Komentáře •

  • @HEY-ge6ge
    @HEY-ge6ge Před 4 měsíci +50

    そもそも、給料あげなくても年年上がってる社会保険料で、
    従業員の給料は減る
    会社の負担分は増える

    • @user-oc5fx3uq9k
      @user-oc5fx3uq9k Před 4 měsíci +8

      そして、国会議員や高級官僚は肥え太る。

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Před 3 měsíci +2

      要は賃金上がらないってことは手取りは減り続けるってこと!

  • @Emotional1210
    @Emotional1210 Před 5 měsíci +77

    厳しいんだろうけど、社員のためにも勇気を持って価格転嫁して欲しい
    客の方ばっか見て、社員に我慢させるのはおかしいよ

    • @user-ij9it7vo3n
      @user-ij9it7vo3n Před 5 měsíci +16

      いくら価格転嫁しても客が買う金額じゃないと利益が減って給与としてだせる金なんて捻出できないんですけどね

    • @Emotional1210
      @Emotional1210 Před 5 měsíci +6

      @@user-ij9it7vo3n まあ難しいよね

    • @user-cf7hs6rf2l
      @user-cf7hs6rf2l Před 4 měsíci +1

      それは勇気じゃないだろ。

    • @user-dn5wt5pr5u
      @user-dn5wt5pr5u Před 4 měsíci

      @@user-ij9it7vo3n
      高い値段に見合う付加価値のある商品を作る(仕入れる)ことが大切ですね。誰にでも作れる商品ではなく。

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Před 3 měsíci

      価格添加できないってことは競争力がないってこと!

  • @pixelphotos3516
    @pixelphotos3516 Před 5 měsíci +50

    今韓国で住んでいるのですが、ここは1年以上前から物価が上がっていて、
    どうなったかって言うと多くの店に客が来なくなり沢山の自営業者は潰れてます。
    好循環はやはり難しいはなしですね。。。

    • @user-pz8ip7px1i
      @user-pz8ip7px1i Před 5 měsíci +17

      韓国の物価上昇はちょっと異常ですよね。
      自分はドイツに居るんですが、ヨーロッパと比べても韓国は上がり過ぎです。

    • @pixelphotos3516
      @pixelphotos3516 Před 5 měsíci +6

      @@user-pz8ip7px1i 毎年お正月(旧)頃は生鮮食品が特に高くなりますね。ドイツは高くないですか?
      ヨロッパの事情は分かりませんが、北米に住んでいる友人はもっときついんだそうです。

    • @user-kx6hj1sy2f
      @user-kx6hj1sy2f Před 5 měsíci +5

      @@user-pz8ip7px1iドイツの方がひどいと思ってた

    • @takashiaoi
      @takashiaoi Před 4 měsíci

      景気そのものが良くなってないからね…

  • @user-yq9fo4oq7u
    @user-yq9fo4oq7u Před 5 měsíci +75

    フルタイム労働やのにパート(パートタイム)って変な表現

    • @nosut7996
      @nosut7996 Před 5 měsíci +17

      騙し騙せ合いの世界だから
      日本は

    • @user-qh6tq6wz8j
      @user-qh6tq6wz8j Před 5 měsíci

      そんなこといっぱいある。テンション上がるなんて、本来の意味と違う使い方してるだろ。

  • @user-kg2qc8ej7l
    @user-kg2qc8ej7l Před 5 měsíci +78

    頑張っても評価されないそんな会社は辞めて転職する事をお勧めします。
    それが出来るのは若い時なので、何十年も不満を言って同じ会社に居たら手遅れになります。

    • @user-me1ji3vc9p
      @user-me1ji3vc9p Před 5 měsíci +9

      頑張らない人も転職して欲しい

    • @kiriya-1005
      @kiriya-1005 Před 5 měsíci +10

      年齢いっても、転職はできますよ。
      今、50代でも正社員になれるご時世ですから。

    • @tsts-xw7ue
      @tsts-xw7ue Před 5 měsíci +7

      時給1500円のバイトなんてごろごろあります。現状に嘆いていないで自分で探すのが良いですね。もちろん正社員の求人も多数。

    • @nattosaint
      @nattosaint Před 5 měsíci +5

      ワイも新卒で入社して5年間で7千円しか上がらない
      効率300%上げても3千円の手当一回コッキリだったクソ会社辞めて収入上げたで

    • @user-hp4yw7ij8p
      @user-hp4yw7ij8p Před 4 měsíci +2

      サラリーマンてそういうもんやん
      独立しないとね

  • @user-ic4wb1ru6u
    @user-ic4wb1ru6u Před 4 měsíci +11

    税金や保険料あげるときは海外基準の話するのに
    賃金の話になると海外基準の話しないの草

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Před 3 měsíci

      特に消費税とかな!
      なのに議員報酬は海外基準の話は出てこないww

  • @skyland_2000
    @skyland_2000 Před 4 měsíci +17

    賃上げしてやれよ、アキダイ

  • @user-yr6xi3xq8w
    @user-yr6xi3xq8w Před 5 měsíci +30

    会社が悪いとか個人が転職しろとかそういうミクロの話じゃなくて社会全体のマクロの問題でしょ。

    • @HEY-ge6ge
      @HEY-ge6ge Před 4 měsíci +3

      おっしゃる通りですね!

