【速報】ホンダ 新型フリード 初試乗! ついに新型フリードを試乗して、これはまた売れる!と確信【初試乗】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 06. 2024
  • 【シラザン50のウェブサイトはこちら⬇︎】
    www.zwebonlinestore.com/shopb...
    ーーーーー
    【動画スポンサーご希望の方⬇︎】
    / @lovecars
    からメールにてご連絡ください
    ーーーーー
    【トートやステッカーなど】LOVECARS!グッズはこちらから!
    lovecars.stores.jp/
    ーーーーー
    LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
    / @lovecars
    ーーーーー
    Honda FREED e:HEV AIR
    全長×全幅×全高 : 4310×1695×1755mm
    ホイールベース : 2740mm
    エンジン : 1.5L 直列4気筒
    最高出力 : 106PS / 6000~6400rpm
    最大トルク : 127Nm / 4500~5000rpm
    モーター
    最高出力 : 90kW(123PS) / 3500~8000rpm
    最大トルク : 253Nm / 0~3000rpm
    トランスミッション : 電気式無段変速機
    駆動方式 : FF
    Honda FREED CROSSTAR
    全長×全幅×全高 : 4310×1720×1755mm
    ホイールベース : 2740mm
    エンジン : 1.5L 直列4気筒
    最高出力 : 118PS / 6600rpm
    最大トルク : 142Nm / 4300rpm
    トランスミッション : CVT
    駆動方式 : FF
    ーーーーー
    #honda #ホンダ #フリード
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 115

  • @user-en7cb9ip8z
    @user-en7cb9ip8z Před 11 dny +12

    1人フットから来ました。新型フリードいいですね。ファミリーカーとして主婦にはちょうど良さそう😮

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 Před 11 dny +47

    ミニバンだろうと何だろうと他社に負けずに走りに優れているのがホンダの取柄だよね😉

  • @user-sb1ui3bc3t
    @user-sb1ui3bc3t Před 11 dny +13

    従来フリードに先日乗らせてもらったんですが、まさにまなぶさんが言われていたコメントのとおり、揺すられ、ロール、路面入力が直くる、という感じの印象を受けました。
    これが新型良くなったのであれば非常に楽しみですね。

  • @keyboy5824
    @keyboy5824 Před 11 dny +41

    感じは多いけどまぁええやん、
    どんな感じか教えて欲しいねんから。
    伝え方は人それぞれ。
    まなぶさん頑張って

    • @aeroking44
      @aeroking44 Před 7 dny

      表現力が貧困なだけということでね、頑張ってほしいですね。

  • @glay19990730
    @glay19990730 Před 10 dny +6

    新型フリード気になるからこういう比較動画マジで助かる

  • @user-wl8pc1xv4v
    @user-wl8pc1xv4v Před 7 dny +1

    発表からいまだにシエンタと悩んでいます!
    これからもよろしくお願いします!

  • @88bebop88
    @88bebop88 Před 11 dny +4

    テストコースの試乗レビューは、実際の活きた道路や交通状況ではないのであまり意味が無いと思いますが、今回のように新旧比較という観点だけでみれば、とても分かりやすいと思います。フリードユーザーが新型に乗り換えるのか、他から中古車で現行と新型で迷っている人には、特に参考になりそうです。
    改めて感じますが、エンジン音の段付きが気持ち良い(=車として良い)と感じる感性は、エンジン車で育ってきたからだろうなと思います。モーター駆動車が当たり前の時代になれば、段付きは気持ち悪いという感性になりそうです。

