ichigofujie (gardening-wisteria)
ichigofujie (gardening-wisteria)
  • 91
  • 2 545 730
【ガーデニング】6月中旬の今をときめくオシャレな宿根草20種の紹介!初夏咲き!あしかがフラワーパーク!園芸のプロから学ぶ!【栃木県足利市】Gardening
6月15日撮影の6月中旬の今をときめくオシャレな宿根草20種を紹介しています。観ている人もときめくようなステキな花の開花・変化していく様子も紹介しています。6月のローズガーデンや樹木・あしかがフラワーパークの園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。
◆チャンネル登録はこちら↓
www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1
This page introduces 20 fashionable and exciting species of perennial flowers in mid-June, photographed on June 15. You can also enjoy the blooming and changing of these beautiful flowers, as well as the rose garden, trees, and the Ashikaga Flower Park in June. We hope you will find it helpful in your gardening and enjoy the season as much as we do.
◆あしかがフラワーパーク 
 栃木県足利市迫間町607
 公式サイト www.ashikaga.co.jp/
◆苗の購入場所に迷った方はこちらがオススメです。
・おぎはら植物園さん bit.ly/3nYT5MB
◆関連動画
・czcams.com/video/tWoO5-Ouuso/video.html
・czcams.com/video/njZuoTMUiH0/video.html
・czcams.com/video/t3CAawNjDj0/video.html
・czcams.com/video/YegDi3L1MKM/video.html
・czcams.com/video/phpK_FgNR40/video.html
◆SNS
ツイッター: ichigofujie
インスタグラム: ichigo_fujie
タイムスケジュールは次のようになります。
00:00 - オープニング
00:49-宿根草1
01:59-宿根草2
02:35-宿根草3
03:19-宿根草4
04:03-宿根草5
05:02-宿根草6
05:26-宿根草7
05:56-宿根草8
06:32-宿根草9
07:00-宿根草10
07:43-宿根草11
09:01-宿根草12
10:00-宿根草13
10:34-宿根草14
10:59-宿根草15
11:34-宿根草16
12:10-宿根草17
12:35-宿根草18
13:41-低木19
14:07-低木20
#ガーデニング #宿根草 #園芸 #ナチュラルガーデン #庭づくり #花壇デザイン #植物愛好家
#園芸ライフ #gardening #flowers #garden #PWアンバサダー #PW #ガーデリンク#PW育てた
zhlédnutí: 7 718

