おひさまの目
おひさまの目
  • 10
  • 36 329
比較用・ダイソー300円スピーカー大改造 5合枡仕様自作エンクロージャーにて無限の可能性。 純正との低音比較も作りました。
変な工作ばっかしてんじゃないわよ!
ohisamanome.blog.fc2.com/
TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり)
300円ダイソースピーカーの可能性を探る為に小型で安く製作しました。
ダイソーのスピーカーですので調達した材料もほぼ100均となります。
ダイソーの5合枡や手芸用の綿、セリアの玄関マット。
あとは3Dプリンターやアマゾンにもお世話になっています(価格は抑えて)
詳細はブログにて載せてありますので、ほぼ同じ物を作る事もできます。
別に特別な事は金属の重り以外は大した事ないのでマネは簡単です。
どうにも重りが無い時は1kgの鉄アレイくらい乗せれば大丈夫でしょう。
3Dプリンターが無い場合は、穴を正確に開けて気密漏れをしっかりすれば大丈夫でっす。
こういう小さなスピーカーこそ、内部の密閉性と反射音の低減が大事だと思いますので。
ダイソーユニットからは想像できない程の低音が出ます。
特に録音側でもアンプでも弄っている訳ではないのですが、あまりにも音が違うので最後の動画には低音テストの動画を使用させて頂きました。
Razihel - Love U [重低音強化][イヤホン推奨]
czcams.com/video/4pNLBY_VwTo/video.html
曲も絵もセンスが良く、他のアップロードしている先輩からリンクで飛んで気に入った曲を使用しています。
重低音用に改良されているようなので、著作権は大丈夫?
問題が起きれば、現在の動画は即刻削除して別の手を考えます。
個人的には低価格なスピーカーユニットを良く利用しているのですが、ダイソーの300円スピーカーは純正状態以外扱うのは初めてでしたので、いつものスピーカー作りと同じ手間を掛けました。(枡は手間を省く為ですが)
興味がある方はブログを読んで頂いたりコメントを頂ければ幸いです。
想像の上空を力強く飛翔したダイソーのユニットは無限の可能性がある事を知りました。
スピーカー作りは奥が深い。
勉強になるスピーカー製作でした。
zhlédnutí: 7 010

