しめさん Shimesan
しめさん Shimesan
  • 939
  • 31 406 571
Some Things Are Meant to Be... Most of the Japanese Tit Eggs Don't Hatch
1番巣箱 #シジュウカラ 観察31日目から36日目までの様子です
抱卵14日目の夕方から孵化が始まりましたが、たまごが2つ孵化したあと、3つ目以降がなかなか孵化しません・・・動画の最後では、最初のたまごが孵化してから90時間近く経過しています・・こんなこともあるんですね・・・ごろごろたまごの上で雛1羽が絶叫している姿は、なかなか見ることが出来ないかもしれません・・・
【目次】
0:00 5月12日 抱卵14日目
1:47 1つ目のたまごが孵化!
3:11 2つ目のたまごが孵化!
4:19 5月13日 孵化後2日目
13:08 5月14日 孵化後3日目
18:47 5月15日 孵化後4日目
21:50 5月16日 孵化後5日目
※いろいろあって配信が遅れて申し訳ありません・・・
※次回配信は4番巣箱ジョウビタキの予定です。
※3番巣箱のシジュウカラは、1番巣箱のシジュウカラと4番巣箱のジョウビタキが終わってから配信したいと思います。なお、2番巣箱のヤマガラは繁殖失敗(抱卵中捕食者に襲われ母親死去、たまご孵化せず)となったため配信中止といたします。申し訳ありません。
※ 最近忙しいので、今年もリアルタイム配信は難しいと思います。申し訳ありません・・
一応今のところは、巣箱入居が決まりたまごが孵化する頃までは巣箱速報としてなるべくリアルタイム配信し、雛が生まれると動画が膨大に増えるため、巣箱観察としてゆっくり配信して参りたいと思います。昨年のように年末までかかるかもしれませんが、ご視聴いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
#野鳥 #巣箱 #巣箱カメラ #八ヶ岳
BGMはフリーBGM・音楽素材のMusMus様からお借りしました。
素晴らしい音楽をいつもありがとうございます。
フリーBGM・音楽素材 MusMus musmus.main.jp/
zhlédnutí: 7 948

