何でもDIY
何でもDIY
  • 61
  • 1 445 072
[JLCPCB]この変な風車が本当に回るのか?[パンタレイ風車とサボニウス型風車]自由研究にも
JLCPCBをご利用の方はこちらへどうぞ!JLCPCBは新規ユーザーに$60クーポンを提供いたします~ jlc3dp.com/jp/?from=3dnandemodiy
羽根を使わないパンタレイ風車と、どの方角からの風でも回るサボニウス型風車という変わった風車を見つけたので作ってみました。
風力発電の動力としての研究もされているそうですが、自由研究のテーマにも良さそうなので気になる方は作ってみてください。
さらに、
(JLCPCB_JapanをフォローしてDMすれば$10クーポンを獲得できます JLCPCB_Japan)
( 日本新規ユーザーは$60クーポンを獲得できる!詳細は下記のリンクへ jlcpcb.com/JPA )
#jlcpcb
#diy
#工作
#パンタレイ風車
#サボニウス型風車
#自由研究
#風力発電
zhlédnutí: 17 568

Video

ガス欠の使い捨てライターを復活させる動画はインチキなのか?[インチキ工作動画]
zhlédnutí 4KPřed měsícem
ショート動画でたまに見かける、ガス欠のライターを水の電気分解で復活させる動画。危険を感じながらも以前から気になっていたので家にあったガス欠した使い捨てライターを使って、動画の通りに改造して検証しました。 ガス欠ライターは復活出来るのでしょうか?それともやはりただのインチキ工作なのか? *ライターの改造は危険を伴います。 また、改造ライターで水の電気分解を行うと内部の圧力上昇の影響で破損や破裂の可能性があり、非常に危険です。 絶対に真似をしないでください。 同様の改造をして事故等が起こっても当方は一切責 は持ちません。 #ライター #diy #工作 #インチキ工作
怪しく光る謎の球体を手に入れました [プラズマボール]
zhlédnutí 1,3KPřed měsícem
昔、テレビなどでよく見かけた名前も知らない謎の光る球体 中で雷が走っているような不思議な装置ですが これは一体何なのでしょうか? 理科が大好きな方のインテリアに、また 仕組みを勉強して夏休みの自由研究のテーマにしてみるのも面白いかもしれません プラズマボールのアマゾン販売サイトはこちら amzn.to/3Lg3NX4 *Amazonのアソシエイトとして、何でもDIYは適格販売により収入を得ています #プラズマボール #自由研究 #夏休み #高電圧 #diy
イオンクラフトとリフターで色んな実験・UFO?は一円玉を持ち上げられるのか?[イオンクラフト実験]
zhlédnutí 3,2KPřed měsícem
今回の動画は過去に作ったイオンクラフト・リフターに関する追加の実験動画です。 視聴者様からのコメントでのリクエストを元に新たな実験をしてみました。 あくまで素人の実験、検証なので検証結果や考察については投稿主個人の見解という事で・・・。 以前投稿した動画と合わせて夏休みの宿題や自由研究のテーマとしてイオンクラフトを取り上げてみるのも面白いかも知れません。 ただし、高電圧を扱うので十分注意して下さい。 インチキ電磁ポンプの闇を暴く動画はこちら(MHDを使った船を作った動画) czcams.com/video/2BFTi1IBovM/video.html 反重力装置?リフターを作った動画 czcams.com/video/wK1SjptWvDY/video.html 以前投稿したイオンクラフトの動画 czcams.com/video/Tw-Gy9SL4jY/video.html 実験で使...
ハンダ並みに電気を通す?不思議な接着剤[ワンハンドミキシング]
zhlédnutí 7KPřed 2 měsíci
この動画では、ペルノックスさんが開発した 導電性接着剤「ワンハンドミキシング」をご紹介します。 2液性のエポキシ接着剤でありながら、非常に低い抵抗値を実現することで、半田ごてが使えない状況や素材でも銅線などを強力に接着し電気を流すことが可能です。 接着力の検証や便利な使い方をご紹介していますので最後まで観て下さい。 ワンハンドミキシング使い切りタイプ 1.1g×3本入り はこちら amzn.to/3yXOYp7 ワンハンドミキシング大容量タイプ 3.6g×1本入り はこちら amzn.to/4bSxglw *Amazonのアソシエイトとして、何でもDIYは適格販売により収入を得ています #電子工作 #はんだ付け #接着剤 #電子回路 #diy
anti gravity lifter [ionocraft]
zhlédnutí 240KPřed 2 měsíci
今回のDIYはイオンクラフトを作ってみました。 イオンクラフトとはプロペラなどの可動部分を持たずに電子の力で風を発生出来る不思議な装置です。 同じ原理を応用したものが宇宙船の推進力、イオンエンジンとして実用化されているそうです。 今日はそのイオンクラフトを軽量な素材で作り、宙に浮く反重力装置「リフター」と呼ばれるものを作ってみました。 比較的簡単な工作なので 夏休みの宿題や自由研究のテーマとしてイオンクラフトを扱ってみてはいかがでしょうか? ただし、高電圧を扱うので十分に注意して下さい。 注:タイトル、動画内で「反重力装置」と表現していますが、本当に反重力を実現したという意味ではありません。 イオンクラフトをイオン風の力で浮遊させるこの手の工作物を「反重力装置」と表現することが実際にあるため、それに倣って同様の表現を使用しております。 イオンクラフトでロウソクの火を消す実験動画 cz...