  • @fmbk900
    @fmbk900 Před 5 dny +3

    スッキリしたデザインがいい。ステップワゴンもじわじわ良さが伝わってきたのでこれもそうなるだろう。目先のトレンドに流されない最近のホンダのデザインは好感が持てる。

  • @kyoheigt3
    @kyoheigt3 Před 11 dny +26

    「シエンタの走りは気持ち悪さがある」
    なにげにえげつないこと言ってるな。まなぶちゃん。😂

    • @user-rj6qn8si1x
      @user-rj6qn8si1x Před 9 dny +1

      中谷明彦さん曰く、トヨタは売れてるからこれでいい
      あれがスタンダードになってるからだとか

  • @user-mb3zr9wg1d
    @user-mb3zr9wg1d Před 10 dny +6

    今まで現行モデルだったから絶対に言えなかった「ネガティブな本音」が言えるようになったのね。
    昨日までべた褒めだった旧型の「本当のインプレ」が解禁になった。
    次のモデルチェンジの時までこの新型フリードもh褒められ続けるのだろう。

    • @shinachikuful
      @shinachikuful Před 10 dny +1

      クルマは5〜6年でそんなに進化するワケないですもんね。最新が最良ならネオクラ車が流行ってる説明がつかない。コストコストで当然劣化する部分もある。

  • @user-uo4yq9jm6r
    @user-uo4yq9jm6r Před 10 dny +5

    五味さんもそうですが、旧型との比較で、無理して何とか良いところを探そうとしているとしか思えないのですが。 プラットフォームも基本的には旧型のキャリーオーバーですし、劇的な改良は無理でしょう。

  • @user-uf9jg9kx7t
    @user-uf9jg9kx7t Před 11 dny +3

    試乗だとハイブリットが多くなると思うけど、ガソリンも試乗してくれているのは嬉しいですね。
    性能は基本的に良くなっている気はしますが、先代と比べて気になる所がどうなるかは、今後出て来るであろう動画を楽しみにしたいです。
    ナビの取り付けが直角なってる様に見えるけど、見にくくないかな?またカバーがなくなった感じになったので、埃がたまりそう。

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny

      してくれて、というよりホンダ自身が売り上げを稼ぎたいがために非ヘブも訴求してますな・・・

    • @user-uf9jg9kx7t
      @user-uf9jg9kx7t Před 10 dny +1

      @@ti6687 まあ、確かに。。

  • @user-xz5dj5zy4y
    @user-xz5dj5zy4y Před 10 dny +2

    FREEDいいね

  • @user-fc1oi6zo8m
    @user-fc1oi6zo8m Před 3 dny

    Aピラー付近の造形がジェイドそっくりで運転しやすそう

  • @MON_MOSO_MON
    @MON_MOSO_MON Před 11 dny +3

    ホールド機能付きの電パ?

  • @user-lb9hv7lc1x
    @user-lb9hv7lc1x Před 10 dny

    インパネ回り以外は、オッケーですよね。おしーいーい! 次のモデルチェンジまで、現行で我慢です。

  • @yoshu1982
    @yoshu1982 Před 11 dny +9

    日本の墨絵のような淡白な良さがあるデザイン 飽きがこなさそう
    走りも日常にさらにフィットしそうで、チューニングセンスが良さそうだなあ

  • @yuna.ZR-Vmugen
    @yuna.ZR-Vmugen Před 11 dny +18

    もうすでに1年待ちだそうです
    月5000台だったかな?

    • @takacyann05
      @takacyann05 Před 11 dny +1

      マジスかー、やばいなぁ😨

    • @sander1885
      @sander1885 Před 11 dny +5

      圧勝だね

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny +4

      モノ好き消費者がたくさんいるんですねぇ・・・

    • @takacyann05
      @takacyann05 Před 11 dny +6

      まじで良い車よなぁ🚗🚙欲しいわ☺️☺️☺️

  • @user-gs3xo6my6d
    @user-gs3xo6my6d Před 10 dny +15

    とにかく高すぎる

  • @user-zw2ir2uy7z
    @user-zw2ir2uy7z Před 11 dny +2

    現行フリード乗ってます。ガソリンです。新型のエンジン馬力落ちたので、パワーが気になりますね。まだ新車なので、フリード乗りやすいので、数年したら乗り換えしたいと思います。現行不満は、ダシュボードが掃除しにくい。多分タイヤだと思うのですが、道が少し悪いとゴロゴロという音が気になります。タイヤはグッドイヤーです。
    現行だとACCの運転支援は高速で、東名上りカーブ連続するとこ自動で運転してくれます。新型の運転支援の進化気になりますね。
    できれば、各メーカーの純正ナビで、CDが聴けるか?DVDは?SDカードで音楽聴けるか?紹介してくれるとありがたいです。

