林業太郎
林業太郎
  • 20
  • 566 778
セミロングスプライス
ワイヤーロープを継ぎ合わせる方法の一つです。
ショートスプライスのように継ぎ目が太くならないため、ワイヤーロープ同士が擦れ合わず傷みにくいのが特徴です。
zhlédnutí: 104 973

Video

本結び
zhlédnutí 516Před 3 lety
ロープとロープを結んで長いロープにする方法です。
ねじ結び
zhlédnutí 736Před 3 lety
ロープをピーンと張った状態で結ぶことができる方法です。林内作業車のポストの控えを取る時などに非常に便利です。
アイスプライス
zhlédnutí 106KPřed 3 lety
ロープの先端に輪っかを作る方法です。
バックスプライス
zhlédnutí 15KPřed 3 lety
ロープの末端を解けにくくする方法です。
巻き結び(木に結ぶ)
zhlédnutí 17KPřed 3 lety
結び目を対象物に密着させて縛り付ける方法です。 ナイロンスリングで立木に滑車を取り付ける時などによく使います。
もやい結び(木に縛る)
zhlédnutí 15KPřed 3 lety
輪っかの大きさを変えることなく縛れる方法です。 多用途で、「結び目の大様」と呼ばれています。
もやい結び(自分に縛る)
zhlédnutí 2,5KPřed 3 lety
自分に縛って救助してもらう時のために覚えておきましょう。 輪の大きさが変わらないので縛り付けられることがありません。
巻き結び(根株に縛る)
zhlédnutí 1KPřed 3 lety
根株や杭などの上から輪っかにして縛る方法です。 とても速いです。
速く結ぶ方法3選
zhlédnutí 3,4KPřed 3 lety
速く結べて、早く解ける方法3選です。
輪っかを作る
zhlédnutí 6KPřed 3 lety
ロープの途中に輪っかを作るバタフライノットという方法です。 強い牽引力をかけても結び目を解除しやすい点が有効です。
2倍の引き力で集材
zhlédnutí 1,8KPřed 3 lety
動滑車を使って単引きでは無理だった大径材を集材している様子です。
キャブレターの調整
zhlédnutí 120KPřed 3 lety
キャブレターの調整は、チェーンソーで効率的に伐木作業を行う上で極めて重要な事項です。自分のチェーンソーが常に最善の状態にあるかどうかを確認してください。
リッチダウン(Lの調整)
zhlédnutí 18KPřed 3 lety
カタログの調整開度が不明の場合や、高標高地で使用する場所はLの微調整が必要です。回転数の変化を見ながら最高回転から少し左に回した(燃料供給を増やした)ポイントがベストポジションとなり、この操作をリッチダウンと言います。
キャブレターの構造
zhlédnutí 16KPřed 3 lety
キャブレターは、アイドリング調整ねじ、Lの調整ねじ、Hの調整時の3つで構成されます。
カゴ差しVol.1(口入れ)
zhlédnutí 38KPřed 3 lety
カゴ差しVol.1(口入れ)
カゴ差しVol.2(本差し)
zhlédnutí 19KPřed 3 lety
カゴ差しVol.2(本差し)
カゴ差しVol.3(半差し)
zhlédnutí 9KPřed 3 lety
カゴ差しVol.3(半差し)
巻差し(口入れ~本差し)
zhlédnutí 64KPřed 3 lety
巻差し(口入れ~本差し)
巻差し(半差し)
zhlédnutí 8KPřed 3 lety
巻差し(半差し)

Komentáře

  • @yoruburemomo
    @yoruburemomo Před měsícem

    貴重な情報を有難う御座います。日本の技術、安全管理に役立ちます。多謝。

  • @user-zh2cg5yv4h
    @user-zh2cg5yv4h Před 3 měsíci

    すごくわかりやすくて1番2番3番の工程ごと一度動画を止めてゆっくりと作業したらバッチリ👍出来ました ありがとうございました😃

  • @jeromeagbojackey553
    @jeromeagbojackey553 Před 4 měsíci

    Arigato. Saloon boy 78 Kuroshio Maru.1974 Starkist - Tema.

  • @pulattaniqulov6724
    @pulattaniqulov6724 Před 4 měsíci

    Хорошо

  • @fk4phone332
    @fk4phone332 Před 4 měsíci

    ดีตรงที่ไม่ต้องออกแรง แต่ช้าเกินไปแทงยังจะง่ายกว่าอีกเสียเวลา

  • @oumu.poa.shokoo
    @oumu.poa.shokoo Před 5 měsíci

    なぜ最初に刺す順番が1213なのか理由はあるのですか?