イオンクラフトでモーターを作ってみた・夏休みの自由研究にもおすすめ[イオンクラフト実験]
zhlédnutí 2,9KPřed 2 měsíci
イオンクラフトはプロペラなどの回転部分なしにイオン風という風を起こすことが出来る装置です。 今日はそのイオンクラフトが発生するイオン風のエネルギーを使って、電極部分を回転させることが出来るのか?試してみました。 回転することでイオン風を視覚的に体験することが出来るのでは・・・? ただし、それをイオンモーターと呼ぶのかどうかは分かりません。 実験をしてみましたのでご覧ください。 高電圧を取り扱うので注意が必要ですが、夏休みの宿題や自由研究のテーマにしてみるのも面白いかも知れません。 *動画内で、電子がプラス側の電極から出ると表現していますが、電子が出るのはマイナス極側からというのが正解です。申し訳ありません。 お詫びして訂正いたします。 #イオンクラフト #電子工作 #自由研究 #夏休み #イオンスラスター #diy #イオンモーター
[イオンクラフト実験]イオンエンジンの噴射力で火を消せるのか!?
zhlédnutí 30KPřed 2 měsíci
JLCPCBをご利用の方はこちらへどうぞ!JLCPCBは新規ユーザーに$60クーポンを提供いたします~ jlcpcb.jp/?from=nandemodiy 今回のDIYはイオンクラフトを作ってみました。 イオンクラフトとはプロペラなどの可動部分を持たずに電子の力で風を発生出来る不思議な装置です。 同じ原理を応用したものが宇宙船の推進力、イオンエンジンとして実用化されているそうです。 このイオンクラフトが意外と簡単に実験出来そうだったので、数種類作ってみました。 果たして手作りイオンエンジンの噴射でロウソクの火を消すことが出来るのでしょうか? あまり深いところまで検証出来ていませんが、いずれ続編をやってみたいと思います。 比較的簡単な工作なので夏休みの宿題や自由研究のテーマとしてイオンクラフトを取り上げてみてはいかがでしょうか? ただし、高電圧を扱うので十分注意して下さい。 インチキ...
[検証]えんぴつで半田ごてを作れるって本当?
zhlédnutí 15KPřed 3 měsíci
海外の工作動画でたまに見かける「えんぴつ」を使った半田ごて。 本当にえんぴつで半田ごてが作れるのか? 本当にえんぴつ半田ごてではんだ付け出来るのか? 検証してみました。 #半田ごて #diy #半田付け #電子工作
Arduinoマイコンで金額表示貯金箱を作る [アイデア貯金箱]
zhlédnutí 2,3KPřed 3 měsíci
JLCPCBをご利用の方はこちらへどうぞ!JLCPCBは新規ユーザーに$60クーポンを提供いたします~ jlcpcb.jp/?from=nandemodiy Arduinoマイコンを使って貯金金額をディスプレイ表示する貯金箱を作りました。 更に投入した硬貨を種類別に仕分けることもできます。 難易度は少し高いかも知れませんが、アイデア貯金箱、または電子工作の作品として挑戦してみてはいかがでしょうか? さらに、 (JLCPCB_JapanをフォローしてDMすれば$10クーポンを獲得できます JLCPCB_Japan) ( 日本新規ユーザーは$60クーポンを獲得できる!詳細は下記のリンクへ jlcpcb.com/JPA ) ちいくじ工作チャンネルさんはこちら www.youtube.com/@chiikuji 参考にさせて頂いた動画はこちら czcams.com/vi...
激安なのに高精度なワイヤーストリッパー[TESMEN TWS-322]
zhlédnutí 2,7KPřed 3 měsíci
検電器や初心者向けのテスターを扱っているTESMENさんから多機能ワイヤーストリッパーを送って頂いたのでレビューしてみます。 車のライトの修理の様子は後日別チャンネルの方で公開する・・・かも知れません。 czcams.com/channels/OsS4VXuqXeCQlLu038F5NQ.html ワイヤーストリッパー TWS-322 アマゾン販売ページはこちら amzn.to/3UCPbGD 割引クーポンコードです、 MXPQY5NK 注文時にこのコードを入力してください *Amazonのアソシエイトとして、何でもDIYは適格販売により収入を得ています 以前ご紹介した検電器の動画 czcams.com/video/NsjRPJ87vnE/video.html 以前ご紹介した初心者向けのテスターの動画 czcams.com/video/Qxzed3YHseU/video.html #...
有名な赤道の実験は真っ赤なウソでした[コリオリ効果の話]
zhlédnutí 15KPřed 4 měsíci
南米エクアドルの赤道博物館で体験できるという赤道ならではの科学の実験。TVなどで見たことのある方も多いと思いますが、実はあれ、実際に起こりうる現象「コリオリ効果」を疑似体験するためのイ○○キでした。 ご注意 この動画は赤道博物館の実験をディスる目的の動画ではありません。 #コリオリ効果 #実験 #インチキ