Video

比較用・波動スピーカー的な自作スピーカー初号機。無指向で音場の広い音になりました(ディフューザー無しVer)
zhlédnutí 4KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ! ohisamanome.blog.fc2.com/ こちらはディフューザー無しでの、正面からの録音です。 ディフューザーあり動画からの流用多い手抜き動画です(録音条件は全く同一にしてあります)。 TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 主に使用した材料は業務用のラップの芯とダイソーのリメイクシート。 3Dプリンターで製作したバッフル。以下2種も3Dプリンター。 onkyoのサテライトスピーカーのユニットと特殊形状のバスレフポート。 表記してある通り、ディフューザーを外しての録音で効果が判るようにと製作した動画なので、コメントは適当です。 本家M'sシステムの波動スピーカーは筒全てが鳴っているのでしょうが、ワタクシが作った波動スピーカーのようなスピーカーは筒から高域が出ません。 高域が弱いと籠った感じに聴こえてしまうようですね。 実際...
比較用・波動スピーカー的な自作スピーカー初号機。無指向で音場の広い音になりました。
zhlédnutí 3,4KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ! ohisamanome.blog.fc2.com/ TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 主に使用した材料は業務用のラップの芯とダイソーのリメイクシート。 3Dプリンターで製作したバッフル。以下2種も3Dプリンター。 onkyoのサテライトスピーカーのユニットと特殊形状のバスレフポート。 そして、自分で設計した高域の指向性を(ほぼ)無くすディフューザー。 細い波動スピーカー的(本家M'sシステムとは構造が違うので)なモノを興味本位で製作してみました。 筒の両端にユニットを配置し、全方位に音を鳴らすスピーカー。 確かに指向性は殆ど無いのですが、位置によって高域の鳴り方が気に入らなかったので高域を拡散するディフューザーを作りました。 音の反射を見ながら作ったので、なかなか悪くない出来栄えだと思います。 特に正面で聴いていると中低域は反...
比較用・自作のバックロードホーンスピーカー 初号機 (失敗作)
zhlédnutí 1KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ! ohisamanome.blog.fc2.com/ TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 人生で初めて本気で設計・製作した自作のバックロードホーンスピーカーです。 物心つく前からコーラルという今は亡きオーディオメーカーの(そこそこ)有名?なBeta-10という巨大なフルレンジユニットを使用したBL-25というスピーカーを聴いて育っていたので、自分の耳に残る音を再現(できるとは思っていませんが)したいなぁと無茶な妄想しながら製作し、大失敗したスピーカーです。 全く他の人を参考にしないような形状にし、見事な筒鳴きとクセの強い妙な音になったのでずっと封印していたのですが、失敗例も良い見本だと思い録音&公開致しました。 偶然にもこの形状を作ってしまい、失敗されないようにと願って。 製作過程は動画にありますが、詳細はブログに載せてありますの...
比較用・(自称)8cmクラス世界最小の自作スピーカー fostex P800K
zhlédnutí 6KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ! ohisamanome.blog.fc2.com/ TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 恐らくfostexのP800Kユニットを使用した世界最小だと思われる自作スピーカーです。 突起物を除く、8×8×9cmのサイズで、完全に音質は破綻するであろう極小キューブサイズ。 容量を計算すると0.3リットルしかありません。 ただ、振動版は内側に入り込んでいるしマグネットの容積や四隅のバスレフポートなどを考えると半分くらいしかないのではないかと予想しています。 音質よりも製作性とコストを極限まで抑えたら、このようになりました。 確かこういう4カ所にあるバスレフをJSP方式と呼んでいる方もいたと思われます。 アイディアもそこから頂きました。 5mm穴×45mm長さで製作し、大きめの音量にすればちゃんと穴が呼吸しているのを感じる事ができます。 ...
比較用・全てが謎の10cmフルレンジユニット 自作スピーカーDC-10A
zhlédnutí 7KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ! ohisamanome.blog.fc2.com/ TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 詳細不明で購入した謎のフルレンジユニット DC-10Aです。 画像のみの判断で複数個購入したのですが、定格や最大入力、周波数特性など全く情報が見当たらない謎のユニットです。 これをホームセンターのホワイトウッドを使用し自分で設計して、廃材やセリアの力を借りて製作したDIYスピーカーです。 今回、勉強も兼ねて初めてステイン等で塗装に挑戦してみました。 詳細はブログに載せてあります。 エンクロージャーが音響的にも偶然良いサイズだったようで、低域も大きく出ますし上手く共振してくれているのかな?と素人考えではありますがなかなかの完成度だと思っています。 寸法など詳細が知りたい方はブログを読んでください。 簡単にここで説明するなら 最大寸法 幅17.5...
R比較用・RAMSA WS-N20 PA用スピーカー
zhlédnutí 1,6KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ! ohisamanome.blog.fc2.com/ TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) ワタクシがスピーカーを作る上で基準にしているスピーカーです。 クセが少なくスペック的にも無理をしていない、値段も単品¥30kというなかなかの定価なので、コレに負けないよう、近づけるように音を進化させながら自作を楽しもうとおもっております。 CDPはポータブル、光出力を激安DACに繋げデジタルアンプにRCA接続しています。 アンプはLepyのLP-2020PLUS。 Tripath製TC2000+TK2051を使用した19V駆動の50W×2chアンプです。 LP-2020 はTripathのTA2020チップを使用していますが、こちらは” ”ではなく”PLUS”なので全くの別物です。 音も全然違い、PLUSは簡単に言うとAVアンプのような鳴り方...
比較用・NFJ販売 1.5インチ フルレンジユニット 自作スピーカー KWI4B25A
zhlédnutí 3,3KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ! ohisamanome.blog.fc2.com/ TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 現在、NFJストアさんで販売されている1.5インチのフルレンジユニットという極小スピーカーユニットです。 これをホームセンターの一般的なホワイトウッドで自分で設計し、廃材やダイソーの力を借りて製作したDIYスピーカーです。 標準的なフロントバスレフ構造で、ユニットに合わせてスピーカー内部容積の幅は5cmしかありません。 穴をあけるのにギリギリで、実は2枚バッフルを割ってしまいました。 これだけ小さいと板厚が非常に効いてくるので、内部容積の幅は5cmしかないのに外寸法は幅9cm×高さ18cm×奥14cmです。 小さいユニットですが定格25W最大50W(本当なのか?)なので振動面は激しくストロークし、単体では自分の振動で暴れ動くという(異常に)元...
比較用・自作スピーカーP800K fostex DIY 8cm フルレンジ
zhlédnutí 3,1KPřed 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ ohisamanome.blog.fc2.com/ TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 低価格な自作スピーカーで定番のユニット fostex P800Kを使った DIYスピーカーです。 自分で設計し(ただの木箱ですが)、ホームセンターでにて木材を 購入して切断してもらって組み立てた完全自作のスピーカー。 リアバスレフで、2本のダクト(サランラップの芯)を使用。 8cmサイズのフルレンジユニットのみ。 サイズは幅14cm×高さ24cm×奥18cmです。 樹脂製エンクロージャーではないので箱鳴りはあまりなく、ユニット もクセのある音ではないので素直で優しい音が出る傾向。 サイズが微妙なので、暫くはPC用のニアフィールドで使用していました。 バスレフの効果はあってもダクトが裏側なので音の濁りも感じられない けれど、耳をすませば紙っぽい安...
比較用・DAISO300円USBスピーカー(無改造)
zhlédnutí 78Před 4 lety
変な工作ばっかしてんじゃないわよ ohisamanome.blog.fc2.com/ みんな大好きDAISOの300円スピーカーの空気録音です。 TASCAM DR-07Xにて録音(条件は動画にあり) 300円にしては音が良いと評判ですが、個人的にパッシブスピーカーと アンプで聴くのがメインなワタクシには常用はキツイかな。 ただ、ユニット個体で考えると大きな可能性があると思います。 そのうち木のエンクロージャーと適性のあるバスレフポートを繋げて まぁマトモに聴けるレベルのスピーカーになるよう改造する予定です。 儲け度外視とも思える300円スピーカー、これを基準にしてはダメです が、比較・参考ようとしてお聴きください。 曲はフリーの音源から頂いております(詳細は動画にあり) フリーの音源提供、感謝致します。 自作スピーカーや普通のスピーカーの音質を比較してもらおうと動画を製作しました。...

