倹約DIY
倹約DIY
  • 409
  • 29 142 599

Video

なぜこんなに大電流が流せるの!?コスパ最強の直流ブレーカーをご紹介します!なぜこんなに大電流が流せるの!?コスパ最強の直流ブレーカーをご紹介します!
なぜこんなに大電流が流せるの!?コスパ最強の直流ブレーカーをご紹介します!
zhlédnutí 12KPřed dnem
ついに登場!大電流でも使えて激安の直流ブレーカーをご紹介します! バッテリーなどの大電流DCを扱う電気工作DIYで便利に使えます! どうやって使うのか?どういう仕組み? 解説と分解調査まで行いましたので個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回ご紹介した直流ブレーカーはAmazonで買いました! ・直流用ブレーカー DC12V~240V 40A 899円(2024/7/19現在) amzn.to/3WdnWCl 大電流DCの大敵、接点アークの消弧機能も付いてこの価格は激安です! DC12V~240V 63Aの899円も凄いです。 大電流DC対応のスイッチとして使うのも便利そうです! 今回の動画に関連する過去の動画 ・しくみから徹底調査!電気工作DIYでも便利に使えるブレーカーの改造(流用)実験をご紹介します! czcams.com/video/Z2Dg0nglEXM/video.ht...
これは買い!使い勝手と性能が抜群&激安の放射温度計をご紹介します!これは買い!使い勝手と性能が抜群&激安の放射温度計をご紹介します!
これは買い!使い勝手と性能が抜群&激安の放射温度計をご紹介します!
zhlédnutí 22KPřed 4 dny
激安なのに高性能!コスパ抜群の放射温度計を見つけましたのでご紹介します! 非接触で測定可能、見やすい表示など、使い勝手も抜群に良いです! どうやって使うのか?その性能は? 分解調査まで行ってみましたので個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回ご紹介した放射温度計はAmazonで買いました! ・放射温度計 -50℃~1000℃測定可能 2899円(2024/7/16現在) amzn.to/3LlO9tk 1000℃まで測れてこの価格は激安です! さらに定期的?に2464円になるようです。 ・600℃までの放射温度計 1776円(2024/7/16現在) amzn.to/464eFAK 機能はかなり限定されますが、こちらも激安です! ・熱電対温度計 980円(2024/7/16現在) amzn.to/3JE845O 1300℃まで測定できるK型熱電対温度計、通称TM-902Cです。 こ...
温度でオンオフできて便利!激安のサーマルスイッチをご紹介します!温度でオンオフできて便利!激安のサーマルスイッチをご紹介します!
温度でオンオフできて便利!激安のサーマルスイッチをご紹介します!
zhlédnutí 16KPřed 8 dny
特定の温度でオンオフ!DIYでも便利に使えるサーマルスイッチをご紹介します! どうやって使うのか?どういう仕組み? 分解調査と実験の結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回ご紹介したサーマルスイッチはAmazonで買いました! 種類がありすぎて検索が大変ですが、大半のものは見つかると思います! ・サーマルスイッチKSD301 NCタイプ 10個入 1360円(2024/7/12現在) amzn.to/4f0llnO ・サーマルスイッチKSD301 NOタイプ 10個入 1620円(2024/7/12現在) amzn.to/4eSt3QV 今回に関連する過去の動画 ・超お買い得!サーモスタットモジュールW1209を徹底解説 czcams.com/video/XX5ZiVMYoR0/video.html サーマルスイッチの高機能版ですが価格は少し高いです! ・これ便利!DIYの夢...
予想外の高精度!DIYで便利な格安の電流センサーモジュールとは?予想外の高精度!DIYで便利な格安の電流センサーモジュールとは?
予想外の高精度!DIYで便利な格安の電流センサーモジュールとは?
zhlédnutí 25KPřed 11 dny
予想外の精度を持ちDIYでも便利な格安の電流センサーモジュールをご紹介します! 電流センサーとは?どういうタイプがあるのか? その驚きの精度とは? 調査・測定してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回ご紹介した電流センサーはAmazonで買いました! ・DC電流センサーモジュール30A 5個入り999円(2024/7/9現在) amzn.to/4eVZ8qJ 磁気で電流を検知するタイプです。 このタイプは精度に疑問がありましたが、予想外の高精度でした! なお、この高性能IC ACS712搭載タイプのものは他にも色々売っています。 ・AC電流センサーモジュール 5A 5個入り 1379円(2024/7/9現在) amzn.to/4cuttvd ACを測定できるタイプです。 こちらも精度はなかなか良さそうです! 出力が交流のため、後工程で直流にするなど処理が必要なケースが多...