Video

【ガーデニング】色彩豊かな植栽がうっとり美しすぎる!オシャレな宿根草27種の紹介!初夏咲き!中之条ガーデンズ!園芸研究家 河合伸志!園芸のプロから学ぶ!【群馬県中之条町】Gardening
zhlédnutí 15KPřed 9 hodinami
色彩の演出・マジックがすごすぎです。花色の組み合わせがうっとりするほど美しすぎるガーデンの宿根草を中心に27種を紹介しています。バラやガーデン園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 The production and magic of color is too amazing. This book introduces 27 varieties of perennials with enchantingly beautiful combinations of flower colors. You can also enjoy the roses and the garden interior. ...
【ガーデニング】いつもとちょっと違う!わくわくステキな宿根草26種の紹介!初夏咲き!花菜ガーデン!園芸のプロから学ぶ!【神奈川県平塚市】Gardening
zhlédnutí 35KPřed 16 hodinami
ちょっと遠出して神奈川県の花菜ガーデンで見つけたわくわくするようなステキな景色と宿根草26種を紹介しています。バラやガーデン園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 We have taken a short trip to Kanagawa Prefecture's Kana Garden to introduce the exciting and wonderful scenery we found there and 26 varieties of perennial flowers. You can also enjoy the roses and the garden. We hope y...
【ガーデニング】5月下旬のどうなっているかずーっと気になっていたステキな宿根草15種の紹介!初夏咲き!あしかがフラワーパーク!園芸のプロから学ぶ!【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 23KPřed dnem
5月下旬のどうなっているかずーっと気になっていたステキな宿根草15種を紹介しています。ずーっと気になっていたので開花・変化していく様子も紹介しています。5月のローズガーデンや樹木・あしかがフラワーパークの園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 This page introduces 15 kinds of wonderful perennials that I have been wondering how they were doing at the end of May. You can also enjoy the rose garden, trees, and the Ashikaga ...
【ガーデニング】おぎはら植物園!5月の今本当に売れてる人気の宿根草19選を紹介!Gardeninng ・あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・服部ファームガーデン・花菜ガーデン
zhlédnutí 71KPřed 14 dny
おぎはら植物園さんで5月に本当に売れてる人気の宿根草19選の紹介です。おぎはら植物園さんの人気商品ランキングをもとに各ガーデンの花の様子と共に紹介しています。あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・服部ファームガーデン・花菜ガーデンの様子もお楽しみいただけます。 ◆参考にした書籍はこちら↓ NHK趣味の園芸 おぎはら流 がんばらなくても幸せな庭 宿根草のナチュラルガーデン amzn.to/3rqWyop 上記リンクはamazonアソシエイトリンクを使用しています。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 ◆関連動画 ・czcams.com/video/8aPPofSBJ0Q/video.html ・czcams.com/video/phpK_FgNR40/video.html ・czca...
【おぎはら植物園のプロ直伝】手間いらず!植えとくだけでOK!雑草対策の宿根草22選を紹介!ガーデニング !あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・はままつフラワーパーク
zhlédnutí 106KPřed 21 dnem
おぎはら植物園のおぎはら店長がおすすめするほったらかしで手間いらず・植えとくだけでOKの雑草対策になる宿根草22選を紹介します。雑草が勢いづくこれからの季節のガーデニングの参考にしていただけると幸いです。あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・はままつフラワーパークの昨年の様子や今年の様子と共にお楽しみください。 ◆参考にした書籍はこちら↓ NHK趣味の園芸 おぎはら流 がんばらなくても幸せな庭 宿根草のナチュラルガーデン 四季の宿根草で庭づくり amzn.to/3rqWyop 上記リンクはamazonアソシエイトリンクを使用しています。 The manager of the Ogihara Botanical Garden recommends 22 weed-preventing, easy-to-plant, and hassle-free weed-preven...
【ガーデニング】今!スゴく気になるオシャレな宿根草17種の紹介!初夏咲き!あしかがフラワーパーク!園芸のプロから学ぶ!【栃木県足利市】Gardening・Ashikaga Flower Park
zhlédnutí 13KPřed 28 dny
5月中旬の今スゴく気になるオシャレな宿根草17種を紹介しています。華やかな5月のローズガーデンや樹木・あしかがフラワーパークの園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 We introduce 17 kinds of fashionable and stylish perennial plants that are of great interest to you now in mid-May. You can also enjoy the gorgeous May rose garden, trees, and the Ashikaga Flower Park. We hope you will ...
【ガーデニング】5月中旬のずーっと観ていたくなるステキな宿根草18種の紹介!初夏咲き!あしかがフラワーパーク!園芸のプロから学ぶ!【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 13KPřed měsícem
5月中旬のずーっと観ていたくなるステキな宿根草18種を紹介しています。華やかな5月のローズガーデンや樹木・あしかがフラワーパークの園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 This page introduces 18 kinds of beautiful perennial plants that you will want to watch all the time in mid-May. You can also enjoy the Rose Garden, trees, and the Ashikaga Flower Park in May. We hope you will find it...
【ガーデニング】カワイすぎる!美しすぎる!初夏咲きの宿根草15種の紹介!5月上旬!あしかがフラワーパーク!園芸のプロから学ぶ!【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 26KPřed měsícem
5月上旬のカワイすぎる・美しすぎる初夏咲きの宿根草15種を紹介しています。華やかな春のローズガーデンや樹木・あしかがフラワーパークの園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 This page introduces 15 varieties of early-summer-blooming, perennial plants that are too cute and too beautiful to be missed in early May. You can also enjoy the gorgeous spring rose garden, trees, and the Ashikaga ...
【ガーデニング】5/8の様子を速報で紹介!いっきに咲き出した宿根草25種!可憐に輝くローズガーデン!園芸のプロから学ぶ!【あしかがフラワーパーク】【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 10KPřed měsícem
5月8日のローズガーデンの宿根草の様子を速報で紹介しています。いっきに咲き出した宿根草を中心とした25種と春のローズガーデンのバラや樹木、あしかがフラワーパークの園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 This is a quick report of the May 8 blooming of perennial plants in the Rose Garden. You can also enjoy the 25 species of perennial plants that have suddenly come into bloom, as well as roses and trees...
【おぎはら植物園のプロ直伝】初夏の庭!植えてよかった丈夫で花が美しい宿根草12選を紹介!ガーデニング !あしかがフラワーパーク・代々木公園
zhlédnutí 42KPřed měsícem
おぎはら植物園のおぎはら店長がおすすめする初夏の庭で植えてよかった宿根草12選を紹介します。植えっぱなしで特に花が美しい丈夫な宿根草を紹介しています。これからのガーデニングの参考にしていただけると幸いです。あしかがフラワーパーク・代々木公園の昨年の初夏の様子と今年の春の様子と共にお楽しみください。 ◆参考にした書籍はこちら↓ NHK趣味の園芸 おぎはら流 がんばらなくても幸せな庭 宿根草のナチュラルガーデン amzn.to/3rqWyop 上記リンクはamazonアソシエイトリンクを使用しています。 Manager Ogiara of Ogiara Botanical Garden recommends 12 good perennial plants to plant in your garden in early summer. The following is a list o...
【あしかがフラワーパーク】2024大藤まつり!4/30の様子を速報で紹介!世界一美しい藤!The Best Wisteria Ever【Ashikaga Flower Park】【栃木県足利市】
zhlédnutí 32KPřed měsícem
【あしかがフラワーパーク】4月30日・26日の2024年大藤まつりの様子を速報で紹介しています。世界一美しいと称される藤の開花の様子や園内の色彩豊かな花の様子がお楽しみいただけます。 大藤まつりの概要は下記の公式サイトでご確認ください。 ◆あしかがフラワーパーク   栃木県足利市迫間町607  公式サイト www.ashikaga.co.jp/ ◆あしかがフラワーパークの大藤 〇世界の夢の旅行先10選(アメリカCNNにより日本から唯一選出) 〇ライトアップされた夜の藤 日本夜景遺産認定 【Ashikaga Flower Park】This is a quick report on the 2024 Large Wisteria Festival on April 30 and 26. You can enjoy the blooming of the wisteria, which ...
【ガーデニング】おぎはら植物園!4月の今本当に売れてる人気の宿根草16選を紹介!Gardeninng ・あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・服部ファームガーデン
zhlédnutí 78KPřed měsícem
おぎはら植物園さんで4月に本当に売れてる人気の宿根草16選の紹介です。おぎはら植物園さんの人気商品ランキングをもとに各ガーデンの花の様子と共に紹介しています。あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・服部ファームガーデンの様子もお楽しみいただけます。 ◆参考にした書籍はこちら↓ NHK趣味の園芸 おぎはら流 がんばらなくても幸せな庭 宿根草のナチュラルガーデン amzn.to/3rqWyop 上記リンクはamazonアソシエイトリンクを使用しています。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 ◆関連動画 ・czcams.com/video/zj_NLzC8MLg/video.html ・czcams.com/video/99uAMTe_w5c/video.html ・czcams.com/...
【あしかがフラワーパーク】2024大藤まつり!4/22の様子を速報で紹介!The Most Beautiful Wisteria 【Ashikaga Flower Park】【栃木県足利市】
zhlédnutí 71KPřed měsícem
【あしかがフラワーパーク】4月22日・20日の2024年大藤まつりの様子を速報で紹介しています。藤の開花の様子や園内の色彩豊かな花の様子がお楽しみいただけます。 大藤まつりの概要は下記の公式サイトでご確認ください。 ◆あしかがフラワーパーク   栃木県足利市迫間町607  公式サイト www.ashikaga.co.jp/ ◆あしかがフラワーパークの大藤 〇世界の夢の旅行先10選(アメリカCNNにより日本から唯一選出) 〇ライトアップされた夜の藤 日本夜景遺産認定 【Ashikaga Flower Park】 Preliminary report on the 2024 Large Wisteria Festival on April 22 and 20. You can enjoy the blooming of wisteria and the colorful flowers ...
【ガーデニング】初夏咲きのスゴイことになりそうな宿根草22種の紹介!4月下旬!あしかがフラワーパーク!園芸のプロから学ぶ!【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 34KPřed měsícem
4月下旬の今よりもっとスゴイことになりそうな宿根草を中心とした初夏咲きの22種を紹介しています。春のローズガーデンや樹木やあしかがフラワーパークの園内の様子なども合わせてお楽しみいただけます。少しでもガーデニングの参考や季節の楽しみになれば幸いです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ www.youtube.com/@ichigofujie?sub_confirmation=1 This page introduces 22 species of early summer bloomers, mainly perennial plants that will be even more amazing than they are now in late April. You can also enjoy the spring rose garden, trees, and the Ashik...
【あしかがフラワーパーク】2024大藤まつり!ライトアップ初日を速報で紹介!The Best Wisteria ever in the world【Ashikaga Flower Park】【栃木県】
zhlédnutí 46KPřed měsícem
【あしかがフラワーパーク】2024大藤まつり!ライトアップ初日を速報で紹介!The Best Wisteria ever in the world【Ashikaga Flower Park】【栃木県】
【ガーデニング】【憧れのお店】カーメン君もオススメの園芸店!黒田健太郎さんの寄せ植えや店内の花苗、購入品を紹介!【フローラ黒田園芸】埼玉県さいたま市・Gardeninng
zhlédnutí 9KPřed měsícem
【ガーデニング】【憧れのお店】カーメン君もオススメの園芸店!黒田健太郎さんの寄せ植えや店内の花苗、購入品を紹介!【フローラ黒田園芸】埼玉県さいたま市・Gardeninng
【あしかがフラワーパーク】2024大藤まつり!速報で開催初日を紹介!The Best Wisteria ever in the world【Ashikaga Flower Park】【栃木県足利市】
zhlédnutí 76KPřed 2 měsíci
【あしかがフラワーパーク】2024大藤まつり!速報で開催初日を紹介!The Best Wisteria ever in the world【Ashikaga Flower Park】【栃木県足利市】
【ガーデニング】4月中旬のオシャレでかわいすぎる宿根草23種の紹介!人気品種が咲き出した!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 38KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】4月中旬のオシャレでかわいすぎる宿根草23種の紹介!人気品種が咲き出した!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening
【ガーデニング】春から長く咲く!園芸のプロが選んだ丈夫でステキな宿根草!4月中旬!人気の31種の紹介!あしかがフラワーパーク Ashikaga Flower Park【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 13KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】春から長く咲く!園芸のプロが選んだ丈夫でステキな宿根草!4月中旬!人気の31種の紹介!あしかがフラワーパーク Ashikaga Flower Park【栃木県足利市】Gardening
【ガーデニング】4月上旬に大々的に植栽された宿根草!人気の25種の紹介!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 28KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】4月上旬に大々的に植栽された宿根草!人気の25種の紹介!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening
【ガーデニング】遠出しても行ってみたかった園芸店さん!購入品と店内の花苗を紹介!オザキフラワーパーク【東京都練馬区】NHK趣味の園芸・Gardeninng
zhlédnutí 29KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】遠出しても行ってみたかった園芸店さん!購入品と店内の花苗を紹介!オザキフラワーパーク【東京都練馬区】NHK趣味の園芸・Gardeninng
【ガーデニング】おぎはら植物園!3月の今本当に売れてる人気の宿根草17選を紹介!Gardeninng ・あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・服部ファームガーデン
zhlédnutí 73KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】おぎはら植物園!3月の今本当に売れてる人気の宿根草17選を紹介!Gardeninng ・あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・服部ファームガーデン
【ガーデニング】3月下旬に咲き始めた花・新たに植えられた宿根草17種の紹介!人気の宿根草を植栽!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening
zhlédnutí 36KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】3月下旬に咲き始めた花・新たに植えられた宿根草17種の紹介!人気の宿根草を植栽!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening
【ガーデニング】春にぴったりの次々と咲く可憐な小花!天野麻里絵さんオススメ15選! 「花遊庭」・あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・PW・PWガーデン・ハクサンHakusan
zhlédnutí 29KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】春にぴったりの次々と咲く可憐な小花!天野麻里絵さんオススメ15選! 「花遊庭」・あしかがフラワーパーク・代々木公園・中之条ガーデンズ・PW・PWガーデン・ハクサンHakusan
【ガーデニング】春植え!3月中旬に新たに植えられた宿根草20種の紹介!人気の宿根草を多数植栽!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening Natural Garden
zhlédnutí 29KPřed 2 měsíci
【ガーデニング】春植え!3月中旬に新たに植えられた宿根草20種の紹介!人気の宿根草を多数植栽!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening Natural Garden
【ガーデニング】園芸店さんで気づいたらたくさん買ってた!春の花苗の購入品を紹介!ついついちょこちょこと購入!あしかがフラワーパーク・Gardening
zhlédnutí 35KPřed 3 měsíci
【ガーデニング】園芸店さんで気づいたらたくさん買ってた!春の花苗の購入品を紹介!ついついちょこちょこと購入!あしかがフラワーパーク・Gardening
【ガーデニング】春めいてきた3月上旬の宿根草15種の紹介!開花したかわいい花!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening Natural Garden
zhlédnutí 46KPřed 3 měsíci
【ガーデニング】春めいてきた3月上旬の宿根草15種の紹介!開花したかわいい花!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening Natural Garden
【ガーデニング】3月上旬の早春に咲く花!春が感じられる宿根草16種の紹介!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening Natural Garden
zhlédnutí 21KPřed 3 měsíci
【ガーデニング】3月上旬の早春に咲く花!春が感じられる宿根草16種の紹介!園芸のプロから学ぶ!あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】Gardening Natural Garden
【ガーデニング】園芸店の店長さんがオススメした今が旬!買い時の花18種の紹介!Gardeninng ・グリーンギャラリーガーデンズ・代々木公園・あしかがフラワーパーク・PWガーデン・中之条ガーデンズ
zhlédnutí 20KPřed 3 měsíci
【ガーデニング】園芸店の店長さんがオススメした今が旬!買い時の花18種の紹介!Gardeninng ・グリーンギャラリーガーデンズ・代々木公園・あしかがフラワーパーク・PWガーデン・中之条ガーデンズ

