コンデジ野鳥撮影【とむチャンネル】
コンデジ野鳥撮影【とむチャンネル】
  • 235
  • 4 218 384
野鳥撮影でケチると後悔する機材
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》
community.camp-fire.jp/projects/view/704681
未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら!
czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin
ご視聴ありがとうございます!✨
ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください!
高評価とチャンネル登録が励みになります☺️
【とむ日記】
最近忙しすぎてほんとハゲそうなんですがなんとかやってるとむです。
夏は探鳥行く時は超早起きしなきゃいけないので寝不足にもなりがちなのでみなさん気をつけましょう🤤
寝ましょうね🤤
ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー----
▼機材
・SONY α6700
→amzn.to/49ooE4j
・SONY SEL200-600G
→amzn.to/3SUDeeR
・レンズコート Rolanpro
→amzn.to/3II147E
・Nikon COOLPIX P950
→amzn.to/3gGVWpV
・SDカード Nextorage 128GB UHS-II V90 SDXC
→amzn.to/49DhqKc
・双指向性マイク DEITY V-Mic D4 Duo
→amzn.to/3lB6vxb
・メイン三脚 Libec RT20C
→amzn.to/3Qd45kz
・自由雲台三脚 Manbily 162cm
(雲台は別のものを使用)
→amzn.to/42WSh9Z
・ビデオ雲台 Libec NH10
→amzn.to/4anKohG
・ドットサイト 飛撮 両眼視小型照準器システムR
→amzn.to/3I19hTN
・レンズ保護フィルター Kenko ZX II 95mm
→amzn.to/3II0Ygi
▼役立つアイテム
・手袋 SONIDORI
→amzn.to/3K1M98D
・レンズペン HAKUBA
→amzn.to/3FNyOzs
・アンカーリンクス カメラストラップ
→amzn.to/3uByxgm
・熊スプレー
→amzn.to/3M3OxMV
・ポイズンリムーバー
amzn.to/3Nd7oWn
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
ーーー【関連動画】-----------ー
ーーー【関連サイト】-----------
・Instagram
tom_xp_bird
・X(旧Twitter)
tom_xp_bird
・野鳥グッズ
suzuri.jp/Tom_Channel
・イベント
helloaini.com/users/215657?prcd=bRqMA
↓ホームページはこちら(お仕事等のお問い合わせもこちらから)
tomtomlife11xp.wixsite.com/tom-birdchannnel
ーーー【使用楽曲】ーーーーーーーーーーーー
・DOVA-SYNDOROME
dova-s.jp/_mobile/
・PERITUNE
peritune.com/
#野鳥撮影コミュニティToriTori運営中
zhlédnutí: 9 663

