野球動作科学Creaju
野球動作科学Creaju
  • 8
  • 25 900
野球選手へ!毎日5分で良いからストレッチをしよう!
#投球障害 #怪我予防
#トレーニング #投球動作 #ストレッチ
野球の上達、怪我予防には地道な努力が必要ですね!
毎日続けて見ること。
何をやれば良いかわからない選手、時間がない選手、
とりあえずで良いので1ヶ月これを続けてみてください!
必ず良い変化を感じます!
※石田に質問がある方、オンライン野球指導がご希望の方、
直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方もこちらから
直接ご連絡ください!
LINE ID : ken-so13
Mail: creaju1311@gmail.com
zhlédnutí: 1 902

Video

野球『肘下がり』説明できますか?
zhlédnutí 450Před 3 lety
今回は肘下がりについて! 野球をやっていた方や、今も野球をやっている選手の誰もが言われたことがある、『肘が下がっている』という言葉… あなたはしっかりと説明できますか? なぜ肘が下がるといけないのですか? なぜ肘が低いと怪我をするのですか? そんなことを説明しています! 皆さんももう一度考え直すいいきっかけになれば嬉しいです! #菊池雄星 #古谷優人 #肘下がり #投球動作 #投球動作 ※石田に質問がある方、オンライン野球指導がご希望の方、 直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方もこちらから 直接ご連絡ください! LINE ID : ken-so13 Mail: creaju1311@gmail.com HP: creaju.amebaownd.com ためになる情報をインスタグラムで発信しています。 Instagram → invite...
佐々木朗希選手 投球フォーム徹底解説〜なぜここまで時間がかかった!?〜
zhlédnutí 3,8KPřed 3 lety
今回は球場に実際に行って動画を撮って見たシリーズ! 佐々木朗希選手の初登板の徹底解説!! なぜ調整が難しく、1年間1、2軍含め当番がなかったのか… 真相はわかりませんが動作分析をすると見えてくるものがありました! #千賀 #則本 #山岡 選手の投球動作との比較も見どころ満載かと思います! 肘の痛みがある選手や、球速を上げたい選手は必見です! ※石田に質問がある方、オンライン野球指導がご希望の方、 直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方もこちらから 直接ご連絡ください! LINE ID : ken-so13 Mail: creaju1311@gmail.com HP: creaju.amebaownd.com ためになる情報をインスタグラムで発信しています。 Instagram → invitescontact/?i=of5fvmzxbt...
野球の骨の動き理解しよう!第二弾【肩甲骨編】
zhlédnutí 355Před 3 lety
今回は骨を理解しようシリーズ第二弾【肩甲骨】について! ※石田に質問がある方、オンライン野球指導がご希望の方、 直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方もこちらから 直接ご連絡ください! LINE ID : ken-so13 Mail: creaju1311@gmail.com HP: creaju.amebaownd.com ためになる情報をインスタグラムで発信しています。 Instagram → invitescontact/?i=of5fvmzxbtrz& CREAJU 石田健太
野球の骨の動き理解しよう!第一弾【骨盤編】
zhlédnutí 387Před 3 lety
今回は骨を理解しようシリーズ第一弾【骨盤】について! ※石田に質問がある方、オンライン野球指導がご希望の方、 直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方もこちらから 直接ご連絡ください! LINE ID : ken-so13 Mail: creaju1311@gmail.com HP: creaju.amebaownd.com ためになる情報をインスタグラムで発信しています。 Instagram → invitescontact/?i=of5fvmzxbtrz& CREAJU 石田健太
【球速と回転数を上げる!】ゼロポジションをマスターせよ!
zhlédnutí 18KPřed 3 lety
今回は上半身のパワーポジション【ゼロポジション】について! ※石田に質問がある方、オンライン野球指導がご希望の方、 直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方もこちらから 直接ご連絡ください! LINE ID : ken-so13 Mail: creaju1311@gmail.com HP: creaju.amebaownd.com ためになる情報をインスタグラムで発信しています。 Instagram → invitescontact/?i=of5fvmzxbtrz& CREAJU 石田健太
【野球の勉強しよう!】下半身のパワーポジションとは?
zhlédnutí 813Před 3 lety
CREAJU ついにCZcams開始!! 今回は下半身のパワーポジションについて! 動画を最後までご覧くださった方の特典申し込みはこちらへご連絡ください! creaju1311@gmail.com 件名に【動作分析希望】と入れて送信ください! ※石田に質問がある方、オンライン野球指導がご希望の方、 直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方もこちらから 直接ご連絡ください! LINE ID : ken-so13 Mail: creaju1311@gmail.com HP: creaju.amebaownd.com ためになる情報をインスタグラムで発信しています。 Instagram → invitescontact/?i=of5fvmzxbtrz& 石田健太
野球基礎エクササイズ(関節編)
zhlédnutí 271Před 4 lety
情報解禁!!一般公開!! 野球選手に必要な全身の関節の基礎的なエクササイズです! 何をやればいいかわからない方はとりあえずでもいいのでやってみて 体の変化を感じてください。 石田に質問がある方、直接のマンツーマン指導をご希望の方、体のケアを受けたい方は 直接ご連絡ください。 Mail: creaju1311@gmail.com HP: creaju.amebaownd.com ためになる情報をインスタグラムで発信しています。 Instagram → invitescontact/?i=of5fvmzxbtrz& 石田健太