  • @user-wg2wl8ew7d
    @user-wg2wl8ew7d Před 6 měsíci

    Спасибо за видео!!! Очень четко видно плетение. Молодцы!!! Понял даже без перевода. Удачи !!!

  • @ryouyama21
    @ryouyama21 Před 6 měsíci

    さっぱりわからん…

  • @user-py7ny9mg9e
    @user-py7ny9mg9e Před 6 měsíci

    ちなみに、使用されている回転計の品番が知りたいです よろしくお願いします。

  • @user-tj6qi9tw2e
    @user-tj6qi9tw2e Před 6 měsíci

    一番わかりやすかった

  • @user-dx3yy5bg5b
    @user-dx3yy5bg5b Před 7 měsíci

    👍🏻 ̖́-‬

  • @user-bi8ib7ye8d
    @user-bi8ib7ye8d Před 7 měsíci

    本差ししたら1度スパイキー戻さないと😅

  • @KanuTaH_YJIuTka.
    @KanuTaH_YJIuTka. Před 7 měsíci

    Спасибо, японский друг! Ни слова не понял, но зато всё понял!

  • @user-mu5jm8yc4w
    @user-mu5jm8yc4w Před 8 měsíci

    確かによくわからない

  • @YOU-qh9yy
    @YOU-qh9yy Před 9 měsíci

    動画で見る様には出来ないな私は玉掛にも使える割差し(エビ差し)専門です。半差ししたら良いね

  • @Edokkodai-51
    @Edokkodai-51 Před 9 měsíci

    簡単に出来ましたw 分かり安かったです

  • @user-nb7wi5qy2n
    @user-nb7wi5qy2n Před 9 měsíci

    、也/也也也也

  • @ashwatt2885
    @ashwatt2885 Před 10 měsíci

    You're video vert, very unclear. You weren't clear, ar all, what you did to make the knot. Maybe you could try again ??.

  • @kobachan-nel-th7
    @kobachan-nel-th7 Před rokem

    手元がよくわからないですよ😅

  • @user-hk8ru1rf2q
    @user-hk8ru1rf2q Před rokem

    編み込み部分のストランドが馴染んでないみたいですが、ストランドを通す時にストランドの撚りを戻すように通すと馴染みますよ。

  • @user-hk8ru1rf2q
    @user-hk8ru1rf2q Před rokem

    わぁ懐かしいですねぇ。わたしも、19才~20才の頃習いました。現場で、休憩時間に毎日練習しました。教えてくれる人ごとに編み方が違うので、いつの間にかいろいろできるようになって、玉掛け用の編み方もできるようになりました❗これは、手で覚えるしかないですねぇ。

  • @user-iw3tu6wd3p
    @user-iw3tu6wd3p Před rokem

    6ミリで練習してるのですがしんずなが中に入りません😅

  • @caferazman6399
    @caferazman6399 Před rokem

    Harıka bir paylaşım. Süpersinüz. Çok faydalandım. En güzel ekleme tarifi. ❤

  • @franciscobickmac6609

    Gracias ☺️

  • @liviu8998
    @liviu8998 Před rokem

    Bravo

  • @HaraToshio
    @HaraToshio Před rokem

    よく理解できましたありがとうございます。

  • @user-ew4hm2yq3l
    @user-ew4hm2yq3l Před rokem

    ありがとうございます。出来上がりが綺麗なので試してみます。

  • @user-be9nu1lo8m
    @user-be9nu1lo8m Před rokem

    50年前一度教えて貰いましたが、何年前刺しましたが、ぜんぜん出来ませんでした、この動画見て刺してみたくなりました!。

  • @pedrojuarezmontesdeoca4466

    Lo podrían traducir en español porf gracias

  • @kusumahari89
    @kusumahari89 Před rokem

    Walaupun gak ngerti bahasanya

  • @user-xm2km3oc5o
    @user-xm2km3oc5o Před rokem

    勉強なりました!

  • @norisane4248
    @norisane4248 Před 2 lety

    林業の方にはお世話になっている土木屋です。勉強になりますありがとうございます!芯綱を巻き入れる意味を教えて下さい。

    • @user-ck4ku4gi4l
      @user-ck4ku4gi4l Před 2 lety

      芯綱が無いとその部分だけ細くなり弱点となります。

  • @shamieralambayan2988
    @shamieralambayan2988 Před 2 lety

    Good job… amazing…

  • @user-cw9ho6ro4r
    @user-cw9ho6ro4r Před 2 lety

    マキタのチェーンソーでスピードと書いてある調整ネジがあるのですがこれはなんですか?宜しくお願いします!