  • @pantapanco
    @pantapanco Před 5 měsíci +79

    賃上げ出来ない会社は潰れるべきだと思います

    • @user-or1oz2qj7u
      @user-or1oz2qj7u Před 5 měsíci +17

      それな。
      儲かってて人手不足の会社なんて腐る程あるからな。

    • @ruinzu403
      @ruinzu403 Před 5 měsíci +17

      潰れるのもそうですが、それ以前に社員が積極的転職する必要もありそうですねー

    • @user-wu3tp7fv6i
      @user-wu3tp7fv6i Před 4 měsíci +8

      PBR1倍割れ問題とかで内部留保が行き過ぎている東証上場企業なら分かるけど、賃上げする体力がない中小零細の方が大半なんじゃないの。
      儲かってないけどギリギリなところで頑張って雇用している中小零細に、無理に賃上げして潰れちゃったら本末転倒やない。

    • @user-mz9wb5pm6s
      @user-mz9wb5pm6s Před 4 měsíci +9

      賃上げは生産性上げるか労働分配率上げるかしかない事分かってるんか?簡単な計算やぞ。
      賃上げ出来る大企業は生産性の低い仕事を外注に出してるからやぞ。その外注先が賃上げできるわけないやろ。

    • @user-fw6ii6eo5d
      @user-fw6ii6eo5d Před 4 měsíci +8

      中小企業が多いと大手から業務を請負うときに低価格での勝負になってしまうから数は減らすべきだね。潰すというよりM&Aして大手としっかり価格交渉出来るようにしないとね。同じような企業多いし。

  • @namu-js8dd
    @namu-js8dd Před 5 měsíci +31

    株高→景気が良いってのはだいぶ前から成り立ってないような・・・

    • @nailnail4291
      @nailnail4291 Před 5 měsíci +4

      景気感の格差を公然とみとめてしまえば
      株高=景気かもね。

    • @user-wh8jx3uz1w
      @user-wh8jx3uz1w Před 5 měsíci +7

      収入が少なく投資ができない人にとっては「全く違う世界の話」。

    • @user-ij9it7vo3n
      @user-ij9it7vo3n Před 5 měsíci +3

      金持ってる者からすると、2023年6月から2024年2月だけで1億円株突っ込んどくと1000万円手に入りましたから
      景気がいいと言えばいいですよ

  • @user-ip9yn8mu4v
    @user-ip9yn8mu4v Před 5 měsíci +27

    非情かもしれないが、利益を上げられず賃上げもできない経営者は退場していただくしかない

    • @user-or1oz2qj7u
      @user-or1oz2qj7u Před 5 měsíci +4

      当たり前のことやな。
      むしろそういう会社が儲かってる会社の人手不足に悪さしてる。

  • @user-fw6ii6eo5d
    @user-fw6ii6eo5d Před 4 měsíci +22

    いつも思うけど賃上げ要求するとすぐスキルがどうこう言うけど、この30年間全く同じ労働なんてしてなくてやるべきことは昔より増えたんじゃない?例えばコンビニとか。だったらまず賃上げをしてその上でさらに求めるなら経営側はスキルを求めるべきじゃん。

  • @user-hu1pc2wn6k
    @user-hu1pc2wn6k Před 4 měsíci +7

    非正規、ワーキングプア層の大幅な賃金upが重要。

  • @hihumimakoto6099
    @hihumimakoto6099 Před 5 měsíci +30

    給料が上がっても税金取られてしまうから、社保加入した上で副収入で稼ぐ方が手取り増えますね
    なのでまず税制ですよ…社保高すぎる

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Před 3 měsíci

      老人を優遇されすぎなのが問題!
      老人の医療費も3割負担にするのはマスト!!

  • @jusf.m.9536
    @jusf.m.9536 Před 5 měsíci +54

    日本中人材不足で賃金が高騰している職種なんていくらでもある。いつの時代も賃金上げない理由なんて経営者なら100通りでもスラスラ出て来る。賃上げしない会社からはドンドン人材が逃げていくという環境を作らない限り経営者なんて永遠に賃上げしない。デモなんかしてる暇があったら二種免許とか英語とかスキル身に着けて新しい会社を探した方がいいよ。

    • @user-or1oz2qj7u
      @user-or1oz2qj7u Před 5 měsíci +4

      今はホントに売り手だからね。
      未経験でもエンジニアに転職出来るチャンス

    • @yasuyukiito9941
      @yasuyukiito9941 Před 5 měsíci +3

      中小零細企業は、地方だとどこも同じ。人がそもそも集まらない、採用出来たとしても、中途採用者ですら1ヶ月持たないで辞める。Z世代の若者は1日、1週間で辞めるのはまだいい方。そもそも寄り付かない企業も多い。
      でもコレは、この30年間、採用努力と間接業務フローにおけるICTツール利用、そのための社員教育やリスキリングにコストをかけず、単純に既存社員の人件費を削って1人当たり業務負担を増やして既存事業を維持しようとし続けた結果なんだと思う。だから疲弊した中小零細企業は多いんじゃないかな。

    • @Kemuri-I
      @Kemuri-I Před 4 měsíci +2

      @@user-or1oz2qj7u ※ただし20代30代に限る。人が余ってる氷河期は対象外。

    • @aa-yh3qq
      @aa-yh3qq Před 4 měsíci +2

      ​@@Kemuri-I
      あたりまえだろw
      どの時代でもジジイが転職できるわけねぇよ

  • @user-lp2eb2fj8h
    @user-lp2eb2fj8h Před 4 měsíci +23

    私はサラリーマンで投資家ではあるが、これを観てると何が株高だと思う。しかも日経平均だけ。
    円安政策で国民を締め付けておいて、外資や富裕層を富ませているだけ。

  • @userHuyEg
    @userHuyEg Před 5 měsíci +41

    トリガー条項発動してエネルギー価格下がるとずいぶん財布の紐も緩くなるし輸送費も下がるし、
    家計も安心して支出増やせると思うんだが、政治家はやらないんだろうという絶望感だけある

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Před 3 měsíci

      自民政治家がやらないだけ!

