アダチ宣伝社
アダチ宣伝社
  • 388
  • 21 519 621

Video

ちんどん屋・九州・東京チーム・2022.9.24 富山チンドンフェスティバル 東京・九州 合同ステージ
zhlédnutí 2,1KPřed rokem
2022.9.24「富山チンドンフェスティバル」東京・九州の合同ステージです。ちんどん喜助(東京) チンドンあけぼの屋(東京) かわち家(長崎) ビー玉本舗(福岡) アダチ宣伝社(福岡)の5チーム15名です。
2022.9.25 富山チンドンフェスティバル ファボーレ
zhlédnutí 1,6KPřed rokem
2022.9.24(日)「富山チンドンフェスティバル」ファボーレ店内ステージです。かわち家(長崎)・こんぺい党(福岡)・おおまるラッパ社(大分)の3組12名です。
2022.10.1 チンドン大集合 吉塚市場リトルアジア
zhlédnutí 918Před rokem
2022.10.1(土)「チンドン大集合」福岡市・吉塚市場リトルアジア編。アダチ宣伝社(福岡)かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)おおまるラッパ社(大分)の4チーム12名です。
2022.10.1 チンドン大集合 福岡市・みのしま商店街
zhlédnutí 806Před rokem
2022.10.1(土)「チンドン大集合」福岡市・みのしま商店街編。アダチ宣伝社(福岡)かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)おおまるラッパ社(大分)の4チーム12名です。
2022.10.1 チンドン大集合 福岡市・柳橋連合市場
zhlédnutí 738Před rokem
2022.10.1(土)に行われた「チンドン大集合」福岡市・柳橋連合市場編です。アダチ宣伝社(福岡)かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)おおまるラッパ社(大分)の4チーム12名。
2022.9.24 富山チンドンフェスティバル 九州ステージ
zhlédnutí 428Před rokem
2022.9.24-25に行われた、富山市「富山チンドンフェスティバル」グランドプラザステージです。アダチ宣伝社(福岡) かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)ビー玉本舗(福岡)おおまるラッパ社(大分)の5チーム15名。
2022.10.1(土)「チンドン大集合」予告!
zhlédnutí 783Před rokem
福岡市で「チンドン大集合」です! 10/1(土)11時「柳橋連合市場」13時「みのしま商店街」15時「吉塚市場」 観覧無料!
2022.8.21「チンドン大集合」より「真赤な太陽」
zhlédnutí 2KPřed rokem
福岡市東区筥崎宮に、九州のチンドン屋が大集合。かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)おおまるラッパ社(大分)アダチ宣伝社(福岡)から14名が参加。
2022.8.21「チンドン大集合」福岡市東区筥崎宮「蚤の市・風の市場」
zhlédnutí 962Před rokem
九州のチンドン屋が大集合。かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)おおまるラッパ社(大分)アダチ宣伝社(福岡)より14名が参加。
2022.8.21「チンドン大集合」より「大道芸メドレー」
zhlédnutí 1,7KPřed rokem
福岡市東区筥崎宮に九州のチンドン屋が大集合。かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)おおまるラッパ社(大分)アダチ宣伝社(福岡)より14名が参加。
2022.8.21「チンドン大集合」パレード
zhlédnutí 645Před rokem
九州のチンドン屋が大集合!かわち家(長崎)こんぺい党(福岡)おおまるラッパ社(大分)アダチ宣伝社(福岡)から14名が参加。福岡市東区筥崎宮「蚤の市・風の市場」にて。