Komentáře

  • @hiden5699
    @hiden5699 Před 2 měsíci

    声が小さい

  • @user-xu4eo5eo4k
    @user-xu4eo5eo4k Před 2 lety

    BGMがうるさくて何を言ってるのかわからないー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • @asa01053
    @asa01053 Před 3 lety

    音がうるさいのと声が小さめです。 キクチ投手からだが柔らかいから中に入りすぎてますよね。私も柔らかいので痛めました。メジャーで修正して良かったですね!

  • @asa01053
    @asa01053 Před 3 lety

    肘が前に出てました!

  • @user-kd8ol7uk6v
    @user-kd8ol7uk6v Před 3 lety

    ロッテの石川歩選手の股関節の使い方が好きなんですけどどうですか??

  • @aiclash1
    @aiclash1 Před 3 lety

    こんばんは。 いわゆる「肩の開きが早い」タイプのピッチャーに見えます。伊藤智仁のような。 怪我しやすそうなフォームですね。

  • @lukejeong899
    @lukejeong899 Před 3 lety

    こんにちは!私はカナダに住んでいて、ピッチングの仕組み、特に日本のピッチャーを勉強するのが大好きです。最近、千賀滉大、佐々木朗希、奥川恭信のピッチングフォームを見ました。あなたの言っていることがわかりませんが、コメントにグーグル翻訳を使ってあなたの理論を理解しました。あなたの理論は、古いスタイルの「Inverted W」は腕に害を及ぼす可能性があり、現代の「標準W」の方が優れている可能性があるというものです。千賀滉台は「逆W」なのか「Standard W」なのか?高校野球のピッチャーを教えているとしたら、誰のピッチングメカニックに教えますか?どうもありがとうございました。 グーグル翻訳を使用しました。

  • @user-wk2pr1eo4l
    @user-wk2pr1eo4l Před 3 lety

    今年のフォームだと指摘する場所が大分違いますね。 どうにも全ての投手がインバートWよりスタンダードWで故障が減ると思ってる人がいるのは残念ですね。 個人の身体を全く見ない扱いは大きな間違いかなと思います。 医学的、科学的データは参考にはなるが正解ではない。 正解だと思ってたものが10年50年後には不正解という事もある。 一定の選手を取ってこの投手は故障してない、この選手は故障してるというのも誤解を与えます。 故障をしないのも大切ですが、故障をしないだけで成り立つスポーツではないので。 主さんの理論で言うとより昨年のフォームに戻るのではないかと思います。 昨年のフォームなら簡単に160は越えてくるかと思いますが ブレーキの効かない突発的なスピードは抑えたいという意図があったのではないかと少し思います。 今日の終盤ランナー出てからは無意識にかなり昨年のフォームに戻ってますね。 今年のフォームではクイックが出来ないという心配もあります。

    • @creaju2569
      @creaju2569 Před 3 lety

      シナモンガールさん コメントありがとうございます! 医学的、科学的データは参考になるが、正解ではない。 その通りだと思います。 今は情報が散乱している時代で、 何が良くて、何が悪いか、 わからなくなる人もいると思います。 大事なのは、どんな情報も 一度飲み込んでみて、合えば続ければいいし、 合わないと思えば、切り捨てればいいと思います。 私は、プロの世界で、結果の出ている選手に共通する部分だけ、切り取って、 その地点地点を作るためのトレーニングプログラムを立てています。 地点地点で通るところを通れば、遠回りしてもいいと思いますし、最短距離でもいいと思っています。 文章で説明するのは難しいですが、 シナモンガールさんが仰るように 100人全員に共通する正解はないと思いますが、 その一人だけの正解はあると思いますので その一人の正解を見つけられるきっかけを作るために、今後も発信していきたいと思います! 今後もご意見いただけたら嬉しいです! ありがとうございます!