Komentáře

  • @user-vs2hk5ys7i
    @user-vs2hk5ys7i Před 4 hodinami

    美しくて心が和みます♪

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 3 hodinami

      ご視聴・コメントありがとうございます。 暑い中でも植物ががんばってキレイに咲いてくれる姿は、癒しになりますよね。 これからもいろいろなガーデンやお花を紹介していきますので今後ともよろしくお願いします。

  • @user-yg6jh4zx9s
    @user-yg6jh4zx9s Před 9 hodinami

    全部欲しい❤

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 3 hodinami

      ご視聴・コメントありがとうございます。 お気持ちわかります。そのごを追っての様子も紹介していきますので、本当のお気に入りが見つかるといいですね。 これからもよろしくお願いします。

  • @user-sc3pr5fj2u
    @user-sc3pr5fj2u Před 11 hodinami

    ベルケア☝️!! 開花楽しみにしていました🤗 とっても気になっていたので(^^)  まだ咲く前に紹介してくださった動画でのコメント、覚えてくださっていたら嬉しいなぁ~🎶 お花、間近で見てみたいものです😊

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 3 hodinami

      じゅんじゅんさん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 ベルケアのコメント、もちろん覚えています。それだけになかなか出せていないことが気になっていました。 ちょっと遅くなってしまったので、日付を追ってたっぷりめに紹介しました。 常緑でもあのトゲトゲの葉っぱは痛くて世話できなそうです。

  • @user-mz9ou1og3r
    @user-mz9ou1og3r Před 14 hodinami

    アンミグレースランド😮また新しい花の名前覚えました😊 そしてクイズに出たのはまさかの人参(笑)一生懸命考えちゃいました😅野菜の花もきれいですよね。こどもの日に使う菖蒲はサトイモ科なんですね。そういえば葉の下の方はズイキっぽいと納得です。そしてベルケアの斜めになった立ち姿をMJに例えるあたり年が近いのでは😆なんて。我が家では今年どうして咲かないんだろうと諦めかけていたエキウムブルーベッダーが今頃咲き始めました(なぜ?)一番日の当たる特等席にずっといたのにですよ。やっとやる気スイッチが入ったのかな。 今回も大変良いお勉強になりました😄暑い日が多くなってきました。ご自愛くださいね

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 3 hodinami

      KKさん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 一生懸命クイズに取り組んでくださって、ありがたいやら、うれしいやらです。 エキウム ブルーベッターってステキなお花ですよね。 何かの記事でぎはら店長さんがオススメしていました。 視聴者の皆さんはほとんどは昭和世代なので、みんな同じお仲間で仲間意識をもっています。 今日はまた一段と暑くなりそうですからKKさんも体調をくずされませんように。