  • @kyouukiyono6396
    @kyouukiyono6396 Před 5 měsíci +16

    賃上げを渋る企業が「人手不足で淘汰」される流れをつくる。
    ブラック淘汰が進めば良いが。
    Z岸田が変な負担を増やして消費マインド冷やすから賃上げがさらに遅れる。

  • @pockymagic
    @pockymagic Před 5 měsíci +8

    人手不足で給料が上がってる業種もある。給料を上げたければ、転職するなりリスキリングして付加価値が高いことをするしかない。生産性は上がってないのに給料を上げることは無理な話だよ

  • @momongasp
    @momongasp Před 5 měsíci +31

    賃金上げても厚生年金、健康保険、所得税、市民税で可処分所得は対して増えない。賃金上げてインフレすすめるなら減税もセットでないと意味ない。😢

    • @s190309
      @s190309 Před 5 měsíci +6

      インフレ局面では増税が基本政策だけど

    • @user-sk2bh4xo3d
      @user-sk2bh4xo3d Před 5 měsíci

      @@s190309 今までデフレ局面で消費税上げたんだけどな。

    • @9112359
      @9112359 Před 5 měsíci

      デフレで増税してきたのだからインフレ化しても少しは増税せず様子見て欲しいな@@s190309

    • @user-dh7cc9dk7g
      @user-dh7cc9dk7g Před 5 měsíci

      マクロ政策の基本が、必ずしも今の日本の実情に沿っているとは限らない。
      極度の高齢化、政治腐敗、中間でも35%も税金取られたら妻帯者は購買意欲もなくなるやろ。
      独身者しか増えない。

    • @user-df8vs7zw7l
      @user-df8vs7zw7l Před 4 měsíci

      ほとんどの人は賃金の四分の一くらいしか取られません。ベア2万アップしても5000円で、15000円は可処分所得となります。これを意味がないというのは相当高所得の方くらいでしょうね。それに6月には所得税定額減税がありますし。

  • @momomo0_0
    @momomo0_0 Před 4 měsíci +5

    アキダイって激安スーパーで有名な店じゃん、さすがにこのレベルだと賃上げ苦しいでしょ、価格あげたら激安スーパーの個性がなくなるし難しいよね

    • @hegurimon
      @hegurimon Před 4 měsíci

      ディスカウントスーパーみたいな店が増えたのも色々原因がある。仕入れ、運送など外部の関連してる会社に値下げ要求してるから、そこの従業員も賃上げ出来ない負のスパイラル

  • @user-lq2ny5jt5n
    @user-lq2ny5jt5n Před 5 měsíci +6

    マスコミは高賃金で雇う企業をドンドン取り上げろよな
    そして国民に賃上げを待つのでは無く、自ら寄り高待遇な職場に転職する気にさせるべきだわ

  • @tatsumasa6332
    @tatsumasa6332 Před 5 měsíci +3

    その代わりに非正規は半額弁当を更に10%オフ

  • @akinawanchu
    @akinawanchu Před 4 měsíci +6

    社長の懐に入ってくる分はどうなってるんだろうね?

  • @lifegermany
    @lifegermany Před 4 měsíci +4

    大企業やと新卒でも25万以上のとこ割とあるから中小企業でずっと働いてる人は結構辛いよね

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Před 3 měsíci

      そりゃみんな大手企業志向になるわな!
      中小企業に人が集まらないのは至極当然。

  • @user-nw2bs9jl8h
    @user-nw2bs9jl8h Před 5 měsíci +37

    賃上げできないのは会社の責任やろ。

    • @user-wh8jx3uz1w
      @user-wh8jx3uz1w Před 5 měsíci +13

      価格転嫁を許さない、商品を買う側の会社の責任もある

    • @craftworks_Miz
      @craftworks_Miz Před 5 měsíci

      @@user-wh8jx3uz1w
      価格転嫁を許さないんじゃなくて、賃金が上がってないから買えないだけ。
      物価が上がるから賃金が上がるんじゃなくて、まず賃金を上げてから価格転嫁すれば良い。
      それをやるには収益が上がってないうちから賃金をしっかり上げることが必要だけど、それをやる体力のある企業が少ない。
      日本は小さな中小零細企業ばかりだから、少しの賃上げもできない。

    • @user-or1oz2qj7u
      @user-or1oz2qj7u Před 5 měsíci +7

      ほんまそれ。
      自分は儲ける会社を作れません。と言ってるようなもんだ。

    • @watachannell
      @watachannell Před 5 měsíci +6

      そういう会社でしか働けない無能な自分を棚にあげて何を言うのか
      自分が他の労働者より無能なのと同じように、会社経営者の中にも有能な経営者や無能な経営者がいる
      有能な経営者の元には有能な人材が集まり、無能な経営者の元には無能な人材が集まるってだけの話

    • @user-ve2ys6ty2f
      @user-ve2ys6ty2f Před 4 měsíci +3

      ​@@watachannell利益を出せない無能な経営者はその通りですが、一方でしっかり利益を出していても従業員に還元しない経営者がゴマンといます。むしろこっちが問題ですわ。

  • @user-dn5wt5pr5u
    @user-dn5wt5pr5u Před 4 měsíci +2

    とはいえ、同じ小売のイオンなどは大幅な賃上げを実現できていますよね。
    結局は物流の効率化や省力化投資などを怠ってるから、賃上げできないだけでは??