Komentáře

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 Před měsícem

    おぉ聴解、色んな実験から優秀なものが出てくるんだよね。 FIGHT❣

  • @okunomasao
    @okunomasao Před rokem

    サウンドハウスのCLASSIC PROのCP12のホーンにもジャストサイズです。1.4インチ用ホーンで幅30㎝のでかいホーンです。

  • @okunomasao
    @okunomasao Před rokem

    私も買いました。定価でw セリアのランプシェードをコにカルホーンにして〜と思案して長く放置していました。塩ビ管とカーステ用サイズ合わせ円形バッフル(ヤフオク)と組み合わせ、ミクセルのボイド管みたいなデザイン〜まで来ました。 ところで取り付けに白い絶縁体の板がジャマですが取りました?

  • @withu9939
    @withu9939 Před 2 lety

    これ持ってます。エッジがボロボロのジャンクでしたが修理して天井につっています。全然鳴らしてないけど久々にアンプに繋いで鳴らしてみようかな。

  • @HS-rv1fl
    @HS-rv1fl Před 2 lety

    こんにちわ😃、ダイソーの300円スピーカーで、エンクロージャーを、作成すると気に、アドバイス押します、まずわ、箱の大きさわ、幅8cm 高さ15cm 奥行き13cm で自作おすると音が、低音が出ます、バスレフ型の、パイフの円形わ、 25mmです!ダイソーの300円スピーカーわ、人力が、あまりないのでLEPYのアンプで、ボリウムの大きさわ、時計の時間手あらわすと、10時ほうこうです、ボリウムの人力を、上げすぎに注意して倉さい、スピーカーが、一台当たり3Wで、2個で6Wです!LEPYのアンプに、ダイソーの300円スピーカーを、使用するときに、スピーカーの抵抗が、ひくいので、LEPYのアンプに、1~2オムの抵抗を、取り付けて倉さい!LEPYのアンプの抵抗わ、4オム~8オムですから、4オム、いじよう下にさげない用にスピーカーおつないで使用おして倉さい!アンプが、炒める場わいが有ります注意して使用して倉さい!

  • @HS-rv1fl
    @HS-rv1fl Před 3 lety

    バスレフ音の人口を、すき間が、30m ぐらいのすき間に成るようにします!パイプの穴の円刑わ、40mぐらいです、フオステツクスP800型スピーカー使用だったら、それがよいですね!スピーカー エンクロージャーの箱私、高さ220m 横幅130m 奥行き200m 成って増す!こんど、自作を、する時に、よかったら、これで作って見て倉さい音が、いいですよ!低音 中音 高音も、よく成ります!

