teruteru Channel『登山と野鳥』
teruteru Channel『登山と野鳥』
  • 52
  • 44 117
新緑の西沢渓谷へ行ってみたら、周遊復活してた!感謝♪
2024.05.26
秋しか行ったことなかったし、天気も雲がちだけど、気もち良いに違いないっ。
ちょっと過ぎてるかも?な新緑の西沢渓谷へ!
周遊路の修復と自然の猛威を繰り返していたけれど、ついに復活。
七ツ釜五段の滝まで周れます。修復ありがっとうございます!
寝坊気味で11時ころに到着しましたが、秋と違ってそんなに混んでない駐車場へ。
準備をして歩き出す。朝から入った人たちが戻ってくる時間でしたが、ゆっくりで。
歩き出すと直ぐ気持ち良い。
水の鳥の音など自然満載!
水も綺麗だし、秋より少し水量も多いような気がしました。
遊歩道も水が流れ出ている箇所もあり、濡れても良い滑りにくい靴は推奨です。
いろいろな滝、水の流れと新緑、七ツ釜五段の滝までちょこちょこと
撮影してきたので、緑の西沢渓谷をどうぞっ。
撮影機材
■OMデジタルソリューションズ
・OM-1 MarkⅡ
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4
・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8
 ※野鳥用に背負っていったけれど、オオルリまでは短かった。。
instagram
z-p15. kizateru
yamap
yamap.com/users/1309361
zhlédnutí: 482