2022.8.21「チンドン大集合」より「リンゴの唄」
zhlédnutí 2,3KPřed rokem
福岡市東区筥崎宮にて。かわち家(長崎)おおまるラッパ社(大分)こんぺい党(福岡)アダチ宣伝社(福岡)から14名が参加。
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「お正月番組」への出演。
zhlédnutí 934Před rokem
九州・福岡のチンドン屋「有限会社アダチ宣伝社」が2003年元旦に出演した番組です。
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「全国ちんどん博覧会」PRでテレビ番組出演。
zhlédnutí 1KPřed rokem
九州・福岡のチンドン屋「有限会社アダチ宣伝社」が「第3回全国ちんどん博覧会」(2002年)のPRで出演したテレビ番組です。
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「全日本チンドンコンクール初優勝」テレビ出演。
zhlédnutí 3KPřed rokem
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「全日本チンドンコンクール初優勝」テレビ出演。
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「全日本チンドンコンクール」テレビ番組での取材。
zhlédnutí 500Před rokem
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「全日本チンドンコンクール」テレビ番組での取材。
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「チンドン太鼓と私」
zhlédnutí 1,4KPřed rokem
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「チンドン太鼓と私」
牧伸二「インタビュー番組」
zhlédnutí 1,5KPřed rokem
牧伸二「インタビュー番組」
サムライ日本「黒田節」
zhlédnutí 1,7KPřed rokem
サムライ日本「黒田節」
太神楽
zhlédnutí 6KPřed rokem
太神楽
ボンボンブラザーズ「ジャグリング」
zhlédnutí 7KPřed rokem
ボンボンブラザーズ「ジャグリング」
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「CD発売ライブ 」 at 浅草ヨーロー堂
zhlédnutí 832Před rokem
ちんどんや福岡・有限会社アダチ宣伝社「CD発売ライ 」 at 浅草ヨーロー堂
ちんどん屋・九州・福岡・長崎のチンドン屋が大集合!門司港レトロまつり!
zhlédnutí 1,4KPřed rokem
ちんどん屋・九州・福岡・長崎のチンドン屋が大集合!門司港レトロまつり!
福岡・音楽パフォーマンス・有限会社アダチ宣伝社「マリンバリンダ」
zhlédnutí 262Před rokem
福岡・音楽パフォーマンス・有限会社アダチ宣伝社「マリンバリンダ」
福岡・音楽パフォーマンス・有限会社アダチ宣伝社「リズムロボット・テンポ君」
zhlédnutí 204Před rokem
福岡・音楽パフォーマンス・有限会社アダチ宣伝社「リズムロボット・テンポ君」
福岡・音楽パフォーマンス・有限会社アダチ宣伝社「どれみふぁアニマルズ」
zhlédnutí 179Před rokem
福岡・音楽パフォーマンス・有限会社アダチ宣伝社「どれみふぁアニマルズ」
早野凡平「ホンジャマーの帽子漫談」
zhlédnutí 5KPřed rokem
早野凡平「ホンジャマーの帽子漫談」
ボンサイト「トロンボーン漫談」
zhlédnutí 13KPřed rokem
ボンサイト「トロンボーン漫談」
サムライ日本「殺陣とお笑い」
zhlédnutí 2,7KPřed rokem
サムライ日本「殺陣とお笑い」