Video

【神回】憧れの夏鳥に簡単に出会える奇跡の県長野《α6700野鳥撮影|Wildlife Photography》
zhlédnutí 6KPřed dnem
▼イーパさん youtube.com/@e-pa-bird?si=UzcTTn7HUggzoGIA ▼RINZOUさん x.com/shinsyu_rinzo?s=21&t=3evEuvNpuOqDaiuwShT6Eg 《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ご視聴ありがとうございます!✨ ・撮影日:2024/6/1-2 ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー---- ▼機材 ・SONY α6700 →amzn.to/4...
自由雲台って野鳥撮影にどうなの?って話をしてたら幻の野鳥に出会った《 α6700野鳥撮影|Wildlife Photography》
zhlédnutí 16KPřed 14 dny
今回紹介した【FALCAM】の商品はこちら ・Travel Tripd(三脚) amzn.to/3VCCnjZ ・Maglinkカメラストラップ amzn.to/3Vw43af ・F38クイックリリース amzn.to/3RdyjUQ ※念のため、三脚の対荷重は雲台がついた状態では5kgです。 《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ご視聴ありがとうございます!✨ ・撮影日:2024/5/25 ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ ーーー【チャンネルの使用...
とんでもない野鳥たちに会えることが確定している場所に行ってきました《α6700野鳥撮影|Wildlife Photography》
zhlédnutí 13KPřed 28 dny
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ご視聴ありがとうございます!✨ ・撮影日:2024/5/18-19 ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ 【とむ日記】 最近家の周りにいるカッコウの鳴き声に慣れてきて、早朝聞こえてきても起きなくなりました笑 ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー---- ▼機材 ・SONY α6700 →amzn.to/49ooE4j ・SONY SEL200-600G →amzn.to/3SUDeeR ・レンズコート Rolanpr...
【初心者向け】夏鳥が見つけられない理由3選と探し方
zhlédnutí 16KPřed měsícem
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ご視聴ありがとうございます!✨ ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー---- ▼機材 ・SONY α6700 →amzn.to/49ooE4j ・SONY SEL200-600G →amzn.to/3SUDeeR ・レンズコート Rolanpro →amzn.to/3II147E ・Nikon COOLPIX P950 →amzn.to/3gGVWpV ・SDカード Nextor...
コルリを見つけるはずが憧れの夏鳥といるはずのない動物を見つけてしまいました 《α6700野鳥撮影|Wildlife Photography》
zhlédnutí 29KPřed měsícem
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ご視聴ありがとうございます!✨ ・撮影日:2024/5/4 ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ 【とむ日記】 家の横に来るコムクドリが一時期立ち寄っただけかと思ったら普通に何回も来るので居着いてることが分かって歓喜。 ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー---- ▼機材 ・SONY α6700 →amzn.to/49ooE4j ・SONY SEL200-600G →amzn.to/3SUDeeR ・レンズコート R...
【どこでも使える】手軽な野鳥撮影の頂点に辿り着きました《Canon PowerShot ZOOM》
zhlédnutí 39KPřed měsícem
▼Canon PowerShot ZOOMの詳細はこちら! ホームページ:personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/powershot/zoom/branding キヤノン公式オンラインショップ:store.canon.jp/online/secure/powershot_zoom.aspx 《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ・撮影日:2024/4/20 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ ーーー【関連サイト】-----------...
夏鳥がそんな簡単に見れると思ったら大間違いだぞ《α6700野鳥撮影|Wildlife Photography》
zhlédnutí 15KPřed měsícem
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ご視聴ありがとうございます!✨ ・撮影日:2024/4/29 ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ 【とむ日記】 髪を、切りたい、切実に。 だがしかし、髪を切りに行くなら探鳥に行きたい。 どうしたらいいか分からない。 そんな人生。 ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー---- ▼機材 ・SONY α6700 →amzn.to/49ooE4j ・SONY SEL200-600G →amzn.to/3SUDeeR ・レン...
全ての野鳥映像を公開します【メンバーシップについて】
zhlédnutí 3,3KPřed měsícem
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 未公開映像やスマホカレンダー配布などの特典付きメンバーシップはこちら! czcams.com/channels/TV5xZIgbXZ7nNxHraMb-ZQ.htmljoin ご視聴ありがとうございます!✨ ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー---- ▼機材 ・SONY α6700 →amzn.to/49ooE4j ・SONY SEL200-600G →amzn.to/3SUDeeR ・レンズコート Rolanpro →amzn.to/3II147E ・Nikon COOLPIX P950 →amzn.to/3gGVWpV ・SDカード Nextor...
