でじえすチャンネル | AutoCAD 効率化・カスタマイズ
でじえすチャンネル | AutoCAD 効率化・カスタマイズ
  • 38
  • 27 068
【AutoCAD カスタマイズ】フィールド簡単入力!カスタムツール作ってみました!【VOICEPEAK解説】#autocad #カスタマイズ #vb.net #voicepeak
【今回の概要】
AutoCADのフィールドって便利ですが、最初の設定や複写後の再設定など、数も増えてくると結構めんどくさいですよね・・・
そこで今回は、フィールドを簡単に挿入することが出来る、ツールを作成してみましたので、そちらのご紹介をしたいと思います。
この動画が好評そうであれば、次回「設定編」としてツールを配布して使用もしてもらえるようにしようかと思います。
そうですねえー、高評価が20件超えたら作成します。
-------------------------------------------------------
▼チャプター(目次)
00:00 オープニング
01:34 ツールの概要
02:52 文字設定
03:35 面積のフィールド
04:56 図面タイトルのフィード
06:26 ネット率のフィード
07:18 エンディング
-------------------------------------------------------
▼でじえすチャンネル
AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。
▼チャンネル登録お願いします
czcams.com/channels/i93zpb1EvpxCJquCR1o0kg.html
▼動画内で使用したソフト
AutoCAD 2025
Windows 11
▼動画編集で使用したソフト
OBS Studio
PremierePro
PhotoShop
Illustrator
VoicePeak
CharacterAnimete
▼出演
桜乃そら:blueberry 様
桜乃そらSD:blueberry 様
▼音声
VoicePeak:桜乃そら
▼BGM
OP・ED:TALK and WALK/かずち 様
本編:心の中の小さな宇宙/Yuyake Monster 様
▼X(旧Twitter)
@/PCTIPS7
#AutoCAD
#コメント歓迎です
#voicepeak
#桜乃そら
#AutoCAD3d
#初心者
zhlédnutí: 174

Video

【AutoCAD 3D】3Dモデルでダイナミックブロックを活用する方法!【VOICEPEAK解説】#autocad #3Dモデル #初心者 #voicepeak
zhlédnutí 285Před měsícem
【今回の概要】 AutoCADの図面をExcelに貼り付ける方法をご紹介します。 計算書への貼り付け方法って、結構いろいろありますよね。 これは作業統一のために作成しました。 なので、初心者用の動画になります。 ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 00:60 ブロック作成までの下準備 02:29 ブロックエディタでの操作 05:23 呼び径ごとに変化させる方法 10:38 エンディング ▼でじえすチャンネル AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。 ▼チャンネル登録お願いします czcams.com/channels/i93zpb1EvpxCJquCR1o0kg.html ▼動画内で使用したソフト AutoCAD 2025 Windows 11 ▼動画編集で使用したソフト OBS Studio PremierePro PhotoShop I...
【AutoCAD初心者】AutoCAD図面をExcelに貼り付ける方法!【VOICEPEAK解説】#autocad #Excel #初心者 #voicepeak
zhlédnutí 725Před měsícem
【今回の概要】 AutoCADの図面をExcelに貼り付ける方法をご紹介します。 計算書への貼り付け方法って、結構いろいろありますよね。 これは作業統一のために作成しました。 なので、初心者用の動画になります。 ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 00:35 AutoCADでの操作 01:33 Excelでの操作 02:14 エンディング ▼でじえすチャンネル AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。 ▼チャンネル登録お願いします czcams.com/channels/i93zpb1EvpxCJquCR1o0kg.html ▼動画内で使用したソフト AutoCAD 2024 Windows 11 Excel2021 ▼動画編集で使用したソフト OBS Studio PremierePro PhotoShop Illustrator Voi...
【AutoCAD&iPad】iPadで図面・数量チェックしよう!完全ペーパーレス化への第一歩!【VOICEPEAK解説】#autocad #ipad #goodnotes6 #voicepeak
zhlédnutí 16KPřed 2 měsíci
【今回の概要】 iPadを使って、図面や数量のチェック作業するというのが今回のテーマです。正直、プリンター使わなくなりました! 用紙も買わなくなりましたし、蛍光ペンも買わなくなりました。 みなさんもペーパーレス化してみませんか? iPad OS 15 対応のiPad一覧 www.gizmodo.jp/2021/06/236335.html 用意するもの(アフィリエイトはしていません) iPad(無印) www.apple.com/jp/ipad-select/ Pencil(社外品) x.gd/wjtv1 ペーパーライクフィルム x.gd/OPAZQ Goodnote6 www.goodnotes.com/jp GoogleDrive workspace.google.co.jp/intl/ja/products/drive/ Acrobat Reader www.adobe.com...
【AutoCAD】ゲーミングマウスで基本操作を爆速に!【VOICEPEAK解説】
zhlédnutí 433Před 7 měsíci
【今回の概要】 ゲーミングマウス(ロジクールのG600)を使って、マウスに基本的なコマンドを登録しまくって、操作を爆速にしてしまおうという内容です。 登録したボタンをいかに早く操作できるかは慣れなので、ゲームと思って練習すれば習得も早いかと思います。 Oスナップは、FPSのエイム力に比例しますので練習あるのみです! G HUB ダウンロードページ gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html G600販売ページ (アフィリエイトはしていません) x.gd/xMtBn ↑ 動画内と少し値段変わってます、すいません ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 01:33 マウスの紹介 02:60 G HUBのインストール 04:06 プロファイルの作成 05:47 マウスのカスタマイズ 09:06 Gシフトの設定 11:13 うぷ...
【AutoCAD 効率化】 ダイナミックブロックと属性定義で部材表を簡単に作成する方法!【VOICEPEAK解説】
zhlédnutí 784Před 7 měsíci
【今回の概要】 ダイナミックブロックと属性定義を使って、部材表(寸法表)を簡単に作ろうという内容です。 ▼チャプター(目次) 00:00 オープニング 00:50 属性入りのダイナミックブロック作成方法 06:43 ブロックの書き出し~表作成 09:21 設計変更の際の修正方法 11:11 エンディング ▼でじえすチャンネル AutoCADに関する効率化やカスタマイズに関する情報を発信しています。 ▼チャンネル登録お願いします czcams.com/channels/i93zpb1EvpxCJquCR1o0kg.html ▼動画内で使用したソフト AutoCAD 2023 Excel 2003 Windows 11 ▼動画編集で使用したソフト OBS Studio PremierePro PhotoShop Illustrator VoicePeak CharacterAnimete...
【AutoCAD VBA】Material Maker (橋梁材料記入プログラム)
zhlédnutí 455Před 3 lety
【AutoCAD VBA】Material Maker (橋梁材料記入プログラム)
VR色々詰め込んでみた
zhlédnutí 61Před 3 lety
VR色々詰め込んでみた
面でカット
zhlédnutí 54Před 3 lety
面でカット
UVWマッピング 桁にザックリUVW
zhlédnutí 25Před 3 lety
UVWマッピング 桁にザックリUVW
ダイナミックブロック 張出床版コントロール
zhlédnutí 71Před 3 lety
ダイナミックブロック 張出床版コントロール
UE4 高所作業車を運転する
zhlédnutí 70Před 3 lety
UE4 高所作業車を運転する
UE4 高所作業車クレーンを動かす
zhlédnutí 290Před 3 lety
UE4 高所作業車クレーンを動かす
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 付加項目
zhlédnutí 73Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 付加項目
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船引出線無し
zhlédnutí 54Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船引出線無し
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 引出線付き
zhlédnutí 297Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 風船 引出線付き
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管(重なり)」
zhlédnutí 75Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管(重なり)」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管」
zhlédnutí 77Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「 Y字管」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管縦引き用」
zhlédnutí 74Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管縦引き用」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管横引き用」
zhlédnutí 87Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「チーズ管横引き用」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「S字管」
zhlédnutí 143Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「S字管」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「L字管」
zhlédnutí 122Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「L字管」
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「直管」
zhlédnutí 56Před 6 lety
AutoCAD ダイナミックブロック練習 排水装置「直管」
法面階段 自動作図プログラム 操作概要 (AutoCAD VBA + ダイナミックブロック)
zhlédnutí 1,5KPřed 7 lety
法面階段 自動作図プログラム 操作概要 (AutoCAD VBA ダイナミックブロック)
下部工検査路自動作図プログラム説明動画
zhlédnutí 356Před 11 lety
下部工検査路自動作図プログラム説明動画
上部工検査路自動作図プログラム説明動画
zhlédnutí 383Před 11 lety
上部工検査路自動作図プログラム説明動画