Komentáře

  • @user-cz7or9bt4l
    @user-cz7or9bt4l Před 13 hodinami

    最高🎉な

  • @ryumorikawa1956
    @ryumorikawa1956 Před 15 hodinami

    これぞまさしく芸。

  • @user-ts6ng7nu6g
    @user-ts6ng7nu6g Před dnem

    東六さん、息子さんと出来てホント良かったです👏

  • @user-cn3lp6zo7p
    @user-cn3lp6zo7p Před dnem

    📱docomoCZcams番組拝聴観覧させて致しました事をご連絡ご報告させて致しました事を何卒ご了承お願いいたします。何卒ご配慮の程。啓白。

  • @jingzu
    @jingzu Před dnem

    この方達に「ギブソンだから凄いだろ」なんて考えは微塵も無い。毎日使って、ちゃんと音階が保てて、良い音が出て耐久性も有る、と追求してたらおのずとギブソンになっただけなんだと思います、仕事道具なんだからちゃんと設備投資している訳、そう言うのがカッコいいですよね。

  • @user-yy4gh6qv5y
    @user-yy4gh6qv5y Před 3 dny

    歌も三味線もうまいねさいきんテレビに出ない淋しい

  • @user-cd3ph7wu4n
    @user-cd3ph7wu4n Před 3 dny

    芸人天然記念物、最高だね、今の芸人じゃ、無理サラリーマンの、ちょと、面白い人が、昔観客と今の観客笑い内容違うんだな、

  • @user-cr5fb8ln2l
    @user-cr5fb8ln2l Před 4 dny

    久しぶりに見に来たけど、やっぱりうまい。おもろい。おもろい。

  • @user-zm8wh4lv1j
    @user-zm8wh4lv1j Před 4 dny

    以前から芸人という呼び名に違和感を感じていたが、これを見てなるほど本来は優れた芸が出来る人を広く呼称する言葉だったのだと思いました。

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g Před 5 dny

    志村さん・仲本さんもクレキャツ全員で今頃天国で一杯やっている頃でしょう。

  • @aoji6005
    @aoji6005 Před 5 dny

    三門博、唄入り観音経ですね。 天才浪曲師兄弟が、新しい味わいを出しています。 生で聞きたかった芸です。

  • @user-ye4th6vq7f
    @user-ye4th6vq7f Před 6 dny

    今こそ、銭湯の男湯と女湯の壁を無くすのだ。

  • @GINZASAKUSA
    @GINZASAKUSA Před 6 dny

    当時の日本一高い高速ビルの、浅草の12階が出て来るから、関東大震災前の作詞の歌ですね。

  • @Nagata.T-d--ki.
    @Nagata.T-d--ki. Před 6 dny

    たしか公約が、 『一夫多妻制』やったで。

  • @user-xt1gc6jr9l
    @user-xt1gc6jr9l Před 6 dny

    懐かしいですね、4人四様に持ち味があって優劣つけがたく 安心して見てられました、 テンポが早く次々とギヤクの連発で目が離せなかったですね、 しらけ鳥が一羽もいなくプロ中のプロでしたよ、 かなり前に解散したそうですが残念でなりません。🎀🎀

  • @user-kx6rs3xw5s
    @user-kx6rs3xw5s Před 6 dny

    ワーワーやっているようで十分に練られた、まさに芸です。

  • @user-jo4oo3cs8r
    @user-jo4oo3cs8r Před 6 dny

    やはり、パッとでとちがうね、たまたま運良く出た、ひととちがね。だから、すぐきえる。

  • @user-qd5bz3yp3g
    @user-qd5bz3yp3g Před 7 dny

    皆さ粒揃いで素晴らしい‼️ 毎日聴いても、飽きません🎉❤ ああ~懐かしいな~😂

  • @kk2410rk
    @kk2410rk Před 7 dny

    この人と堺すすむさんが二大巨頭

  • @HajimeIshii-dn6mz
    @HajimeIshii-dn6mz Před 7 dny

    私は華ぼたん師匠が好きでしたね。3人の 中で、一番美人なのがぼたん師匠でした。 1989年5月、琵琶湖に入水自殺されました。 とても残念です。 80年代になり、漫才ブームで若手が台頭 していた時期、フラワーショーの出番が 減っていたそうです。リーダーであった ぼたん師匠は、そのことで責任を感じて 命を絶ったと、当時報道されていました。

  • @user-ef7zq6wg2s
    @user-ef7zq6wg2s Před 8 dny

    先生私は間に多少詩を変えて加え歌ってます悪しからず😜可愛いから許してよパピリン😂

  • @masa4388
    @masa4388 Před 8 dny

    おもしろくない‼️ とくに右側の見たくもない程しらける。 たまにはもっても.芸の薄さを感じる。 👎

  • @isshikiyoji0508
    @isshikiyoji0508 Před 8 dny

    いやーカッコいい😎

  • @user-wc6ed8fe8t
    @user-wc6ed8fe8t Před 8 dny

    😅😊w jjjMt ttPtww

  • @user-of9hq1gw8b
    @user-of9hq1gw8b Před 8 dny

    長男と次男はなくなったそうですが三男はご存命なのかな

  • @hymk4707
    @hymk4707 Před 8 dny

    久しぶり見て感激しました。 初期のビートたけしの雰囲気が ありますね。

  • @metallicred6190
    @metallicred6190 Před 9 dny

    1度だけNGKで観劇したことがあります。 今思い出しても自分も会場も大爆笑でした。 生で観れたのは一生の宝物です。

  • @masayukibfc
    @masayukibfc Před 9 dny

    ギターを持たない高座を聴きに行ったことあります。亡くなる4年位前でした・・・カンカン帽は被ってました。

  • @ab24740
    @ab24740 Před 9 dny

    玉川カルテットの最強の時代だね。リーダーの早すぎる死が惜しまれる

  • @user-wq8yd1ru7x
    @user-wq8yd1ru7x Před 10 dny

    かしまし娘のオープニング 確かエンディングは ♫うちら陽気なかしまし娘  又の会う日を楽しみに  (また出会う日を楽しみに)  それでは皆様(ここだけ台詞)  ご〜き〜げ〜ん〜よ〜♫ これが けっこう好きだったな〜