夏鳥を撮りに行ったら最高の映像が撮れました《α6700野鳥撮影|Wildlife Photography》
zhlédnutí 17KPřed 2 měsíci
《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/view/704681 ご視聴ありがとうございます!✨ ・撮影日:2024/4/13 ぜひ高画質(4K)にしてご覧ください! 高評価とチャンネル登録が励みになります☺️ 【とむ日記】 夏鳥も渡ってきたし、冷蔵庫を買い替えようと思う今日この頃(?) 今ちっこい冷蔵庫で頑張ってるので流石に変えようと思ってるんですが、2人だと何リットルくらいがちょうどいいんだろうか、、、 ーーー【チャンネルの使用アイテム】ー---- ▼機材 ・SONY α6700 →amzn.to/49ooE4j ・SONY SEL200-600G →amzn.to/3SUDeeR ・レンズコート Rolanpro →amzn.to/3II147E ・Nikon COOLPIX P950 →am...
【Pino×イーパ×とむ】SONYとNikonの超望遠抱えた3人で野鳥撮影してきた
zhlédnutí 13KPřed 2 měsíci
▼イーパさんのチャンネル ・youtube.com/@e-pa-bird?si=Z7X-qyCYaWfahfGn ・youtube.com/@e-pa-bird-ex?si=7O07YqDDQSCIZPve ▼Pinoさんのチャンネル ・youtube.com/@pino_is_champ?si=FX1_1aI72obaL4x9 ▼Natoさんのチャンネル(また次回はぜひ一緒に!) ・youtube.com/@nato5206?si=Kd_7Sqx1GT-tNyV3 【⚠️訂正】クロツラヘラサギをコウノトリ目と言っていますが、2012年にトキ科の野鳥はコウノトリ目からペリカン目に変更になっていました🙇‍♂️ トキ科は現在ペリカン目です。 申し訳ありません。 《野鳥撮影特化型コミュニティ「ToriTori」絶賛活動中!》 community.camp-fire.jp/projects/...
【無慈悲な比較】コンデジとミラーレスで撮れる写真の違いとは
zhlédnutí 15KPřed 2 měsíci
【無慈悲な比較】コンデジとミラーレスで撮れる写真の違いとは
【Libec】最強の三脚と雲台を使ってみたら二度と戻れなくなりました《α6700野鳥撮影|キクイタダキ.キバシリetc》
zhlédnutí 13KPřed 2 měsíci
【Libec】最強の三脚と雲台を使ってみたら二度と戻れなくなりました《α6700野鳥撮影|キクイタダキ.キバシリetc》
【感動】とんでもない野鳥の楽園を見つけてしまいました《α6700野鳥撮影|マガン.タゲリ.アカゲラ.トモエガモ etc》
zhlédnutí 9KPřed 3 měsíci
【感動】とんでもない野鳥の楽園を見つけてしまいました《α6700野鳥撮影|マガン.タゲリ.アカゲラ.トモエガモ etc》
【最強決定】野鳥写真のノイズ除去徹底比較!《DeNoise AI・Luminar Neo・Lightroom Classic》
zhlédnutí 8KPřed 3 měsíci
【最強決定】野鳥写真のノイズ除去徹底比較!《DeNoise AI・Luminar Neo・Lightroom Classic》
早春の野鳥たちをスローモーションで撮影したら面白すぎた! 《SONY α6700》
zhlédnutí 7KPřed 3 měsíci
早春の野鳥たちをスローモーションで撮影したら面白すぎた! 《SONY α6700》
野鳥がいない時に絶対見つけるべきは〇〇です《SONY α6700》
zhlédnutí 12KPřed 3 měsíci
野鳥がいない時に絶対見つけるべきは〇〇です《SONY α6700》
この野鳥写真、全部コンデジで撮りました【Canon&Nikon総集編】
zhlédnutí 13KPřed 3 měsíci
この野鳥写真、全部コンデジで撮りました【Canon&Nikon総集編】
誰も来ない林道でルリビタキをありえない近さで撮影しました 《SONY α6700》
zhlédnutí 13KPřed 4 měsíci
誰も来ない林道でルリビタキをありえない近さで撮影しました 《SONY α6700》
《新型照準器》野鳥撮影にドットサイトは絶対必須!!【飛撮-TOBITORI】
zhlédnutí 21KPřed 4 měsíci
《新型照準器》野鳥撮影にドットサイトは絶対必須!!【飛撮-TOBITORI】
45万かけてミラーレス買ったら一日で元取れた《SONY α6700》
zhlédnutí 28KPřed 4 měsíci
45万かけてミラーレス買ったら一日で元取れた《SONY α6700》
イーパさんと長野行ったらレアな野鳥しかいませんでした...《COOLPIX P950》
zhlédnutí 10KPřed 4 měsíci
イーパさんと長野行ったらレアな野鳥しかいませんでした...《COOLPIX P950》
【コンデジやめます】野鳥撮影をコンデジからミラーレスに変える理由
zhlédnutí 13KPřed 4 měsíci
【コンデジやめます】野鳥撮影をコンデジからミラーレスに変える理由
せっかく超雪積もったのにありえないところが野鳥天国でした… 《COOLPIX P950》
zhlédnutí 9KPřed 5 měsíci
せっかく超雪積もったのにありえないところが野鳥天国でした… 《COOLPIX P950》
【神回】雪と野鳥撮りに行ったら目の前にありえない猛禽が現れた《COOLPIX P950》
zhlédnutí 13KPřed 5 měsíci
【神回】雪と野鳥撮りに行ったら目の前にありえない猛禽が現れた《COOLPIX P950》
【究極の選択】野鳥撮影は手持ちか三脚どちらが最適?
zhlédnutí 8KPřed 5 měsíci
【究極の選択】野鳥撮影は手持ちか三脚どちらが最適?
憧れの探鳥地に行ったら野鳥天国でした !!《COOLPIX P950》
zhlédnutí 13KPřed 5 měsíci
憧れの探鳥地に行ったら野鳥天国でした !!《COOLPIX P950》
探鳥は結局林道が最強なことが確定しました《COOLPIX P950》
zhlédnutí 10KPřed 6 měsíci
探鳥は結局林道が最強なことが確定しました《COOLPIX P950》
冬の里山がマジで野鳥の宝庫!? 《COOLPIX P950》
zhlédnutí 11KPřed 6 měsíci
冬の里山がマジで野鳥の宝庫!? 《COOLPIX P950》
【絶対見たい!】人気の冬の野鳥を見つける方法
zhlédnutí 12KPřed 6 měsíci
【絶対見たい!】人気の冬の野鳥を見つける方法