  • @user-ij9br8ql2b
    @user-ij9br8ql2b Před 4 měsíci +4

    過剰な安売りが賃上げできない原因。コストが上がったなら素直にあげる。そうしなければ物価が上がらず世界基準で国力が弱くなる。

  • @kazuyoshishimizu6638
    @kazuyoshishimizu6638 Před 4 měsíci +1

    物流網の効率化や省力化投資してるのかな??
    大手のイオンが賃上げできてるのはそういった大規模な投資をできるからで、それができない中小企業は潰れても仕方ない

  • @user-mq3dt4wb7m
    @user-mq3dt4wb7m Před 4 měsíci +3

    特にパート、アルバイトは今すぐにでも同業種の高賃金の職に転職するべき、そうすると低賃金しか支払えない企業は人手不足に陥り時給を上げ始める。これが本来の需要と供給に乗った時給の上がり方。これは正社員も同じ。そこで良い企業に入れない理由があってわざわざ低賃金の企業で勤め続けるなら…メリットをとれているとも思う。

  • @user-rk8lo6tg3v
    @user-rk8lo6tg3v Před 4 měsíci +6

    ただ中小企業の経営者って従業員には涙流して給料が上げれないと言う割に自分は高級車や豪邸に金使ってたりするからな
    経営者は役者でもある

  • @pinksaturns
    @pinksaturns Před 5 měsíci +5

    生鮮食品を話題にできるうちは真の貧困ではない。アメリカの貧民街でスーパーは生鮮食品を扱わず、安い銘柄の缶詰が代わりに流通しているという。日本でも単身世帯が増えていけば、玉ねぎを使う料理など無駄が多くて自宅ではやらなくなり、レトルトに置き換わっていく。流動性が高いバイトの時給相場が上がっていけば、日本のスーパーも手間のかかる商品を切り捨て、少ない人手でやれる範囲に絞り込んで生き残りを図るようになるだろう。

  • @user-vz9ke3pi9u
    @user-vz9ke3pi9u Před 5 měsíci +31

    経営者が全部悪いはずがない 安いのしか嫌やという国民が悪い

    • @user-ij9it7vo3n
      @user-ij9it7vo3n Před 5 měsíci +2

      んなわけ
      国民は高い金突っ込んで海外のガチャという名の1円にもならない博打やら20万円近くするiPhoneやら買ってますよ
      それも情報分野や電子分野だけで日本の貿易赤字を招くほどです

    • @tadanoguest
      @tadanoguest Před 4 měsíci +3

      政府はこんな大変なときに自分たちの権力にしがみつき必死で言い訳をしてます。誰が悪いかは一目瞭然

    • @mammmamry
      @mammmamry Před 4 měsíci +3

      @@tadanoguest国民でしょ。政治家選んだのも国民。許してきたのも国民。

    • @tadanoguest
      @tadanoguest Před 4 měsíci +1

      @@mammmamry
      それ言うなら国を支えてる労働者は一人3票、老人は0.5票とかにしてくれ。あと、耳障りの良いことを選挙前に言って、当選したらそんな事言いましたっけっ?って政治家は国民の過半数で即刻クビにする制度を設けてほしいですね。

    • @pokopokopokopko5724
      @pokopokopokopko5724 Před 4 měsíci

      機械で、効率化して生産コスト下げるのは、良い事だとおもう。これが嫌なら、手作業、オーダーメイドとかにすればいいと思う。

  • @Mentha.L
    @Mentha.L Před 4 měsíci +3

    大企業は物価高や輸送コストを理由に値上げするけど、下請けの値上げ要求には値上げした分の対価を求めてくるからな
    中小企業の倒産がどんどん進んで大企業が求めているものが希少にならないと中小企業の賃上げは実現しない

    • @metabonoossan
      @metabonoossan Před 3 měsíci

      だからこそ中小企業同士の合併とかで会社を大きくする必要がある。

  • @user-mg7cy6jc4p
    @user-mg7cy6jc4p Před 4 měsíci +2

    賃金アップ→会社は社会保険など賃金アップ以上の負担増→販売価格に転嫁→賃上げを上回る物価高が実現

  • @nm7412
    @nm7412 Před 5 měsíci +5

    政治家がそれを分かってるとは思えない

  • @teriyaki_baku
    @teriyaki_baku Před 5 měsíci +9

    野菜売ってる日本中の店が一斉に価格転嫁しないと解決しなさそう。
    野菜を売るにあたって付加価値をつけるとかも難しそうだし。

  • @ninjin32
    @ninjin32 Před 5 měsíci +7

    給料据え置きで勤務時間短縮や!実質賃上げやで!
    お、おう……
    それって空いた時間で副業しろってこと?