激安&簡単に作れて高性能!どうやるの?電動かき氷機をDIYしてみました!激安&簡単に作れて高性能!どうやるの?電動かき氷機をDIYしてみました!
激安&簡単に作れて高性能!どうやるの?電動かき氷機をDIYしてみました!
zhlédnutí 15KPřed 15 dny
衝撃の内容!激安&簡単に作れるのに高性能な、コスパ抜群の電動かき氷機をDIYしてみました! その驚きの作り方と性能とは? 試作・テストしてみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回使用した部材の一部はAmazonで買うことができます! ・手回し式 かき氷器 1100円(2024/7/5現在) amzn.to/3LcWC1I コスパ最強メーカーの一つ、パール金属製です。 この価格で日本製!これ単体でもコスパは素晴らしいです! ・電動ドライバー 2980円(600円クーポンで実質2380円)(2024/7/5現在) amzn.to/4asmAcV 付属品も豊富でこちらも文句なく安いです! たまに安売りで2000円位になります。 ・14mmソケット(12角) 差込角9.5mm 361円(2024/7/5現在) amzn.to/4bqnTsg 内面が12角でないと入らないので注意で...
本物そっくり!どういう仕組み?DIYで使えるの?格安ラジコンの分解調査!本物そっくり!どういう仕組み?DIYで使えるの?格安ラジコンの分解調査!
本物そっくり!どういう仕組み?DIYで使えるの?格安ラジコンの分解調査!
zhlédnutí 29KPřed 18 dny
格安で入手できるラジコンの分解調査を行ってみました! 本物そっくりの軽トラで楽しく遊べるラジコンですが、その仕組みとは? また、DIYで流用はできるのか? 調査した結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回分解調査した格安ラジコンはAmazonで買いました! ・ラジコン スズキ キャリィ白 2180円(2024/7/2現在)  amzn.to/3L7Zvkr ホワイトが少し値上がりしてました。 シルバーとブラックはもう少し安いようです。 実車の再現度はなかなか高いと思います! 実際に荷台に小物も載ります! こちら電波の強さは電波法の規制外ほど弱くはないようです。 (27MHzの場合、3mの距離で500μV/m以内) ただし、ラジコン用電波の規制内の強さのようです。 (27MHz、500mの距離で200μV/m以内) なお、こちらに技適マークはありませんが、 上記のラジコン用の微...
壊れてなくても使えなくなる!?恐怖のプリンタエラーを解除してみました!【時限爆弾】壊れてなくても使えなくなる!?恐怖のプリンタエラーを解除してみました!【時限爆弾】
壊れてなくても使えなくなる!?恐怖のプリンタエラーを解除してみました!【時限爆弾】
zhlédnutí 54KPřed 22 dny
壊れてなくても突然使えなくなる!恐怖のプリンタエラーを強引に解除してみました! 一体どんなエラーなのか? どうやって解除するのか? 調査してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 動画内で登場した過去の動画 ・DIYするなら覚えておきたい!世界で急速に広まる”修理する権利"について解説します! czcams.com/video/W8cge1IS_XI/video.html 今回の例で言えば、 消耗品であり交換が必要になるインク吸収体のようなパーツはできるだけ容易に交換できる構造にする、 加えて修理に関わる技術情報(エラーの解除方法)やそのためのソフトウェアをユーザーに開示する必要があります。 ・驚きの中身!使わなくなったプリンターを分解してDIYで使えそうなパーツを回収してみました! czcams.com/video/HWX6-P7dxs8/video.html この分解で確...
熊の恐怖を和らげる!もはやアウトドアでは対策必須!激安のクマ対策DIYをご紹介します!熊の恐怖を和らげる!もはやアウトドアでは対策必須!激安のクマ対策DIYをご紹介します!
熊の恐怖を和らげる!もはやアウトドアでは対策必須!激安のクマ対策DIYをご紹介します!
zhlédnutí 11KPřed 25 dny