「インチキ工作]電磁石ポンプで本当に水を汲めるのか? 磁気流体力学の実験
zhlédnutí 150KPřed 4 měsíci
今回は電磁石で水を汲み上げるというインチキ工作動画の検証と、MHD・磁気流体力学の面白い実験をしてみました。 スクリューなどを使わずに水を動かす事は出来るんでしょうか? #電磁ポンプ #磁石 #工作 #diy #フェイク動画
IC・マイコンの足が折れた場合の修復方法
zhlédnutí 3,3KPřed 4 měsíci
ICやマイコンを使って工作をしていて、足を根元から折ってしまい使用不可能にしてしまった経験、一度はあると思います。 諦めて捨ててしまう必要はありません。 構造を知っておけば足を修復して再度利用することが出来るので、 その方法をご紹介します。 また、ICの内部がどのようになっているのかも実際に分解してみます。 amzn.to/3POkhsb *Amazonのアソシエイトとして、何でもDIYは適格販売により収入を得ています #電子工作 #IC #マイコン #diy
インチキ回路を検証したら本物レビュー依頼が来た!?非接触交流検電器TESMEN TN-213
zhlédnutí 3,2KPřed 4 měsíci
先日見た目が怪しい回路の検証をしたら、正体はAC電流の検知器でした。 ちょうどその動画の編集と同時期にTESMENというメーカーさんから非接触交流電流の検知器のレビュー依頼が来ましたので使用感と使用方法を動画にしました。 アマゾンの販売ページはこちらです。 amzn.to/3PKWEAF TN-213の割引コードは JCM5MJLY です。 注文時にこちらのクーポンコードを入力してください。 *Amazonのアソシエイトとして、何でもDIYは適格販売により収入を得ています #TESMEN #TN213 #検電器 #DIY #電子工作
[EBL]角型リチウムイオン電池レビュー [mWhって何?]
zhlédnutí 1,4KPřed 5 měsíci
[EBL]角型リチウムイオン電池レビュー [mWhって何?]
インチキスパイカメラ工作の闇を暴く!![本物のワイヤレスカメラの作り方もご紹介]
zhlédnutí 16KPřed 5 měsíci
インチキスパイカメラ工作の闇を暴く!![本物のワイヤレスカメラの作り方もご紹介]
こんなインチキ臭い電子回路が本当に動くのか?検証しました[JLCPCB]
zhlédnutí 31KPřed 5 měsíci
こんなインチキ臭い電子回路が本当に動くのか?検証しました[JLCPCB]
絶対やるな!超危険なインチキ工作 [-30℃の超小型クーラー]
zhlédnutí 83KPřed 6 měsíci
絶対やるな!超危険なインチキ工作 [-30℃の超小型クーラー]
CDでソーラー発電出来るのか?検証したら意外な事実が判明!!インチキ動画の闇を暴く
zhlédnutí 160KPřed 6 měsíci
CDでソーラー発電出来るのか?検証したら意外な事実が判明!!インチキ動画の闇を暴く
How to make "FAKE" free energy
zhlédnutí 37KPřed 7 měsíci
How to make "FAKE" free energy
ミニカーが走るディスプレイ台を自作しました[JLCPCB]
zhlédnutí 2,5KPřed 7 měsíci
ミニカーが走るディスプレイ台を自作しました[JLCPCB]
電動ターンテーブルでホビーをカッコよく飾ろう[プラモ・ミニカー]
zhlédnutí 1,2KPřed 7 měsíci
電動ターンテーブルでホビーをカッコよく飾ろう[プラモ・ミニカー]
プリント基板設計CAD「EasyEDA」の使い方2 KiCADやEAGLEより簡単
zhlédnutí 1,1KPřed 7 měsíci
プリント基板設計CAD「EasyEDA」の使い方2 KiCADやEAGLEより簡単
格安のおすすめ直流安定化電源の紹介と自己保持回路による改造
zhlédnutí 9KPřed 7 měsíci
格安のおすすめ直流安定化電源の紹介と自己保持回路による改造
3分でプリント基板の設計&発注できる神ソフト EasyEDAの使い方[JLCPCB]
zhlédnutí 2,7KPřed 8 měsíci
3分でプリント基板の設計&発注できる神ソフト EasyEDAの使い方[JLCPCB]
[激安] プラスチック溶接機で簡単・格安DIY修理
zhlédnutí 15KPřed 8 měsíci
[激安] プラスチック溶接機で簡単・格安DIY修理
激安充電式ハンダごて 使い物になるのか!?検証してみた
zhlédnutí 10KPřed 8 měsíci
激安充電式ハンダごて 使い物になるのか!?検証してみた
アリエク激安ヒートガンに騙された? リワークステーションを検証
zhlédnutí 9KPřed 8 měsíci
アリエク激安ヒートガンに騙された? リワークステーションを検証
まるでスマホ?な高機能・充電式マルチメーター(テスター) [KIAWEETS KM601S & KM602]
zhlédnutí 7KPřed 9 měsíci
まるでスマホ?な高機能・充電式マルチメーター(テスター) [KIAWEETS KM601S & KM602]