  • @projectmx6329
    @projectmx6329 Před 5 měsíci +26

    今の株高は中国から引き揚げた投資マネーが流入しているのが主な原因
    しかも大半が外国人投資家、平均株価は上がっても中小上場企業の株価はほぼ据え置き
    株高と景気がイコールでない現状

    • @youkimukai5275
      @youkimukai5275 Před 5 měsíci +7

      それだけじゃありません。中国以外からも入ってますし、PBRが低い会社の尻叩きをやってます。
      これで2度目ですし、新NISAの影響もあります。さらに、株が上がるとその売却益は国に入るので
      回り回って僕等にもかえってきます。問題は、政治家や官僚が国民に還元するかですね。

    • @user-ij9it7vo3n
      @user-ij9it7vo3n Před 5 měsíci

      @@youkimukai5275
      株価と中華からの投資金額が連動してるんで
      中華が価格を先導してるってことからは目を背けちゃいけませんよ
      投資してないなら夢見ててもいいかもしれませんけどね
      夢を見続けるなら3年後も株高でしょうけど実際は1年半以内にがっつり下がるはずです

    • @user-ve2ys6ty2f
      @user-ve2ys6ty2f Před 4 měsíci +3

      それで言うと日本の株価収益比率はまだまだ低いので株安ですね。

    • @en477metropol4
      @en477metropol4 Před 4 měsíci

      株価は景気に対して6ヶ月先行すると言われてますのでイコールではないですね。

  • @user-kb4bm7ys1k
    @user-kb4bm7ys1k Před 5 měsíci +40

    社会保険料が一番害悪

    • @ysk694
      @ysk694 Před 5 měsíci

      病気と縁が無い若者ほど社保負担の割合が大きいのはヒデー話
      ただ、年を取ると手厚い社保に感謝するときが来るんだよ

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 Před 5 měsíci +8

      安楽死を法制化して、無駄な医療費を削減すれば、この国の問題のかなりの部分は解決できる

    • @tacchinardiy
      @tacchinardiy Před 5 měsíci +13

      そのもの存在の話?
      勝ち負けがハッキリしてくる中でこぼれ落ちる人々をほったらかすと治安が荒れるけど
      社会保障の累進性を高めるって話なら賛成だけど、世間が騒いでるような減らせ減らせ一辺倒は視野が狭いとしか思えない

    • @--_DDR
      @--_DDR Před 5 měsíci +3

      @@tacchinardiy
      出費の方を減らせば良いんじゃないでしょうか。
      高額医療の補助などは対象を増やす代わりに、
      窓口自己負担額を増やし、4割や5割負担にするのはありだと思います。

    • @aser-dy5es
      @aser-dy5es Před 5 měsíci

      個人の意思関係なく、強制加入の保険制度
      保険料金払ってない人でも保険制度利用でき
      そのしわ寄せは現役で働いている人へ
      保険制度として破綻してる

  • @aiueo-oy9gr
    @aiueo-oy9gr Před 5 měsíci +15

    申し訳ないけど安さを売りにしている事業者は方針転換しないなら市場から撤退してもらうしかないですね。安さの裏には誰かの犠牲があるので、そんな業態は淘汰されてほしい。従業員の給料が安い、商品の質が悪い、下請けに負担を強いている等々。

    • @user-ud1zl8ib1g
      @user-ud1zl8ib1g Před 5 měsíci +6

      どこでも、どんな時も、何でも安さを求めている消費者のマインドも変わらなければなりませんね。

  • @ironicutopia99
    @ironicutopia99 Před 5 měsíci +17

    スーツ姿を初めて見たw

  • @user-pz8ip7px1i
    @user-pz8ip7px1i Před 5 měsíci +10

    みんなで一緒に豊かに、ってのはもうどこの先進国も無理。
    稼ぎたいなら自分でスキルアップしたり転職、投資をしたりするしかないね。

    • @yts7461
      @yts7461 Před 5 měsíci +2

      それが本来の資本主義だと思う。

  • @nstudio774
    @nstudio774 Před 5 měsíci +13

    賃上げに繋がる政策なら理解できるが、賃上げ自体を政策とする岸田文雄は頭がいかれてる。

  • @user-hs8qg5mz2j
    @user-hs8qg5mz2j Před 4 měsíci +4

    できない理由ばっかり言ってないでどうやったらできるか考えたらどうだ?
    今まで部下に言ってきた言葉でしょう

  • @user-nr9oz3tp3e
    @user-nr9oz3tp3e Před 5 měsíci +4

    教員や保育士や介護や非正規を、大企業並みに引き上げてから言えよ。中小の氷河期世代などは、若手の賃金上げる為にリストラや減給だぞ。

  • @user-vk4dd8vd5p
    @user-vk4dd8vd5p Před 4 měsíci +1

    検討が加速した😮

  • @animulan7254
    @animulan7254 Před 5 měsíci +6

    国民負担率は年々増えてるのだから当たり前。本当に正常なインフレが起きてるのなら、価格を上げても需要がそれについてくる。

  • @user-js4fy2jy4g
    @user-js4fy2jy4g Před 5 měsíci +15

    零細建設業を営んでいます
    今年から土日祝祭日を休みにしなければならず
    その日を有給や休業補償をする事になると
    実際、当社でも年間500万くらいはかかります
    でも、休んだ分の売り上げは減ってしまいますので
    これから先やっていけるのか心配です
    取引先は多少の値上げを検討していますが
    資材と燃料高騰にも追いつかない感じで
    給料を上げる所まではいきそうに有りません
    本当に頑張って
    現状維持が目一杯なのです
    コロナ融資はまだ全然
    手を付けていませんが
    手元のキャッシュが尽きそうになり
    融資に手を出す寸前になる前に
    倒産防止保険を解約して倒産資金に充てるつもりです