今やアウトドアするなら対策は必須!? 近年盛んに聞かれるようになったクマ被害について、 激安で対策出来る方法がないか検討してみました! どういう対策があるのか?なぜ有効と考えられるのか? 調査してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! ※追記 前回の動画でしか説明していませんでしたが、今回の動画はツキノワ熊対策となります。 北海道のみ生息する羆(ヒグマ)は対策の対象としておりません、すみません! ナタ、ナイフの携帯について 銃刀法によりこれらは正当な理由のない携帯はできません。 万が一職務質問などを受けた場合、正当な理由を答える必要があります。 正当な理由とは社会通念上の話で、時と場所、地域(都会or田舎)などの状況において正当であると認められればOKですが、決まりはありません。 単純に熊対策ではそもそも山に入る必然性がないので認められないと思います。 釣り、登山、キャンプ、...
これは何?激安でも高性能!DIYで便利な電動アクチュエータをご紹介します!これは何?激安でも高性能!DIYで便利な電動アクチュエータをご紹介します!
これは何?激安でも高性能!DIYで便利な電動アクチュエータをご紹介します!
zhlédnutí 60KPřed 29 dny
値段の割に高性能なコスパ抜群の電動アクチュエータを見つけましたのでご紹介します! どうやって使うのか?そもそもアクチュエータとは? その性能と仕組みとは? 調査・実験してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回ご紹介した電動アクチュエータはAmazonなどで買うことができます。 ・電動アクチュエーター 2個入り 1780円(2024/6/21現在) amzn.to/4c6LBuI 自動車のキーレスエントリー用の汎用アクチュエーターです。 大量生産されているためか性能に対してコスパは抜群です! 同形状の全く同一品と思われるものが大量に販売されています。 Amazon発送でないものですともっと安いものもあります。 動画内で登場した過去の動画 ・驚きの構造&高性能!格安のサーボモーターをご紹介します! czcams.com/video/KsM75Jtd2E0/video.htm...
目指せハイパワー!何をやってるの?電動の水鉄砲を魔改造してみた!目指せハイパワー!何をやってるの?電動の水鉄砲を魔改造してみた!
目指せハイパワー!何をやってるの?電動の水鉄砲を魔改造してみた!
zhlédnutí 23KPřed měsícem
格安で入手できる電動の水鉄砲を分解・改造してみました! どうやるのか? そもそも電動の水鉄砲の仕組みとは? なぜこんなことをするのか? 調査・解説を行いましたので個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回使用した格安の電動水鉄砲はAmazonで買いました! ・電動式連射水鉄砲 1780円(2024/6/18現在) amzn.to/3VIFLtI 電動式にしては格安です。 性能は高くないですが14500リチウムイオン電池も付属してます! 今回に関連する過去の動画(アウトドア系) ・お手軽に強力電撃!どうやるの?格安のダイレクトイグニッションコイル放電実験! czcams.com/video/rVRkbSSkkfs/video.html こちらは電気柵に使えます! ・強力な電撃で大きな虫まで粉砕!威力を大幅に強化した電撃ラケットの改造実験をご紹介します! czcams.com/video...
インクが出ない!どう直すの?ボールペンの復活裏技をご紹介します!インクが出ない!どう直すの?ボールペンの復活裏技をご紹介します!
インクが出ない!どう直すの?ボールペンの復活裏技をご紹介します!
zhlédnutí 240KPřed měsícem
よく出なくなるボールペンを復活させる裏技をご紹介します! インクを最後まで使い切ることができてありがたいです。 どうやるのか? そもそも出なくなる理由とは? 調査の中で判明した衝撃の事実とは? 解説を行ってみましたので個人的な見解と合わせてご紹介します! 過去の裏技動画シリーズ(この他にも大量にあります!) ・火がつかないイライラを解消!ライターの火力を簡単に復活させる裏技をご紹介します! czcams.com/video/Z5friLkGQaU/video.html ・これもかなり便利な裏ワザ!瞬間接着剤パテの自作実験をご紹介します! czcams.com/video/QtkmL0rRprc/video.html ・こんな簡単な方法があったとは!乾電池式の機器をUSB電源で動かす方法をご紹介します! czcams.com/video/RxYFH98gjpk/video.html 今...
暑い夏を乗り切る!故障した扇風機をDIYで格安修理!暑い夏を乗り切る!故障した扇風機をDIYで格安修理!
暑い夏を乗り切る!故障した扇風機をDIYで格安修理!