    • @user-ck4ku4gi4l
      @user-ck4ku4gi4l Před 2 lety

      speedはアイドリングの調整ネジです。起動直後に刃が回転しているようならspeedネジを左に回して刃の回転を抑え、逆に回転不足のようならネジを右に回して回転を上げて調整してください。ただし、起動直後は一時的に刃が回転する場合があるのでスロットルを引いて状態を安定させてから行ってください。

    • @user-cw9ho6ro4r
      @user-cw9ho6ro4r Před 2 lety

      ありがとうございます。 LとHのネジは右に閉めると燃料が薄くなり回転が下がるのですか?逆でしたっけ?

    • @user-ck4ku4gi4l
      @user-ck4ku4gi4l Před 2 lety

      LもHも、右に回すと燃料は絞られ回転数は上がります。左に回すとその逆のことが起きます。そのベストポジションが調整開度であり、調整方法は動画で詳しく説明してますのでご覧ください。

    • @user-cw9ho6ro4r
      @user-cw9ho6ro4r Před 2 lety

      動画拝見しました! 他の人のチャンネル見ると右に回すと回転が下がるって言ってますがメーカーでも違いが有るのですか?

    • @user-ck4ku4gi4l
      @user-ck4ku4gi4l Před 2 lety

      右に回していくと回転数はあがりますが、ピークを過ぎると落ち始めます。その話はリッチダウンの動画で解説してますのでどうぞご覧ください。

  • @user-el4fz8fj9b
    @user-el4fz8fj9b Před 2 lety

    造林から特殊伐採に移ったところ様々なロープの結び方をするのでとても勉強になりました!

  • @juancarlosmayolizarbe5361

    Las últimas pasadas de los torones es nuevo para mi , un gran aporte , bendiciones!!!

  • @user-dq8yw8yt1n
    @user-dq8yw8yt1n Před 2 lety

    俺たち、パシリの頃は親方の編んでる後ろから見ながら覚えたものですね😅今は、編み込んだワイヤーは、玉掛け用には現場では使用不可ですね😅積荷固定の台付け用のみかな⁉️

  • @kakashi-wa-kakashi
    @kakashi-wa-kakashi Před 2 lety

    とても分かりやすかったです 有難う御座いました。

  • @user-bi6lt1js6y
    @user-bi6lt1js6y Před 2 lety

    すごく勉強になります

  • @shshsh18184247
    @shshsh18184247 Před 3 lety

    お見事‼️

  • @aisakristelvelasco5078

    Back splice

  • @user-zu7yt3fk3x
    @user-zu7yt3fk3x Před 3 lety

    随分前に習いましたが間違って覚えてい所もあったので勉強になりました。ショートスプライスを覚えたいのですが動画が見当たらないので出来たらUPしていただけないでしょうか?

  • @GINZAMON1
    @GINZAMON1 Před 3 lety

    なるほど。参考になりました。探したらネジがついていました。でも素人なので半年ごとに無料点検がある森林組合STIHLショップで調整してもらってます。

    • @user-ck4ku4gi4l
      @user-ck4ku4gi4l Před 3 lety

      コメントありがとうございます。最近のSTIHLは、キャブ調整が電子制御になっているので、これまでどおり組合にお願いした方がいいと思います。

  • @GINZAMON1
    @GINZAMON1 Před 3 lety

    なるほど。そうでしたか。いつも森林組合STIHLショップの無料点検に出しているので知りませんでした。ありがとうございます。

  • @user-nk8fb5tp6r
    @user-nk8fb5tp6r Před 3 lety

    めちゃむずかしい…できね〜

  • @e-farmer1397
    @e-farmer1397 Před 3 lety

    素人にもわかり安い説明ありがとうございます。 但し、「アイドリングネジ」は「吸気量の調整」というのは言葉足らずで、「スロットルを離した時の最低の吸気量 調整」ということだと思います。 あと、一番知りたいのは3つのネジについて回転計無しの簡易調整法です。残る2つについてもコツを教えていただけたら嬉しいです。

    • @e-farmer1397
      @e-farmer1397 Před 3 lety

      失礼、別動画に「Lの調整」がありました。

  • @jinmunie
    @jinmunie Před 3 lety

    真面目な話

  • @reichannel1465
    @reichannel1465 Před 3 lety