    • @user-uf9jg9kx7t
      @user-uf9jg9kx7t Před 11 dny +1

      私もガソリン車に乗ってます。確かにタイヤのゴロゴロ音は気になります。最近の滑らかな道路だと静かなんですけど、古い道路だとうるさいですね。
      あとシートポジションによるかもですが、運転中に左ひざが当たって痛いです。これ改善されてるのか気になります。
      また、ナビは今回カバーが掛かってなくむきだし感があるのと真っすぐ過ぎない?って気がしてます。そしてナビのグレードによって
      CDとか使える機能が違うみたい(解像度も最上位じゃないと荒いと言う噂)なので、結局最上位グレードを買うしかないのかなって思ってます。

  • @009mushroom
    @009mushroom Před 11 dny +12

    新型フリード売れそうだね、故に納期が長そう・・・自分はAIRが好きだな

  • @user-py6zs3oh7i
    @user-py6zs3oh7i Před 11 dny +5

    ガソリン車が軽快な走りをするというのはわかったけど、山道での上り坂を考えるとやっぱりトルクのあるeHEVがいい。

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny +1

      平均的な成人男5人も乗ったら走らんでしょうからねぇ😅

    • @shohei-jp6de
      @shohei-jp6de Před 10 dny +2

      シエンタじゃあるまいし、余裕でしょ

    • @ti6687
      @ti6687 Před 10 dny

      ​@@shohei-jp6de 様
      パワーウエイトレシオからすればシエンタのほうがずっと余裕は大きいかと・・・

  • @hohojojo932
    @hohojojo932 Před 11 dny +19

    フリードってよく街中で見かけるね

  • @happypoppy4u
    @happypoppy4u Před dnem

    少しけなしては少し褒めとく昔からこればっかり。

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 Před 9 dny

    ホンダ車のデザインは、ガンダム→シンプル→ガンダムを繰り返すね。
    ガンダムデザインも好きだからガンダムで出してもいいんだよー

  • @jakoara9383
    @jakoara9383 Před 10 dny

    e:HEVでBレンジにした時の減速感はE-POWERと比べてどれくらいの感じなのか知りたいです。又、Bレンジのままで走行していて不都合は有りますか?教えてください。

  • @user-xp9sh1yu9e
    @user-xp9sh1yu9e Před 11 dny +2

    一般道、山道でどうか?

  • @koujisatoh894
    @koujisatoh894 Před 11 dny +4

    フリードが良くなって、ステップワゴンの立ち位置が、難しく成りそうに感じます。思い切ってアルファードクラスに挑戦してもらいたいです。個人的には、今の時代にS-MX出して欲しい。

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny +2

      だからステワゴを真の原点回帰させて(初代くらいにダウンサイジングして価格も現状のフリードとの中間くらいに設定)、フリードに代えてS-MX復活ですよね・・・

    • @shohei-jp6de
      @shohei-jp6de Před 10 dny +5

      合算詐欺のヴォクシーとかノアよりも単体では売れているステップワゴンを、わざわざ大幅にコンセプトを変える必要性は無いのでは。

    • @koujisatoh894
      @koujisatoh894 Před 10 dny +1

      アルベルの牙城を崩して欲しい細やかな願いです。

    • @caymans9195
      @caymans9195 Před 5 dny +1

      あなたは、ラグレイトかエリシオン乗ってたん?テキトーになんでも言い過ぎでしょ😊

  • @user-vj7qb3xi4w
    @user-vj7qb3xi4w Před 10 dny +6

    車詳しくないけど、旧型の方が内外装新しく感じた。
    子供にどっちかっこいい?って聞いたら旧型の方がかっこいいと言った。
    新型、シンプル過ぎて冷蔵庫みたい