zhlédnutí 24KPřed měsícem
扇風機で特に壊れやすいところ2か所のDIY修理を行ってみました! 超格安で修理できたので、これで今年の夏も乗り切りたいと思います! どうやって直すのか? 修理してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回に関連する過去の動画 ・これは画期的!価格・作業性・強度が抜群の重曹で作る最強パテをご紹介します! czcams.com/video/tWrYVZmJWHo/video.html 今回は瞬間接着剤との組み合わせです。凄い強度が出ます! ・倹約DIYの三種の神器!必ず常備したいコスパ最強の接着剤を3つご紹介します! czcams.com/video/LufYTdEU3wc/video.html 今回は乾いても弾性のあるゴム系接着剤を使用。 扇風機の回転程度ではビクともしません! ・激安でも精度は良好!レーザー回転計をご紹介します! czcams.com/video/ZZlz9...
衝撃の事実が判明!アルカリ乾電池の充電実験をご紹介します!衝撃の事実が判明!アルカリ乾電池の充電実験をご紹介します!
衝撃の事実が判明!アルカリ乾電池の充電実験をご紹介します!
zhlédnutí 106KPřed měsícem
一般的には充電が不可能とされているアルカリ乾電池ですが、 実は充電が可能との情報提供を頂きました。 さっそく自己責 にて充電実験を行ってみた結果、 衝撃の事実が判明しました! どうやって充電するのか? その驚愕の結果とは? 調査・実験の結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回使用した測定機器などはAmazonで買いました! なお電池は100均で買っています! ・Dlyfull多機能バッテリーチェッカー 3080円(2024/6/7現在) amzn.to/4aWU6re アルカリ乾電池の充電にはこちらのような内部抵抗が確認できる機器が必需品です! ・電子負荷 150W 3699円(2024/6/7現在) amzn.to/3St569u これも便利です!今回の測定でも大活躍です! ・安定化電源 30V10A 6999円(2024/6/7現在) amzn.to/3AQqTfW 電...
お手軽に強力電撃!どうやるの?格安のダイレクトイグニッションコイル放電実験!お手軽に強力電撃!どうやるの?格安のダイレクトイグニッションコイル放電実験!
お手軽に強力電撃!どうやるの?格安のダイレクトイグニッションコイル放電実験!
zhlédnutí 23KPřed měsícem
簡単に強力な電撃が可能なダイレクトイグニッションコイルの放電実験を行いました! 非常に扱いやすい電撃発生装置として単体で流用できます。 格安で入手でき、自動車用ならではの様々なメリットがあります。 ダイレクトイグニッションコイルの驚きの高性能とは? どうやって使うのか?そのDIYでの使い道とは? 調査・実験してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します! 今回使用した格安の自動車用DIGコイルはAmazonで買いました! ・ダイレクトイグニッションコイル 4本入り 6580円(2024/6/4現在) amzn.to/4bWKtcU 純正品と比べると激安です!色々な車種用があります。 他にはオークションなどで中古で激安入手する方法もあります ・PWMモジュール 2個入り999円(2024/6/4現在) amzn.to/3X5Nao4 格安で非常に便利ですが、放電の目的の周波数とDut...
これ超便利!機能と性能が凄すぎるコスパ最強の充電器をご紹介します!これ超便利!機能と性能が凄すぎるコスパ最強の充電器をご紹介します!
これ超便利!機能と性能が凄すぎるコスパ最強の充電器をご紹介します!
zhlédnutí 39KPřed měsícem
18650などのリチウムイオン電池の充電器の決定版ともいえる コスパ最強の充電器をご紹介します! 様々な種類の充電池を4本まで測定可能です。 さらに容量測定モード、保管モード機能があり、 内部抵抗まで測定可能なので非常に多機能な充電器となっています! どう使うのか?その機能と性能とは? 分かる範囲で調査を行ってみましたので 個人的な見解と合わせてご紹介します! ※誤記訂正 15:40~ 6R8の負荷抵抗ではないかと言っていますが、こちらはインダクタ(6.8μH)でした。 放電は半導体による電子負荷で行っているっぽいです。 今回ご紹介した充電器はAmazonで買いました! ・18650充電器 4本タイプ(VC4SL) 3799円(2024/5/31現在) amzn.to/3KJ9gpf 機能が多くこれ一台で大抵は間に合います! ・2本タイプ(VC2SL) 2599円(2024/5/31...