Video

All Eggs Hatched! The Male Daurian Redstart is a Hands-on Father!
zhlédnutí 11KPřed dnem
#ジョウビタキ の巣箱観察 17日目から29日目の様子です ほとんど何もなかった抱卵期間を終え、抱卵13日目の5月6日にたまごが孵化し始めました!翌日には残りのたまごもすべて孵化しました!ジョウビタキの子育ては、オスも最初から積極的に参加していて、なんだか安心してみていられました・・・ 【目次】 0:00 4月24日 観察17日目(抱卵2日目 ) 2:39 4月26日 観察19日目(抱卵4日目 ) 3:41 4月29日 観察22日目(抱卵7日目 ) 5:04 4月30日 観察23日目(抱卵8日目 ) 6:33 5月5日 観察28日目(抱卵13日目 ) 8:09 1つ目たまご孵化! 15:59 5月6日 観察29日目(孵化後2日目) 25:55 最後のたまごが孵化! ※いろいろあって配信が遅れて申し訳ありません・・・1ヶ月近く遅れてきましたので、今回からタイトルを巣箱観察2024に変更...
Chatty Female Japanese Tit Lays ■ Eggs and Starts Incubating!
zhlédnutí 11KPřed 21 dnem
※動画中一部日付に誤りがありました。申し訳ありません 1番巣箱シジュウカラ 観察10日目から28日目までの様子です 極めて順調な感じで進む1番巣箱のシジュウカラです。このおしゃべり好きな感じは、昨年2番巣箱でカメラにオラついて、オスが来たらキラキラしていたあのメスと同一個体のような気がします・・(確実なことは言えなくてすみません) 1番巣箱のシジュウカラは、たまごを※個産んで、抱卵始めました。無事全部孵化するでしょうか・・・ 【目次】 0:00 4月21日 観察10日目 4:33 4月22日 観察11日目 6:34 4月23日 観察12日目 7:00 4月24日 観察13日目 7:49 4月25日 観察14日目 8:07 4月26日 観察15日目 9:05 4月27日 観察16日目 9:32 4月28日 観察17日目 14:42 4月29日 観察18日目 15:25 4月30日 観察...
お帰り!キビタキのオス&オス若鳥!!(本日のかわいい野鳥さん 2024-04-29)
zhlédnutí 4,6KPřed 21 dnem
ちょっと古くなってしまいました・・・ 今年はジョウビタキが営巣しているからか、ずっとキビタキの姿を確認できませんでしたが、4月末になってようやくキビタキが水浴びに来てくれました!・・まだ換羽が完了していないすらっとした若鳥も来てくれました!昨年この敷地の樹洞で巣立った子でしょうか・・なんかうれしいです。お帰り!(そして相変わらずカワラヒワはこの付近をうろうろしています・・笑) ★巣箱速報ですが、すみません、もうちょっと編集に時間がかかりそうです。明後日以降多分月曜日になると思いますが・・早く編集がすめばそれより前にアップしたいと思います。また遅れてきてしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。 #キビタキ #野鳥 BGMはフリーBGM・音楽素材のMusMus様からお借りしました。 素晴らしい音楽をいつもありがとうございます。 フリーBGM・音楽素材 MusMus musmus...
The Varied Tit's Nest, Remodeled in Green, Was Remodeled Further in White...
zhlédnutí 11KPřed 28 dny
2番巣箱ヤマガラ 観察13日目から21日目までの様子です 衝撃のたまご廃棄事件の翌日、メスはたまごを産みませんでした・・・ しかしその後もいろいろとあり・・・・結果的にたまごは※個産んで抱卵となりました。 一番に営巣を決めて、このあたりで巣作りする一番優位な鳥種かと思っていたのに・・意外な展開で驚きました。営巣放棄も心配しましたが、なんとか続行してくれてよかったです。初めてのヤマガラの巣箱、絶対に最後まで見届けたいです・・・ 【目次】 0:00 前回の衝撃シーン 0:08 4月20日 観察14日目 3:33 4月21日 観察15日目 6:34 4月22日 観察16日目 8:00 4月23日 観察17日目 11:50 4月24日 観察18日目 15:15 4月25日 観察19日目 20:42 4月26日 観察20日目 22:30 4月27日 観察21日目 23:36 問題のシジュウカラ...
Adorable Egg-Laying of the Round Daurian Redstart
zhlédnutí 16KPřed měsícem
#ジョウビタキ の巣箱観察 6日目から16日目の様子です 前半は前回省略した巣作りの様子です。巣の仕上げは、シカの毛と羽毛などのふわふわを交互に持ってきていました。 ほぼ終了した感じの翌日、メスは朝、巣に戻ってきてたまごを産み始めました!ふわふわのまんまるになっていました・・・めちゃかわいいです!初日から産みっぱなしではなく、何度か巣に戻ってきて短い時間たまごを温めていました。たまごを○個産んだ後、すぐに抱卵に入りましたが、その様子もめちゃかわいいです・・ 【目次】 0:00 観察6日目 4月13日 3:32 観察7日目 4月14日 4:18 観察8日目 4月15日 5:22 観察9日目 4月16日 6:04 観察10日目 4月17日 7:06 観察11日目 4月18日 9:36 1個目のたまごを産む 13:27 観察12日目 4月19日 14:36 観察13日目 4月20日 15:...