Komentáře

  • @IT-hp2dx
    @IT-hp2dx Před 50 minutami

    よく昔は実家の屋根の隙間に巣を作って、雛がたまに落ちてきてた。 近くの神社では、よく砂浴びしてる様子を見るけれど、最初、首から上しか見えず、生き埋めにされてるように見えて、焦って助けに行こうとしたら、 単に砂浴びしてるだけだったようで。 慌てて逃げられ(笑) せっかく気持ちよく砂浴びしてたところに、ごめん…て思った😂

  • @user-mr5yb4dn6h
    @user-mr5yb4dn6h Před 3 hodinami

    ・・・会社の窓の下の屋根にヒナがぺしゃんこになっていた😢😢😢 厳しいのぅ・・・ 最近の民家は巣を作れる場所が少ないもんね😢😮😢

  • @user-jw1jw5vl8d
    @user-jw1jw5vl8d Před 10 hodinami

    けっこう都会のマンション住みですが、ちっこい前庭でオレンジの子が毎年越冬してて可愛いです❤空から見たら少しの緑でも貴重なのかな

  • @violetuk2020
    @violetuk2020 Před dnem

    スズメ LOVE❤です。 👍️ イイネボタン 999→1000へ 反射でポチッと押しときました。😂

  • @dameodameda1367
    @dameodameda1367 Před dnem

    チョロギアを食い荒らすくらいの辛党。

  • @littleriver1281
    @littleriver1281 Před dnem

    中国では食べるらしい。おまけに共産党の施策で中国では全て頃されている。もしかしたら食べている集団がいるのかもしれない。

  • @TempeGO
    @TempeGO Před 2 dny

    嫌です。 ジョウビタキは、無気力で家に篭りがちだったこども時代の冬、毎朝私の眼を輝かせてくれる橙、黒、灰色を見せてくれました。 再生数稼ぎの常套句だって分かってるから批判はしません。でもだからこそ敢えてハッキリ言います。 イヤです!

  • @UmeHanaNeko2
    @UmeHanaNeko2 Před 2 dny

    うん!どっちもカワイイ❗️好き〜‼️

  • @user-re6mo6uu5s
    @user-re6mo6uu5s Před 3 dny

    雀はもっと見たい。ハトはもう少し減ってくれw

  • @shigetaka4709
    @shigetaka4709 Před 3 dny

    トムさんが、64へ行くタイミングはꉂ🤭 もしくは800mm!? SONYに800mm単焦点レンズあるのかな??

  • @porconero8703
    @porconero8703 Před 4 dny

    とむさん、この分だと次はテレコン(SEL14TC)買いますね。 P950の2000mmの世界を知っている人は、α6700+SEL200600Gでは物足りず「あと一歩欲しい」と言う欲求が抑えきれなくなります。 そして1.4倍テレコンに手を出すと、α6700の高感度耐性の低さに打ちのめされ、いよいよフルサイズ機へ・・・。 でもα7RVは高額だし、α7CRは連写性能が低いし。 高感度耐性がそこそこあって、手頃な価格で小型なフルサイズ機=α7CⅡを追加購入・・・てなことに。(連鎖沼) あっ、私のことでした(汗) あぁー、TAMRONのAPS-C専用800mm(噂)が待ち遠しい。

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 3 dny

      歴史笑笑 えっっ!そんな噂あるんですか!?