    • @user-ey9vl5ot2h
      @user-ey9vl5ot2h Před 5 měsíci

      倒産がいちばん賢い。無理に維持する必要はない。中小企業は全部なくして大企業のみになればよい。

  • @takitokk8997
    @takitokk8997 Před 4 měsíci

    物価上昇の原因は沢山あると思いますが、例えば下記の要因だと基本的に誰も得しないんですよね(コスト増が誰かの収入増にならない)。
    ・戦争等の政情不安による輸送コストの増加
    ・異常気象による生産コストの増加
    ・他国の購買力が上昇している中で買い負けないための仕入れ価格増加
    なので、社会全体(日本経済)の収入が充分に増加しない中で物価が高騰する、スタグフレーションのような状況なので、一部儲かっている企業以外は厳しいでしょうね、、

  • @ohackie4326
    @ohackie4326 Před 4 měsíci +2

    そこで事業をのばし利益を伸ばすのが経営者。あと、テレビを通して賃上げ無理っていうっちゃうと、従業員辞めないか心配

  • @user-df8vs7zw7l
    @user-df8vs7zw7l Před 4 měsíci +4

    実質賃金の話をしているのに物価が下がるを上昇率ではなく実際の値が下がると勘違いしているあたり、経済をあまり理解していないのかなと思いました。価格転嫁したらほかの店に客が流れるというとそうかもしれないが、経営者が目指すのは利益の最大化であって、1%や2%の価格転嫁をして、増えた利益と減った利益を比べて高いほうを取るのが最善策。それをわかっていないのか、それとも地域最安にこだわりたいのか、どちらにせよこの人は経営センスがあまりないように思える。強いて言うなら、地域最安値をうたってマーケティングをしているところだろうか。

  • @tomboku5754
    @tomboku5754 Před 5 měsíci +8

    日本はもっと格差社会になるということ。治安がわるくなりすね。気をつけないと

  • @user-qk9qz6ej8u
    @user-qk9qz6ej8u Před 5 měsíci +16

    企業が儲からないのにそこで働いている労働者が賃金上げろ!と言うのは可笑しな話
    そうじゃなく、労働者が今の職場に固着せず、積極的に低賃金の職場から高賃金の職場に転職するのが当たり前だという価値観、
    つまり、企業同士が労働者の取り合いとして賃金を上げていく構図を作っていかないと、中小企業が賃上げするのは難しそう。

    • @user-bj4zm3jw5u
      @user-bj4zm3jw5u Před 5 měsíci +5

      それを皆んなが皆んなやり続けた結果飲食業界や小売産業や製造業が人手不足になり倒産が相次いでいるのでは?
      更に保育士や介護士不足も同じ理由で起きてると思うんだが...

    • @user-qk9qz6ej8u
      @user-qk9qz6ej8u Před 5 měsíci

      人口が一極集中してる都市ならともかく地方だとそうはいかないのは事実
      だが、自分個人の問題なら同じ職種でも今の職場より高い賃金で働ける仕事をに転職した方がマシだと思いますけどね。
      それに需要と供給で採算が取れず人手不足をカバーできない中小企業を延命する限り、賃上げは難しいんじゃないかな?@@user-bj4zm3jw5u

    • @user-wu3tp7fv6i
      @user-wu3tp7fv6i Před 4 měsíci

      @@user-bj4zm3jw5u 合成の誤謬ってやつですな。労働者単位で見たときは所得を上げるために、よりよい環境へ転職するのは正解だけども、全員がそれを実行すると社会全体で悪影響が出るという。ただまぁ、賃金上げろって言い続けても空虚に消えるだけだから、とっとと行動しちゃった方が良いと思うのは理解できる。
      転職が一般化すれば、企業は良い人材をきちんと確保したいから賃金アップにも繋がるし、短期的には痛みがあるけど長期的には良い流れなんじゃないの。

    • @Kemuri-I
      @Kemuri-I Před 4 měsíci +4

      そんなにおかしいかな?賃上げできない業界はビジネスモデルが破綻してるって事なので事業をたたむべきなのでは?

    • @user-go7me9on1k
      @user-go7me9on1k Před 4 měsíci +1

      ではこの番組に出演している秋葉社長の会社も倒産すべき淘汰されるべきだと言いたいのですか?スーパーアキダイの評判の良さや地域貢献度の大きさをきちんと調べてみてください

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso Před 5 měsíci +5

    最近クリーニング代上がってるんだよなー
    一月に1回くらい衣料品持って行っていたけど
    最近1か月はに一回くらいに減った。

  • @user-tx1cv2hb3l
    @user-tx1cv2hb3l Před 4 měsíci +3

    アキダイの社長いいところにすんでるんだから賃上げできないなんてありえないんだけどね

  • @user-sp6lc6ib9t
    @user-sp6lc6ib9t Před 5 měsíci +6

    給与が上げられない企業は倒産して構造改革のが出来る。日本では構造改革が出来ないのも不景気の一因と思う。

  • @TOKUMEIDESUQ
    @TOKUMEIDESUQ Před 4 měsíci

    社会不適合者なので賃上げできる大企業に採用してもらえんし、でも物価は容赦なく上がるし辛い

  • @user-nc5vw5zg5y
    @user-nc5vw5zg5y Před 5 měsíci +36

    アキダイの社長さん
    カンペ見ながらでも詰まらずに喋れて凄い
    そのままコメンテーターにもなれんじゃないか

  • @akko4756
    @akko4756 Před 4 měsíci

    買い物は週末に買いだめするために、業務スーパー・規格外野菜等で食費を節約するしかない。普通のスーパーはあまりいかなくなった。洗剤等はホームセンターの方でまとめ買い(特大サイズで容量が多い)。