The Varied Tits' Colorful Nest Has Been Renovated Green!!!
zhlédnutí 11KPřed měsícem
ヤマガラが入居した2番巣箱、観察8日目から13日目までの様子です。 巣箱への侵入を繰り返していたシジュウカラは1番巣箱に入居を決めたので、これで安心かと思っていたところに・・・別のシジュウカラ夫婦が2番巣箱への侵入を始めてしまいました! ヤマガラ夫婦は油断してしまったのか巣箱から離れていることが多く、その隙にとうとうシジュウカラがリフォームを始めてしまいました! 一昨年の悪夢再来・・・ヒガラがリフォームしたときは、すぐに決着が付きましたが、このシジュウカラはどうしてもこの2番巣箱を使いたいようで、なかなかあきらめません・・・そして、物語はますます混迷を深めていきます・・・(次回に続きます) 【目次】 0:00 4月14日 観察8日目 0:50 4月15日 観察9日目 3:17 4月16日 観察10日目 5:44 4月17日 観察11日目 9:49 4月18日 観察12日目 13:39...
Brave Daurian Redstart Repeatedly Attacks a Japanese Squirrel!
zhlédnutí 11KPřed měsícem
ここで営巣しているジョウビタキのオスが、ニホンリスを何度も何度も攻撃している様子を撮影しました・・天敵を縄張りから排除するために何度も攻撃する姿は、めちゃくちゃかっこよかったです。(※注:ここら辺にいるニホンリスは、野鳥の雛を食べます) 最初、猛禽類かと思いました・・・ ニホンリスは攻撃されると逃げるのですが、あまり効いてないようですぐに戻ってきて餌を食べていました・・そしてここの主のシメは、うろたえてそれを見ているだけでした・・笑 ※野鳥さんの子育てがそろそろ本格化するのと、こんな姿を見てしまったので、冬期の餌の支援はこの日で終了することにしました。全員巣立った後、夏の終わりくらいから、まずはおやつとして少しずつ再開したいと思います・・ ★★★巣箱速報ですが、連休前で忙しいため、配信まであと2日くらいかかると思います・・・申し訳ありません・・巣作り子育てはまだあまり進行していないた...
Japanese Tit Begins Nest-Building! Will She Use That Nesting Material Again This Year?
zhlédnutí 10KPřed měsícem
1番巣箱に入居を決めてくれたシジュウカラの巣材搬入の様子です! 比較的ゆっくりと巣作りを進めていました。今年も自宅散髪した毛を外においておいたら、翌日早速シジュウカラが巣材としてつかってくれました!!(※絡まないように短く切ってあります)なんとも言えない気持ちです・・笑 人間の髪の毛を使うのは、今のところここではシジュウカラのだけのようです。 そして本日・・・いよいよ巣箱に泊まり始めました!明日はたまごかもしれません! 【目次】 0:00 4月12日 観察1日目 4:33 4月13日 観察2日目 9:37 4月14日 観察3日目 12:21 4月15日 観察4日目 14:21 4月16日 観察5日目 14:40 4月17日 観察6日目 14:57 4月19日 観察8日目 15:04 4月20日 観察9日目 ※次回配信はヤマガラの予定です。ヤマガラの次に、ジョウビタキの動画を配信予定で...
The Daurian Redstart's Nest-Building is Super Cute!
zhlédnutí 30KPřed měsícem
#ジョウビタキ の巣箱観察 3日目から5日目の様子です ゴツゴツした木の皮だけを最初運び入れていてどうなるかと思いましたが・・ それを基礎にして、上に木の枝や根、苔などで産座のくぼみを作っていました! くぼみの内側は、シカの毛と羽毛、枯れ葉などで柔らかめの壁面を作っていくようです。 ポイッと投げる姿、くぼみに埋もれながら後ろに蹴りを入れて形作る様子など、めちゃかわいかったです!動画は3日分の様子ですが、3日後にはおおよその形が出来たようで、その後はシカの毛などを運び入れてくぼみを形成していきました。本日、4月16日にはほとんど巣に来なかったので、これでおおよそ完成のようです。13日以降の詳しい様子は、次回の動画で触れたいと思います。 【目次】 0:00 観察3日目 4月10日 6:40 観察4日目 4月11日 14:49 観察5日目 4月12日 18:00 4月16日朝の様子を少しだ...
The Varied Tit's Nest Gets a Little Colorful...!
zhlédnutí 9KPřed měsícem
