むささびロッキー
むささびロッキー
  • 125
  • 1 553 768

Video

遡ること10年 2014年 3月 8日のフライトから(小田原海岸)
zhlédnutí 140Před 3 měsíci
遡ること10年 2014年 3月 8日のフライトから(小田原海岸)
神奈川県 小田原海岸
zhlédnutí 182Před 7 měsíci
小田原スカイクラブ(撮影:神之田 美幸)
この夏 最後のフライト
zhlédnutí 191Před 9 měsíci
小田原スカイクラブ(神之田 美幸)
パラモーター(モーターパラグライダー)「箱根の麓 真夏の西湘海岸」
zhlédnutí 207Před 10 měsíci
編集:神之田美幸(むささびロッキー) 使用したカメラはAmazonで価格10,000円の「Surfola アクションカメラ」 今回は、手振れ補正設定を忘れていました。 カメラの解像度は4K 60fps 24MP タッチパネル式 デュアルカラースクリーン WiFi搭載 【ワイヤレスマイク付き】ですが、パソコンの動画編集性能を考えて画質はハイビジョンに。
パラモーター メンバーのテイクオフとランディング
zhlédnutí 143Před rokem
2023-05-21 小田原スカイクラブ Hさん、P-6さん、ロッキー
海辺に春を求めて
zhlédnutí 155Před rokem
撮影:神之田美幸(むささびロッキー)
パラモーター小田原市から茅ヶ崎市へ (6) 帰路そして着陸
zhlédnutí 351Před rokem
撮影:小田原スカイクラブ 神之田 美幸
パラモーター小田原市から茅ヶ崎市へ (5) 花水川から相模川まで
zhlédnutí 308Před rokem
撮影:小田江原スカイクラブ 神之田 美幸
パラモーター小田原市から茅ヶ崎市へ (4) 大磯ロングビーチから大磯港まで
zhlédnutí 355Před rokem
撮影:小田原スカイクラブ 神之田 美幸 カメラ「OSMO ACTION」
パラモーター小田原市から茅ヶ崎市へ (3) 二宮町
zhlédnutí 222Před rokem
撮影:小田江原スカイクラブ 神之田 美幸 カメラ「OSMO ACTION」
パラモーター小田原市から茅ヶ崎市へ (2) 国府津パーキングエリアから 橘料金所まで
zhlédnutí 223Před rokem
撮影:小田江原スカイクラブ 神之田 美幸 カメラ「OSMO ACTION」
パラモーター小田原市から茅ヶ崎市へ (1) 離陸
zhlédnutí 167Před rokem
撮影:小田江原スカイクラブ 神之田 美幸 カメラ「OSMO ACTION」
2022-07-02 パラモーター離着陸 撮影:Sin
zhlédnutí 112Před rokem
神奈川県 小田原スカイクラブ
2022-07-02 パラモーター離着陸  撮影:O
zhlédnutí 91Před rokem
2022-07-02 パラモーター離着陸  撮影:O
海・山・川 風光明媚
zhlédnutí 240Před 2 lety
海・山・川 風光明媚
小田原市西湘海岸 音楽ゴンチチ「夏の理由」
zhlédnutí 433Před 2 lety
小田原市西湘海岸 音楽ゴンチチ「夏の理由」
【自分で空を飛ぶ一番簡単な方法】西湘バイパス道を高度500mから
zhlédnutí 310Před 2 lety
【自分で空を飛ぶ一番簡単な方法】西湘バイパス道を高度500mから
昭和30年頃の下町 子供たちと駄菓子「三丁目の夕日」の頃
zhlédnutí 710KPřed 3 lety
昭和30年頃の下町 子供たちと駄菓子「三丁目の夕日」の頃
惹かれるリズム「Honey」にのせて 二宮町・大磯町 大磯ロングビーチへ
zhlédnutí 389Před 3 lety
惹かれるリズム「Honey」にのせて 二宮町・大磯町 大磯ロングビーチへ
神奈川県 小田原の海
zhlédnutí 473Před 3 lety
神奈川県 小田原の海
小田原でパラモーター メンバーのテイクオフ・エリア周辺フライト・ランディングまで
zhlédnutí 317Před 3 lety
小田原でパラモーター メンバーのテイクオフ・エリア周辺フライト・ランディングまで
高度1700mへ 小田原・箱根・真鶴半島・湯河原
zhlédnutí 345Před 3 lety
高度1700mへ 小田原・箱根・真鶴半島・湯河原
静岡市清水区 浜石岳
zhlédnutí 404Před 3 lety
静岡市清水区 浜石岳
神奈川県小田原市 酒匂川河口でパラモーター飛行
zhlédnutí 591Před 3 lety
神奈川県小田原市 酒匂川河口でパラモーター飛行
夏のドライブで走りたい「西湘バイパス道路」湘南から西湘海岸へ
zhlédnutí 288Před 3 lety
夏のドライブで走りたい「西湘バイパス道路」湘南から西湘海岸へ
初夏の湘南 江の島 音楽 GONTITI(楽しみな週末)
zhlédnutí 1,3KPřed 3 lety
初夏の湘南 江の島 音楽 GONTITI(楽しみな週末)
神奈川県西部(真鶴半島・湯河原温泉)を空から見てみると、とても美しい
zhlédnutí 3,3KPřed 3 lety
神奈川県西部(真鶴半島・湯河原温泉)を空から見てみると、とても美しい