  • @creaju2569
    @creaju2569 Před 3 lety

    usaさん 補足です。 テークバックの仕方で インバートWよりスタンダードWの方が①の点で、肩関節の内旋という可動域が確保しにくい選手に関しては、肘が上がって来やすいというのはあるかと思います! いずれもその選手の関節の可動域や、筋力に見合ったフォーム、持久力、疲労、回復力に見合った投球数内で投球数、投球頻度を決めることが重要だと思います!

  • @creaju2569
    @creaju2569 Před 3 lety

    貴重なコメント、誠にありがとうございます。 おっしゃる通りスタンダードWよりインバートWの方が肩や肘の故障をしやすいのではないかという解釈が一部ではされていますね。 あくまでもこれは僕の考え方なので 気分を悪くされたら申し訳ありません。 以下僕の今まで肩や肘を故障した選手の治療や、投球動作を復帰まで手伝った経験値から、考え方をさらに述べさせていただきます。 インバートW、スタンダードWが怪我をどちらが誘発しやすいということではなく、 ①踏み込み脚が全面接地したタイミングで肘とボールが両肩のラインに上がって来ていること ②同タイミングでグラブ側肩甲骨が外転前傾位(僕は肩甲骨の剥がしと呼んでいます) ③次に起こる最大外旋が地面と平行まで出ていること ④リリースがゼロポジションに入っていること (他にも色々ありますが特に重要なところです) この点で佐々木投手を見てみると①②③で佐々木選手がもう少し良くなるのではないかなと感じました。 今までの投球動作を見てもその辺りが少し気になっていたので、 肘にストレスがかかって調整に時間がかかるのかなと思いました。 僕のこの見方が良いか、悪いかは分かりませんが、一人でも多くの野球選手を怪我から救えればと思ってこれからも投稿させていただきます。 今回のように是非ご意見を頂けたら嬉しく思います! 今後とも宜しくお願いいたします。 このコメントを読まれた方で、インバートW.スタンダードWについて初めて聞く方もいらっしゃると思うので、 こちらの記事をご参照ください! ossanblog.com/invertw_standardw_pitch/ とてもいい選手なので今後の動向に、注目していきます。

  • @usa7006
    @usa7006 Před 3 lety

    佐々木投手は、むしろ、あなたの理論だと肘を壊す可能性が高いと思っているんじゃないの? 千賀投手も肘を壊したし、千賀投手と似たような投げ方をしていた摂津も早々と故障で引退。メジャーの挑戦して直ぐに故障した大谷翔平、ダルビッシュ、田中将大、藤川球児、全員がテイクバックが「Inverted W(逆W)」で投げている投手。千賀も摂津も「Inverted W」。一方、メジャーで故障しなかった黒田博樹や、最近だと山本由伸のテイクバックが「スタンダードW」。今回の佐々木のテイクバックも「スタンダードW」。メジャーでも一時期は「Inverted W」が流行ったけど、最近は「スタンダードW」が推奨されているとか。。。

    • @creaju2569
      @creaju2569 Před 3 lety

      貴重なコメント、誠にありがとうございます。 おっしゃる通りスタンダードWよりインバートWの方が肩や肘の故障をしやすいのではないかという解釈が一部ではされていますね。 あくまでもこれは僕の考え方なので 気分を悪くされたら申し訳ありません。 以下僕の今まで肩や肘を故障した選手の治療や、投球動作を復帰まで手伝った経験値から、考え方をさらに述べさせていただきます。 インバートW、スタンダードWが怪我をどちらが誘発しやすいということではなく、 ①踏み込み脚が全面接地したタイミングで肘とボールが両肩のラインに上がって来ていること ②同タイミングでグラブ側肩甲骨が外転前傾位(僕は肩甲骨の剥がしと呼んでいます) ③次に起こる最大外旋が地面と平行まで出ていること ④リリースがゼロポジションに入っていること (他にも色々ありますが特に重要なところです) この点で佐々木投手を見てみると①②③で佐々木選手がもう少し良くなるのではないかなと感じました。 今までの投球動作を見てもその辺りが少し気になっていたので、 肘にストレスがかかって調整に時間がかかるのかなと思いました。 僕のこの見方が良いか、悪いかは分かりませんが、一人で多くの野球選手を怪我から救えればと思ってこれからも投稿させていただきます。 今回のように是非ご意見を頂けたら嬉しく思います! 今後とも宜しくお願いいたします。 このコメントを読まれた方で、インバートW.スタンダードWについて初めて聞く方もいらっしゃると思うので、 こちらの記事をご参照ください! ossanblog.com/invertw_standardw_pitch/ とてもいい選手なので今後の動向に、注目していきます。

  • @-TAT0112
    @-TAT0112 Před 3 lety

    頑張って下さい。