Video

一本桜に会いに!
zhlédnutí 39Před 2 měsíci
2024年の桜はまだかーまだかー と思っていたら一気に咲いた。。 いろいろ巡りたい気持ちもあったのに。。 こうなったら好きな一本桜を夜から見に行ってみよう! ということで、金曜の夜帰宅後に車を走らせること2時間弱。 とにもかくにも、咲いている姿が見られてよかった😆 体調崩したけど。。😂 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 MarkⅡ ・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 ■Panasonic ※星空タイムラプス ・Lumix S5 ・SIGMA 20mm F1.4 DG DN instagram z-p15. kizateru
ミツマタに会いにいってきた!
zhlédnutí 65Před 2 měsíci
いつか見てみたいと思っていたミツマタ。 ネットで見て悩んで、景観的に焼森山と決めました! 細い林道車走るの嫌いだし、、少し山歩きも兼ねて 赤沢富士・鶏足山から群生地を目指していってきました! 鶏足山駐車場に10時過ぎに到着。 (平日だったのでまだ余裕があり駐車できました)。 簡易的なトイレもあるので、安心です👍 鶏足山を経由すると登り返しのようになるので、 意外と普通に山でした😇少なくとも山は登るぞ、 の靴は履いていった方がいいと思います。 分岐が意外とわかりにくくて、何度かルート間違え ましたが、ルートは多めなので地図をちょこちょこ 見て確実にいくといかもです。 途中で登山あるあるの「見晴台、絶景」の文字に 負けて寄り道しました(笑) 肝心なミツマタは凄かったです! 予想より、すごかった😆初めて見ましたが、 あの中を歩くのは、香りも色も群生具合も、すごっ! の連発でした。管理費とし...
近郊の野鳥たち 2023冬。
zhlédnutí 82Před 3 měsíci
23年冬は暖冬ですね。 いつも観察している場所でも冬鳥たちの出足も 遅かったかな。 24年に入って撮影がてら動画も何度か撮っていたものを まとめてみました。 一瞬の表情もかわいい小鳥だちですが、動画でないと 気付けない動きもあるので、あとからゆっくり みれるのもいいですね。写真撮りがてら、 換算1200mm、840mm手持ちで動画も撮っているので 腕の疲れ具合で手振れが酷いところもあります。。 酔わないように気を付けてください(^^; 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 ・M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 ・M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20 instagram z-p15. kizateru...
冬の黒斑山へいったら、浅間山が。。
zhlédnutí 168Před 4 měsíci
2024.02.18 今季最後の雪遊びのつもりでてんくら見て黒斑山へ! 7時に高峰高原ビジターセンターに到着。 人気のお山、ギリギリ停められました。 少し歩くけれど下にも停められるところもあり安心。 登山道に入る前に八ヶ岳ドーンの景色も見れるし 霧氷も見れるし、アクセス良い場所です。 チェンスパと悩みましたが今回もアイゼン装着! 少し汗もかきつつ、ウエアで調整しながら雪を踏みしめる。 人気のお山の登山道はしっかりついているので安心ですー。 トーミの頭への登り箇所は日もあたるためか、土が多めですが そこ以外は雪まだあり。 霧氷も見れて楽しかったてすが、まさかの 浅間山がガッスガスで見えませんでした🤣 黒斑まで行ってもしばらく回復しなそうだったので 中コースで下山👍 雪遊び最後のつもりだったけどガッスガスでした。 そんな日もあるか🙄 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ...
赤城の霧氷を見るまで、冬越せない!
zhlédnutí 56Před 4 měsíci
2024.02.12。 ぎりぎり、微・霧氷😇 気候的にチャンスも減ってくるので迷ったら行く(笑) 7時30分前におのこ到着。車もまだ少なめ。 見上げると!霧氷あった〜👀だが、薄い。。 気温の低さは良いけれど、風強め。。 消えないうちに急げ〜と、そんなときに限って大沼湖畔まで歩いてから 忘れ物に気付き、駐車場へUターン。。 強風で霧氷もどんどん飛んでゆく〜🍃 一応見れたことに、しておこう😇 焦る気持ちを抑えながら登山口からアイゼン装着! チェンスパの方もたくさんいました。でも付け方忘れないようにアイゼンで。。 黒檜山へは最初から雪で岩に注意すれば良い感じでした。 駒ヶ岳方面への下りでは一部だけは相変わらず土混じりの木の階段ありでしたが 全体的に少し雪増えてました。 気をつけて歩けば比較的安全だと思います。 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ・M.ZUIKO DIGI...
冬の赤城へ!あれ、、霧氷は。。?
zhlédnutí 65Před 4 měsíci
2024.02.04 冬の赤城へ。 7時半おのこ駐車場着、まだいくつか空きありでした! 周りの駐車場もまだ空きありました。 が、下から見ても霧氷がなーい😱 先週はついていたのに。。 12本アイゼンと靴をゲットしたので気を取り直して、 チェンスパでも良さそうでしたが練習がてら登山開始! 普通のバンド式アイゼンにしたので少し心配でしたが、最後まであるけた(笑) 黒檜山への登りはほぼ雪あり、岩だけ躓かないように歩きました。 駒ヶ岳方面は途中から雪あり、なしの混合が続くのでさらに引っ掛けに気をつけて行きました。 霧氷はなかったですが、風も普通、ど晴天だったので気持ち良い山歩きができました😄 霧氷みたいなぁー。このまま春になったり。。 今年は雪が少なくて大沼までの道も綺麗に除雪してくれてますが日陰は油断禁物です👍 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ・M.ZUIKO DIGI...
2024年登り初め 北横岳 雪遊び。
zhlédnutí 392Před 5 měsíci
2024,01.04 短い行程の記録です。 今年の初登山は、雪! 文明の利器✊ロープウェイでいく北横岳へ。 朝から雪が舞うガッスガスの朝、ゆっくり目で10時前に到着。でも駐車場は普通に停められました! 強風でしたたが、ロープウェイ通常運転すごっ。 ウィンタースポーツ勢が勢力を増し。。 居心地の悪いロープウェイ内(笑)は無心で景色を 愛でる!9:1くらいで負けてる😇 前日までの活動日記を見るとまだチェンスパで行けそうみたいなのでチェンスパ履いてスタート〜。 いやー楽しい👍だいたい歩けますが、夜から朝に 降った雪?で山頂手前の上りはチェンスパはかみにくかったかも。 雪の深さ見て軽アイゼンかアイゼンのほうが登りやすいかもです。 下りのロープウェイは、登山勢しかいないので(笑) 空いてて景色見放題でした😆 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ・M.ZUIKO DIGITAL...
秋の西沢渓谷に行ってみたら、やっぱり良いところ!
zhlédnutí 89Před 7 měsíci