  • @HS-rv1fl
    @HS-rv1fl Před 3 lety

    バツクロードホーン型の音わ、やや低音時ゆしです!音を、聞くと、エコーが火かつた音になって増す!スピーカー ボックスの中の板わ、三枚で、作れば低音が出ます!板のしきりわ、立て型より、横型で、作ったほうがいいですね!スピーカーが、8cm だったら、バツクロードホーン型のダフトが、8cm ぐらいでやれば、低音がきく音に、成ります!エンクロージャーの箱の、高さ 30cm 幅 14cm 奥行き 23cm です!バツクロードホーン型わ、自作を、するときに、音が、エコーみたいな音に、成ってたら、それお土管の音と、いいます!エンクロージャーを、作るときわ、中板のわ利ふりを、正しくしないと、音が土管の音に、成ります!ためしに、自分のオーディオで、FM ラジオの人が、しゃべるこえを、聞いて見て倉さい、音がエコーみたいな音になってたら、バツクロードホーンからの音が、エコーの音で、土管んほい音に成ります!

  • @user-jf6xt1qq7h
    @user-jf6xt1qq7h Před 3 lety

    高音に切れのあるいい音ではありませんか。低音も不足なく 出ております。まず、このアンプを持っていて、まだ使っていないので、よい音だとわかり 満足。ねじは車のタッチペンでブラックに塗ってから、つけ直せば よりおしゃれに。箱もなにかおしゃれな色に塗りましょう。カーキとかマロンブラウンとかよい色はいっぱいある。もちろん、アンプに合わせてブラックも格好いい。

  • @user-db7dz6nn4l
    @user-db7dz6nn4l Před 3 lety

    私も似た物 作り楽しんでます  この筒を孟宗竹にすると サックスホーンでの演奏は気に入ってますょ

  • @quananginh9446
    @quananginh9446 Před 3 lety

    nice compact speaker

  • @user-hd7mp3ir5t
    @user-hd7mp3ir5t Před 3 lety

    楽器はそこそこだが、人の声だとかえって輪郭がボケてしまっている。

    • @user-wh9xj5sk2s
      @user-wh9xj5sk2s Před 3 lety

      コメントありがとう。 まぁ、ピュアなオーディオ再生を目指してる訳ではありませんからねぇ。 どこから聴いても殆ど音が変化しないようにしてあるので、それがメリットです。 かなり右や左に寄っても、デフューザーのお陰で遠い方の高域もそこそこ聞こえまっす。 むしろ、楽器はそこそこと言って頂けた事が嬉しかったりします。

  • @user-wh9xj5sk2s
    @user-wh9xj5sk2s Před 3 lety

    カーオーディオですか。 あんまりオススメできないかもしれません。 4Ωですが口径が小さいので能率悪いです。 定格25W最大50Wらしいですが、本当にそんなに耐えられるのか? バッフルには嵌めにくいし、エンクロージャーの空気が少しでも漏れると低音が弱まるし 使い勝手は悪いと思います。 まぁ、サラウンドなら低音もそれ程出ないし、大丈夫でしょうかね。 頑張って使いこなしてみてください。 最近、箱作ってないなぁ。

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 Před 3 lety

    カーオーディオのリアのサラウンド用にこのスピーカーユニットを検討してたのでテスト嬉しいです。 良い音で鳴ってます・・・でも箱がメインでしたね・・・このCh(;'∀')

  • @tt1031ful
    @tt1031ful Před 3 lety

    私は自宅オーディオルームでN40使ってます。 ニアフィールド用で開発しましたのでかなりフラットに仕上げています。 とは言っても設備用なのでハイエンドスピーカー(=無意味に高い!)と比べるとどうしても荒い部分がありますが。 コメントにもありましたが学校の音楽室には鉄板で納品してましたね。 直近、RAMSAからまたニアフィールドスピーカー発売になりましたがNシリーズとは別物です、お気を付けください。

  • @user-dm8qt9hc3u
    @user-dm8qt9hc3u Před 3 lety

    謎ユニットのせいなのか?1曲目のベース音?が、わが家音響ではセンタースピーカーからに!まさになぞ謎でした。

  • @yabaniiybn
    @yabaniiybn Před 3 lety

    fostexが低音を多用するスピーカーであることを考えると、ミニマリストで美しいアイデアです。この構造では、中音と上音のバランスがとれると思います。つまり、美しく機能的なデザインです。

