小児科医テルの育児チャンネル
小児科医テルの育児チャンネル
  • 114
  • 322 849
【小児科医解説】熱性けいれん3つの対応法
熱性けいれんを見たら最初するべき対処法を3つにしぼって説明します。
チャンネル登録をお願いします
czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html
もくじ
フォロワー4万人のインスタグラムで毎日配信中
Instagram⇒ shonikaikuji
ブログ⇒shonika-ikuji.com/
Twitter⇒ shonikaikuji
zhlédnutí: 544

Video

小児科医が教える!安全に遊ぶトランポリンの秘訣と注意点
zhlédnutí 190Před rokem
#小児科医 #トランポリン 小児科医がトランポリン事故の原因やリスクについて解説し、安全に遊ぶために親ができる対策や、トランポリンの使い方なども詳しく紹介します チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html フォロワー4万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji もくじ 0:43 なぜ事故が増えた? 1:30 よく起きるケガ 2:12 事故がおきる状況 3:09 事故がよく起きる場所 3:52 トランポリンを買ってはいけない
すぐにできる・気がつく花粉症対策【花粉対策、治療を小児科医が解説】
zhlédnutí 86Před rokem
花粉症の子どもは年々増えています。 花粉症に気がつくための注意すべき症状や、花粉対策を解説します チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html フォロワー3.8万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji
乳幼児健診にオススメの服装はこれ!【小児科医が解説】
zhlédnutí 668Před rokem
乳幼児健診に着せていく服装のポイントを小児科医の視点から解説します これから健診に行く予定の方、特に初めての健診を受診するときの参考にしてください もくじ 0:29 なぜ服装が大事なの? 1:03 おすすめの服装 1:30 小児科医がチェックしている項目 2:07 これもあると便利 3:11 すぐに着られる服装 チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html フォロワー3.8万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji
これだけはチェックして!7か月健診発達をみるポイント
zhlédnutí 1,3KPřed rokem
チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html 7か月健診でみのがせない発達のポイントを解説しています もくじ 0:52 おすわり 1:27 引き起こし反射 2:06 視性立ち直り反射 2:26 もののつかみ方 3:04 ハンカチテスト 3:36 7か月健診する・しない フォロワー4万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji
耳に異物やムシが入ったときの取り方【小児科医解説】
zhlédnutí 2,6KPřed rokem
耳にはいった異物やムシの取り方を解説 無理だとおもったら、耳鼻科で治療をうけてください チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html フォロワー3.8万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji
大人になったら血液型が変わった?血液型検査のしくみ【小児科医解説】
zhlédnutí 408Před rokem
血液型の仕組み、赤ちゃんの血液型検査がなぜ正しい結果にならないことがあるのかについて解説します もくじ 1:11 生まれてすぐの血液型 1:33 ABO式血液型のしくみ 2:11 抗原・抗体と血液型 2:42 抗原と抗体が反応するとどうなる? 3:02 オモテ試験 3:42 ウラ試験 4:24 いつ血液型検査をしたらいい? 5:06 まとめ チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html フォロワー3.8万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji
ヒトメタニューモウイルスを5つのポイントで小児科医が解説【流行、症状、検査、治療、出席】
zhlédnutí 1,2KPřed rokem
チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html もくじ 0:49 流行する季節・年齢 1:48 症状と合併症 2:30 感染の広がり方 2:56 検査方法 3:32 検査対象 4:19 検査の目的 5:28 治療方法 5:55 出席停止について フォロワー4万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji
[小児科医解説]節分豆の誤嚥事故を防ぐ方法
zhlédnutí 50Před rokem
節分豆は誤嚥の危険性が高い食べ物です。楽しく安全に節分を楽しむためのポイントを小児科医が解説します。 チャンネル登録をお願いします czcams.com/channels/WrUniCSoeoPz1UQeCjgIMw.html フォロワー4万人のインスタグラムで毎日配信中 Instagram⇒ shonikaikuji ブログ⇒shonika-ikuji.com/ Twitter⇒ shonikaikuji
赤ちゃんにハチミツはダメ!乳児ボツリヌス症に症状、原因を解説
zhlédnutí 193Před rokem
赤ちゃんにハチミツはダメ!乳児ボツリヌス症に症状、原因を解説
【小児科医解説】アレルギーのために母親は食物除去をすべきか
zhlédnutí 71Před rokem
【小児科医解説】アレルギーのために母親は食物除去をすべきか
赤ちゃんの股関節脱臼 予防のコツ
zhlédnutí 596Před rokem
赤ちゃんの股関節脱臼 予防のコツ
あなたはゲーム障害?かんたんなチェックテストを解説
zhlédnutí 71Před rokem
あなたはゲーム障害?かんたんなチェックテストを解説
【本当は怖い】おたふくカゼとムンプス難聴
zhlédnutí 132Před rokem
【本当は怖い】おたふくカゼとムンプス難聴
失敗しない、坐薬の切り方【小児科医が解説】
zhlédnutí 310Před rokem
失敗しない、坐薬の切り方【小児科医が解説】
【小児科医解説】胃腸炎のとき、ミルクはうすめる?食事はいつ再開?を解説
zhlédnutí 362Před rokem
【小児科医解説】胃腸炎のとき、ミルクはうすめる?食事はいつ再開?を解説
子どもに使えるせき止め薬の種類と効果【小児科医が解説】
zhlédnutí 111Před rokem
子どもに使えるせき止め薬の種類と効果【小児科医が解説】
35歳で脳梗塞になった小児科医の経験 どんな症状だった?
zhlédnutí 211Před rokem
35歳で脳梗塞になった小児科医の経験 どんな症状だった?
【アメリカ皮膚科学会】爪かみをやめる6つの方法を解説します
zhlédnutí 1,5KPřed rokem
【アメリカ皮膚科学会】爪かみをやめる6つの方法を解説します
1歳未満の赤ちゃんにできる便秘治療6戦
zhlédnutí 208Před rokem
1歳未満の赤ちゃんにできる便秘治療6戦
統計データからみる、子どもの転落事故
zhlédnutí 40Před 2 lety
統計データからみる、子どもの転落事故
子どもが熱中症のリスクが高いワケ #Shorts
zhlédnutí 24Před 2 lety
子どもが熱中症のリスクが高いワケ #Shorts
すぐにできる、ムカデにかまれたときに痛みを軽くする方法【小児科医が解説】
zhlédnutí 22KPřed 3 lety
すぐにできる、ムカデにかまれたときに痛みを軽くする方法【小児科医が解説】
子どもでもできる花粉症治療 アレルゲン免疫療法
zhlédnutí 280Před 3 lety
子どもでもできる花粉症治療 アレルゲン免疫療法
自宅でできる乳幼児期自閉症チェックリスト(M-CHAT)の使い方を解説
zhlédnutí 17KPřed 3 lety
自宅でできる乳幼児期自閉症チェックリスト(M-CHAT)の使い方を解説
熱性けいれんは、将来のてんかん発症に関連があるのかをガイドライン2015をもとに小児科医が解説します
zhlédnutí 1,2KPřed 3 lety
熱性けいれんは、将来のてんかん発症に関連があるのかをガイドライン2015をもとに小児科医が解説します
熱性けいれんの再発率が高くなる4つの予測因子を解説
zhlédnutí 1,3KPřed 3 lety
熱性けいれんの再発率が高くなる4つの予測因子を解説
育児のコツ!赤ちゃんのときから始めるべき虫歯を予防する9つのポイントを解説
zhlédnutí 215Před 3 lety
育児のコツ!赤ちゃんのときから始めるべき虫歯を予防する9つのポイントを解説
知っておくべき熱性けいれんの初期対応を小児科医が解説
zhlédnutí 1KPřed 3 lety
知っておくべき熱性けいれんの初期対応を小児科医が解説
お家でも簡単にできる、1歳の発達チェックポイントを小児科医が解説します
zhlédnutí 2,1KPřed 3 lety
お家でも簡単にできる、1歳の発達チェックポイントを小児科医が解説します