  • @macken7814
    @macken7814 Před 4 měsíci +1

    コストプッシュなのになぜ賃上げに期待するのか微塵も理解出来ない

  • @user-jo1qq6ck3f
    @user-jo1qq6ck3f Před 5 měsíci +8

    食料品なんて3年前の1.5倍くらい上がってるからなぁ 日本の経済指標おかしいだろ

  • @user-dj-mogumogu
    @user-dj-mogumogu Před 5 měsíci +13

    アキダイ社長の言う通り、生鮮食品はすぐ買ってもらえなければ廃棄せざるを得なくなる。
    SDGsを掲げる大企業の経営者さんたちは、この事をどう思いますか?
    やはり、食品の消費税は0%にすべきでは?

  • @johnny42
    @johnny42 Před 5 měsíci +2

    アキダイ社長さんって 下手なアナウンサーより喋りがうまいよね

  • @armmecha8621
    @armmecha8621 Před 5 měsíci +2

    賃上げできない原因は売上、ならば明石市のように支援するべきはお客!方法は中抜きが発生する補助金より減税!

  • @user-io5bt2yy2f
    @user-io5bt2yy2f Před 5 měsíci +11

    企業の整理淘汰がすすまないと賃上げは不可能なのか😂

    • @craftworks_Miz
      @craftworks_Miz Před 5 měsíci +7

      本当にそうだと思います。
      例えば経理の仕事を小さい会社5社でやってるとすると、それぞれの会社で最低1人の経理担当者を計5人置かなければいけない。
      この小さい会社5社が合併して1つの会社になると経理担当者1~2人で済む。
      大きい一つの会社だと1人で済むところ、小さい会社が5社でやってると労働生産性が5分の1になる。
      企業数が多いと収益が分散化してるから一つの企業の収益が低く、賃金も上げられない。

  • @user-he2yh1fl1s
    @user-he2yh1fl1s Před 5 měsíci +3

    逆に政府の政策に頼らないと賃上げできないような利益率の低い企業はたたんで、流動性を上げれば良いのでは??

  • @user-ig4mj6zn3o
    @user-ig4mj6zn3o Před 5 měsíci +3

    物価も賃金もあげて累進課税で税収増やそうとしてるだけだから豊かにはならん

  • @user-ok7ln4fz4g
    @user-ok7ln4fz4g Před 5 měsíci +10

    やっぱり賃金上げのための一時的な減税を行うべき

  • @mnya1817
    @mnya1817 Před 5 měsíci +5

    外食にしても小売りにしても、もともと大きな利益を出せる業態じゃないし今までの利益は労働者に還元しないし中小の経営者は店舗数を拡大する事しか考えてないと思う。
    組合のない労働者は何も言えないし今まで我慢してただけで政治家は本質的に何もわかってないと思う。

  • @eltsfia-my3pt
    @eltsfia-my3pt Před 4 měsíci

    価格転嫁するタイミングと,我慢して買い支えるタイミングが合わさらないと厳しいよね
    一人だけ,一社だけ頑張ってもそいつだけ潰れて終わる

  • @ktnkm7
    @ktnkm7 Před 5 měsíci +8

    今後GとLの経済格差が凄いと思う

  • @SS-vk5dx
    @SS-vk5dx Před 4 měsíci +3

    即最低賃金1500円にすべき

  • @user-ls4hc7bs8q
    @user-ls4hc7bs8q Před 4 měsíci +2

    給料変わらず
    働く時間減らす
    これは賃上げとは呼びません‼️

  • @morebowmore
    @morebowmore Před 4 měsíci

    賃上げできるか否かは経営者の能力次第なんでしょうね😇

  • @user-ex8cr3xd3p
    @user-ex8cr3xd3p Před 5 měsíci +2

    正社員だけじゃなくて派遣社員も賃上げして欲しいです!

  • @user-hu1pc2wn6k
    @user-hu1pc2wn6k Před 4 měsíci +2

    買い控えしかないなぁ

  • @user-mv3oz7pq7e
    @user-mv3oz7pq7e Před 5 měsíci +8

    値段上げて売れない分は仕入れを減らすんだろ
    できない理由並べて誰も価格転嫁しなかったら消費者側のデフレマインドも変わらないよ

  • @user-vn8je2gp6y
    @user-vn8je2gp6y Před 4 měsíci

    働く時間は増えているのに給料は変わらず、税金で手取り額が減って物価も上がっているんだが…
    景気が良いのは大企業と公務員だけ

  • @user-sc6vy8sh6l
    @user-sc6vy8sh6l Před 4 měsíci

    値上げはどんどんするべき。
    据置きはあり得ない。
    利益優先にしないと賃金はあがらないよ

  • @tasjfijdou9933
    @tasjfijdou9933 Před 4 měsíci +2

    安くする時はうちがやんないと!みたいな勢いがあったのに、価格転嫁したり賃上げになると途端に勢いがなくなるのはなんか違和感しかない

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 Před 5 měsíci +11

    自分のイメージだと賃上げはアルバイトに限られるイメージ
    生まれてこのかたベアなんてしてもらったことない

    • @denka8492
      @denka8492 Před 5 měsíci +10

      転職したほうがいいのでは?(直球)