Komentáře

  • @user-wu1lq2go7r
    @user-wu1lq2go7r Před 4 hodinami

    すごくわかりやすい動画ありがとうございます。興味はあるけど専門的な知識はなかったので騙され放題でした(;^ω^) czcams.com/video/Ass1KHzyOWY/video.htmlsi=GIBPUYfkmqoFYp86 ←磁力で回る、軸が繋がってないポンプなんだけどコレでポンプ作るとどんな感じになるんだろ?🤔

  • @河村良行
    @河村良行 Před 22 hodinami

    勉強になりました。アンテナは電界検出で、平板でも動作しそうですね。ありがとうございました。

  • @casingkita917
    @casingkita917 Před dnem

    大きくしてください。発電機はリチウムイオン電池を使用しています。中に入れてください。火格子を忘れずに持ってきてください。

  • @河村良行
    @河村良行 Před dnem

    使用しているウオーターポンプは発生できる差圧は0.1MPa 以下です。冷媒ガスのブタンガスは常温での飽和蒸気圧は0.3 MPa程度なので、ガス充填の初期状態で配管中には常温0.3MPaのブタンガスで満たすことが可能です。この状態から冷凍サイクルを回すとph線図上では理論的には冷却が可能です。積層で乾電池で大きなDCモータを回すのも不自然、キャピラリーも太すぎる、と等、腑に落ちない点を感じていましたが、貴兄のご指摘に基づき再度この動画をよく見ると、その怪しさを再認識しました。

  • @河村良行
    @河村良行 Před dnem

    使用しているウオーターポンプは発生できる差圧は0.1MPa 以下です。また、冷媒のブタンガスは常温での飽和蒸気圧は0.3 MPa程度なので、ガス充填の初期状態で配管中には常温0.3MPaのブタンガスで満たすことが可能です。この状態から冷凍サイクルを回すとph線図上では理論的には冷却が可能です。しかし、積層電池でかなり大きなモーターを回している点、キャピラリー(圧力差を作るための銅の細管)の管径が大きすぎる点から考えて、動画内容に疑問を感じていました。ファンの角の霜の発生も冷えた銅管からの冷気の影響かと思っていました。しかし、貴兄ご指摘に従いよく観察すると不自然な点が多々あるようです。貴兄の観察力に脱帽です。今後とも、怪しい動画のご指摘に期待します。

  • @gpsart
    @gpsart Před 5 dny

    イオンにこんな力があるなんて驚きです。面白い実験ありがとうございました。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 2 dny

      ありがとうございます。 何もないただの金属板付近から風が吹いてくるのは本当に不思議ですよ。

  • @Ackerman_Balbanes
    @Ackerman_Balbanes Před 5 dny

    何にもDIYできない何でもDIYチャンネル、インチキ工作をするチャンネルの下水に住む蛆虫の如き動画が魅力ですね!こういうカスみたいなのが他人を嘲笑う系の動画おもしろいので高評価しておきました!

  • @cup77jp
    @cup77jp Před 6 dny

    誘導モーター回しても発電しないのを思い出しました。面白いですね。

  • @user-ip5pm6bv5o
    @user-ip5pm6bv5o Před 6 dny

    サポニウスの方は真ん中に穴を開けます シロッコファンで検索してみてください 換気扇等に使われてます ダイ○ンの掃除機もこの系統 回転の遠心力で空気を押し出し吸い込み力を得ているのだそう