ヤマガラが入居した2番巣箱、順調に巣材搬入が進んでいます。 しかし・・シジュウカラのつがいも2番巣箱をあきらめられないようで、何度も巣箱内に入ってきました・・・一昨年、昨年と、ヒガラが他人の巣箱をリフォームしたように、今年はシジュウカラが他人の巣箱を乗っ取るんでしょうか・・・心配になりましたが、今年は大丈夫そうでした・・・ 【目次】 0:00 4月9日 観察3日目 3:07 4月10日 観察4日目 7:02 4月11日 観察5日目 9:20 4月12日 観察6日目 11:17 そして1番巣箱 ※次回配信は何か出来事があったときに行います。 ※ 最近忙しいので、今年もリアルタイム配信は難しいと思います。申し訳ありません・・ 一応今のところは、巣箱入居が決まりたまごが孵化する頃までは巣箱速報としてなるべくリアルタイム配信し、雛が生まれると動画が膨大に増えるため、巣箱観察としてゆっくり配信...
Daurian Redstarts Start Nesting in the Narcissus Flycatcher's Nest Box!!
zhlédnutí 17KPřed měsícem
ジョウビタキの夫婦、2番巣箱などを見学に来ていましたが、4番巣箱の存在に気がついたようで、何度か見学した後、早速入居を決めてしまいました!! 4番巣箱はキビタキ用に昨年から準備していましたが、昨年は使われませんでした。今年はまだキビタキの姿を確認していません。結果、先にここに来たジョウビタキに使われることになりました・・ ヤマガラに続いて初めて巣作りを観察する野鳥さんなので、管理人も大変嬉しく思います!! 配信、頑張ります・・! (でもキビタキの営巣も観察したかったです・・・) ※4番巣箱は真下に浄化槽のポンプがあるので、ノイズが入りやすいです。申し訳ありません・・ ※動画の最初の方は日付が誤っていたため、上に数字を重ねております。 【目次】 0:00 4月7日 1:36 4月8日 7:24 4月9日 ※次回配信は何か出来事があったときに行います。 ※ 最近忙しいので、今年もリアルタ...
Varied Tit Start Bringing Nesting Materials to the Nest Box!!
zhlédnutí 8KPřed měsícem
前回の配信後に巣穴の調整を行いました。1/3番巣箱の巣穴を27mmに、ヤマガラが気に入ってそうな2番巣箱を29mmにしました。 数日後、ヤマガラが2番巣箱に入居を決めてくれました!最初はシジュウカラもあきらめられなかったのか、何度か見に来ていました。しかし、ヤマガラが苔をじゃんじゃん運び入れると、全く姿を見せなくなりました。 ヤマガラも最初は苔を入れて産座のくぼみを形成するようです。その後何を持ってくるのか、気になるところです・・ なおシジュウカラは、1/3番巣箱を見に来ていますが、まだ入居はしないようです。しないかもしれません・・ヒガラは見に来てもいません・・ちょっと残念です・・ 【目次】 0:00 4月7日 2番巣箱 6:45 4月8日 2番巣箱 10:44 シジュウカラの様子 ※次回配信は何か出来事があったときに行います。 ※ 最近忙しいので、今年もリアルタイム配信は難しいと思...
いつものメンバー+α vs 皿が詰まった自動給餌器!!(本日のかわいい野鳥さん 2024-04-04~05)
zhlédnutí 6KPřed měsícem
雨の日は自動給餌器が詰まりやすいのです・・・ この日、例によってまた詰まってしまったのですが、シメが良くやっていた技、詰まったお皿をクチバシで引きずり出す方法がここにくるメンバーに広まりつつあり、前回はシジュウカラが習得していましたが、今回はとうとうヒガラやカワラヒワまでその技を習得してしまいました・・・野鳥さんたち、本当にいろいろよく見ています。すごいです・・・ #ヒガラ #シジュウカラ #野鳥 BGMはフリーBGM・音楽素材のMusMus様からお借りしました。 素晴らしい音楽をいつもありがとうございます。 フリーBGM・音楽素材 MusMus musmus.main.jp/
Japanese Tit Female Forcefully Entered Coal Tit's Nest Box...
zhlédnutí 8KPřed měsícem
今年はなかなか入居者が決まりません・・・ 昨年までと違うのは、ヤマガラの「ニニニニニニ」という警戒声があちこちから聞こえるということです・・・シジュウカラはヤマガラの圧がきついのか、なぜか無理矢理巣穴24mmのヒガラ用巣箱に入ってしまいました・・・ 悩みましたが、24mmの巣箱はシジュウカラには危険な感じなので、とりあえず、一番優位にいそうなヤマガラが先に巣箱を決められるよう、2番巣箱の巣穴を少し広げてみることにしました。(今も巣箱の出入りに少し難儀しているようなので) そして、残りの1番3番を巣穴27mmにしてみようと思います。シジュウカラが通りやすいギリギリの寸法かと思います。 意味がないかもしれませんが・・・できれば穏やかにみんな入居してほしいので、ちょっと試してみようと思います・ ※次回配信は何か出来事があったときに行います。 ※ 最近忙しいので、今年もリアルタイム配信は難し...
Japanese Tit Couple's First Nest Box Inspection!
zhlédnutí 7KPřed 2 měsíci
Japanese Tit Couple's First Nest Box Inspection!
Great-spotted Woodpecker vs. Automatic Feeder with Stalled Dish!! 😆
zhlédnutí 7KPřed 2 měsíci
Great-spotted Woodpecker vs. Automatic Feeder with Stalled Dish!! 😆