Komentáře

  • @user-uu8xc6iv3q
    @user-uu8xc6iv3q Před měsícem

    3ヶ月位八重山で、キャンプしたけど、パパイヤや浜大根や姫シャコ貝など、沢山食べさせて頂いたな! 今は、八重山諸島も、人だらけだからな!

  • @user-nl6qi9of5o
    @user-nl6qi9of5o Před 2 měsíci

    9年程前に拝見させていだきました映像です。あれから幾度も繰り返し繰り返し楽しんでいます!削除しないで未だに残して頂いたCZcamsrの貴方様に尊敬と感謝を申し上げます。この方の生き様と心髄を心に刻みます。 74歳に成った終戦直後の生まれの田舎暮らしの爺です。続く限り大切に繰り返し繰り返し繰り返し拝見させていだきます。💕

    • @mm11211223
      @mm11211223 Před 2 měsíci

      幾度も繰り返しご覧いただいたとのこと、私も嬉しいです。 この動画を受け入れてくださる方は、心の穏やかな方だと思います。 私は昭和27年生まれの71歳です。 晩年は、穏やかな心で過ごしたいと考えながら。 今、息子が「おやすみなさい」と挨拶をして二階の自分の部屋へ。 この春に高校生になった15歳。 今夕も大学受験塾へ。 将来どんな仕事をするのか、心豊かに生きられる道を選んでくれたらと願っています。 時刻は午前1時47分。 さあ、今から息子の弁当用のご飯を仕掛けて卵焼きを作ります。 明朝は6時起床。 横浜駅前のタワービルオフィスで働くカミさんを送り出します。 こんな生活ですが、ちっとも苦痛ではありません(^^)

  • @user-qv3pd1hb8v
    @user-qv3pd1hb8v Před 3 měsíci

    目が、輝いていますね。😊

  • @user-qb4nu5yj1m
    @user-qb4nu5yj1m Před 4 měsíci

    やっぱ奄美大郡沖縄八重山って藤になパワーがあるよな

  • @user-gq8bi2fz4u
    @user-gq8bi2fz4u Před 5 měsíci

    なぜかここ5年くらいほぼ毎日寝る前に子守唄がわりに聞いてます。なぜか心が落ち着きます。

  • @user-yg1wb3np6u
    @user-yg1wb3np6u Před 6 měsíci

    ハマニガナじゃないよ雑草よ。

  • @user-hz6eo8tg3e
    @user-hz6eo8tg3e Před 7 měsíci

    本当の幸せってこんなもんだよなぁ

  • @hiroEF2000
    @hiroEF2000 Před 9 měsíci

    この番組に影響を受けてケイユウさんのもとを訪れた水田耕平氏の著者「イリオモテのターザン」を先日、読みました。 番組の内容と色々繋がる部分があり、本を読んでから改めて番組を見ると視点が変わって面白かったです。 まさかケイユウさんが沖縄本島で菓子屋の社長だったとは... それ以外にもケイユウさんは色んな経歴があってとても興味深い方でした。

    • @suikyou3
      @suikyou3 Před 3 měsíci

      お菓子屋の社長だったのですか!?

