始早々ボログツは草w愛されてるな

  • @Jextuto632
    @Jextuto632 Před rokem

    高くないものでも使う人によって価値が変わる

  • @user-fu4jv8eb5w
    @user-fu4jv8eb5w Před rokem

    塗り絵、みたいデ?楽しそう。❓

  • @user-oi6lu8bp4d
    @user-oi6lu8bp4d Před 2 lety +7

    こういう修理ができるお店が近所にあると嬉しいのですが……チェーン店が多くて、修理の項目が少ないです

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +3

      よく見るチェーン店はフランチャイズなので店主次第で色々融通が聞くことが多いですよ
      逆に店主の技術次第ですね!この補色の修理は比較的受けるところは多そうな印象ですので聞くだけ聞いてみたらいかがでしょうか!

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m Před 2 lety +1

      私の場合、行動範囲内に靴の修理屋さんがない。
      Googleマップで探したら見つかるかも。

  • @avantsai3239
    @avantsai3239 Před 2 lety +2

    😃👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👞

  • @jacintheng4280
    @jacintheng4280 Před rokem

    🙏🏻🙏🏻🙏🏻🥰💯👍🏻

  • @YMuikyiu
    @YMuikyiu Před rokem

    これがこんなに直るんだったら、革の寿命っていつなんです??

  • @shcin-ah2yo67ian
    @shcin-ah2yo67ian Před 2 lety +1

    テレビ出てましたよ

  • @user-nf8bb7gw2y
    @user-nf8bb7gw2y Před 2 lety +1

    これ、アドカラー使って補修ではなく飽きたら色変えることもできるのかな?

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety

      下地の色を覆い隠すほどは塗ってないので顔料のみの完全な染め替えは無理です!仮に隠れるほど厚塗りしたとしたら履きシワでひび割れたり、擦って地の色がすぐに出てきてしまうと思います。

  • @gazkon1152
    @gazkon1152 Před 2 lety

    うーん、言われてる通りですね。5000円くらいの革靴なら…別動画のトリッカーズのブーツみたいに元々が良い靴だとこの方法は取れなそう。良い靴だとこうはならないって言われているのでそういうことかも。

  • @user-fu4jv8eb5w
    @user-fu4jv8eb5w Před rokem

    色塗る!ハケモ?年季入ってりるね!

  • @Stargazy1917
    @Stargazy1917 Před 2 lety

    ここまでつま先の状態が悪いは初めて見たかも…

    • @Stargazy1917
      @Stargazy1917 Před 2 lety +2

      今気付いたのですけどこの靴セメンテッド製法のですか?

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +1

      革質によって非常に傷が目立ちやすい靴でした。昔ABCで買った1万以下のブーツもやたら革がすれて白くなりがちで当時は不思議でした。
      セメントです。

  • @user-sy3ku2vq9n
    @user-sy3ku2vq9n Před rokem +11

    シューツリー無し→有りで比較はズルい

  • @user-wy2yw9hc8l
    @user-wy2yw9hc8l Před 2 lety +1

    これぞ職人!
    どこぞの勘違い2世タレント職人擬きの輩とは雲泥の差ですね。

  • @user-pj5ig7ji2n
    @user-pj5ig7ji2n Před 2 lety +10

    所JAPANから来た人✋

  • @tamakatsu2832
    @tamakatsu2832 Před 2 lety +2

    なんか可哀そうな靴ですね。キズだらけで可哀そうです。ケンさんが治してくれたけど往年の美しさは取り戻せない。手入れは大切です

    • @MorizinForest
      @MorizinForest  Před 2 lety +1

      まあ正直あんまり長く大切に履くことを想定した靴ではないのはたしかです。。

  • @vyphongle2066
    @vyphongle2066 Před 10 měsíci

    色 会わない ね。も ちょっと きろい はいてる のほいい よ