Komentáře

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Před 2 dny

    うずら卵は6歳未満は食用禁止にして欲しいです。 うずら卵は節分の豆と同じく6歳以上(72ヶ月以上)専用にして欲しいです

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Před 2 dny

    節分の豆は6歳の誕生日を迎えてから食べましょう。 6歳未満は豆を食べるのを禁止しましょう。 うずら卵も6歳未満は禁止にして欲しいです

  • @easypeasy9898
    @easypeasy9898 Před 3 dny

    経験に基く名医と文献に基く迷医

  • @user-oy9nb9vu4e
    @user-oy9nb9vu4e Před 16 dny

    ムカデには噛まれた事はないのですが、蜂には刺されたことはあります。その時は保冷剤で冷やして治まりましたが、基本冷やす方がいい感じがしますね

  • @user-rx5fv2lt1d
    @user-rx5fv2lt1d Před 16 dny

    劣化した青魚を居酒屋で食ってヒスタミン中毒の全身症状が出たことあんだけど、ムカデの毒なんてまだかわいいと思うけどなぁ

  • @user-ku7ws3se9s
    @user-ku7ws3se9s Před měsícem

    子供から肥満だと大人になっても肥満だよなー。その人脳梗塞なってたわ

  • @user-re9lh8lp7s
    @user-re9lh8lp7s Před měsícem

    小麦アレルギーです 子供です

  • @pacificrim6597
    @pacificrim6597 Před 2 měsíci

    BGMが大きすぎてよく聞こえません

  • @tvhiroken6335
    @tvhiroken6335 Před 3 měsíci

    さっき洗濯物を裏返していたら,指の付け根を刺された。めちゃくちゃ痛くて骨も痛むムカデ~💢

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d Před 16 dny

      指の付け根好物ですよね~(^_^;) すきまに行きたがるからなのか、やわらかい所が好きなのか… 目が悪いので触角で触ったものに反射的に噛みつくらしいです

  • @user-wv5rz5iq7n
    @user-wv5rz5iq7n Před 4 měsíci

    私が思春期早発症で身長138センチでとても苦労しましたので現在社会人の息子は小1から大学病院で骨年齢、血液検査、いつ頃思春期が来るかを医師に予測してもらい、思春期に入った時の年齢11歳9ヶ月 その時の身長139センチ。で息子は性腺抑制療法と言う思春期を止めて最終身長を高くする性腺抑制療法と言う治療を高2まで続けました。 現在20代ですが168センチになりました。 この治療をしないと息子は私と同じ思春期早発症で男性なのに最終身長が155センチくらいにしかならないと言われてました。 私が小さいからこそ気づけた息子の身長の事。 息子はこの治療を受けさせてくれた事を私にとても感謝してると言ってくれました。 母親としての責任を果たしたのです。

  • @user-hw8ew3gc3m
    @user-hw8ew3gc3m Před 4 měsíci

    今噛まれた

  • @MI-qq1gl
    @MI-qq1gl Před 7 měsíci

    兄弟が、今、熱があります熱を、下げる方法を、教えてください😭

  • @oyume3288
    @oyume3288 Před 7 měsíci

    両目が左側にギューっと寄ってしまい その後痙攣が始まったのですが、 いつもの熱性痙攣と違うように思えました。(いつもは焦点が合わなかったり、上を向いたり。) 7歳ですやはりてんかんの可能性も視野にあるのか気になる毎日です。脳波の話は月末外来でする予定です、、、

  • @user-zy9fj1yj3s
    @user-zy9fj1yj3s Před 10 měsíci

    昼に9歳児にゾフルーザを処方され、すぐ飲んだほうがいいと言われたのですぐ飲みました。 一度しか飲まないなんて変な薬だなと検索したら、いろんなリスクがあると知り、真っ青になっています。 窓の鍵を閉め、24時間ひとりにしないなど注意喚起されてることなど知りませんでした。 いつも漢方をメインに処方していただくところだったから、安心しきっていました。 飲んですぐ下痢になり、頭痛でご飯食べたくないと。食いしん坊なので、こんなことは初めてです。 家にある麻黄湯飲ませて寝かしとけば良かったです。

  • @user-wd9hc5fm2q
    @user-wd9hc5fm2q Před 10 měsíci

    よく、熱が出るというのは体がウイルスと闘うために体温を高くしているので、解熱剤など安易に飲まないほうがいいと聞きますが、クーリングで熱を下げることはそういう意味で問題はないのでしょうか?どのくらい以上の熱がある時は解熱したほうがいいなどの基準はありますか?