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 2 dny

      ありがとうございます。 外周付近にまで広げず中心近くにだけ穴を開ける方が良かったのかも知れないですね

  • @nabesen
    @nabesen Před 6 dny

    海外でイオンクラフトを使った大型機のラジコン飛ばしてる動画あった。実用化目指して実験繰り返してるけど、まあ夢だねw

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 2 dny

      ありがとうございます。 飛行機型ドローンみたいなのは動画で見たことあります。 普通にプロペラ使った方がよさそうではありますが・・・。 夢は詰まってますね。

  • @nabesen
    @nabesen Před 6 dny

    卓上箱庭の様なオブジェで使えそう 滝に水流すのに循環させて水音楽しむのにいい

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 2 dny

      ありがとうございます。 小さくて水量は少ないですが模型なんかで使うにはちょうどいいかも知れないですね。

  • @nabesen
    @nabesen Před 6 dny

    パンタレイ風車は台風など強風下では距離離せば簡単に止められるのか プロペラだと形状に特許が存在するから特許抵触しないで作れるのがいい サボニウス風車見て思い出したのが、関東型奴凧の風袋。関西より風が弱い関東でも風を受け止めるために風の通り道を袖部分の紙を絞ってある作り。流体力学を応用した点で原理的にはサボニウス風車と同じではなかろうか

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 2 dny

      ありがとうございます。 プロペラ形状に特許があるとは知りませんでした、効率がとても良い形状なんでしょうか?

  • @user-nz4pf9jf5e
    @user-nz4pf9jf5e Před 6 dny

    これで、物が浮くんだ。 知らなかったし、凄いですね。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 僕も動画で見たことはあったんですが、本当に浮くとは思いませんでした。

  • @RK-fv3ll
    @RK-fv3ll Před 6 dny

    昇圧回路を何重にも連結したら高電圧は簡単に出来ると思うけど、そんな単純な話ではないのかな? 自分は学生時代、、技術家庭科の授業の課題の電子工作で昇圧回路を使って課題をクリアした経験からそう思った、それと動画で紹介されてたAmazonの昇圧装置を使えば車やバイクのイグニッションコイルの代わりに使えば物凄く強力な点火装置が出来ると思うけど、メーカーが採用してないのはやはり、ノイズ、耐久性とかの問題がああるからなのか?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 昇圧回路は、作るより買った方が速い、という訳で今回は購入しました。 自作するとなるとそれなりに知識が無いとまともなものは作れないのでは?と思いました。アマゾンで売ってるやつ(今回使ったやつ)などは、もちろん高電圧を簡単に出せる反面、熱を持ちやすかったり、おっしゃる通り長時間使うと内部の回路が壊れたりで耐久性に難ありなんですよね。

  • @whangamatayamagata6021

    JLCPCB=イケチンさんかと思ったら全く違った。 ま観ますけど。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 JLCPCBのサポートを受けている投稿者は結構多いんですよ。 イチケンさんに比べたらしょぼい知識ですが、また観て下さい。

    • @whangamatayamagata6021
      @whangamatayamagata6021 Před 6 dny

      @@nandemo-diy さんありがとう。また観させて頂きます。

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 Před 7 dny

    海外でのこういう発明ネタは、 そのほとんどがウソ。 ただ再生回数を稼ごうと それっぽいことを見せてるだけで、 別にそれで生活環境が改善された 訳ではない。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 海外動画ではこの手のネタはかなり多いですね。 フリーエナジーなんてのも溢れかえってますね。

  • @suezou
    @suezou Před 8 dny

    おお!凄い!UFOだ!www この理屈でドローンって作れないのかな?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 勢いよく飛んでるように見えますが、単純に本体が軽いだけなんですよね。 しかも電源などは搭載していないですからね。 ドローンへの応用に関しては研究開発はされているようですね。飛行機型で飛行実験にも成功してるとか?有毒なオゾンの発生をどうするかなどが大きな課題なのかも知れませんね。

  • @suezou
    @suezou Před 8 dny

    羽の無い空洞の扇風機があるけどあれと同じって事?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 羽根の無い扇風機は、本当に羽根を使っていないのではなく「外から羽根が見えない」というのが正解ですね。 土台部分に収納されているファンが回転してあの輪っかみたいな部分に風を送ってるんです。

  • @kkaratei
    @kkaratei Před 8 dny

    パンタレイの真価は「不思議さ」につきます。紙コップのサボニウスは、子供の工作にピッタリですね。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 パンタレイは本当に不思議ですね。 カルマン渦のような普通にはエネルギー源となりそうにないものを動力に利用できないか?という発想・・・素晴らしいですね。 サボニウスは子供の工作に良いと思いますよ。

  • @tksdec1
    @tksdec1 Před 9 dny

    サボニウスの羽を回転方向に対して傾斜をつけて取り付ければ吸入、排出、両方できそうだと思った

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 羽根を斜めにですか、その発想は無かったです。 確かにそうすれば出来そうですね。紙コップじゃ難しそうですがいつか3Dプリントで作って試してみたいですね。

  • @user-nw4oz1jb1q
    @user-nw4oz1jb1q Před 9 dny

    サボニウス型に穴を開けるなら中心に穴を開けるのが良いですよ。モーターで回して吸い込んだ空気は中心に集まりますから、中心に穴を開けると勢い良く空気が出てきます。逆回転だと穴から吸い込んで、周りに出ます。携帯用蚊取り機のファンに応用されてます。サボニウス型その物では無いですが。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 なるほど、もっと中心に穴を寄せた方が良かったんですね。

  • @user-rr1cb8sp5f
    @user-rr1cb8sp5f Před 9 dny

    お~サボニウスは太極図ではないか!ありがとうございます!