2023年11月05日。 数年ぶりに西沢渓谷へ。 まだ七ツ釜五段の滝の前までは行けないみたいだけれど 秋もいい感じになってきたので、早起きして周回してきました! 全編OM-1なので手振れで酔わないように。。 天気も紅葉も上々♪ 朝の冷たい空気の中、清流を見ながら歩くのはとても気持ちがいいっ。 紅葉も綺麗ですが、水がとても綺麗で歩いていて飽きない西沢渓谷。 滝も多くあるので、癒し効果抜群ですw 遊歩道といっても、西沢渓谷はそこそこアップダウン&滑るので 靴と服装は歩けるものが良いと思います。 自分はっがっつり登山スタイルでしたがw 七ツ釜五段の滝は本当にあと少しまでですが、迂回路を登ることになります。 ほぼ崖登りに近いので、すべったり、石を落とさないように注意した方が よさそうです。 来年は七ツ釜五段の滝見れるかなぁ。 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ・M.ZUI...
秋の栂池自然園に行ってみたら楽しすぎた!
zhlédnutí 142Před 7 měsíci
2023年10月16日。 ずっと行きたかった栂池自然園。 秋の日に行けることになったけれど、前日から雨曇り。。 翌朝、雲。。 ゴンドラからの景色も真っ白。。心配しながら上がっていくと 幻想的な景色と雲間から差す光に色付く紅葉がとても綺麗でした! 山にはうっすら雪もつもり、なんとも言えない景色。 ゆっくり歩いても、じっと雲が流れるのを見ていても飽きない場所でした。 秋もそれ以外の季節も星も綺麗そうだなぁーと思いながら、名残惜しくも下山。 何度も振り返るくらい良い場所でした。 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 ■insta360 GO 2 instagram z-p15. kizateru yamap yamap.com/users/1309361
秋の硫黄岳にいってみたら、景色がすごかった!
zhlédnutí 113Před 8 měsíci
2023年10月13日。 前日の谷川岳がにぎやか山だったので、山でゆっくり したいなぁーと思い、折角取れた休暇!! 連続登山になったけれど、、行ってきました! 二日連続での登山でしたが、最近導入したC3fitの サポートタイツのお陰か?筋肉痛はそれほどなく 効き目あり?検証中です😁 気になっていた桜平駐車場までの路、、想像よりダートで ドキドキしました😇最後の1分ほど雰囲気だけ車載撮った ので、伝わると良いです👍 桜平ゲートからは、清流あり、苔ありの綺麗な樹林帯。 気持ちの良い登山道でしたっ。夏沢鉱泉、オーレン小屋、 夏沢峠までは水の流れと苔の樹林帯がとても綺麗で歩き やすい登山道。はーはーしてましたが。。🙄 夏沢峠から硫黄岳までは木々もなくなり、急登にかわり、 景色も雄大に変化。ガレまではいかないまでも、小さめの 岩がカラカラと敷き詰められていつような感じ? 淡々とゆっくり登れば危...
秋の谷川岳へ行ってみた!景色最高、でも。。
zhlédnutí 394Před 8 měsíci
2023年10月12日。 秋に休暇もらえたので、これは平日谷川岳チャンス!行かねば~。 谷川岳ロープウェイ、駐車場は1階から入るんですね。。🙃 さっそくロープウェイ待ち、平日とは思えない人の列🤣 うそーん😇 登山道は分かり易いですか、岩も結構あるのと 木道も岩も滑るのでご注意ください。。 最初の木道から流血しました🙃 上の方は紅葉していて綺麗でした!さすが人気の山だ~。 ただ、登りも下りも終始渋滞😇で登山した感じが残らない不思議な山。 谷川岳。景色は最高。 でも山とゆっくりしたい人やすれ違う人と 楽しむ方には向かないかも。。🙄人気のお山は混んでますねっ。 行かれる方は時間にゆとりを持ちすぎるくらいで動いたほうが いいかもです👍 撮影機材 ■OMデジタルソリューションズ ・OM-1 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 ■insta360 GO 2 insta...
【平標山・仙ノ倉山】日帰りで行く稜線天国あるき!
zhlédnutí 411Před 8 měsíci
2023年9月24日 登山計画に入れていた平標山~仙ノ倉山へついに! ・仲間と良くもよし。 ・ソロでゆったり満喫もよし。 ・出会った人たちと楽しく歩くもよし。 そんな山でした!稜線が気になったら是非😄 湯沢ICからの道はわかりやすかったです。 久しぶりに駐車場までの道は何の心配もなし👍 6時前時点で半分くらい止まってましたが苦も無く停車。 6:13登山開始。 松手山周りで登りはじめ、最初から想定通りの急登。。 想定していましたが、あさイチはなかなか疲れました。 危険な箇所もないので、ただ絶景を目指して登るのみ! 体力があれば、基本登れると思いますっ。 稜線はとても気持ちよく、ずっと歩いていたい気分。 来てよかったと思える景色でした。 ソロで登り始めた山行でしたが、 登りで登山おじ、、先輩兄さんに出会い、ほぼペアに😄 仙ノ倉では、谷川岳から避難小屋泊で縦走してきた 先輩兄さん姉さんに出...
瑞牆山行ってみた!金峰未遂とテント泊!
zhlédnutí 79Před 9 měsíci
瑞牆山行ってみた!金峰未遂とテント泊!
苔の森 ニュウ に行ってみた!
zhlédnutí 206Před 10 měsíci
苔の森 ニュウ に行ってみた!
四阿山・根子岳~気持ちい山歩き~
zhlédnutí 547Před 11 měsíci
四阿山・根子岳~気持ちい山歩き~
初春~初夏にあえる野鳥たちっ!
zhlédnutí 67Před rokem
初春~初夏にあえる野鳥たちっ!
天空のビーチ『日向山』!野鳥の声を聴きながら♪
zhlédnutí 102Před rokem
天空のビーチ『日向山』!野鳥の声を聴きながら♪
2023年に行った桜!まとめ版(個人的)😄
zhlédnutí 730Před rokem
2023年に行った桜!まとめ版(個人的)😄
天空のビーチ!?『日向山』
zhlédnutí 426Před rokem
天空のビーチ!?『日向山』
春は伊豆からやってくるっ!?
zhlédnutí 99Před rokem
春は伊豆からやってくるっ!?
冬にあえる野鳥たち。(2月)
zhlédnutí 2,4KPřed rokem
冬にあえる野鳥たち。(2月)
浅間山 3seasons
zhlédnutí 31Před rokem
浅間山 3seasons
『ガトーショコラ』に出会ったぁ~
zhlédnutí 42Před rokem
『ガトーショコラ』に出会ったぁ~
冬にあえる野鳥たち。
zhlédnutí 9KPřed rokem
冬にあえる野鳥たち。
小沼歩いて氷瀑見に行ってみた!
zhlédnutí 122Před rokem
小沼歩いて氷瀑見に行ってみた!
OM-1で星空撮ってみた!
zhlédnutí 1,5KPřed rokem
OM-1で星空撮ってみた!
『赤城山』~冬はじめました!!
zhlédnutí 123Před rokem
『赤城山』~冬はじめました!!
『巻機山・牛ヶ岳』最高の稜線歩き!
zhlédnutí 121Před rokem
『巻機山・牛ヶ岳』最高の稜線歩き!
2022/11/08 皆既月食&天王星IN?
zhlédnutí 733Před rokem
2022/11/08 皆既月食&天王星IN?