  • @harkaze.
    @harkaze. Před 11 měsíci

    自分は、、、 思春期早発症と診断されました😭  今高1で151しかない😭 つら、、、

  • @user-ul4tt7ht9j
    @user-ul4tt7ht9j Před 11 měsíci

    今までに何度かスズメバチやムカデの被害に遭ったことがありますが、もの凄く痛いんですが、患部の症状どけ見て、毒に耐性があるんだと驚かれますが、腹痛がしたので病院に行っても何の問題もありませんと診断された時はショックでした💦 噛まれたり刺された患部が数日すると痛みなどが減るけど!蚊に刺されたような跡が数日残ります。

  • @user-mp7ol4xx5d
    @user-mp7ol4xx5d Před 11 měsíci

    QTTAに「はちみつ入ってるから一歳未満には与えんな」見たいの書いてたけどそういうことだったんか

  • @yu-ma154
    @yu-ma154 Před 11 měsíci

    今、家で噛まれました

  • @hal9741
    @hal9741 Před 11 měsíci

    今噛まれて対処法探してました。

  • @kenta_tencho
    @kenta_tencho Před 11 měsíci

    こわいなあ💦

  • @user-fs5xm3kb7g
    @user-fs5xm3kb7g Před rokem

    お母さんが噛まれていたので助かりました!

  • @user-ot8px7po6i
    @user-ot8px7po6i Před rokem

    ムカデに噛まれたけど、痛いだけで、何ともなかったです、毒が弱かったのかもしれません。

  • @user-gd9tr1gw8s
    @user-gd9tr1gw8s Před rokem

    思春期が早く来る男子は生殖能力が低いって本当ですか?

  • @user-ps1le6ci8k
    @user-ps1le6ci8k Před rokem

    中二の子がおへそあたりの痛みを10日以上訴えています。 内科小児科に見せて整腸剤を中心に処方されても改善しません。 大病ではないかと心配しています。

  • @user-re1ie7nc5z
    @user-re1ie7nc5z Před rokem

    うちの子は言葉が遅くて3歳になっても、とてもじゃないけど自分の名前と年齢を言えるとは思えません。ママと呼べるようになったのがせめてもの救いです。普通に育っている子供が羨ましい。

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      他のお子さんの様子とどうしても比べてみてしまいますよね。3歳の段階で全て評価するのは難しいですが、何かできることがないか、健診などで小児科医とよく相談してみてください。

  • @user-me3nb6wq7w
    @user-me3nb6wq7w Před rokem

    まさに今日孫が腸重積になり病院へ… どんな病気なのか知らなくてはと思いこの動画にたどり着きました 分かりやすい説明で理解できました🙆 幸い開腹手術しないで今の所は済んでいますが知っているのと知らないでいるのでは心構えがだいぶ違うので感謝してます ありがとうございました😆

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      整復のみで治療がおわったということでしょうか?手術を回避できてよかったです。最初は症状が特徴的ではないので、病気をしらないと怖いです。

  • @user-to4si2fe8w
    @user-to4si2fe8w Před rokem

    そんな病名が有ったなんて初めて知りました。

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      医師であればどの科でも知ってるぐらいの教科書にある病名です。たしかに名前も症状も知らないですよね。

  • @user-er8mm7qt6k
    @user-er8mm7qt6k Před rokem

    父が身長173㎝、母が162㎝、自分は167㎝なんですけどこれって思春期早発症ですか? 私が今19歳なのでもうどうしようもないと思うのですが聞いてみたいです。 声変わりは最低でも小学校6年生の時には発症していました。もっと前から始まっていた可能性は全然あります。陰毛も遅くても小5の時には生えてきていました。また、身長も小6の時で164cmほどありました。どうでしょうか?

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      動画内で解説したとおりで、年齢と思春期の体の変化をチェックして、身長の伸び具合を成長曲線などでみてみないと詳しい判断はできません。情報は学会などにも公開されているので、過去の身長の記録をとってみるとわかると思います。

  • @user-rf5xf2fm9l
    @user-rf5xf2fm9l Před rokem

    うちは幼稚園の面接があったので3歳までに自分の名前、年齢、好きな色、好きな動物、好きな遊びの自己紹介が出来るように毎日教えていたらちゃんと言えるようになりました! 3歳児って教えれば意外と色々出来るものですね…!まだ赤ちゃんに毛が生えたようなものと思ってたのに😂成長に驚かされます

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      3歳で全員が100%できることはほぼなくて、知らない大人に囲まれて緊張する子ばかりです。事前に親の練習(仕込みぐあい)がよくわかります

    • @kuha370
      @kuha370 Před 4 měsíci

      😅😅

  • @shonikaiTERU
    @shonikaiTERU Před rokem

    Instagramの投稿も見てください instagram.com/p/Ci4xPYfNVK4/?igshid=YmMyMTA2M2Y= ①安全な場所に寝かせる ・まず子どもの安全を確保する ・吐きそう、吐いたときは顔や体を横に向けて吐いた物を口から出しましょう=吐いた物での窒息をふせぐ ②助けを呼ぶ ・ひとりでできないと思ったらまわりの大人をよびましょう ・誰もいないときは救急車をよんでも大丈夫です ③子どもの様子を観察する ・ケイレンがつづいた時間 ・手足のうごき ただし冷静にはいられないので無理しないで