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 6 dny

      ありがとうございます。 確かに、上から見ると形がそっくりですね。

  • @user-os9tl9hc6t
    @user-os9tl9hc6t Před 10 dny

    ナチス(笑)

  • @user-sn2ek3rz1m
    @user-sn2ek3rz1m Před 10 dny

    スラストーーーー

  • @user-jw3nx5df9k
    @user-jw3nx5df9k Před 10 dny

    掃除の動画はインチキだらけです

  • @purazikan
    @purazikan Před 10 dny

    それができたらエネルギー問題なんてないのに😂

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 10 dny

      ありがとうございます。 インチキ動画作る人はあの手この手でそれっぽいことやりますからね。

  • @user-oo1zy8wr2u
    @user-oo1zy8wr2u Před 11 dny

    パンタレイ型はいったん円柱が動くと円柱の後ろ側に選択的に渦が発生するようになるので連続して回転するのだそうです。 サボニウス型は風の受け方のバランスというより、半円形の翼が風を受けた時に発生する揚力によるものなので、真横(?)から風を受けても回転します。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 10 dny

      ありがとうございます。 カルマン渦が円柱の後ろで左右に交互に発生するみたいな話は調べているときに出て来ましたが、パンタレイのように後ろに円板が接地された場合も同じように交互に発生してるんでしょうかね?しかも回転を始めると風は斜めに当たる感じになりますし・・・難し過ぎて僕の頭では理解不能です。 サボニウスは、確かに半円状だと真横からでも揚力を発生しますね。その場合、やっぱり先に風が当たる手前側が先に揚力で引っ張られるからそっちに回転を始めるって事なんでしょうか? 真横から当たったらワンチャン回らないポイントがあると思ったけど、そう考えるとそもそもデッドポイント自体が存在しないって事なんでしょうかね。

    • @1islam1
      @1islam1 Před 9 dny

      ​@@nandemo-diy幸せな人生をお祈りします……ありがとう 🔴ムスリムは創造主である唯一の真の神へ従う者だ 🔵我々は唯一の御方、創造主、真実の神(アッラー)のみを崇拝しなければならない。 🔴者を援助、食物を与え、支えるように勧めている。 🔵イスラームは、人種や肌の色や国籍に関わらず全ての人間は平等であると教えている。 🔴イスラームとは唯一の真の神であり創造主へと従うという意味だ。 🔵ムハンマドは40歳になった時に、天使ガブリエルを通じて啓示を受けた。 🔴預言者ムハンマドは述べた。「もし、ある男がイエスを信じ、私(ムハンマド)を信じるなら、彼は二倍の報酬を得るだろう。」 🔵イスラームは私達の両親と高齢者を敬い、気に掛けるように命じている。 🔴彼は人種、肌の色または国籍に関わらず全ての人間は平等であると言う。 🔵し主の許しを乞うこと。己を愛するように人を愛すこと。 🔴全体を異教と偶像崇拝から、唯一の神(アッラー)へのタウヒードと従順へと変えた 🔵イスラームは弱者、貧者、困窮者や障がい者を援助、食物を与え、支えるように訴えている。

  • @tomcat332
    @tomcat332 Před 12 dny

    この原理で古代遺跡の巨石が積み上げられたんでしょうね

  • @icd11559
    @icd11559 Před 12 dny

    サポニウス型に近い構造で航空機を飛ばす物が有るね。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 12 dny

      ありがとうございます。 F1っぽい形のドローンで飛行実験に成功したのがあるとか、一度動画で見たことがありますね。

    • @kkaratei
      @kkaratei Před 8 dny

      サイクロローターのことかな。あれはそこそこ複雑な制御で浮かんでますが。

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 Před 13 dny

    UFOの原理かもね。 高周波の影響が、UFO出現時と同じ。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 13 dny

      ありがとうございます。 安定化電源の表示が消えたり、PCの画面が突然消えたりと 多分高周波の影響だと思いますが、壊れたのでは?と心臓に悪かったですね。

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade Před 13 dny

    昭和50年代位に、左右にサボニウス型風車が付いた凧が売ってたナ

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 13 dny

      ありがとうございます。 凧に風車ですか、しかもサボニウス型・・・ くるくる回るのを見て楽しむためだったんでしょうかね? 面白そうです。

  • @user-fc1wc6mg3i
    @user-fc1wc6mg3i Před 14 dny

    サボニウスは水を吸うポンプに似ていると感じる。感想でし。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 13 dny