  • @user-kf2ic4kn2g
    @user-kf2ic4kn2g Před 15 hodinami

    いつもわかりやすい丁寧な動画を見せて下さりありがとうございます♪ 今回のお花紹介で、我が家に咲いている花の名前が分かりました! メルカリや国花園で種を購入し、沢山蒔いたのですが、花の名前の札を立てていないので、これはなんだろう?と思っていたところです。クイズの人参の花とスカビオサでした😊

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 3 hodinami

      Suicaさん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 家でも花の名前がわからなくなってしまったものがあります。 いや、覚えているだろうと思ったら忘れちゃって・・・。わからなかった花の名前がわかるとスッキリしますよね。 ちょっとお役に立てて良かったです。

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat Před 15 hodinami

    数週間前とはぜんぜん違うんですねー! 行ってみたいなあ。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 3 hodinami

      ご視聴・コメントありがとうございます。 宿根草は今が盛りなので1週間もたつと雰囲気が変わっちゃってます。 新たに6月に植えられたものもあるので、機会をみて紹介していきますね。 これからもよろしくお願いします。

  • @ameta-fn7bu
    @ameta-fn7bu Před 3 dny

    まるで童話の世界🌹夢の空間🌹たくさんいい香りがしそうですね🌹🧚🏾‍♂️いつも癒される動画ありがとうございます✨

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 2 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 花の組み合わせの色合いが本当にキレイでした。それが伝わっていれば嬉しいです。 広いガーデンなので、他のガーデンの部分も機会をみて紹介していきたいと思っています。 またぜひ観てくださいね。これからもよろしくお願いします。

  • @user-hm2zr3zm8v
    @user-hm2zr3zm8v Před 3 dny

    素晴らしいローズガーデンですね🌹 さまざまな薔薇のアーチや波打つようなような誘因など大胆で繊細、凄いです!! 宿根草とのコーディネートのセンスの良さが際立つガーデンですね❤ リキマシア、ボジョレー、ダイアンサス、ムラサキミツバのシックなものからラミウム、スターリングシルバーやムラサキツユクサの明るい葉色まで、植栽の組み合わせが、まるで魔法のようです🙌💕 うっとりとしてしまいますよ✨🥰 本当に美しい映像をいつも有難うございます🙋

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 2 dny

      ヨンヨンさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 6月に中之条ガーデンズに行くのは初めてでした。2年前に初めて行ったのが7月で、8月9月と続けて行き、昨年は7月のみでした。ローズガーデンはバラの無い時期も宿根草の花がキレイに咲いていたので河合さんのセンスはやっぱりすごいんだなと感じています。まだまだ紹介したいいろいろなガーデンの場面がありますので取材しながら順次動画にしていきますね。

  • @REBECCA.W
    @REBECCA.W Před 3 dny

    今日は😌お元気で何より。最近、気になっていたのに、そのままにしていたお花がありましで最後のまとめ゙から動画をバックして探してみました。(No.があるから分かり易くて大助かりしました) 一つお願いですが、ふじえさんが見て 「この組み合わせステキ」と思ったり広いガーデンをどんな植栽にしているのか特徴なんかを教えて頂けたら参考になります。暑くなりました。お身体に気をつけてね。 いつも見ていますよ。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 2 dny

      レベッカさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 今日はまた別格の暑さで今年の夏も猛暑になりそうですね。 少しご無沙汰していたあしかがフラワーパークさんに行ってきました。 日曜日に上げる予定です。 レベッカさんのアドバイスを参考に動画のコメントに花の組み合わせや植栽についても入れる工夫をしてみたいと思います。レベッカさんも暑い中庭仕事しすぎないように気を付けてくださいね。

    • @REBECCA.W
      @REBECCA.W Před 2 dny

      いつも有難うございます🌹

    • @REBECCA.W
      @REBECCA.W Před dnem

      足利フラワーパークのことを地元では略して「あしフラ」って呼んでるのかしら? 最近テレビ見てたらレベルが違う事をレベチって言うんだってね。ビックリ😲

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před dnem

      あしかがフラワーパークさんで、インスタで「あしフラ」という略語を使い始めたようですが、地元では誰も知らないし使っていないと思います。最近の言葉、特に高校生などが使う言葉は全くイミフ(意味不明)です。

  • @EastCafe
    @EastCafe Před 4 dny

    オープンガーデンで許可なく種を持って帰るのってのはどうかと思いますが😢

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 4 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 いろいろなガーデンで咲いている花から枯れていくようすまで観られる所も増えてきましたよね。 種の様子も植物によって様々なので興味深いです。 これからもよろしくお願いします。

  • @wawomotetotoshi
    @wawomotetotoshi Před 4 dny

    バラモンジンてうちの辺りですと野草であちこちに生えていて 朝早くわずかな時間だけ花が咲いたと思ったらすぐ終わってしまう、という不思議な植物です。 地中海原産だとか。黄色と濃い紫と薄ピンクの花を見たことがあります。輝く銅色の巨大ポンポン種がおしゃれですね。 とても素敵な動画でした。天国のような庭園ですね。いつもありがとうございます。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 4 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 バラモンジンそうなんですね。こちらの野草では見かけたことがありませんでした。 視聴者さんのコメントで知ったのですが服部ファームガーデンさんにも昨年咲いていたそうです。 あちこちで見かけられるヤグルマギクなどもガーデンで見るとオシャレなので、場所によって雰囲気が変わりますね。 興味深いステキな情報をありがとうございました。

  • @user-oy8jj5zf8p
    @user-oy8jj5zf8p Před 4 dny

    こんばんは。去年、ガーデン巡りのバス旅行で、服部牧場へ。バラモンジンの種をコッソリ持ち帰りました。秋に蒔いて咲いてるよ。種はたんぽぽみたいな綿毛だけど、アフロヘアーみたいにボリュームあります

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 4 dny

      IYさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 コッソリのお話を教えていただき秘密を共有できた気持ちになりました。 バラモンジンの花色がくすみピンクでオシャレだから植栽に選んでいるんですかね。 バラモンジンということばを初めて覚えました。 花も奥深くて学ぶことがたくさんありすぎます。

    • @user-oy8jj5zf8p
      @user-oy8jj5zf8p Před 4 dny

      私も初めて知ったバラモンジン。グーグルレンズで解りました。何か有り難い名前ですよね。ジン→人。バラモン人😂

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 2 dny

      返信ありがとうございます。ガーデナーさんに聞いて教わったバラモンジンでしたが、音声で調べるとバラモン人やバラモン教が出てくるんですよね。なーんか威厳のある名前ですよね。

  • @user-tb7pj2zk4v
    @user-tb7pj2zk4v Před 4 dny

    ダイアンサス、たぶんソーティーだと思います。以前購入しました。 いつの間にか居なくなってしまいました😢

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 4 dny

      いつもご視聴・コメントありがとうございます。 ダイアンサスの貴重な情報をありがとうございます。 なるほどなるほど納得です。モンクシルバーブラックやブラックベアーほど葉色が濃くないのでソーティなのかどうかと思っていました。黒花のダイアンサスをどれも育てたことがないので、育てた方の情報はとても参考になります。