Komentáře

  • @user-cq9bx6gc7x
    @user-cq9bx6gc7x Před 10 dny

    30年ぶりに、明後日行ってきます😊

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 10 dny

      ぜひぜひ!楽しんで行ってきてください😄滑らないように😊

  • @naturecolom3587
    @naturecolom3587 Před 2 měsíci

    ❤❤

  • @user-ky9he4de2u
    @user-ky9he4de2u Před 2 měsíci

    鮮明に写っていますね。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 měsíci

      動画も意外と綺麗に撮れますね。鳥の仕草も見れますし😄

  • @user-ui8zj1cs3c
    @user-ui8zj1cs3c Před 10 měsíci

    こんばんは、あの時の爺さんです。 ご一緒させて頂き楽しく登ることができて、本当にありがとうございました。 そんな気持ちのまま、先日火打山に行ってきましたが、今回は修行でした。 鳥海山ぜひ行って下さい、特に初夏がいいかも?

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 10 měsíci

      こんばんはっ!見つかりました(笑) その節はお世話になりました😄 気持ちよかったですね。 火打山ですか。。またきつそうなお山に(笑) ご無事でなによりですっ。鳥海山は初夏ですか、 しばらく楽しい気持ちが少し勝つ山で鍛えてきます😄

  • @hildaortiz7537
    @hildaortiz7537 Před rokem

    😊awww so cute

  • @user-eu7fe3tu8j
    @user-eu7fe3tu8j Před rokem

    こんな展望の不思議な山があるの知らなかったです

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před rokem

      そうなんです〜はぁはぁ登った先にこの展望なので気持ちよさとびっくりで2倍は楽しめます😄

  • @SONYWOOD
    @SONYWOOD Před rokem

    はじめまして。頂上の景色がとても綺麗ですね。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před rokem

      ありがとうございます😆不思議で綺麗な山頂でしたっ。少しでもこんなところなんだ〜と感じてもらえれば嬉しいです😄

  • @user-nd3rl9vs1f
    @user-nd3rl9vs1f Před rokem

    とてもとるのがうまいですね、とりはなにでとってるのですか?