Komentáře

  • @dhc7777
    @dhc7777 Před 44 minutami

    幾つかの動画を拝見していて私もDIYをしていているのですが、今ある問題にぶち当たっていて宜しければご教授頂けると助かります。 遠隔操作してミストを出すといったギミックにチャレンジしており、それに使用しているモジュールが ・噴霧モジュール(5V/2W) ・3.7Vから5Vへの昇圧コンバータ ・リチュームポリマー電池(3.7V/1.7Wh/500mAh) ・ワイヤレスリモコン(3V/12mAh) 以上を使用し試しに動作チェックをしたところ噴霧モジュールから煙が出てしまいこのモジュールのみご臨終になってしまいました。 それ以前にはリチュームポリマー電池(3.7V/150mAh)を使用してみましたが動作しても数秒で切れます。 またリチュームポリマー電池(3.7V/150mAh)を直接、噴霧モジュールに繋げたところ若干のパワーは落ちますが問題なく動作しました。 私の考えではバッテリー側の問題だとは思うのですが・・・具体的な解決策などはあるのでしょうか? お手数ではありますが宜しくお願い致します。

  • @hankarinobu1397
    @hankarinobu1397 Před 3 hodinami

    まず交流と直流回路での遮断現象が、全く違うことに注意せねばなりません。車などでのバッテリーの短絡保護はどうしているか?今話題のEVなどでは、どのように直流回路の保護がなされているかお気づきでしょうか?特に、バッテリーとはいっても種類によって内部抵抗が異なり、つまり短絡などでの電流値が大きく変わります。家庭用太陽光発電や風力発電での保護回路はこれらに対する保護を持っており、個人が自作する場合とは全く違うことに注意が必要です。自作などでは自己責任ではありますが、自己範囲のみならず他者などへの問題波及にも注意が必要ですね。IECではご指摘の表だけではなく、その他条件に付いて調べる必要があります。

  • @user-cr5hw2uv7f
    @user-cr5hw2uv7f Před 6 hodinami

    電磁石の中にダッシュポットが入った三元特性なのかな?短限時と長限時だけなのかな。中華のはラベルの印刷と中身があってないのがあるので必ず余分に買って分解を経ないと危険ですね😵引き外しの動作特性曲線は製造元で必ずある筈ですが中には偽のラベルで別の製造元だったり保護要素なしの素のスイッチだったりというのも見ました🙀 動画中の消弧板の構造は直流も交流も同じ感じです。交流もアーク電流自身によって発生する磁場でアークを消弧板に追い込んで冷やして切りますので短時間の断接の繰り返しだと熱がこもって性能が低下します。消弧室の大きさで性能が決まるので大電流は50以上の大きなフレームがいいと思います😊中華のには消弧しなくて燃え続けるホントの💩も混じってる🎉

  • @user-bu2yu4wr8c
    @user-bu2yu4wr8c Před 8 hodinami

    昔、仕事で使いたくてこの手の製品を「直流 ブレーカー」で検索しても全然見つからなくて苦労しました。現場にあった中古品の型式から検索したら見つかったのですが、この手の製品は「サーキットプロテクタ」と言うらしいです。「回路守る君って事?どう見てもブレーカーじゃん」と思っていたのですが…こんなに複雑な機構だったとは… 大変勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @k80386
    @k80386 Před 11 hodinami

    ブラシレスモーターって昔からあったんですね。最近のマキタ、ハイコーキでこの名前を知ったのですが、今日PC-98をばらしていてモーターを見たらブラシレスって書いてありました。どおりで滑らかに回るはずです。もちろんバブル期の98は日本製たくさん使っていて筐体がごついですね。最近のは安価=コストダウン=鉄板とか材料が強度ギリギリの耐久性→ちゃっちい。ですね。部品経年劣化消耗=機械そのものの劣化につながって捨てるしかなくなる。昔のは修理できたのにとか思う。

  • @2001bsy
    @2001bsy Před 11 hodinami

    タルコフで見た謎のアイテムはこれだったのか……

  • @user-sr8on1pn9o
    @user-sr8on1pn9o Před 13 hodinami

    3年ほど前にボックスに4個組み込まれてる太陽光発電システム用のをアリエクで購入しました 商品説明ではボックスも含め難燃素材との事でしたが ボックスホルソーで穴を開けた端材をライターで炙ったらよく燃え自然鎮火しなかったです ブレーカ単体をライターで炙ったら同じ様に着火しました すぐ消したので自然鎮火するかは確認しなかったのですが 怖くて使っていません 柔らかくてバリも有る品だったので単に外れ業者だったかも この手の商品は安全規格とか認証とかあるんですかね?