  • @user-wd7ru1vo2u
    @user-wd7ru1vo2u Před 4 dny

    こんなに色の調和のとれた植物園も珍しいと思いました。 性質の違う植物(の色)をどうやって合わせているのだろうと、じーっと見てしまいました。 植物の間があるので土も変えているのかしら、、、とか。 アンテイチョークは咲く前に食べたくなりそうです。咲くとジャンボアザミですね。 種を買ったてあるので試したくなりました。(タネからは難易度が高そうです、、、)

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 4 dny

      Tさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 中之条ガーデンズのローズガーデンはバラの咲いてない時期も、美しく観賞できるように建造物にも凝っていたり下草の花も絶え間なく咲かせていたりと見ごたえがあります。 アーティチョークの種が売っているんですね!アーティチョークってどんな味なんでしょうね。 いつの日か食べられたらぜひ教えてくださいね。

  • @amo2892
    @amo2892 Před 4 dny

    いつもありがとう❤ 映像はもちろんのこと、ナレーションの言葉使いも、とても素晴らしいと思ってます✨✨

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 4 dny

      いつもご視聴・コメントありがとうございます。 お褒めの言葉をいただきとても嬉しいです。 視聴者さんの声が聴けるコメントってほんとありがたいです。 これからも喜んでいただけるよう動画を工夫していきたいと思います。

  • @user-mg2nd6ly2i
    @user-mg2nd6ly2i Před 4 dny

    楽しく興味深く見させて頂きました。次回が待ち遠しいです。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 4 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 そんな風に言っていただけるとすごく嬉しいです。 褒め上手なのでその気になってやる気になってきました。 これからもよろしくお願いします。

  • @user-hm2zr3zm8v
    @user-hm2zr3zm8v Před 6 dny

    フラワーガーデンもそれぞれ、少しづつ違いがありますね✨ 今回のガーデンは本格的なイングリッシュガーデンって感じですね🌿🌿🌿 アカンサスを始め、風にそよぐ夏の草原を想わせる素敵なお花ばかりで、癒やされます🤗 うちの庭も薔薇や百合が終わって、ヘリオプシス、レウカンセマム、フロックス、エキナセア、ガウラ、アガパンサスなど夏の花たちが咲いてきました🌻 そんななか、春からずっと咲いているのが、スーパーアリッサムとF1パンサーです。凄〜い! ところで、もうお花を増やすまいと思っていたのに、スーパーサルビア、ロックンロールとロサオリエンティスのラピスラズリをお迎えしてしまいました😅 ため息です😰 でも、藤会さんの美しい映像に癒やされながら、かつ動画を参考にしつつ頑張ります💪🥰

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      ヨンヨンさん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 さすがお花好きのヨンヨンさん、また購入されたんですね。しかもステキなお花ですよね。 ユリに変わって咲き始めたお花の数々もスゴイですね。 ずっと咲いているPWとタキイの2品種も人気品種をそろえていてスゴイです。 きっと今咲いているお花を見ると楽しく美しいお庭になっていますね。勝手に想像しています。

  • @ameta-fn7bu
    @ameta-fn7bu Před 6 dny

    癒されました🪷

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 次回はまた違うところのガーデンの準備をしていますので、ぜひまた観ていただけると嬉しいです。 水曜日に上げる予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-oy8jj5zf8p
    @user-oy8jj5zf8p Před 6 dny

    こんばんは。花菜ガーデン行かれたのですね。ペンステモン紹介して頂きありがとうございます。我家のはハスカーレッドと思いましたが、少しピンクだからダークタワーズです。正しい名前が判明。シドイデスありますよ〜。全然ヒドくないです。優秀な花😆 ペラルゴニウムユウシュウと言いたいです👏

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      IYさん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 IYさんが行かれた時と少し変わっていましたでしょうか。 オシャレな有名ガーデンにはペンステモン必ずあるのでやっぱりステキですよね。 あそうなんですねペラルゴニウムは優秀で長く咲くんですね。育てていないと細かな所はわからないのでありがたい情報です。

  • @user-qf3kk3wq4c
    @user-qf3kk3wq4c Před 6 dny

    こんなところがあったなんてぇ〜😮😮 近いうちに是非行ってみます❣️いつもとても楽しく拝見させていただいています。 コメントもわかりやすく最高です👍次回も楽しみにしています♪

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 とても励みやる気になりました。今次回の動画を作っています。水曜日に上げる予定です。 喜んで頂けるよう練り上げていますので、ぜひ見てくださいね。

  • @user-ro2du7lp9z
    @user-ro2du7lp9z Před 7 dny

    ヒドイデス 笑

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 ヒドイデスがわかるなんてスゴイデス。最後まで観てくださったんですね。 ほんと嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

  • @user-ze6fi3re4d
    @user-ze6fi3re4d Před 7 dny

    毎回 楽しんでます 本当に自分のお庭をこんな風にしたい! 憧れます🌹動画の撮影が素晴らしい\(^_^)/

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      北海さん こんにちは。 いつもご視聴・コメントありがとうございます。 思う存分植えるところがあって、思う存分苗が購入できて思う存分時間があってもなかなかプロのようにはいかないかもしれませんが、ほんの一か所でもまねできればいいかなあという気持ちです。 北海さんのところは絶対ステキなお庭になっていると勝手に想像しています。

  • @user-wd7ru1vo2u
    @user-wd7ru1vo2u Před 7 dny

    フラダンサーとシドイデスはここ何年かずーっと狙っている花です。 パリダが初めて咲いて、フラフラしているのを見ているとやっぱり欲しいなーと。 アカンサスも今年初めて咲きました。今でも大きいですが動画のようなしっかりした大株になって欲しいです。ルドベキアマキシマが思っていたより背が高い!知らないことがたくさんです。 風景で見せてもらえるので、どんな風に植える、がよくわかって嬉しいです。 目が肥えてきて、お庭に色々植えたくなっちゃいますよね。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      takahashiさん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 おうちの庭にあの大きなアカンサスが植えられるなんてスゴイです。そしてまだ植えたいものがあって、植える場所があって楽しみがまだまだ続きますね。 私もエキナセアのパリダとフラダンサーを天秤にかけてパリダを昨年購入しました。好みが合って嬉しいです。 花のアップと植栽の様子がわかるようにということは心がけて入れています。 気づいてくださってさすがです。

    • @user-wd7ru1vo2u
      @user-wd7ru1vo2u Před 6 dny

      @@ichigofujie いえいえ狭いのでアカンサスは鉢植えです。欲張ってふた株買ったんですが、鉢を置いていた下が砂が多いところでした。そうしたら根が降りて勝手に地から芽が出てきたんです。一つにしておけばよかった、と後悔しています。水はけの良いところが好きらしいです。いつも丁寧な動画、ありがとうございます。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      早速のお返事ありがとうございます。 アカンサスの話、とても興味深く面白かったです。なるほどなるほどと参考になりました。またいろいろ教えてくださいね。

  • @kazutan2779
    @kazutan2779 Před 7 dny

    お疲れ様です💁🏻‍♀ ルドベキアマキシマお迎えして2年になります昨年2m超でした😆 今年は株も大きくなりたくさ〜ん咲いてくれそうです😊 風に揺れる姿も(*^ー゚)b クッ゙ですね💁🏻‍♀