    • @ti6687
      @ti6687 Před 8 dny

      どっちも格好悪い~~の間違いではないですか??😅

  • @user-je3rh4br5z
    @user-je3rh4br5z Před 10 dny +1

    そんな感じ

  • @onipika7534
    @onipika7534 Před 11 dny

    感じで指摘されてるの珍しい

  • @user-kc9ej3oo7m
    @user-kc9ej3oo7m Před 10 dny +1

    感じが気になって、内容が頭に入らない感じ。

  • @kuko9875
    @kuko9875 Před 11 dny +3

    ホンダも
    たまにはガチャガチャしたデザインの車種も欲しいなぁ

  • @ilhomjonusmonov9314
    @ilhomjonusmonov9314 Před 11 dny +2

    Здравствуйте. Я. Авто. Дизайнер

  • @DaaaaS4
    @DaaaaS4 Před 6 dny +1

    発表会ではえらいシンプルになったなーと思ったけど、先代と並ぶとそこまでなんだな。
    でもリアのデザインはどこかdingoなんだよなー

    • @ti6687
      @ti6687 Před 6 dny

      ディンゴ!!コイツの始祖にあたるキャパなんかよりよっぽど似てますね!!

  • @user-nt4yp1xb8m
    @user-nt4yp1xb8m Před 10 dny +2

    テストコース内の試乗の
    静粛性や乗り心地なんて
    直接の比較対象も無いから
    あくまで参考程度でしょう。
    荒れた路面や騒音が多い
    一般道や高速道路の試乗が
    近日中にあるはずなので
    次回に期待ですね。

  • @spinoff985
    @spinoff985 Před 11 dny +6

    なんでまたドアミラーそこから生やしたんだ

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny +2

      しかも形状がウ○コという(;´Д`)・・・

    • @zaxen6788
      @zaxen6788 Před 5 dny

      自然に生えてきたそうです。

  • @user-hf8zx7nh1o
    @user-hf8zx7nh1o Před 2 dny

    トヨタ シエンタ   デザイン  エンジン3気筒
    ホンダ フリード   デザイン  エンジン4気筒

  • @user-ki5yb6cu5l
    @user-ki5yb6cu5l Před 11 dny +28

    シエンタに圧勝?

  • @mojao-e8p
    @mojao-e8p Před 11 dny +5

    やっぱりチャンネル登録者数だけで比較しても、後で始めたイーカラとダブルスコアで差が開く訳ですね。
    五味さんくらいマニアックだと知識も深まりますが、まなぶさんのは感想だけなので最近あまり見てないです。

  • @surfryujiro
    @surfryujiro Před 11 dny

    150キロ?😂😂😂

  • @nemotokeisuke
    @nemotokeisuke Před 11 dny +9

    河口さんは興味ある車とそうでない車でテンションが大きく違うので、フリードみたいに興味ない車の回は面白くないなぁ

  • @ressentimendayo
    @ressentimendayo Před 9 dny +5

    クロスターのバンパー?ちょっと変じゃないですか?

    • @ti6687
      @ti6687 Před 8 dny +1

      いや、全部が変でしょ・・・

    • @SAENSNukemaru
      @SAENSNukemaru Před 3 dny +2

      @@ti6687ほとんど全部のフリードの動画にいるけど、そんなにフリード好きなの?

  • @user-mx7zu7uq1z
    @user-mx7zu7uq1z Před 10 dny

    丸みを帯びてるのは、タイヤの空気圧結構高いんじゃなくて?

  • @user-rx7fl7xx5k
    @user-rx7fl7xx5k Před 2 dny

    実車見ましたけど、チープ感ありました、車の性能は、かなり上がっている見たみたいですが、エアーは、3列目の跳ね上げシートは、かなりコンパクトになり評価出来ますが、クロスターの5人のりは、中途半端な荷室でした、何とも言いようのない車でした

  • @kiki-ld5lh
    @kiki-ld5lh Před 11 dny +9

    フリードAirの2列シートが欲しい
    3列なんて要らない
    3ナンバーなんて要らない

    • @onasu9873
      @onasu9873 Před 11 dny +3

      フェンダーが2.5cmはみ出ただけで、ミラー幅同じですが3ナンバーになったことで何か困ることってありますか?