    • @hiroEF2000
      @hiroEF2000 Před 3 měsíci

      @@suikyou3 そうみたいですよ。 ケイユウさんは菓子で売り上げたお金を飲み屋代に使ってしまうので会社は大変だったみたいです。 あと、少しだけですが東京でも働いていた事があったと書いてありました。 ケイユウさん本人が著者の水田氏に言っているみたいなので恐らく本当かと

    • @suikyou3
      @suikyou3 Před 3 měsíci

      @@hiroEF2000 貴重なお話しをありがとうございます。 この方はどうして世間と離れてこのような生活をはじめたのか、また、どのような過去を背負っているのか…不謹慎では有りますがとても興味があったのです。

  • @tsiam359
    @tsiam359 Před 10 měsíci

    片頭收音機傳來的樂曲,是台灣的歌仔戲!

    • @mm11211223
      @mm11211223 Před 10 měsíci

      Google翻訳をしてみると「動画の冒頭でラジオから流れてくる音楽は台湾の民族音楽です」とコメント。 台湾は日本と近くて親しい国。 @tsiam359 さん、ありがとう。

    • @tsiam359
      @tsiam359 Před 10 měsíci

      日本是台灣最好的朋友

  • @user-xh2fb7nb9t
    @user-xh2fb7nb9t Před 11 měsíci

    コッコエイ😮これからも頑張って下さい。あこれます。

  • @user-gtagtagta
    @user-gtagtagta Před rokem

    いい映像 リアルどうぶつの森

  • @user-ez2wc7et5b
    @user-ez2wc7et5b Před rokem

    たまに見たくなるんだよなぁ

  • @ezio1167
    @ezio1167 Před rokem

    駄菓子の動画のコメント欄解放してください。てか、これやばいっすねすごくリラックスする。ボサノバはほんとリラックスできますよね

    • @mm11211223
      @mm11211223 Před rokem

      駄菓子の動画は、お子さんにも安心して観せられるように子ども向けとしました。 CZcamsでは子ども向け指定すると、コメントができないようになるようです。

  • @Fuku-come
    @Fuku-come Před rokem

    これ観るてると、今のキャンプブームなんてお笑い草やねえ

  • @user-sr4zk6kf1c
    @user-sr4zk6kf1c Před rokem

    何度観ても新しい感動があります ジャングルだ何だと文句言わずに 自分にふさわしい と思っているさ    偉人並みの哲学です

  • @user-lv8we7ky1d
    @user-lv8we7ky1d Před rokem

    薬草…効いてくれただろうか 過酷だが自由で羨ましい

  • @user-vn3yc6ip4n
    @user-vn3yc6ip4n Před rokem

    僧侶の如し生き方と人生。 むしろ、産まれながらのこの方の節操は、僧侶の修行を超えている。 心が清いからこそ、凡人には真似でき無い辛く過酷な生き様。 彼の当たり前と、戦後に奇跡的な発展をした環境に産まれて恵まれた凡人の常識は比べ物に成らない、我々現代っ子には解るまいな。元々の日本人は、親や境遇が貧しくとも五体満足で産んでもらい、丈夫な身体なら有り難く想えた。だから慈悲や慈しみを大切にした。節操が深かった。情けも深く、その分に厳しかった民族だと想う。 だから、昔の神頼みの人身御供や仏僧は、即身仏や補陀落渡海をしたのだろ。 いずれにしても惨い話しよ。 砂川師は別者で、本来の人の社会は愚かなのだろうな。 若人の憧れと理想は、己の甘えと弱さの現れでも在る。 其れに付けても、現代の日本人は間抜け過ぎる!