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 6 dny

      いつもご視聴・コメントありがとうございます。 ルドベキア マキシマはご自宅の庭にあるなんてすごすぎです。 羨ましいです。株が大きくなるとやっぱり一株からたくさんの花が咲くんですね。 青空に向かって咲いているようで雄大でステキですよね。

  • @amo2892
    @amo2892 Před 7 dny

    いつもありがとうございます♪ うっとりしていました。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 7 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 いつもと違う場所に行くと同じ花でも花と花の組み合わせが違っていたり、咲き方が違っていたりして新鮮に思えました。喜んでいただけてこちらこそうれしいです。これからもよろしくお願いします。

  • @user-tb7pj2zk4v
    @user-tb7pj2zk4v Před 7 dny

    アカンサス、種が飛び散って庭のあちこちから出てきてます… 花痛いから切るのも大変。でもお気に入りです。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 7 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 アカンサス、そうなんですね。初めて見た花なので育てている方の情報はとても貴重でありがたいです。 こぼれ種でたくさん咲くってことなんですかね。花が痛いというのは茎が硬いということなのかトゲがあるってことなのか機会がありましたらぜひ教えて頂けると嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。

    • @user-tb7pj2zk4v
      @user-tb7pj2zk4v Před 4 dny

      ガクなのかな?白い花の上下の部分がどんどん硬くなります。剪定するくらいにはもう凶器になってます…ホント痛い。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 2 dny

      返信ありがとうございます。凶器になるほど硬いって、返しがステキに面白すぎて笑ってしまいました。でも笑い事ではなく手をケガしないよう気を付けてくださいね。

  • @oresamachan86
    @oresamachan86 Před 7 dny

    アカンサスモリスの名前の件ですが、気になったので調べてみました。中世ラテン語名が「Acanthus sativus branca ursina」(栽培されたトゲトゲの熊の爪 *苞が熊の爪のように見えることから)だったところが、時代が進むにつれて発音ミスか誤訳により、branca (爪)がbritches(半ズボン)になったそうです。面白いですね。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 7 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 わざわざ調べていただき恐縮しておりますが、ありがたいです。 私もしらべてのですが、このような情報が探せなかったので、すばらしいリサーチ力に感服しています。 なるほど、苞がクマの爪のようだということなんですね。そういわれれば白くてそう見えてきます。 そこから転生して半ズボンが出てきたというのも納得しました。 今日はスッキリ眠れそうです。これからもよろしくお願いします。

  • @user-mz9ou1og3r
    @user-mz9ou1og3r Před 7 dny

    足利フラワーパークに留まらず今回は花菜ガーデンまで😅撮影と編集本当にお疲れ様です。そして楽しませていただけて本当にありがたいです。楽しく拝見していたら突然のクイズ(笑)面白かったのでこれから珍しい植物出して答えは最後にっていうの一つくらい挟むのどうでしょうか?😄 アークトチスは我が家では上手く育てられませんでした。ペンステモンハスカーレッドやガウラも家ではほとんど花首垂れてしまうんですよね。鉢で育てていて水のやり過ぎの徒長なのかなと思ってるのですが。この水やりの仕方でないと仕事中も水切れしてるんじゃないかと心配で心配で。なので最近は培養土に赤玉ではなく多肉用土を混ぜて根腐れ予防しています。ちょっと調子良いような気がします😄季節の変わり目ご自愛くださいね!

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 7 dny

      KKさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 クイズ楽しんでいただけたようで嬉しいです。思い描いた答えは正解でしたか? 動画内のクイズについての貴重なアイディアありがとうございます。参考にさせていただき工夫していきたいと思います。 初夏の今の時期に他にも行ってみたい場所があるので、ぜひ紹介していきたいと思います。 花の育ち具合も水やりや日当たり土などの環境によって説明とは微妙に違ってくるので難しいですよね。 うちでも丈夫といわれているフクシアが不調で枯れそうです。近くの園芸店さんで聞いたら日当たりを好むので日の当て方がたりないんじゃないかと教わりました。今ガンガン日に当てて復活するか様子をみています。 失敗も成功のうち、トライ&エラーですね。

  • @user-qd7nc2hx5o
    @user-qd7nc2hx5o Před 7 dny

    こんばんは🌙😃 シドイデスには笑ってしまいました😂 花の名前は本当に面白いものばかり有りますよね。 実は我が家の後ろには20年くらい前に母が大きなかめ壺にハスの花を活けていて毎年風情有る姿を見せてくれています。葉の陰になって蕾になって沈んでいたり、かと思えば美しい姿を見せたりと実に不思議な花です。何か手を合わせたくなります。大事にしたいと思います。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 7 dny

      STさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 シドイデス受けて頂きありがとうございます。 名前を見た時からヒドイデスが頭から離れなくてついつい口走ってしまいました。 お母様の活けたハスの花がずっと咲いているってステキですね。 スイレンよりハスの方が神秘的で断然好きです。季節が感じられていいですね。

  • @user-hm2zr3zm8v
    @user-hm2zr3zm8v Před 10 dny

    アリウムは本当に種類が豊富ですね。形も色もさまざまで、アリウムだと言われなければ、分からない程です😅 夏は宿根草が活躍する季節ですよね😊 華やかな春のガーデンはもちろん素敵ですが、夏のナチュラルガーデンも避暑地の高原のような爽やかさがあって素敵です❤ この時期にはこの花が咲くんだと分かると植えるときの参考になります。リアルタイムの映像をいつも有難うございます☺️👍

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 10 dny

      ヨンヨンさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 アリウムってネギボウズみたいのばかりだと思っていたら、いろんな形や色があるので新鮮な驚きがあります。 でも、やっぱり魅力的なようでプロのガーデナーさんたちがよく使われています。 プロの方たちが作るガーデンは様式や品種も様々なのでいくつかのガーデンを紹介して参考にしていただけるようにしたいと思います。いつもコメントが励みになっています。

  • @user-qd7nc2hx5o
    @user-qd7nc2hx5o Před 11 dny

    こんにちは✨😃 あしかがフラワーパークの近くに藤会さん宅が有るなんて羨ましい限りです😊 いよいよ私も今月下旬に行く事にしました。楽しみです😊 植物の生命力は本当に予想もつかないくらい強いですね。 我が家の3月にまいた種まきっ子のコスモスが咲き始めました。ベルサイユミックスとスノーパフの2種です。 種から育てて花が咲くって感動しかないですね🤣 次回も動画、楽しみに待ってます。 撮影も大変だと思います。お身体、ご自愛下さいね。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 10 dny

      SNさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 あしかがフラワーパークさんも爽やかな初夏向けに植え替えたところもあるようなので、ぜひ楽しんできてくださいね。その前にフラワーパークさんの動画を出すと思いますが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。 コスモスは秋というイマージですが、夏の前に咲き始めたんですね。びっくりです。 コスモスの品種を知らなかったので、教えて頂いた2品種を見てみました。 スノーパフってシャスターデージーみたいでコスモスのイメージが変わりました。 お花に愛情をもって育てているのが伝わってきました。 いつもあたたかいコメントありがとうございます。