      ありがとうございます。 手を加えたらポンプのような使い方が出来そうですよね。 僕的には簡易トイレの煙突にも似てるなと思いました。 多分あれは風車の回転によって室内の空気を排出するファンを回してるんだと思いますが。

  • @user-fc1wc6mg3i
    @user-fc1wc6mg3i Před 14 dny

    不思議だよね。 パンタレイが正確に左右対称に作られてたら右にも左にも回らないじゃんとか、風は乱れるからそれで右回転か左回転か決まるのかなあ。どんな仕組みなのか気になってた。 扇風機だと実験にならないとか面白いですね。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 13 dny

      ありがとうございます。 パンタレイの円柱は多分どんなに真円度の高い高精度な円柱でも絶対に空気の流れに乱れが生じてしまうためバランスが崩れてしまうんでしょうね。あと、動画では触れませんでしたが、カルマン渦という渦は円柱の片方だけでなく両側に交互に発生するそうです。棒を水に突っ込んで高速で振り回すと棒がぶるぶる振動するのも多分そのせいなんだと思います。 扇風機でダメなのはがっかりしましたね。

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828 Před 14 dny

    ありがとうございます。モーターだけ買って線を繋げば動くと思っていましたが、アルディーノが要るとか難しい物なのですね。鉄道模型でポイントを動かそうとしましたが、これは僕には無理ですわ笑。僕レベルのアナログ人間にはカメラ用のワイヤーレリーズとか自転車のブレーキワイヤーのほうが良さそうです。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 13 dny

      ありがとうございます。 サーボモーターは信号線に流す信号によって角度を制御しているのでマイコンかパルスを発生できる回路が必須になりますね。サーボテスターというものがあって、それならつまみを手で回すとそれに応じてサーボを動かす事が出来ます。 いずれマイコンプログラムの動画も作ろうと思いますが、その中でサーボの制御もやりたいですね。その時は是非観て下さい。

  • @user-gp2qg9nt6r
    @user-gp2qg9nt6r Před 14 dny

    サボニウス型の方はターボファンとかシロッコファンのような構造のケースの中に納めれば風は起こせそうですが抵抗が大きいのでかなりトルクのあるモーターが要るしケースの作成も含めて簡単な実験をするのは難しそうですけどね。 おそらくモーターで回転させた時に発生する風は軸かなら離れる方向に流れてると思います。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 14 dny

      ありがとうございます。 なるほど、シロッコファンなんかもケースが無いと効率はがくんと落ちそうですもんね。 パンタレイをモーターで回した時は回転する円柱付近で軸から離れる感じに空気が流れてるようでした。「むしろ吸ってる?」ように見えたのはその影響で円柱方向に流れが発生していたのかも知れません。

    • @user-gp2qg9nt6r
      @user-gp2qg9nt6r Před 13 dny

      @@nandemo-diy 水平方向360度どの方向からも回転が得られるって事はモーターで逆転させてやれば360度風を拡散させる事になるので気圧が下がる中心部にに向かって軸方向に吸い込まれる形で気流が発生しますね。 ただプロベラやシロッコ、ターボフィンと違い羽根の形状を考えると回転を反転させても逆方向の気流は生まれず同方向で非常に弱い風が起こる形になりそうです。 ちなみにシロッコファンやターボファンは周りに拡散する風を周囲を覆う事で逃がさずに圧力を高めて一箇所の出口に集めて強い風圧で押し出す事で排気ダクトの空気抵抗を解消してるそうです。 偉そうに語りましたがシロッコファンとターボファンの厳密な違いは理解出来てません。

  • @user-xx6io6gj5u
    @user-xx6io6gj5u Před 15 dny

    プロペラは面白いのがモーターの開発で一気に需要が伸びた技術分野ですからねー! てか話題とかんけいないけど冷風扇湿あるってことは湿度低いのかな?それともペット用かな?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 15 dny

      ありがとうございます。 確かに、モーターが進化すれば当然より効率の良いプロペラの開発も進むでしょうね。 冷風扇はかなり昔に買いました。水を入れると打ち水効果で涼しくなるとかいううたい文句につられましたが、水の補充もタンクやフィルターの掃除も面倒なので 今はただの送風機となっています。

  • @rpauchi3363
    @rpauchi3363 Před 15 dny

    サボニウスの方は秋葉に生えてたな

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 15 dny

      ありがとうございます。 あるところにはあるんですね。 多分違うとは思いますが、サボニウス型風車って、初めて見た時に簡易トイレの屋根で回ってる煙突?の先っちょみたいに見えました。 でも、あれも全方位からの風で回ってるっぽい感じですよね。