  • @user-td5in2oh8k
    @user-td5in2oh8k Před rokem

    自分は、この動画が凄く好きです。 こんな生き方も共感する。 自分らしく生きて行きたいと思ってます。

    • @mm11211223
      @mm11211223 Před rokem

      自分らしい生き方を見つけてください。 私は30歳代で10万人に1人という不治の病(食道噴門部の動き悪くなる)に罹患し、外での食事が困難に。 昼食がとれないことに加えて急に襲ってくる腹部激痛に悩まされ数年後に離職。 前妻との考え方にも隙間ができてしまい離婚。 失意の中にも、今の妻との新しい出会いが。 持病を理解してくれて、献身的に動いてくれます。 やがて、息子が生まれて妻は3ヶ月で仕事に復帰。 以来、専業主夫として子育てと家事に奮闘。 その息子も、今では中学生に。 二人とも帰宅すると、毎日その日の出来事を話してくれます。 砂川さんのようには出来ませんでしたが、生き方を変えるきっかけを作ってくれた番組でした。

    • @user-td5in2oh8k
      @user-td5in2oh8k Před rokem

      むささびロッキーさん 返信ありがとうございます😊 人それぞれ人生が違いますが、お互い一生懸命に生きて行きましょう❕☻

  • @shipopopopopopopoful

    カエル…すごい…

  • @user-ri3xd7kv3m
    @user-ri3xd7kv3m Před 2 lety

    宮古なまり味がありますねー😁

  • @user-qv3pd1hb8v
    @user-qv3pd1hb8v Před 2 lety

    何事も縛られ無い生活だけど 孤独と便利と引き換えで偶に なら出来るけど、毎日こうは 行きませんね。現実的に🤔

  • @user-wu9pj9nw3n
    @user-wu9pj9nw3n Před 2 lety

    大ウナギの甘辛煮がとても美味しそう いつか食べてみたい

  • @user-to1cs8lp1j
    @user-to1cs8lp1j Před 2 lety

    なんか…小さい時にこういうの観るのが好きでした✴なんかこんなのあったなぁってなつかしい感じてす✴

  • @nodasimin
    @nodasimin Před 2 lety

    ウナギってこんなデカくなるの?

  • @user-wl5oe9oy6l
    @user-wl5oe9oy6l Před 3 lety

    たぶん50回ぐらい見ました この人が大好きです いつかこの場所にいきたいですね

  • @user-ew7xu2uc1h
    @user-ew7xu2uc1h Před 3 lety

    けいゆうじぃ、あなたの人柄 最高です! 自然の中で生活して、大変なこともあるだろうに! 共存してるし、羨ましい限りです

  • @user-fs6vm7bv2q
    @user-fs6vm7bv2q Před 4 lety

    自給自給の生活に憧れてたまにブッシュクラフトしたり魚は自分で釣ったの以外は極力口にしない様にしていましたが今年の冬に負った怪我が元で入院して今だに通院生活中です。最新の手術や設備やリハビリ療法で生かされた事により自給自足に対する価値観が揺らぎましたがこの動画を見て忘れかけていた物を思い出しました。ただ私には南国暮らしは厳しいかも(涙)

  • @user-ex7if2qy1i
    @user-ex7if2qy1i Před 4 lety

    厳しい自然との闘いだけど、文明を捨てて自給自足で生きる。 これこそ人間の原点、自分には到底出来ないが憧れる。 ウダラ浜で会いたかった・・・。

  • @ryofunori
    @ryofunori Před 4 lety

    こんな綺麗な水にいる鰻だから、泥抜き無しでも旨いだろうなぁ~

  • @ryofunori
    @ryofunori Před 4 lety

    え? 未来の亀五郎?

  • @user-uz7to5dj5x
    @user-uz7to5dj5x Před 4 lety

    魚をプラモデルみたいな色は草

  • @user-ck4zs3cu5s
    @user-ck4zs3cu5s Před 4 lety

    今の政治家やどこぞのお偉いさん達に砂川さんの爪のあかでも飲ませてあげたいですね❗ご冥福をお祈りします。

  • @user-ms2qp8zn7f
    @user-ms2qp8zn7f Před 4 lety

    このおっちゃん好きすぎる(^o^) じゃけど編集側クソ。この頃の情報格差を存分に利用したドキュメンタリー風なやつ。魚一匹とれたらその日の漁は終わりの人が、なんで一匹食べ切れんオオウナギ何匹も釣りに行く?意味わからんw たまたま何匹もとかゆわれても、じゃあリリースなって思うわw