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před rokem

      ありがとうございますっ。カメラはOM SYSTEM のOM-1です。レンズはOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROの望遠レンズを付けて撮ってます📷

    • @user-nd3rl9vs1f
      @user-nd3rl9vs1f Před rokem

      ありがとうございます、ちなみに学校で楽しくみさせてもらってます😊

    • @user-nd3rl9vs1f
      @user-nd3rl9vs1f Před rokem

      夏バージョンも期待してます

  • @renngesou671
    @renngesou671 Před rokem

    冬は落葉して野鳥を見つけやすいですね。たくさんの野鳥を見せて頂き有難うございました。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před rokem

      見つけやすいですよね😆ゆっくり良く見えるので、冬はいちばん好きなシーズンです😊

  • @user-uc1vc
    @user-uc1vc Před rokem

    真っ青な空ですね 冬の山は稜線が綺麗なので好きです

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před rokem

      ありがとうございますー😆 冬は空気も凛としていてぱりっと抜けるような景色で綺麗ですよねっ

  • @nobuek.3327
    @nobuek.3327 Před rokem

    鳥さんたち❣️可愛い💕ありがとうございました❤

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před rokem

      ありがとございますっ。癒やされますよね😊

  • @arinomama-museum
    @arinomama-museum Před 2 lety

    はじめまして! こんばんわ! 本当に美しい写真の数々ですね・・・! 感動しました🥺 また、見にきますね!

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      こんばんは~! 見て頂いてありがとうございます😄 せっかくの景色だったので綺麗に残せて良かったです〜。お出かけ不定期なので(笑)たまに見てみてください😄

  • @whitecool
    @whitecool Před 2 lety

    モニターが4K未対応なのですがそれでも美しい。 OM-1で超マクロ撮影したいので、超マクロでの サンプル写真が撮れるなら希望したいです。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      ありがとうございますっ。 超マクロ、出来ることなら、ですがマクロレンズは所有しておらず。。 超マクロは無理で、すいません。 過去に60mmマクロは持ってましたが、長めで使いやすかったです。 30mmマクロはかなり倍率高く撮影できそうなので超マクロは楽しいかもですね。

  • @capturingnaturewithsandip

    Nice Video

  • @user-ci1tp1zn2m
    @user-ci1tp1zn2m Před 2 lety

    初めまして、最近CZcamsを良く観だして情報収集をしているものです。 そしたらteru teruさんの現在所持している機材、動画に共感したのでチャンネル登録をさせて頂きました。 私のメイン機は、E-M1 MarkⅢ サブでM5 おもに山の風景と最近は星景。 今年に入り、特に星景にのめりこんいて、ポラリエu とLaowa 7.5㎜ f2を購入しました。(今のところ満足はしていますが) その他広角レンズは、オリンパス12㎜ フィッシュアイ8㎜を所持しています。 今は星景の欲望はさらに加速し、タイムラプスが気になりだし、2代目就任にコスパの良いNikon:Z6がどうかと気になっているため、 Z6を星景・タイムラプス専用としたらどうなのか感想を少しお聞かせください。 一時期キャノンの6Dのレフ機を試しましたが、デカい重い、機能がやっぱり古いですぐに売却。 OM-1も気にはなりますが、やはりマイクロフォーサーズなので、そして価格が高くなった。(私は動き物は今のところ興味がないので) よろしくお願い致します。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      コメントと登録ありがとうございますっ。 確かに凄い似てますね(^^ 現在Zは、Z6+Z20mm f1.8のみで星景に使ってます。 まさにタイムラプス専用的な定点カメラ状態です。 個人的な印象なので、話がずれたり合点がいかなければ聞いてくださいw ポラリエuいいですね、ポラリエなかったら買いたいです。 Laowa7.5mmも持っていましたが、現在はフィッシュアイ8mmになってます。 こうなった経緯と、Z6を使った感じでは以下です。 ・Z6の画質はノイズも少なめで綺麗です(そりゃそうですね)。 ・Z6ボディは大きすぎずでE-M1と大差ないです。 ・レンズZ20mm f1.8は長いです(やはりレンズサイズは違います)。 ・インターバル撮影は即時も開始日時指定もできたりと使い易いと思いました。 使っていくうちにZ6+20mmで気になってきたのは。。 ・LVブースト系機能がない(個人的にはこれが結構暗闇では面倒に…) ・MFで合わせて撮って帰ってピンぼけがダメージありで。。 ・E-M1 MarkⅢよりはややバッテリー持ちが良くない 構図決めと拡大ピント合わせ(無限遠だし)が問題なければ良いと思いますっ。 あとはカメラ自体というか、記録媒体がちょっと高め?なのと 問題ないんですが、マウントが逆なので、レンズを付けたときにフードが外れる回転方向 なのがどうもしっくり来ないw 外してつければ良いんですが、ピントリングが幅広すぎて 回しにくい。。撮影には関係ないですけどw なので、そんなの慣れでしょう、、と言われます(^^;