  • @user-sz7uf7wn5q
    @user-sz7uf7wn5q Před 4 dny

    今は経験を積むときですね。可能ならフルサイズ機材を揃えましょう。 オカルトになりますが、機材に相応しいシャッターチャンスが訪れるはず… 機材を新調すると、なぜか見たことない野鳥が自分の前だけに現れます。

  • @kotiyas6688
    @kotiyas6688 Před 4 dny

    特にここ5年で鳥が全体的に減った気がします。5Gは海外では危険で危険視されてる。

  • @cha_yo76
    @cha_yo76 Před 4 dny

    水浴び後とか、顔かく時とかに自分の唾で綺麗にしてる まじ高速だから見えにくいけど面白い発見だった!

  • @user-hm8zf1mp9n
    @user-hm8zf1mp9n Před 5 dny

    カメラとレンズは状況しだい。気がつけばr6とr7。 100-500に200−800。 「写真は金の力で撮る」山で会ったお爺さんの言葉です。

  • @user-gm2zg6hn9v
    @user-gm2zg6hn9v Před 5 dny

    結論 全部良いものを買いましょう

  • @Shou-Aikawa7073
    @Shou-Aikawa7073 Před 5 dny

    個人的意見…エントリークラスカメラ数台をさ迷いうん十万のお金をかけ 納得いく写真は僅か🥲 落ち着いたのはフラッグシップカメラ📷初心者🔰だからこの程度から始めようとか考えずどかーんとフラッグシップクラスカメラを買えば無駄なお金は出ないと思います♪ 高価カメラを扱えるかなんて考えない。触って疑問は調べて取説みて慣れていけば扱える(^^)上達の近道‼️

  • @fantasticcorea1712
    @fantasticcorea1712 Před 5 dny

    同じくコンデジからミラーレスに移るのに当たって、eosr7、r8、r6mk2で迷ってました。が、地元の公園のおじさんたちに機材はケチるなと口すっぱく言われたので、結局思い切ってr6mk2とRf200-800にしました。マジ最高です!

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      それは最高、、、!!✨✨✨

  • @user-xb5jv6rc6l
    @user-xb5jv6rc6l Před 5 dny

    スズメは益鳥やぞ。田んぼの害虫とか食べてくれる。

  • @hiroyoshitaniguchi9147

    父からもらったD5300に400mmレンズを生やしましたがイマイチで、 こんどはそのレンズからNIKON1 V3を生やしました。 しかし結局500PFレンズに手を出して、安息と金欠生活を得ました♪ ※どれも稼働させていますが、唯一寄り道したテレコンだけはお蔵入り…

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      とむはテレコンは使わないことに決めました🤤

  • @kounin4126
    @kounin4126 Před 5 dny

    「α‬6700」と「SIGMA 150-600mm5-6.3 DG DN OS Sports」 「100-400mm F5-6.3 DG DN OS Contemporary」という組み合わせで野鳥撮影を始めました。

  • @user-re3wh3dn4o
    @user-re3wh3dn4o Před 5 dny

    カメラをこれから始めたくて、野鳥撮影をメインでOM-1を買いたいのですが、妻からOKがもらえず、a6700を買う予定です。今まで趣味にそんな高いお金をかけたことなかったので、カメラとレンズに30万⁈さすがに高すぎと言われてしまいました😅

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      家族への説得が一番大変なところかもしれませんね🤤

  • @kakasi8924
    @kakasi8924 Před 5 dny

    探鳥初心者ですが、こないだ里山の森林公園でサンコウチョウの巣を見つけて、たまたま近くに通りがかったおばあちゃんにうっかり巣の場所を教えたんですけど、次の日に森林公園に行ったら、そのおばあちゃんがスマホのカメラで巣の真下で撮影しててサンコウチョウが飛び去ってるのを見ました。巣に近寄ったら鳥が子育てを放棄して巣にもどらなくなるとおばあちゃんに声をかけたのですが、時すでに遅し他の人に言い回ったらしく、すごい後悔してます😢望遠レンズのカメラって野鳥にストレスをかけないためにも絶対必要ですよね。 サンコウチョウさんごめんなさいm(_ _;)m

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      なかなか難しいですよね😢 野鳥撮影してない方だと分かってもらえないですし、おばあちゃんも好意で他の人に 教えてるでしょうしね。 この苦い経験もきっと次の糧になりますよ!