    • @TS-de4bs
      @TS-de4bs Před 7 měsíci

      余ったウナギは売ってますよ

  • @user-md5nd9wl9m
    @user-md5nd9wl9m Před 4 lety

    大自然の中で生きていくのはいいが歳を取ってからは健康の心配がある。

  • @user-pc7hz9zg8c
    @user-pc7hz9zg8c Před 4 lety

    何度も見てしまいます。 「なんでもおいしい」が心に響く。

  • @user-le7wf4dl6j
    @user-le7wf4dl6j Před 4 lety

    こんな生き方もあるんですね自然に任せて生きるいんじゃないかなぁ~

  • @user-pl3bp8du4h
    @user-pl3bp8du4h Před 4 lety

    プラモデルみたいにきれいだねーって(笑)

  • @user-fh7ik8fn6x
    @user-fh7ik8fn6x Před 4 lety

    アル中やん。

  • @user-bd3po7gc3d
    @user-bd3po7gc3d Před 4 lety

    まさしく自由人、よかたい、よかたい。

  • @user-lw9nc1fk4n
    @user-lw9nc1fk4n Před 4 lety

    幸せな顔してますね

  • @georgejohns6419
    @georgejohns6419 Před 4 lety

    それはそうと同じ孤独生活の、西表の北の外離島(フカパナリ)のtent?暮らし爺さんは死んだかな

  • @user-ic5gp3ky1c
    @user-ic5gp3ky1c Před 4 lety

    西表島で有名なターザンさんですね。素晴らしい生き方です。

  • @user-pk1sm6cx2h
    @user-pk1sm6cx2h Před 4 lety

    この動画はまだ10代でリアルタイムで観てました。懐かしくて、そして心が満たされて何度も観いってしまう…有り難うm(._.)m

  • @user-fh8qk5jc2i
    @user-fh8qk5jc2i Před 4 lety

    前も見させてもらいましたけど今見て亡くなつた言うの知り残念です 元気だったら僕と同い年だね😂安らかに休んで下さい🙏

  • @user-uw6rf5ue8l
    @user-uw6rf5ue8l Před 4 lety

    うなぎは動物性タンパク質ですね、魚ばかりでは

  • @user-mt1ps2vo8j
    @user-mt1ps2vo8j Před 4 lety

    笑顔が素敵なお爺さん 素晴らしい動画ありがとう。砂川さんゆっくり休んでください

  • @ma-gojira8640
    @ma-gojira8640 Před 4 lety

    砂川さんは、とってもピュアな人ですね。仙人さんのような生活ですものね。話し方などからは、具志堅用高さんが彷彿されます。私の約30年前に先立った友達もピュアな人でした‥。  人生は、思ったより早く過ぎ、振り返ると、あっという間という感じ。私は、ほんの少し、幾つかの霊的体験して、死んだ後の世界があることを知っていて、残りの人生、ラストは、より後悔が少なくなるようにタガを締める感じで纏めたいなあと思いました。彼に喜んでもらえるように解怨してしてあげなければ‥。

  • @user-pv1ni2es1j
    @user-pv1ni2es1j Před 4 lety

    懐かしい

    • @mm11211223
      @mm11211223 Před 4 lety

      返信が遅くなってしまいました。 私は小学校6年生の時に卒業を待たずして、父の仕事の都合で阿久根市を離れてしまい、以来半世紀をとっくに超えてしまいました。 あの頃、若かった父母も既に他界し、阿久根市に血縁者は無くなり寂しく。 でも、同窓会「華の五十歳組」に参加し、再会できた恩師や同級生たちが優しく接してくれるので毎年帰省をしています。

  • @Beeasy0right
    @Beeasy0right Před 4 lety

    ワタシがこの可愛らしいお爺ちゃんを見て感じたことは、自分に正直に生きて人生を謳歌した印象を受けました。 「足るを知る」という言葉がありますがこのお爺ちゃんにぴったり。

  • @feltdk3007
    @feltdk3007 Před 4 lety

    Worlds chillest dude