  • @ktk2501
    @ktk2501 Před 4 lety

    実は今、「大きい方向」と真逆、音響迷路とBLのアイノコみたいのをできる限り小さな寸法で試作しようとしています。ユニットは別動画で苦しまれていたのとほぼ同じ大きさ小口径フルレンジ(型番やらは違って、ピアレスのですが)で。どうなりますやら。 この動画の。板厚は十分。気密は十分。屈曲部の角の処理あり。考えられるとすれば、音道の絞り方がいけなかったか、ユニット裏の空気室が狭かったか(付け足しの材は不要だったかも)・・・。 重石で音が変わる、ということは接地面に問題があったか(床が鳴る場合はいっそ、箱と床の間にゴム脚かスパイクでも履かせて、ダンプしてしまった方が)、箱鳴りがそこそこの面積金属塊に接して収まったか(そうであれば鉛板をブチルゴムで留めるなどで全体の重量増と鳴き止めの一石二鳥を)、これらをカット・アンド・トライで試して「改善」を図ることはそんなに困難ではないのではろうかと。 あるいは、ユニットがまずいのかもしれません。ひょっとしたらユニット交換だけでも化けるかも・・・

  • @user-wc5od3ph4z
    @user-wc5od3ph4z Před 4 lety

    TSUTAYAや富士急ハイランド、国立科学博物館等で使われていますね。

    • @user-wh9xj5sk2s
      @user-wh9xj5sk2s Před 4 lety

      そういう施設では使われているのですね。 広い場所で拡声器代わりだったりBGMを流したりする程度だと気付かないんです。 意外と良いの使ってるなぁって思ったり。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z Před 4 lety

      @@user-wh9xj5sk2s ええ。 それから、母校の小学校の音楽室にも音響用で使われています。 更に駅では上野駅や新幹線の東京駅、国際展示場駅等のコンコースにもこのスピーカーが使われています。

  • @msuc8800
    @msuc8800 Před 4 lety

    初めて聞いた時に箱庭的な音でくっきりしててLS3/5aに似た音だなと思った とても良いスピーカーですね

    • @user-wh9xj5sk2s
      @user-wh9xj5sk2s Před 4 lety

      そんな大それたスピーカーではありませんが・・・ありがとうございます。 音が素直でクセが少ないんですよ。 現在のワタクシの耳は、このWS-N20がベースになっています。

    • @user-wh9xj5sk2s
      @user-wh9xj5sk2s Před 4 lety

      LS3/5aを聴いた事がないのですが、解像度が高くシャキシャキくっきりした精度の良い音です。 低音が出すぎる訳でもなく、高域が強すぎるだけでもなく、我が家の基本の音として活躍してくれます。 普段聴きにもとても良いんですけどね。

  • @DIYspeaker
    @DIYspeaker Před 4 lety

    無垢材、集成材はやさしい音がしていいですね!私も初めてスピーカーを作った時のことを思い出しました。これからも良いスピーカー作りの動画を楽しみにしていますね!

    • @user-wh9xj5sk2s
      @user-wh9xj5sk2s Před 4 lety

      まだ無垢材しか製作経験がなかったのですが、最近集成材も使って作ってみました(動画はまだ未完成)。 初めてのマトモなスピーカーなら、P800Kの音だけを聴きたかったので、余計な音は後ろに逃がすリアバスレフにしました。 コロナで増えた休日を有効活用して自作スピーカー増やしていきますが、コロナ禍が終わってもスピーカーが増えるかもしれません。 楽しみにしていてください。 楽しく頑張ります!

  • @DIYspeaker
    @DIYspeaker Před 4 lety

    バランスもよく、音色もナチュラルでとてもいい音だと思いました!

    • @user-wh9xj5sk2s
      @user-wh9xj5sk2s Před 4 lety

      お褒め頂きありがとうございます。 仰る通り、自然な音で個人的にもお気に入りの一台です。 同じスピーカーユニットで違った形状のスピーカーを作る予定がありますので、良かったらその時も是非聴いてください。 でわでわ。

  • @audio110
    @audio110 Před 4 lety

    意外にまともな音ですね。他の方々の動画見ると聴くに堪えないのですが。。