    • @kakasi8924
      @kakasi8924 Před 5 dny

      ​@@tom_wildbirdありがとうございますm(_ _)m

  • @kojitanaka9092
    @kojitanaka9092 Před 5 dny

    2年前に野鳥撮影を始めた時、P950を買いました。最近になって色々不満点が出てきて、3ヶ月位悩み研究してやっとOM-1 mark2を買う決心がつきました。ただ、P950を買った事自体に後悔はないかな。十分楽しませてもらいました。OM-1を買うにあたっては、APS-Cの方が良いかなとかこの際フルサイズとかも散々悩みましたが、基本若くないし、軽くて三脚無しでも野鳥撮影が出来そうな点が決定打でしたね。とりあえず、昔持ってたオリンパスの300mmズームがあるので当面それで我慢して、レンズの研究もしていくつもりです(最初は12-40mmのキットレンズ付きで購入予定)。 ところで編集するにあたって今もってるPCのプロセッサーがcore i5なんですが、それで大丈夫ですかね?

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      僕もp950使ったことには後悔はないですね! それで野鳥撮影の基本を極められた気がします。 そしてパソコンのスペックはCorei5はちょいやばいです笑笑

    • @kojitanaka9092
      @kojitanaka9092 Před 5 dny

      って事はパソコンにもお金かかりますね😭

  • @e-pa-bird-ex
    @e-pa-bird-ex Před 5 dny

    この考え方大事やと思います!

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      安物買いの銭失いが一番怖い🤤

  • @ameotoko-mi
    @ameotoko-mi Před 5 dny

    中途半端な400mmやテレコンを買って頑張って撮ろうとしていた時間とお金がもったいなかったです😅でもそれも経験として良かったとも思います。

  • @rikyu_lb07
    @rikyu_lb07 Před 5 dny

    シングルスロット、ダブルスロットとかがなんかよくわかんなくて、一眼レフのEos7dとか使ってみたいけどどうなのかな〜って思ってます。

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      死ぬほど撮るんじゃなければあんま気にしなくてもいいかもです。

  • @tom_wildbird
    @tom_wildbird Před 5 dny

    みなさんの油断して沼ってしまった機材はなんですか?🤤

    • @shigetaka4709
      @shigetaka4709 Před 3 dny

      単焦点より、望遠レンズ優先沼ですかね〜🤤

  • @wakuwakusan8163
    @wakuwakusan8163 Před 5 dny

    5万以上するLibecの雲台を紹介されてた時、こんなんの買えないよって思ってたんですが、最近買いました(笑) 高価で重いけどやっぱり良いです。 あと、ドットサイト便利ですね。1万程度で取れ高上がるので。数時間かけて現地にいって、撮りのがす方が痛いかな。自分はニコンのものを使ってます。

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      さすがです笑笑 めっちゃいいですよねあれ!!!!✨

    • @wakuwakusan8163
      @wakuwakusan8163 Před 5 dny

      @@tom_wildbird 商品紹介してくださりありがとうございました。

  • @cozya1596
    @cozya1596 Před 5 dny

    三脚ですが、リーベックの300mcを購入しました。トムさんは、リーベックの三脚の足もと、ゴムの滑らないやつを野鳥撮影の時に利用してますか? ちょっとわかりづらいコメントですみません。

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 5 dny

      うおおお!!!! 分かります分かります。 今のところつけてますが、干潟とか雪の時以外はいらないんじゃね??って思い始めてます。 あれ地味に重いし🤤🤤

    • @cozya1596
      @cozya1596 Před 5 dny

      @@tom_wildbird さん!返信ありがとうございます。 スタジオとかはあのゴム最高に必要だと思うのですが、野外はない方が良いのか?もしかしてトリセツにかいてあるのか?🧐とかとか笑 トムさんの使い方を今度、動画でお待ちしてます〜☺️