Komentáře

  • @oreorescreen
    @oreorescreen Před 8 dny

    CADソフトはJW CADを使ってます。クラウドストレージやGoodnotes6の用途が全く同じやり方でワロチです

  • @yasunorikamata1662
    @yasunorikamata1662 Před 16 dny

    マジでこの動画ありがたやー

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 Před 16 dny

      お役に立てて、良かったです。

  • @dn36772386
    @dn36772386 Před 23 dny

    ジジイばかりだから

  • @user-gi6ll1vv3w
    @user-gi6ll1vv3w Před 24 dny

    フィールドは色々あって上手く使うと便利ですね。 私は以前から図面枠の右下にファイル名、更新日、印刷日を表示する様にしています。

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 Před 24 dny

      そうですね、プロパティも多いので、アイデア次第色々出来ますね。おお、印刷日も表示されてるんですね。

  • @user-qx7qn8xo7u
    @user-qx7qn8xo7u Před 27 dny

    CADのソフトフェア開発してる会社にiPad版は作らないのか聞いたら、需要ないから作らないと言われたのですが、iPadでこそ、CADできるべきですよね。ペンも使えるし、持ち運びもしやすいし、パソコンよりやりやすいと思うんですが、なぜメジャー化しないんでしょうかね。😭

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 Před 26 dny

      そうですか〜、CADのiPad版は、需要ないんですね〜! でも、iPadでCADしたいですよね〜! 新しいApple Pencil Proは、ペン先にツールパレットを表示出来たりするので、ますますやりやすいと思います。

    • @oreorescreen
      @oreorescreen Před 8 dny

      いやiPadで建築系の汎用2Dはかなり厳しいです。出来るとしても日が暮れますよ。 図面はPCで描くべきです。モニターのサイズも違いますし

  • @hiraihosokawa
    @hiraihosokawa Před 29 dny

    すばらしい!

  • @sigmasigma-zg2wn
    @sigmasigma-zg2wn Před 7 měsíci

    大変勉強になりました。 プログラムを使わなくてもここまでできるんですね・・・。 とても分かりやすい動画で理解することができました。 ありがとうございます。 autocadを仕事で使っていても知らない事だらけだなぁと改めて思いました。

    • @cadmaster9754
      @cadmaster9754 Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます。お役に立てて良かったです。 プログラム使わなくて出来るのいいですよね。 使いこなすと結構応用も効くので、是非お試しください。