This Season's Great-spotted Woodpeckers Properly Taking on Hawfinches in Battle... 😆
zhlédnutí 6KPřed 2 měsíci
This Season's Great-spotted Woodpeckers Properly Taking on Hawfinches in Battle... 😆
Early Morning Showdown at 6 AM! Japanese Tit vs. Nuthatch 😆
zhlédnutí 5KPřed 2 měsíci
Early Morning Showdown at 6 AM! Japanese Tit vs. Nuthatch 😆
Varied Tit and Japanese Tit Happily(?) Side by Side Eating... 😆
zhlédnutí 4,2KPřed 2 měsíci
Varied Tit and Japanese Tit Happily(?) Side by Side Eating... 😆
Unfazed King Hawfinch Amidst Lesser Birds' Intimidation... 😆
zhlédnutí 5KPřed 2 měsíci
Unfazed King Hawfinch Amidst Lesser Birds' Intimidation... 😆
Japanese Tit Goes Wild Attacking Oriental Greenfinches! 😆
zhlédnutí 4,5KPřed 2 měsíci
Japanese Tit Goes Wild Attacking Oriental Greenfinches! 😆
Unexpected Action by Great-spotted Woodpecker on Oriental Greenfinch that Blasted Nuthatch Away!!! 😆
zhlédnutí 7KPřed 2 měsíci
Unexpected Action by Great-spotted Woodpecker on Oriental Greenfinch that Blasted Nuthatch Away!!! 😆
Nesting Season Begins: Who's the First Visitor Among the Birds? (March 01-13, 2024)
zhlédnutí 6KPřed 2 měsíci
Nesting Season Begins: Who's the First Visitor Among the Birds? (March 01-13, 2024)
Nuthatch Confronts Fearful Japanese Tits in Snowy Tunnel! 😆
zhlédnutí 5KPřed 2 měsíci
Nuthatch Confronts Fearful Japanese Tits in Snowy Tunnel! 😆
Oriental Greenfinch Stands Its Ground Against Intimidating Japanese Tit! But... 😆
zhlédnutí 3,1KPřed 2 měsíci
Oriental Greenfinch Stands Its Ground Against Intimidating Japanese Tit! But... 😆
Japanese Tit Boldly Picks a Fight with Great-Spotted Woodpecker!
zhlédnutí 4,3KPřed 2 měsíci
Japanese Tit Boldly Picks a Fight with Great-Spotted Woodpecker!
Female Great-spotted Woodpecker Slips on Frozen Feeding Ground! 😆
zhlédnutí 2,6KPřed 2 měsíci
Female Great-spotted Woodpecker Slips on Frozen Feeding Ground! 😆
3D VR180 Japanese Tit's Nest Box 🐣 Tale of the Chick Born 2 Days Late, Left Behind Edition 2023
zhlédnutí 4,7KPřed 3 měsíci
3D VR180 Japanese Tit's Nest Box 🐣 Tale of the Chick Born 2 Days Late, Left Behind Edition 2023
3D (side by side) Japanese Tit's Nest 🐣 Tale of the Chick Born 2 Days Late, Left Behind Edition 2023
zhlédnutí 2,6KPřed 3 měsíci
3D (side by side) Japanese Tit's Nest 🐣 Tale of the Chick Born 2 Days Late, Left Behind Edition 2023