  • @user-ss9pt8ku1i
    @user-ss9pt8ku1i Před rokem

    僕は11さいで声変わりしたんですけど15さいくらいで脇毛がはえました

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      基準より早くなければ早発証の心配はいらないとかんがえられます。その後の思春期のすすみかたは個人差もあります。

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      @@gorimattyo-innu それだけではないですが、病気に気がつく症状の一つです

  • @user-wn6vd4by3n
    @user-wn6vd4by3n Před rokem

    生きていてくれてありがとうございます

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      自分はきついだけですが、妻には本当に心配をかけました。

    • @user-pf8el8md9i
      @user-pf8el8md9i Před 2 měsíci

      理由の分からない目眩で病院を受診するうちにようやく脳梗塞になってる事に分かった者です。はじめて聞いた時には、ショックでした。今でもずっとです。脳梗塞になってから生活が変わってしまい、生きてる意味がわからず、とりあえず生きてます。中途半端な脳梗塞の症状になるくらいなら亡くなってしまった方がよかったとそう思ってます。

  • @user-uc5vh6ef2t
    @user-uc5vh6ef2t Před rokem

    お久しぶりですね。CZcamsも毎日更新して下さい!

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      ありがとうございます。がんまります。

  • @user-lp8oy1il9x
    @user-lp8oy1il9x Před rokem

    どうしよう 満一歳の子にあげてしまいました。 大丈夫ですか?

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      1歳であれば問題ないこともあるので、何か調子がおかしい時に小児科に行くようにしてください。

  • @allure767
    @allure767 Před rokem

    なぜ名前が大切なのですか?会話力を見たいのかしら?うちは知らない人に聞かれるともじもじしてしまうので、幼稚園に入れるのか心配です、、、😢

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      自分を認識して、名前を言える時期だからです。多くの子どもができることでもあるので評価項目になっています。 3歳でも恥ずかしがって外ではうまく言えない子供は多いですよ。

  • @goami0426
    @goami0426 Před 2 lety

    トイレ、洗面台、洗濯機での溺死、溺水事故はなんで起こるんですか?

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      人は数センチの水深でも溺れます。なのにその事実を多くの人が知らないためだと思います。

  • @nhnh2829
    @nhnh2829 Před 2 lety

    生後8ヶ月の赤ちゃんの発熱に5日間悩まされてます汗 クーリング効果が効きません😭 朝が高め(37.9〜)日中〜夜が低め(36度代)です。病院を変えた方がいいのかな😭💦 色んな動画やサイトを見漁ってる毎日です😭💦

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      乳幼児では37度前半の対応のことはよくあると思います。多少熱があっても、元気そうにすごせていれば無理に解熱させる必要はないと思います。 ただし、医師の予想と違い、熱がつづいてなかなか改善しない時は、小児科で必要に応じて血液検査などをうけたほうがいいと思います。

  • @user-wn6vd4by3n
    @user-wn6vd4by3n Před 2 lety

    ベビーカーに扇風機をつけて出掛けてますが、前側から顔や胸あたりにあててあげるのが良いのか背中側から頭と背中をあててあげるのかどっちの方が良いんですか❓️

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před 2 lety

      ベビーカーの状態にもよるので、暑かったり、汗をかいてる場所を冷やしてあげたらいいと思います。我が家では背中側に保冷剤も入れてたし、扇風機も装備していました

    • @user-wn6vd4by3n
      @user-wn6vd4by3n Před 2 lety

      @@shonikaiTERU 保冷剤、併用して使ってみます! 今日の大阪は異常な暑さなので気を付けます。

  • @user-mt5fk8wd9d
    @user-mt5fk8wd9d Před 2 lety

    3歳のころ、検査に引っかかり先天性甲状腺機能低下症と診断された僕ですが、大学病院に3ヶ月に1回通い続け、高校二年生の頃には通わなくてよくなりました。結果、現在20歳、身長は160cmと小柄ですが、国立の大学にも通うことができ、小柄ということ以外は何不自由なく暮らすことが出来ています。それも全て先生方、両親のおかげです。 お子さんが診断され、心配な気持ちでいっぱいの方もいると思いますが、僕は元気に育ったので大丈夫です!処方された薬を毎日飲ませてください!僕はそれを子供の頃毎日飲まなくてこの身長なのかもしれません、、、 自分は軽度だったのかもしれませんが、他の人と何も変わらず生活し成長することが出来たので心配することはないです。頑張ってください!