  • @user-uy2oo9vr1c
    @user-uy2oo9vr1c Před 5 dny

    ほんとにその通りですね。ボディ、レンズは初心者でも高い物を買った方がいいと思いました。初心者だから段階を踏んで行こうとすると沼る

  • @yumikosbar5320
    @yumikosbar5320 Před 5 dny

    稲作が朝◯半島から来たと言う大嘘に比べればこのスズメちゃんの話は許容範囲。三千年前はアソコは今よりずっと寒くて米が育つような環境では無かったはず😂しかし、何故スズメちゃんまで外来種呼ばわり⁉カミツキガメやブラックバスじゃ無いのにw️😅

  • @user-yo9xn8km6t
    @user-yo9xn8km6t Před 5 dny

    個人的には夏のシマエナガとエナガの太い眉がすき😊

  • @user-ms9bg2yz9h
    @user-ms9bg2yz9h Před 6 dny

    推しに…出会ってしまったんですね🎉

  • @colocalo100
    @colocalo100 Před 6 dny

    ふぃぃぃぃ!ごめんなさいごめんなさい どっちも可愛いい。

  • @user-uy2oo9vr1c
    @user-uy2oo9vr1c Před 6 dny

    カメラを始めて半年、ついに kiss MからPower upして R7さっき買っちゃいました😂

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 6 dny

      おめでとうございます!!!

    • @user-uy2oo9vr1c
      @user-uy2oo9vr1c Před 6 dny

      @@tom_wildbird ありがとうございます。是非ともいつか長野県で一緒に撮影できることを願っております。

  • @saki_926
    @saki_926 Před 6 dny

    探鳥会おつかれさまでした〜! 長野羨ましい…コルリ、私は3年ほどまともに撮ってません😂

    • @tom_wildbird
      @tom_wildbird Před 6 dny

      北海道は広すぎて場所がばらけそうですね、、、😂

  • @pintama01
    @pintama01 Před 7 dny

    我が家の庭に冬場に遊びに来るよ😊 庭で作業してたらいつの間にやら隣にいる

  • @bidansi666
    @bidansi666 Před 7 dny

    中国ではいまだに雀刺し焼きが屋台で売っています。

  • @yukicima9794
    @yukicima9794 Před 7 dny

    毎年庭にやって来る。美しい可愛い鳥。癒される。

  • @user-fw2lp7ns7t
    @user-fw2lp7ns7t Před 7 dny

    全部知ってた❤

  • @user-uj4wx9yo4y
    @user-uj4wx9yo4y Před 7 dny

    かわいい

  • @yy2775
    @yy2775 Před 7 dny

    じょうびたきちゃんかわいいからね…仕方ないよ…

  • @user-eh7ro9nj2z
    @user-eh7ro9nj2z Před 7 dny

    減少の原因は人間が餌やりをするからですか?

  • @user-hp2fk1vf4g
    @user-hp2fk1vf4g Před 8 dny

    野原しんのすけは飼っていた雀に 「スピルバーグ」と名付けた。

  • @user-uy2oo9vr1c
    @user-uy2oo9vr1c Před 8 dny

    ようこそ長野へ。私は今年から野鳥撮影を始めました。毎週末は必ず撮影に出かけてます。まだまだ下手ですが心折れず頑張ってます😅

  • @kurokekojijisan
    @kurokekojijisan Před 8 dny

    うちの車のサイドミラーに映った自分の姿に攻撃してたな😂 そのあと3年くらい連続で来てくれてたけど同じ子だったのかしら😮

  • @user-vm5hf8xz7f
    @user-vm5hf8xz7f Před 9 dny

    夏場見るけど「えっ!?」って、三度見するぐらい違うw加工外した人レベルで違う(((

  • @yosikuri2076
    @yosikuri2076 Před 9 dny

    スズメは日本を渡っていると聞くけどほんと?

  • @user-yt9fq6ug3l
    @user-yt9fq6ug3l Před 9 dny

    瓦屋根が無くなったことで、営巣する場所が無くなったと聞きました