    • @user-ci1tp1zn2m
      @user-ci1tp1zn2m Před 2 lety

      @@teruteru9463 さま。非常に参考になりました。  やはりレンズは20mmのf1.8でしたか。作品はカメラメーカーを変えたほうがイメージが変わりますよね。  がしかし、今は金欠なのでもうしばらく我慢します(笑) ありがとうございました m(_ _)m またZ6の作品も楽しみにまっています。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      @@user-ci1tp1zn2m こちらもZ14-24は高いデカいで手が出なかったです。。楽しく綺麗に撮れれば良いですね(^^)新しく撮れたら作ってみます🙋

  • @channel-jd8sc
    @channel-jd8sc Před 2 lety

    山の風景のピラミッドみたいなのは 武甲山ですか? 鳥も綺麗!動画も綺麗!

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      正解⭕です!武甲山です〜(^^)

  • @calatoruldac
    @calatoruldac Před 2 lety

    Original your video. 👍

  • @870200154
    @870200154 Před 2 lety

    語らずに作例を提示するこの動画は本当に参考になります。ありがとうございました!

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      ありがとうございますっ!とりあえずこんな感じで撮れました〜(^^)で、あとは見てどう思うかにお任せですっ。自分的には満足してますー

  • @user-mm3cv3tg2u
    @user-mm3cv3tg2u Před 2 lety

    How do you setting camera?

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      The rough setting looks like this. Landscape:4K 60P 1/125s F9 ISO100 flat(LUT:Olympus) birds :ProCapSH2(timelapse edit) Bees :ProCapSH1(timelapse edit)

  • @83100eric
    @83100eric Před 2 lety

    👍👍👍

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      ありがとうございます🙌いろいろ出來そうなカメラです😊

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

    三十槌の氷柱はいいですね。映像がきれいです。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      ありがとうございます〜。季節ならではですよね。綺麗に撮れるようにがんばりますっ😇

    • @hiroshiheiwa7135
      @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

      これからもよろしくお願いします。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

    埼玉で会える野鳥たち はいいですね。ご案内ありがとうございます。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      見ていただいてありがとうございます😄好きなものなので質を上げていきたいです〜

    • @hiroshiheiwa7135
      @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

      これからもよろしくお願いします。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

    冬の大沼に行ってみたはいいですね。映像がきれいです。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      ありがとうございます〜(^^)。動画は難しいですねぇ、綺麗なものをそのまま撮れるように数こなしますっ。大沼ハマり気味です(笑)

    • @hiroshiheiwa7135
      @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

      これからもよろしくお願いします。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

    秋の西沢渓谷ハイキングはいいですね。紅葉映像がきれいです。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      ありがとうございます〜😄秋は綺麗で良かったです。新緑も行けたら行ってみようかなと思ってます〜

    • @hiroshiheiwa7135
      @hiroshiheiwa7135 Před 2 lety

      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @0047yariho
    @0047yariho Před 2 lety

    fotoshinさんのCZcamsをみて、志賀高原の写真に感動しました。 素晴らしい画の写真です。 登録させていただきました。

    • @teruteru9463
      @teruteru9463 Před 2 lety

      ありがとうございます😄動画はさらにまだまだですが、綺麗な景色をみんなで共有できたらと思って始めました。 志賀高原もまた行きたいですね!