    • @moony9965
      @moony9965 Před měsícem

      私の息子も新生児の時クレチン症と診断されました。大学病院に通って毎日薬のませています。今8ヶ月で無事成長しています。この文をみてすごく今安心しました。

    • @user-wu4dt9qw8l
      @user-wu4dt9qw8l Před 18 dny

      私は、生まれた頃に検査に引っかって先天性甲状腺機能低下症だとわかりました。薬は幼稚園に入る前に終わることができて、現在中1なのですが、今年で経過観察も終わり、他の子供と変わりなく成長することができました! もしも、お子さんが甲状腺機能低下症だとわかっても、慌てずに治療していけば大丈夫な病気なので、心配しすぎないでほしいと思っています!

  • @mmrk6491
    @mmrk6491 Před 2 lety

    初めまして。3日前、一歳の娘が息子に押されてしりもちついたのがきっかけでチアノーゼ型の泣き入りひきつけを起こしました。元々泣き入りひきつけはちょくちょく起こしてましたが、今回は長く呼吸が止まりぐったりしてピクッピクッと痙攣し、パニックになり救急車を呼びました。救急隊と電話してるうちに呼吸を再開しましたが、意識朦朧、嘔吐、少し泣き声をあげましたが、その後呼びかけに反応しなくなり、搬送先の病院が見つかり到着するまで1時間ほど意識がありませんでした…。 病院の先生に散々泣き入りひきつけと話ましたが、病院の診断は胃腸炎関連痙攣とのことでした。一泊入院しましたが、 次もこのような泣き入りひきつけを起こすかと思うと毎日不安で仕方ありません( ; ; ) 泣き入りひきつけは↑のような状態になりますか? ちなみに今までは息を吸ったっきりになって10秒くらいで息を再開し大泣き出来てました、、。 トラウマと不安で押しつぶされそうです( ; ; )

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před rokem

      泣き入りひきつけなら、すぐに改善すると思います。繰り返したり、トータル1時間も続くのは違う病気、けいれんを疑います。 お話しだけで診断はできませんが、かかりつけ医の先生とけいれんの時どうしたらよいか相談しておくといいと思います。救急車を呼ぶタイミングを考えておくことも大事です。

  • @user-en6ik7yl8l
    @user-en6ik7yl8l Před 2 lety

    9.10ヶ月検診で500gの体重減少(生後5ヶ月の頃まで戻る)がみられ、離乳食が少ないからだと言われ量を増やしましたが、11ヶ月検診で体重変化なしだったため、血液検査をしました。結果、甲状腺機能低下症と診断されました。 この場合は先天性ということなのでしょうか? 確かに首すわり(4ヶ月)、寝返り(8ヶ月)も遅く、来週1歳ですがハイハイも未だ出来ません。体幹が弱く、手足はホニャホニャでお座りが不安定です。 最近やっとチラージン服用を始めましたが、もっと早く気付けたらと後悔しています。

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před 2 lety

      他に甲状腺の病気がないようであれば、先天性と診断されると思います。詳しい診断については、主治医に考えを聞いてみてください。

  • @user-ri7wg9xn4b
    @user-ri7wg9xn4b Před 2 lety

    夜中、睡眠中でも起こすことってありますか? 何度かギャン泣きして憤怒けいれんを起こしていたのですが、最近急に頻度が増えて、昨日今日は寝ている夜中に起こりました。1日2回起こることもあります。なにかに驚いているのか眠りが浅いのかもわからないのですが… 目を見開いて驚いたような顔をして、息が詰まったように、う、う、と声が漏れている状態です。手足はビーンと固くなり、顔は赤くなっています。声をかけると数秒でもとにもどります。

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před 2 lety

      睡眠時に起きるものもありますが、その時の様子であったり、脳波をみてみないとわからないこともあります。頻度が増えているとのことですので、かかりつけ医へまず相談してみてはどうでしょうか。