    • @shohei-jp6de
      @shohei-jp6de Před 10 dny +3

      クロスターの3ナンバーたって、フェンダーの加飾部分で3ナンバーになってるだけで、違いなんて無いでしょう。

    • @rusk7622
      @rusk7622 Před 7 dny

      HONDA本社に言いましょう

  • @user-xy2ch6nc2r
    @user-xy2ch6nc2r Před 11 dny +4

    乗り比べなので
    感じ 感じ 使う頻度が高くなるのは
    やむおえない。
    貴殿は
    他の気になった事はないのか!
    かんじかんじだけ記憶に残ったか

  • @Ride4S
    @Ride4S Před 11 dny +8

    「感じ」の使用回数は121回でした

    • @ggggmdgjaaajw
      @ggggmdgjaaajw Před 11 dny +2

      多い感じがしてた

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny +2

      よく数えましたネ😅

    • @user-vw3yw8iy1w
      @user-vw3yw8iy1w Před 11 dny

      ギネスに申請しないと

    • @otyanomizueki
      @otyanomizueki Před 10 dny +3

      「というところ」も多い感じ😁

    • @caymans9195
      @caymans9195 Před 5 dny

      河口さんと言えば、◯◯を介して
      ◯輪を駆動が思い浮かぶ🤣🤣🤣

  • @Jyohney0514
    @Jyohney0514 Před 11 dny +5

    いちこめ

  • @user-vw3yw8iy1w
    @user-vw3yw8iy1w Před 11 dny +5

    言葉のボキャブラリーよ・・・といった感じ

  • @indikon0430
    @indikon0430 Před 11 dny +6

    この価格帯ならステップワゴン買うわ

    • @user-if7fo2uq6v
      @user-if7fo2uq6v Před 8 dny +2

      値段の問題じゃなくて、フリードのサイズが好きなので、新型airハイブリッド先行予約しました。

  • @usr-ABE
    @usr-ABE Před 11 dny

    相変わらずテロップ時の効果音が煩わしいです。これが視聴者の皆が良いと何か勘違いしてませんか?
    ハマさんの編集だと最後まで気持ち良く見る事が出来ます。

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 Před 11 dny +3

    エンジンパワーが先代と比べてダウンしてるのが気になる
    先代も決してパワフルなエンジンじゃなかったから余計に気になる
    パワー落として燃費稼ぐパターンかな?

    • @ti6687
      @ti6687 Před 10 dny +1

      ところが公表データ上は燃費も落ちているという😅・・・

    • @shohei-jp6de
      @shohei-jp6de Před 9 dny +5

      静粛性を上げて来ているんですな。シエンタの三気筒の轟音ド振動エンジンとは逆方向に舵を切っている。

  • @user-bs7jq7uh4w
    @user-bs7jq7uh4w Před 9 dny +1

    一番いいレビューでした (=^・^=)/

  • @p1V3EDF1c5xTmvw
    @p1V3EDF1c5xTmvw Před 7 dny +2

    シャトルがいい

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 Před 10 dny +1

    燃費悪化しましたね。

  • @user-kz5fw5eq5l
    @user-kz5fw5eq5l Před 8 dny +2

    旧型発表された時は否定的な事は殆ど言ってない方が大半だったと思います。新型を褒めるために旧型の欠点ばかり言うのは...