  • @czjb2287
    @czjb2287 Před 10 dny

    俺は志村けんより、小松政夫寄りでした😀

  • @user-pu7du6zg6k
    @user-pu7du6zg6k Před 10 dny

    今の奴らって芸人じゃないよ、肝心の芸が何にもないもの。

  • @user-im5fw1dp1v
    @user-im5fw1dp1v Před 10 dny

    現在は自分達を芸能人なんて云っているが、一昔前の落語家なんかが聞いたら噴飯じゃないの?芸無人だね。落語が好きで、上野鈴本だの人形町末広亭だの真間通ったが、八十過ぎて思うに、幾多の芸人さんに触れられて幸せだったんだなー。しかし、歳も若かったのでその有難味が良く判らなかった。勿体無い事でした。

  • @user-kx6rs3xw5s
    @user-kx6rs3xw5s Před 10 dny

    昨今の自称芸人ども騒ぐだけで、見る人を唸らせるものは露ほども無いただの騒音。

  • @user-mi1nk8kx9v
    @user-mi1nk8kx9v Před 10 dny

    あ~あ~あ~やんなっちゃったー あ~あ~あ~飛び降りたー😢

  • @user-jf1mg4oq9n
    @user-jf1mg4oq9n Před 11 dny

    お金払って見る芸流石プロ👍

  • @geenahimang1748
    @geenahimang1748 Před 11 dny

    ま~~~~🤣

  • @user-ts6ng7nu6g
    @user-ts6ng7nu6g Před 12 dny

    玉川カルテットのマネかと思った…😩

  • @user-jo4oo3cs8r
    @user-jo4oo3cs8r Před 15 dny

    最初、リーダーみたときは、頼りないみたいででも、何回もみてる内、失礼ですが愛着がわいてきました。応援してます。

  • @user-iv5df9sg3o
    @user-iv5df9sg3o Před 18 dny

    とにかく皆さん芸達者 浪曲 演歌 三味線 笑い 間髪を入れず間が最高!

  • @melololomelonu
    @melololomelonu Před 18 dny

    チョゲパから

  • @hiromi6504
    @hiromi6504 Před 18 dny

    東洋館で観た牧伸二は、ひたすらデカくみえた‼️

  • @user-hw2es5in2w
    @user-hw2es5in2w Před 18 dny

    もう最高ですね 子供の頃 なんだかおかしくて遠慮しながら笑ってました。今は堂々と笑えます。ありがとうございます。

  • @user-ok7uo1vq1k
    @user-ok7uo1vq1k Před 19 dny

    トニー谷って松山ケンイチに似てない?子供の頃見た時はただのオッサンと思ってたけど、今あらためて見ると結構良い男!それに英語の発音もgood ❗

  • @user-rv1ry5tu1p
    @user-rv1ry5tu1p Před 19 dny

    トレードマークのカンカン帽に漫談、逮捕歴や選挙出馬あり、月亭八方の師匠

  • @user-iz8bp7ql9w
    @user-iz8bp7ql9w Před 19 dny

    正司歌江さん、天国でも頑張れ

  • @user-kz1nl5zo1z
    @user-kz1nl5zo1z Před 19 dny

    今日の朝の大喜利番組「ラヴィット!」での、東京ホテイソンロケのナイツ師匠のオススメから来ました。本当に一言も喋らずに終わるという…

  • @user-zz6bt8nn9u
    @user-zz6bt8nn9u Před 20 dny

    安住アナの最初の推し、玉川カルテット見に来ました! うち60代だけどあんま知らないなぁ🙄💭 安住アナはお祖母様の影響で知ってるのかしら?

  • @nicole22x
    @nicole22x Před 20 dny

    凄いタイム感にリズム感というか、圧巻だね。コレだって晩年だろ。 全盛期はさぞかし鬼気迫る感じで数倍は凄かったんだろうね。

  • @user-sc1cn4lc9c
    @user-sc1cn4lc9c Před 20 dny

    これラップですね。 昔、高橋幸宏さんの出ていた、テレビ朝日で放送された、情報番組で、クラブシーンで、 左とん平さんのとん平のヘイユウブルースが、再評価されてるという特集をしていて、左とん平さんもインタビューで出てました。