    • @user-ri7wg9xn4b
      @user-ri7wg9xn4b Před 2 lety

      @@shonikaiTERU ありがとうございます。3日前に病院に行き、心配なら神経系の先生に診てもらうことを提案されました。小児科の先生が診たところ、発達も順調だと…。 そこから2日間はひきつけも起こさず、さっき昼寝でうとうとしているときに、外のバイクの音に驚き、ひきつけの手前みたいな感じが起こりました。顔は赤くなかったですが驚いた顔をして、泣く前のひくひくと声が出るような感じでした。 神経系の先生に診てもらうとすると1週間後になるのですが、いまのコロナの状況や、こどもも外にあまり慣れていないため出掛けるのがすごく怖くストレスになるようで、 再び病院に行くのか、頻度があまりにも増えなければ家で様子見でいいのか、どちらがこどものためになるのかわかりません…病院も予約がカツカツらしく、待ってもらうと思うと言われています。

    • @m.terumichi
      @m.terumichi Před 2 lety

      @@user-ri7wg9xn4b 緊急性もないようでありよかったです。たしかにコロナで色々落ち着かないと思いますので、ご家族が納得のいくタイミングでの受診がいいかと思いました。

    • @user-ri7wg9xn4b
      @user-ri7wg9xn4b Před 2 lety

      @@m.terumichi 何度もすみません。今日病院の先生から電話があり、症状を見るとやはり脳波をみたほうがいいと言われました。 長く待つのでこどもの負担もありますし、コロナもありますし、なにより脳波をみるときに眠くなる薬を飲ませると言われ、かなり不安です。 どのような薬かわかりませんが、なにか副作用がでたり、全然目が覚めなかったりしたらどうしようと…すみません、不安をぶつけても意味ないのはわかっているのですが、怖くてどうしようもありません…

    • @m.terumichi
      @m.terumichi Před 2 lety

      @@user-ri7wg9xn4b 知らない検査だから怖いですよね。 私の経験では検査での眠る薬は基本的に安全にできるはずです。 まずはゆっくり診てくれている先生とお話ししてみてください。

  • @RIRIRI0507
    @RIRIRI0507 Před 2 lety

    自分用 1 はい 2 はい🐞 3 はい 4 はい 5 はい 6 はい🐞 7 はい🐞 8 はい 9 はい🐞 10 はい 11 いいえ💓 12 はい 13 はい🐞 14 はい🐞 15 はい🐞 16 はい 17 はい 18 いいえ💓 19 はい 20 はい💓🐞✔ 21 はい🐞 22 いいえ💓 23 はい🐞

  • @BoBChannel1192
    @BoBChannel1192 Před 2 lety

    昔ほっぺかまれてじんじんしてめっちゃ痛かった

  • @BoBChannel1192
    @BoBChannel1192 Před 2 lety

    ちょうどムカデに噛まれているので助かりました!

  • @takehirokamita6129
    @takehirokamita6129 Před 2 lety

    😀

  • @nekopin
    @nekopin Před 3 lety

    その他の発達検査についても解説あると嬉しいです。

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před 2 lety

      コメントありがとうございます。 また勉強して使いやすいものを紹介します。

  • @mek632
    @mek632 Před 3 lety

    ここで挙げていただいている項目のできるできないは3歳0か月が基準でしょうか?

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před 2 lety

      コメントありがとうございます。 3歳0ヶ月が基準と考えてもらっていいのですが、発達の個人差は大きいので、必ずしもできなければダメというわけではありません。気になる様子があるときは、健診のときや、かかりつけ医を受診したときに相談してみてください。

  • @user-fo4lj5cb6i
    @user-fo4lj5cb6i Před 3 lety

    2日前に10ヶ月になる三男が熱性痙攣起こしました。4人育てて来ましたが初めての経験でパニックになり救急車呼んでしまいました💦 ①家族歴は子供の父親と父親の妹が熱性痙攣で入院経験がありました。 ②9日で10ヶ月になります。 ③7/1 17:00頃急に39.1度の熱が出て数日間坐薬使っても全く下がりませんでした。そして昨日の13:00前オムツ交換直後急に痙攣を起こしました。病院に着いたら2分なら大丈夫、と言われ念の為にダイアップ入れてもらいました。それ以降痙攣は起きてません…。 再発率は高いでしょうか…。

    • @shonikaiTERU
      @shonikaiTERU Před 2 lety

      父親が熱性けいれんを起こしたことがあるとのことですから、リスクのない方より高くなります。リスクのないかたは15%、あるかたは30%の再発率と一般的にいわれています。