    • @ti6687
      @ti6687 Před 8 dny

      一方で元日産自動車エンジニアのM氏は、以前初期モデルに試乗した時はかなり厳しい事を仰ってましたが、最近改めてごく小規模な改良しか経ていない末期モデルに乗られた際は概ね褒めておられました😅

  • @user-bg6wl3cn9u
    @user-bg6wl3cn9u Před 11 dny +5

    「感じ」が気になってしまい、内容が全く頭に入って来ない。

  • @user-ph4ly9fg5q
    @user-ph4ly9fg5q Před 10 dny +1

    現行のフリードに乗ってますが、これも悪くないのと言う表現が不快でした

  • @user-iy5yh8nk5e
    @user-iy5yh8nk5e Před 11 dny +2

    150km/hのコメントは不要です

  • @aoingreen
    @aoingreen Před 11 dny +12

    いつも似たような表現で、わかりづらいです。

    • @kyoheigt3
      @kyoheigt3 Před 11 dny +3

      界隈ではミスター形容詞って言われてますからね。
      私は嫌いではないです。

  • @user-ct8wy1eo2s
    @user-ct8wy1eo2s Před 10 dny +3

    なんか、特徴のない・・・フィットみたいでカッコ良くない・・・後ろから見たら80年代の軽自動車みたいじゃない?これって売れるかな〜?

  • @ahatano
    @ahatano Před 11 dny +6

    こんなにいいクルマなのに、どうして軽みたいなインパネにしたんだろう?
    もっとホンダユーザーのこと考えてデザインして欲しいと思うのは私だけ?

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny +1

      全然良いクルマではないので、いいんじゃないですか?😓

    • @shohei-jp6de
      @shohei-jp6de Před 10 dny +5

      ​@@ti6687
      延々とトヨタ持ち上げ、他社貶めステマを繰り返している貴方がそう言うということは、良い車確定ですね😅

    • @Nancy4028
      @Nancy4028 Před 10 dny

      同感ですが、ステップワゴンとの棲み分けなのかなと思ってます。ヴェゼル、ステップワゴンスパーダ、シビックらへんのスポーティ•かっこいい路線に対して、N-BOX、フィット、フリードはゆったり街乗り•かわいいみたいな…

    • @kappaebisen0
      @kappaebisen0 Před 10 dny +3

      @@ti6687
      うわ。
      ここでもネガティブキャンペーンしてるんだ。
      他ではノアボクシーと比べて欲しいってコメントしてましたね。
      トヨタの回し者なの?
      シエンタラブなんだろうね。

    • @shohei-jp6de
      @shohei-jp6de Před 9 dny +2

      ​@@kappaebisen0
      めっちゃトヨタは持ち上げているし、お仕事なんじゃないかな。

  • @user-ml2ox7cn3q
    @user-ml2ox7cn3q Před 11 dny +9

    ダサいので買うのやめた

  • @kn-lz9cz
    @kn-lz9cz Před 11 dny +1

    うーん🤔やっぱキューブ復活待ちかな?なにか物足りない。

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y Před 20 hodinami

    ホンダは買わない、いい車なのは色々試乗して知ってるけど

  • @HH-ox4gq
    @HH-ox4gq Před 11 dny +17

    ダサいし売れない
    NBOXと同じ運命を辿りそう

    • @ti6687
      @ti6687 Před 11 dny +3

      ところがアホほど注文殺到してて、今月末らしい発売日には3万台は超える事になるみたいですよ・・・・

    • @user-we6vr3tw4d
      @user-we6vr3tw4d Před 11 dny +2

      アカンやろ、?何で、値段、😭サラリーマンには、買えません!~トヨタに する、300万出すと!~トヨタが、得🉐SAILバルーで勝たないですよ😢🎉😢

    • @hassy841
      @hassy841 Před 11 dny +1

      @@user-we6vr3tw4d悪いけど日本語で書いてもらえます?

  • @ssc-bf3xk
    @ssc-bf3xk Před 11 dny +2

    「すっきり」てなんだよ?

  • @user-eb9rw8tu7y
    @user-eb9rw8tu7y Před 7 dny +2

    クルマはイイ出来なんでしょうけど、デザインがなんかな〜。ひと世代前の中国や韓国のクルマみたいです。だったら、もっと割り切って初代ワゴンRみたいにすればよかったのにって思いました。