Komentáře

  • @nickynik5951
    @nickynik5951 Před 4 hodinami

    Hello salam kenal saya pendang baru.💕💕👍🙏

  • @maaaki-68
    @maaaki-68 Před 4 hodinami

    ヤマガラママのご冥福をお祈り申し上げます🙏こちらを拝見してとてもショックでした。お近くにいるしめさんのお気持ちを考えますと…心中お察しします。 シジュウカラちゃんの卵も孵化がここまで遅れてしまうなんて😢異常気象の影響もあるのでしょうか。 小さな子達が懸命に頑張っている姿に心が傷みます。他の巣箱の子達も含め、皆が無事に巣立てることをお祈り申し上げます。

  • @user-xl9yk3yc2j
    @user-xl9yk3yc2j Před 4 hodinami

    ヤマガラちゃん…楽しみにしてたんですが残念です。逆らえない自然の摂理ですが胸が痛みますね。 動画のママ鳥たちをより一層応援してます。しめさんも無理なさらず、ゆっくり休んでくださいね。

  • @user-jr2oy3wr6c
    @user-jr2oy3wr6c Před 5 hodinami

    こんなに孵らない卵があるのは初めての光景です 1羽の雛ちゃん両親の愛情を独占出来る反面、一人っ子は淋しいですね😔 お父さんお母さんも大切な卵が孵化せず可哀想… ヤマガラお母さんのご冥福をお祈りいたします🌹とてもショックです😥

  • @24cdesign47
    @24cdesign47 Před 6 hodinami

    毎回脚本家がいるみたいにドラマティックな展開ですね‼️ 果たして1人っ子になるのか… ヤマガラさんは残念でした😢

  • @user-rl4en3oz4m
    @user-rl4en3oz4m Před 7 hodinami

    はじめて家の軒先に作った巣箱、なんと今朝内見に来てくれました!(超嬉しい) でも数回夫婦で入ってくれましたが、夕方には全く来ません、 あと2箇所ありますからそちらを期待です。

  • @naturecolom3587
    @naturecolom3587 Před 9 hodinami

    Muy bello

  • @serorikureson
    @serorikureson Před 9 hodinami

    卵のベッドでひっくり返って転げ回る雛ちゃん 見たことのない光景ではありますね・・・😅

  • @Arisa305
    @Arisa305 Před 11 hodinami

    パパイクメンなのに、雛が少なくてなんだか勿体無い😢 ヤマガラは残念でしたね…自然界厳しい。

  • @user-rg5nj9wc3o
    @user-rg5nj9wc3o Před 17 hodinami

    쟤 박새야......

  • @Le-Korl
    @Le-Korl Před 17 hodinami

    See, this is how birds SHOULD be. Dedicated to their young and not like the dead beat stork that murders its own chicks because it is incompetent. Every single baby grew up because the parents were competent and not selfish idiots.

  • @gen02249
    @gen02249 Před 18 hodinami

    5:00 のところ左下の卵動いてません? 1羽目が朝まで耐えれずに死んじゃったとかかな… 新米さんで受精率が悪かったとかかな… なんにせよこの子には巣立ちまでいってほしいです!

    • @shimesan
      @shimesan Před 17 hodinami

      左下のたまごがちょっと動いているのは、そのすぐ下に雛がいて、かろうじて生きていたからだと思います・・(4:37 あたりがよくわかります)その数時間後には動かなくなってしまったので、もともと弱かったか、お母さんが上手くケアできなかったか・・・よくわからないです・・・・たまごが孵化しなかったのは孵化の数日前に気温が氷点下になるほど寒い日もあったので、その影響かもしれませんし、単に受精がうまくいかなかったか・・・こんなこともあるんか・・という感じで見てました・・・・・・