  • @user-wd7ru1vo2u
    @user-wd7ru1vo2u Před 11 dny

    今年はアリウムを楽しみましたが、私が植えなかった種類を見せていただいて、来年はまた種類が増えそうです。黒花も素敵ですね。名前を控えました。こちらも秋に植えたいものばかりです。 もう、ご自分の庭みたいになっていますね。心配したり、期待したりとキャリアが感じられます。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 10 dny

      takahashiさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 自分の庭が極小・極狭な分フラワーパークさんのガーデンを身近に感じて楽しませてもらっています。 私もアリウム植えてみたいと思っていますので、秋にまた整理してお伝えできたらと考えています。

  • @user-ze6fi3re4d
    @user-ze6fi3re4d Před 11 dny

    色んなお花の成長がみれて楽しかったです(^_^)/ジキタリス株分けしたら失敗しました\(^_^)/グリーンのエキナセア枯れたと思って諦めてたら今頃枯れ枝に🌱が出てきてびっくり エキナセアって根っこが枯れたように見えるんです ほったらかしの方が失敗しませんね大輪のピンクのエキナセア大群になったのにお世話やき過ぎて大失敗しました 種も捨てていて 悔やまれます🌹

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 10 dny

      北海さん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 枯れたと思っていたエキナセア、根が残っていたんですね。よかったですね。 うちでは、一番高かったエキナセアが育たず消えてなくなりました。 肥料分が多かったのと蒸れが原因だったようです。 トライ&エラーでいろいろありますよね。

  • @merry2568
    @merry2568 Před 11 dny

    今日(6/5)通り掛りに寄って来ました。 色々有って目移りしてしまいます❤

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 10 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 観ているだけでも楽しいですし、園芸店さんて時間を忘れてしまいますよね。 通りがかりに寄ってこられるという状況がウソみたいで羨ましいです。

  • @kazutan2779
    @kazutan2779 Před 11 dny

    いっも楽しませて頂いてます😊 🤍🩷名前の分からないエキナセア ピンクアイ思いますょ😊 🏘の小さな花壇に植えてます💁🏻‍♀ チャンネル登録しました😊

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 11 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 貴重な情報ありがとうございます。ピンクアイのエキナセア とてもカワイイですよね。 昨年からずーっと名前がわからなかったので、本当にありがたいです。 これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @user-kd1kt7ou4t
    @user-kd1kt7ou4t Před 12 dny

    ギボウシと言ってくれるのが嬉しいです‼️アジュガは1苗から庭中に増えてグランドカバーしてくれています‼️オックスフォードブルーは茎挿でずいぶん増えました。オルレアは種から今年初めて咲き、うつくしさと種の面白さに惚れ惚れしています‼️荻原農園さんはよく利用させて頂いております。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 12 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 お庭にはプロの方々がおすすめされている数々のお花があるようでステキですね。 植物が殖えていく様子は興味深く楽しいですよね。 今年オルレアの良さを改めて感じましたが、うちではなかなか植えられそうになくて、景色で楽しんでいます。

  • @user-hp1qo7jr5c
    @user-hp1qo7jr5c Před 14 dny

    いつも動画楽しくみています。去年の代々木公園の動画を見て実際に見たくなり、今年の5月に代々木に見に行きました。2年目の宿根草とても元気でした。 今年の足利フラワーパークもステキですね。宿根草はどの季節も見どころありですよね。 動画楽しみにしてます❤

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 14 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 嬉しいコメントと情報本当にありがとうございます。 2年目の代々木公園、すごく気になっていたんですよね。 6月中には行きたいと思っていたので、5月にはすでにキレイだったとの情報はありがたいです。 いつも動画を楽しみに観ていただいているとのこと、力をいただけました。 次回もガンバってみますね。これからもよろしくお願いします。

  • @user-oy8jj5zf8p
    @user-oy8jj5zf8p Před 16 dny

    こんばんは。私的にはペンステモンハスカーレッドが良いです。冬も銅葉で、本当に手間がかかりません。動画の冒頭にチラっと映り、ランクインかと思いましたが?😅

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 15 dny

      いつもご視聴・コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまいスミマせん。 動画の最初や最後は、なるべくいろいろなお花の景色を楽しんでいただこうと最近撮影したものの中から良いものをチョイスしています。なのでランキングとは関係ない部分ではあるので、誤解を招いてしまいスミマせん。 ペンステモン ハスカーレッド確かに素敵ですよね。次回の動画でたっぷりとお届けする予定ですので、もうしばらくお待ちください。チラッと映ったところの気づきもスゴクて、さすがです。

  • @user-hm2zr3zm8v
    @user-hm2zr3zm8v Před 16 dny

    イングリッシュガーデンが日本に入ってきた頃、花々で溢れるあの美しさに憧れた人は多かったと思います。 その頃、周りのお宅はお花をいっぱい植えていました🌼🌼🌼 それから、30年以上経った現在、庭にお花をいっぱい植えているお宅は、あまり有りません。 ほとんどのお宅はおたふく南天やコルジリネのようなローメンテナンスの植栽です。🌿 多分、ガーデニングを続けていくうちに、植え替えを頻繁にしなくても良くて、丈夫で花期が長く、手入れが楽な植物が選ばれるようになったんでしょうね。 今回、藤会さんが紹介しておられる植物は、その代表といったものばかりですものね😄 新しく品種改良された植物たちも、そういったものが多いですし…。 長い年月をかけて日本の風土や生活に合ったガーデニングの進化を感じる今日この頃です。 お花そのものの感想でなくてすみません😂 紹介してくださる植物を毎回、拝見していて、そんなことを、ふと思ったもので、書いてみました😅 美しい映像にいつも心癒やされます❤

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 15 dny

      ヨンヨンさん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまいスミマせん。 確かにガーデニングは体力勝負のところありますよね。 いつもいつも庭に出ていられる人ばかりではありませんし、苗をとっかえひっかえ購入するとお金もかかりますし、皆さんいろいろ工夫しますよね。そういった手助けとして手間いらずで丈夫な品種がどんどん誕生しているのはありがたいですよね。いつも動画でいろいろな品種を紹介してますが、いろいろな場所で初めて観る品種も多く、一体どれだけの品種があるんだろうと思ってしまいます。いろいろな形でまた紹介していきたいと思います。 動画を観てたくさんのことを感じてくださりとても嬉しく思いました。

  • @user-qd7nc2hx5o
    @user-qd7nc2hx5o Před 17 dny

    こんにちは✨😃 藤会さんの動画を観てサルビアネモローサカラドンナ、やっぱり欲しくなりました。 我が家のロンギカウリスは最初にポチョっと花を咲かせましたが、あとは全然です😅 でもグラウンドカバーの役目は果たしていますよ。 ギボウシジューン、良いですよね✨ 最近、花も良いけど葉やグラス類に心を奪われてます😅 次の動画も楽しみにしてます。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 15 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまいスミマせん。 サルビア ネモローサ カラドンナ今年は植えっぱなしのもの、秋植え3月植え、4月植えのものを観てきました。 植えっぱなしの迫力はやっぱりスゴイですが、春に植えてもちゃんと咲くんだなあーと感心しました。 タイム ロンギカウリスは、我が家も1年目は全く咲かなかったのですが、2年目は別物のように一面に花を咲かせてビックリしました。来年咲くといいですね。 葉やグラスに関心が行く気持ちよくわかります。長く観ていられるから癒されますよね。