    • @user-denshikousaku_staygold
      @user-denshikousaku_staygold Před 13 dny

      生えてるって言い草で笑う

  • @user-xn2vo4eo4k
    @user-xn2vo4eo4k Před 15 dny

    パンタレイ風車、渦が発生するのはわかってもなんで回転するんだろーと見てましたが、 回転方向決まってないと聞いて腹落ちしました。 物理エンジンとかだと回らなかったりするんですかね、面白いです。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 15 dny

      ありがとうございます。 そのカルマン渦っていうのが円柱のどちら側に先に発生するのかが予測できないそうですね。だから回転方向が不確定なんでしょうねきっと。 更に、渦は円柱の両サイドに交互に発生したりもするそうなんです。 それでも回り続けるという事はもしかしたら、回転を始めると一方にしかそのカルマン渦が発生しなくなるみたいなことが起こるのかも知れませんね。 ちなみに、とても軽くて長い筒状の物を高速で振り回したり、細い棒を水に突っ込んで素早く水を切るように動かすとぶるぶる震えるような感覚がありますよね? 多分あれは両サイドに交互に発生するカルマン渦による振動じゃないかと勝手に思っています。

  • @TanhaTakamaruN
    @TanhaTakamaruN Před 15 dny

    前にも書きましたが、指輪が素敵なのです♪ さて本題です^^;; 名称を知らないのですが、後半の風車で円周部分にだけ飛行機の翼断面の羽根を縦に取り付けた様な風車も試して欲しいです☆彡 次に円周部分に円柱を置いて円柱を回転させることで風車になる方式もあるとか・・・ 可能ならコレも試して欲しいです☆彡

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 15 dny

      ありがとうございます。 翼断面の羽根を付けたやつですか。 確かマグナス風車とか言うやつでしょうか? 円周部分に円柱を付けたような風車もあるんですね。 知らなかったのでまた調べてみます。 ちなみに以前「CycloTech First Flight」というタイトルの動画を観たことがあります。 マグナス風車のようなものを回転させて揚力を生み出すドローンで、飛行も成功してるとか・・・。回転しながら羽根の角度も調整してるようなので自作は無理でしょうけど、こういうのも大好きです。

  • @s-h8790
    @s-h8790 Před 15 dny

    動画インチキ暴き、エアコンの冷暖房の説明、確かに正論であります。 ですが、実際に同じ物を作成して冷却せず、構造が危険である事を証明している動画であれば、再生回数は伸びたのではないでしょうか? 文言のゴタゴタだけでは動画途中で飽きますね。

  • @ワセイwasei
    @ワセイwasei Před 16 dny

    ありがとうございます!

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy Před 15 dny

      こちらこそ本当にありがとうございます。 イオンクラフトに関してはもうちょっとやってみたいことがあるので 上手くいったらまた動画にしようと思います。楽しみにしていて下さい。

  • @glu583
    @glu583 Před 16 dny

    自転車用のバルブを付ければ再充填は出来そうだw

  • @user-le7ox9rx6h
    @user-le7ox9rx6h Před 16 dny

    原子電池搭載でUFO、タイムマシン完成ですね。後は製造だけ

  • @user-ry5di2uo9j
    @user-ry5di2uo9j Před 17 dny

    使える! C国にパクられないこと。合掌

  • @user-fw2wu2ub1o
    @user-fw2wu2ub1o Před 18 dny

    steins;gateから来ました

  • @1100GSXR
    @1100GSXR Před 19 dny

    czcams.com/video/SNJ_PIBWDxY/video.html

  • @user-mn5cb5ko5z
    @user-mn5cb5ko5z Před 19 dny

    元の洗濯機に詰め込める技術力!!

  • @MT-ug5kg
    @MT-ug5kg Před 20 dny

    自分はブラシモーターやサーボモーターのコントロールに、R8C/38aのマイコンボードを使っていました。今年は皆が使っている、arduino uno や mega に挑戦しました。プログラムを実行しながら、訂正したものを書き込むと、なんと!自動で実行モードが書き込みモードに切り替って実行するのには驚きました。おまけに、メイン関数のloopで呼び出す関数は事前に定義しておかなくて良いし、と言う事で、プログラムの開発効率は10倍ぐらいアップしました。もっと早くarduinoに変更すれば良かった思いました。

  • @user-tp4qr8uj2l
    @user-tp4qr8uj2l Před 21 dnem

    実際に作ってみてほしい。それから無理といってほしい

  • @___ll
    @___ll Před 22 dny

    そうか、プロペラとイオンクラフト両方使えばいいんよ。そうすればプロペラの回転数を減らせて静穏化が可能か。 リーク電流をイオンクラフト向かわせれば効率は良さそう