  • @ahmaddanieal9468
    @ahmaddanieal9468 Před 23 hodinami

    ~ One thing for sure : The House for them all are TOO SMALL ~ Pity them ALL ~

  • @wheeez2914
    @wheeez2914 Před dnem

    なんと中むつまじいご夫婦なんだ!こちら米国のバージニア州ではカロライナ チカディ~ と言ってシジュウカラさんの遠い親戚に当たる種のご夫婦が3週間前に無事今シーズン1回目(6ヒナ)を終えましたが お母さんはよく自分もご飯をあげたいお父さんの事よくwing slapして巣箱から追い出していましたね 😅 巣立ちから3週間たち今でもご夫婦共友に痩せ細りながらも立派に生き残っているヒナちゃんに追いかけられながらご多忙中です!最近ちょこちょこ巣箱#4を見に来ています(ひなちゃん昼寝中)シジュウカラご夫婦さん今季の成功を海の向こうからお祈りいたします。

  • @kyo-pg1le
    @kyo-pg1le Před dnem

    よくおしゃべりし合ってとっても仲良しなシジュウカラさん夫婦✨なにがどうしてなんでしょう😥 シーちゃんママはこのままたまごが孵ると信じてずぅーっと温め続けるのかなぁ😭 何より、産まれた1羽の雛🐤、元気に成長してくれる事、願っています🙏 パパ、ママがんばれ〜📣 管理人さま、お忙しいところ配信、心から感謝致しております。ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-tv3cf7gx6m
    @user-tv3cf7gx6m Před dnem

    何と⁉️こんな事って👀初めてのパターンですね🐦せっかくイクメンで子育て🐣上手そうなのに🐦

  • @user-rk9sc5uo2n
    @user-rk9sc5uo2n Před dnem

    どうなるの?🐧🦉🥯

  • @masaoku926
    @masaoku926 Před dnem

    ※すでに リアルでは飛び立ってるんだろな(・・;)

  • @user-lp2rs4ib2p
    @user-lp2rs4ib2p Před dnem

    2羽孵化の内1羽が亡くなり後の卵が未だ孵化せず···🤔無精卵という事なのでしょか。 我が家でも去年放置された卵が8個ありましたね。親に何かあったのか無精卵だったのか定かでは有りません😢 それにしても戸手も元気な雛ちゃん❣️ この1羽の雛ちゃんだけであっても無事に巣立ちして欲しいと願うばかりです🥺

    • @user-lp2rs4ib2p
      @user-lp2rs4ib2p Před dnem

      ヤマガラさん、残念でしたね(>_<)見たかったー! 自然界 厳しいね💦

  • @chiakit1126
    @chiakit1126 Před dnem

    この子一人で寒そう…いつもは押しくらまんじゅうでお互い温め合っている気がする…

  • @user-us4wb8om8r
    @user-us4wb8om8r Před dnem

    🌿✴´•̀⁠ˬ ´•̀⁠◍)*☆子育ては夫婦一緒に…💕lovely

  • @vive1956
    @vive1956 Před dnem

    お忙しい中投稿いただきありがとうございます。 シジュウカラさん、抱卵も特に問題なさそうなのに予想外の結果になってしまいましたね…野鳥さんの中にも人間と同じように受精の確率が低い個体がいるのでしょうか?  お父さんもお母さんも子育てに積極的なだけに1羽だけ無事に孵化というのは何ともやるせないですね(そして餌が飽和してるから元気余りまくり…笑)せめてこの1羽だけでも無事に巣立ち、来年しめさん亭に元気な顔を見せてくれることを祈ります

  • @tk3274
    @tk3274 Před dnem

    お父さんしっかりしてるのに孵化しないとは無念ですね。せめて残った1羽は無事に育ってほしい!