  • @user-es9gg5vg8e
    @user-es9gg5vg8e Před 17 dny

    タイムも肥料が多すぎたから咲かなかったんですかね? 肥料が多いと株が充実して花が咲かないと言いますものね。 宿根草はそこまで肥料を必要としないものもあるらしいから難しいですね。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 15 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまいスミマせん。 本当にそうですよね。昨年初めて植えたエキナセアが、初夏に枯れました。土に肥料分が多かったのと蒸れが原因だったようです。なので秋植えの時に堆肥や肥料を少なめにして今年は今のところ順調です。 タイム ロンギカウリス レッドカーペットをおととし購入して、株は広がったものの昨年は全く咲きませんでした。 そしたら今年は赤花のはずなのに、ピンクになって一面に咲いたのでビックリです。 そういうこともあるんだなーという実感です。来年咲くといいですね。

    • @user-es9gg5vg8e
      @user-es9gg5vg8e Před 15 dny

      @@ichigofujie 自分は夏は暑い地域&多湿&西陽で数年前にタイムが全滅しました😅 今年は別の場所でリベンジしてます。 動画で肥料あげすぎ注意と教えてもらってよかったです!😃

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 14 dny

      エキナセアとルドベキアで咲かなくて困っていたので肥料のことはおぎはら植物園さんでお聞きしました。リベンジ成功して来年の春咲いたらぜひ教えてくださいね。

  • @user-ze6fi3re4d
    @user-ze6fi3re4d Před 17 dny

    綺麗に咲きほこったと思ったら切り戻し暑くなってきたら抜き取って新しい夏の花にかえる そんな動画を見ました なぜかふじえチャンネルで花の枯れるまでの楽しみを見せてもらっていたので違和感を覚えました(-_-) 自分にも覚えがあるのに~なんでかな~

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 15 dny

      北海さん こんにちは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまいスミマせん。 切り戻したり抜き取ったり、新しい花に変えたり、枯れるまで楽しんだり、たぶんどれも正解ですよね。 それぞれのご家庭の状況にあった楽しみ方を皆さんしておられるんだなーと感じています。 PWのお花などは、いつまで持ち越せるのかと思うとなかなか思い切って切り替えられません。 数が多くなると、これからの水やりや管理が大変になるので悩みどころです。

  • @user-wd7ru1vo2u
    @user-wd7ru1vo2u Před 17 dny

    ランキングの上位は名脇役が多いですね。 主役には好みが別れても、脇を固めるのは痒いところに手がとどく方ばかり。人気があるのも納得ですね。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 15 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまいスミマせん。 確かにその通りですよね。簡単に枯れては困るし、手間がかかっても困るし、丈夫で手間いらずがありがたいですよね。最近ではいろいろなガーデンの下草、グランドカバーに目がいきます。何が植わっているんだろう、どう使っているんだろうというプロの技に注目しています。

  • @user-me3ei6fz7o
    @user-me3ei6fz7o Před 17 dny

    このランキングに入ってるのは「皆も同じ感覚なんだ」と嬉しい反面「皆と同じ感性出嫌だな」とも思っていて複雑

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 15 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまいスミマせん。 お気持ちよくわかります。いいものはテッパンという感じで、誰もが認めているということですよね。 これからもいろいろなお花を紹介していきますので、お気に入りの個性的なお花が見つかるといいですね。 それもまたコメントで教えていただけると嬉しいです。

  • @user-yg6jh4zx9s
    @user-yg6jh4zx9s Před 17 dny

    癒されました❤

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 17 dny

      早速のご視聴・コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。また観てください。

  • @user-vo1sv3jt2u
    @user-vo1sv3jt2u Před 19 dny

    素敵な動画ありがとうございます😆💕✨めちゃくちゃ勉強になります😊本日のまとめも写真撮ってます🎉毎回楽しみに🍀してます😊ありがとうございます✨☀️✨

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 19 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 本日のまとめを写真を撮って参考にしてくださる方がいらっしゃるなんて光栄すぎです。 とても嬉しいです。これからも喜んでいただけるようなお楽しみいただけるような動画を作っていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。コメント、本当に励みになりました。

  • @sunege69
    @sunege69 Před 21 dnem

    個人的にはラミウムが最強

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 21 dnem

      ご視聴・コメントありがとうございます。 そうなんですね。わたしも今年いろいろなラミウムの品種を観てとても気に入っています。 広い場所があったらたくさん地植えしたいところです。

  • @user-hm2zr3zm8v
    @user-hm2zr3zm8v Před 22 dny

    夏の草取りはホント、うんざりしますよね😅 ご紹介の植物はみんな、お花も可愛く、観賞価値が高いですね❤ 上手く植えて、雑草取りが少しでも楽になると良いなぁと思います🤗 数日前、アジュガがを植えてみました。根付いて広がってくれると良いんですが…。 いつも美しいお花の映像と情報を楽しみにしています🥰

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 21 dnem

      ヨンヨンさん こんばんは。いつもご視聴・コメントありがとうございます。 動画を観たことを活用してくださっているのは、とにかく嬉しいです。 アジュガは何を植えられたのかとか根付いた様子など機会がありましたら教えて頂けるとありがたいです。 暑い日も気になりますし、つゆ入り雨降りの日も気になりますよね。 とにかく気楽で楽ちんがいいですよね。

  • @user-qd7nc2hx5o
    @user-qd7nc2hx5o Před 24 dny

    我が家のリシマキアは昨年お迎えしてから育て方が悪くて、もう枯れてしまうかもと思いながらの秋田の冬越しでした。全長5.6センチ位しか有りませんでしたが春に地植えしてみたら生き返りました‼️🤣今は順調に広がってます😅 種まきっ子のコスモスは花芽が出て来ました😊 藤会さんのを観ていると、色んなお花が欲しくなり、また植欲が湧いて来ます😅 いつも、ありがとうございます😊🌱

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 24 dny

      いつもご視聴・コメントありがとうございます。 リシマキア、生きていて良かったですね。リシマキアの何だったでしょうか? 寒い地域でも強かったという貴重な情報ありがたいです。 できることでしたら、好きなお花を思う存分植えて楽しんでください。 こちらこそいつも応援ありがとうございます。

    • @user-qd7nc2hx5o
      @user-qd7nc2hx5o Před 24 dny

      リシマキアオーレアです。

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 20 dny

      お返事遅くなってすみません。 早速教えて頂きありがとうございます。 家にもあって、クローバーと一緒にしていたら飲み込まれそうだったので救出して別々にしたら元気になりました。復活能力があっていいですよね。

  • @merry2568
    @merry2568 Před 24 dny

    近所なので荻原植物園はたまに珍しいもの探しに行きます

    • @ichigofujie
      @ichigofujie Před 24 dny

      ご視聴・コメントありがとうございます。 まだ行ったことがない、本と雑誌とネットだけのおぎはら植物園さんが近いなんて羨ましいです。 なんてステキなところにお住まいなんでしょう!長野県って気候も良く観光地もあっていいですよね。 長野県付近にはステキなガーデンもたくさんありそうですね。 これからもよろしくお願いします。

    • @yuko7810
      @yuko7810 Před 22 dny

      近所なんて羨ましい〜❣️