  • @BOKU-NO-SEIKATU
    @BOKU-NO-SEIKATU Před 5 měsíci +18

    社会保険の負担が重すぎるんちゃう

  • @user-go8cq1fn7z
    @user-go8cq1fn7z Před 2 měsíci

    私はスキルも゙資格もないので給料上がることはない、定年まで働くことも難しいなので働きながらは難しいが資格の勉強してます

  • @etiquettedaniyyel912
    @etiquettedaniyyel912 Před 5 měsíci +5

    大きな政府は、国民から沢山吸い上げ、一部の利権者にお金を流して、キックバックを受けて、自らの懐を肥やすためだけの上級国民のための政府である。国民のための大きな政府であってほしい。それができないなら減税や国民負担を軽減させ、小さな政府へ変わっていくべきだ。

  • @godream6070
    @godream6070 Před 5 měsíci +14

    アキダイのおやっさん、ついにスタジオデビューしちゃったんだね。
    今度は知名度を生かしたビジネスを始めそうな勢いだね。
    とりあえず本の出版は近そうだと予想😏

    • @obatake1981
      @obatake1981 Před 5 měsíci +1

      なんだか青学の原監督と同じですね笑

    • @SasakiPonpokoDelivery
      @SasakiPonpokoDelivery Před 5 měsíci

      @@obatake1981
      新型コロナ専門家の岡田晴恵さんもTV出演を機に、
      ワタナベエンターテインメントとマネジメント契約w

    • @gdgdtamatamazzz
      @gdgdtamatamazzz Před 5 měsíci +1

      2冊目出版?

  • @KEMONESIA
    @KEMONESIA Před 5 měsíci +14

    賃上げが焦点じゃなくて、政府の減税が焦点な。

  • @user-qc3rn7ru5x
    @user-qc3rn7ru5x Před 5 měsíci

    円安・資源争奪戦に負けたためのコストプッシュインフレ。こうなるとディスカウント路線の限界が見える。最後の手段は、安く生活必需品が手に入るエリアで生活することだろう。特に大都市郊外と地方圏の境目はそうしたものは安い。食料品は体感的に東京と茨城南西部で2割~3割値段が違う。茨城の場合地産地消で物流コストがあまりかからないからだ。

  • @user-hp2ei1tu9c
    @user-hp2ei1tu9c Před 5 měsíci +13

    消費税が諸悪の根源

    • @ekujyo1273
      @ekujyo1273 Před 4 měsíci

      公平でもなんでもない
      低所得からも搾り取る。
      助成金とかも、よく調べると金持ちが得する。金持ちしかそんなん買わないっていうような物に使えるようになってたりすると思う😅

  • @nr-is9so
    @nr-is9so Před 4 měsíci

    賃上げより手取りを増やす政策が必要。
    賃金上がっても、社保や年金など控除も増えてる手取り増えないから社員にプラスにならないのよ

  • @va_dai4515
    @va_dai4515 Před 4 měsíci +1

    賃上げできない中小企業は潰れるしかないね
    どの道このままだと、従業員がいなくなるだけな気がする。

  • @MN-es1do
    @MN-es1do Před 4 měsíci +1

    大企業はあれもこれも外注にしたりリストラしたりで高い生産性を捻出している。
    生産性の低い仕事を外注にすることで高い人件費を出せる。
    賃上げ出来ない企業は撤退しろって言ってる人はその辺の理解が出来てない。外注先が無くなれば大企業も賃上げ出来なくなる。労働分配率を上げて賃上げをし株主を敵に回せば可能ではあるけど。

  • @puo8500
    @puo8500 Před 5 měsíci

    業種によるけど、日本で賃上げは難しいよ
    輸出企業は海外で儲けて円安でも海外に投資するから、お金は日本は日本国内に戻ってこない
    よって日本の賃上げは厳しい、実際、海外工場は賃上げよくしてるでしょ

  • @msktunderthesky
    @msktunderthesky Před 4 měsíci

    賃金伸び悩みで、税金や社会保険料負担が湯水のように増えてるのに、消費が増えるわけがない。

  • @mametaro00
    @mametaro00 Před 4 měsíci

    使われる側でいるか、使う側になるか。

  • @hashiyoshi1007
    @hashiyoshi1007 Před 4 měsíci +1

    アキバ社長の言われるように違う世界の話とは輸出系企業には追い風なのですが輸入系の企業には向かい風なんですよね
    賃上げを挙げてますがもう少しそこら辺を考えた上で声を挙げろよ商工会さんって感じですよ
    かなり経済連の会長もそうだけど言ってる事がズレてるんだよな〜
    アキバ社長の言われてるのが輸出系でない会社の現実ですよ
    実際には物価が上がり買え控えをせざるを得ないんです

  • @user-zl6qi1iu8l
    @user-zl6qi1iu8l Před 5 měsíci

    日銀は時代錯誤の金融和をして無理やり円安にして中小企業を苦しめています。
    狂っています。

  • @tunaichinomiya
    @tunaichinomiya Před 5 měsíci +1

    値上げしたら売れなくなる消費の最前線にはリアルしかない。

  • @user-io5bt2yy2f
    @user-io5bt2yy2f Před 5 měsíci +5

    日本は中小企業が多すぎる。整理統合しないと賃金をあげようがないです。

  • @mayday1811
    @mayday1811 Před 5 měsíci +2

    ステルス値上げで国の発表よりも物価上がってるから少しぐらい賃上げしても追い付かないよ。