  • @Lemon-lemon123
    @Lemon-lemon123 Před dnem

    いや〰どうなっていくのか、ハラハラしますね。一羽一強状態ですが、こんなんありなのかな⁉️

  • @ozasao
    @ozasao Před dnem

    こんなに多くの卵が孵化しないなんてことに…?2羽目が亡くなってしまったことも悔やまれます😢

  • @user-nt3ol1gd6p
    @user-nt3ol1gd6p Před dnem

    とても可愛いそう😔誰がでしょうか😢

  • @user-ou5rs5tk9i
    @user-ou5rs5tk9i Před dnem

    ヤマガラちゃん😢 自然界の厳しさなのでしょうが、やるせない気持ちでいっぱいです。主さんも無理なさらずにゆっくりでも動画楽しみにしております。

  • @user-kk8ne2uo4m
    @user-kk8ne2uo4m Před dnem

    どこの世界も母親は偉大だ

  • @NinaMax-mh2ft
    @NinaMax-mh2ft Před dnem

    Интересно, а где спит её муж?😆

  • @user-qy5vb2hs8w
    @user-qy5vb2hs8w Před dnem

    素敵な映像ありがとうございました🤗 感動しながら、最後まで、見入ってしまいました😄

  • @k_jjunn06
    @k_jjunn06 Před dnem

    43:55 *when the teacher walks in a noisy classroom 😂

  • @yame8134
    @yame8134 Před 2 dny

    虫を掘り出してたけど何で分かったのかしら。子供達が下に何か居るって教えたのかな

  • @user-nt3ol1gd6p
    @user-nt3ol1gd6p Před 2 dny

    感謝です❤❤❤

  • @snowcat2023star
    @snowcat2023star Před 2 dny

    Дом для птиц должен быть больше. 😢 Издевательство, что птицы живут в таких стеснённых условиях. 😢

    • @ahmaddanieal9468
      @ahmaddanieal9468 Před 23 hodinami

      ~ I also thought the same..it should be BIGGER for 11 kids plus the Mother ~

  • @user-yt4lu9bj1s
    @user-yt4lu9bj1s Před 2 dny

    おとうさーーーん!

  • @GRSon-kg4fx
    @GRSon-kg4fx Před 3 dny

    귀여워

  • @harurunsama01
    @harurunsama01 Před 3 dny

    こう言う動画好きなんよ

  • @user-nt3ol1gd6p
    @user-nt3ol1gd6p Před 3 dny

    小鳥達可愛いですがそれを編集されてる方は素晴らしい徳ひつを持たれる方だと思います❤本当に充実しています🕊️🐦❤❤❤

  • @doubutsuaigodantaiin

    出てきたうんち、隣の雛にあげてもいいんじゃない?

  • @levirichter-7670
    @levirichter-7670 Před 4 dny

    Das war wunderbares Video. Ich habe es Schritt für Schritt mit grosser Aufmerksamkeit angeschaut. Bitte, mehr.

  • @user-li5gp4fj3n
    @user-li5gp4fj3n Před 4 dny

    お父さんが行方知れずに...捕食者に捕まってしまったのかな🤔 新しいオスがやって来る事もあるんですね。新しいオスが子育てに参加しないのはやっぱり自分の子ではないからかな。

  • @yukiiroha5654
    @yukiiroha5654 Před 4 dny

    遅ればせながら 全羽孵化🐣おめでとうございます🎊 ジョビ男くんの餌だよ〜🎶の声かけめちゃくちゃ可愛かった(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ ただこんな可愛いビジュなのに、ジョビ子に持ってきた差し入れがなかなかイカつくて…😅 無事に全羽巣立ってますように🙏 次回も楽しみにしております😊ありがとうございました

  • @user-xp5lz4ve5z
    @user-xp5lz4ve5z Před 4 dny

    今カラスが家の近く😅😅に巣を作っているんですが、こちらは敵意な

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 5 dny

    いたずら大好きなカケス君!

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 5 dny

    ゴジュウカラ 「ラスイチ〜!」

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 5 dny

    僕のアイドルだよ

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 5 dny

    村上康成さんの絵でもお馴染みのカケスは私の一番好きな鳥であります!青い風切羽 綺麗だよね

  • @kk-oe7bw
    @kk-oe7bw Před 5 dny

    ニホンリスのでかつよ感がすごい。。。

  • @izlacis2848
    @izlacis2848 Před 6 dny

    最初から最後まで毎秒かわいい😇 1:29 もはやグッズ化して持ち歩きたいくらいかわいい 9:00 給餌の鳴き声初めて聞いた! 23:07 今回で一番好きなフリフリ 24:37 ここもグッズ化したいかわいい 26:05 殻食べるの速っ イクメン最高やな。

  • @luivargasvelasquez1796

    PARABÉNS ÓTIMO VÍDEO, EXCELENTE TRABALHO. CONFESSO CHOREI MUITO COM O SOFRIMENTO DA MÃE E DO SUMIÇO DO PAÍ. MUITO COMOVENTE!!!💐❤👋👋👋