  • @fusabue
    @fusabue Před 15 hodinami

    水ようかん作る時に使ってます。容器に移す時に40~43°Cと結構シビアなので。

  • @kitiorore6705
    @kitiorore6705 Před 16 hodinami

    リピと合わせて2個購入しました。他の電ドラよりも一回り小型なのが気に入りました。本動画が大変参考になりました。ありがとうございます。😊

  • @user-ll6wv3we9v
    @user-ll6wv3we9v Před 21 hodinou

    すいません、 疑問なんですが、 車OSと、言われる、 トロンに、 車の、タダワイファイ? 回線5G? 車ウイルスヤバくない? 車ワクチン?

  • @tez1024
    @tez1024 Před 22 hodinami

    はっきり言いましてリン酸鉄リチウムイオン電池では使い物になりません。この電池は中間領域では電圧変化しません。私も一度買いましたが捨てました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 17 hodinami

      コメントありがとうございます! 確かにLFPは電圧で容量をみるのはかなり難しいですね!

  • @MAKI-777
    @MAKI-777 Před 22 hodinami

    二十数年前に、書けなくなったペンを湯に漬けたりガスコンロであぶったりクルクル回したりした。 一回も成功しなかった。苦い思い出だ。今もってインクの切れたペンは捨てきれないで仕舞っている。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 17 hodinami

      コメントありがとうございます! すぐには出なくても、根気よくやると成功するパターンが多かったです!

  • @JendyDIY
    @JendyDIY Před dnem

    あなたの選択と説明は非常に興味深く、非常に詳細です。機能を満たしながらもコストを抑えた端末を使いたい!でも気になるのですが、値段が安いと品質は落ちるのでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 17 hodinami

      コメントありがとうございます! 値段が安いと品質は落ちる傾向はあると思いますが、 安くても問題のなさそうなものを選んでご紹介しています!

    • @JendyDIY
      @JendyDIY Před 17 hodinami

      @@kenyakuDIY はい、私もあなたと同じように思います。どうもありがとうございます! 👍👍

  • @enutea
    @enutea Před dnem

    DCブレーカーの中身に小さな消弧室が有っあんですね。それならコイルなどで磁力でアークを消失させるんでしょうかね? 十数年前迄仕事していた水力発電所の高圧用遮断機を懐かしく思い出しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 発電所などではもっと凄い消弧方法があるみたいですね!

  • @user-cq8de3jl2o
    @user-cq8de3jl2o Před dnem

    左と中が接続されてる可変抵抗を右に回した時にLEDが光ってますが、この時の可変抵抗の抵抗値は小さくなってるはずで、であれば VIN+ < VIN- なのでコンパレータはOFFで、その時にLEDが光っている、、で合ってますでしょうか? であれば、この基板の仕様は  ・コンパレータがOFFの時にLEDが光る ということなのかなと。 って前提で見ると、動画で仰っている「ON/OFF」は全部逆のように思うのですが。。w データシート的にも反転出力ではなく、内部の論理どおりにLかZでの2値出力のようです。 元々の基板の仕様として、入出力のどちらもが負論理なので相殺され、全体としては正論理に見えるあたりがなんとも罠臭いとゆーか何とゆーか。。w

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&解説ありがとうございます!

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 Před dnem

    電子回路などがない時代に安全を得るためにブレーカーを考えた人には脱帽です。いぜん金属ヒューズのアパートに住んでたのですがオーバーしていないのにもかかわらず真冬に何度も切れたりして寒い思いをしました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 昔はヒューズしかなかったみたいですね!

  • @user-fk4xw7ww3e
    @user-fk4xw7ww3e Před dnem

    本当に我々から搾取する理念の企業は今後無くなって行く未来を希望します お疲れさまでした

  • @unkokusai.
    @unkokusai. Před dnem

    2019年に¥1099円で調理用に買いました、-50°C〜400°C アマゾン 中華製なのでコロナで1万円以上に値上がりし、精度など低品質のものが多くなって、コロナが終わって、 2023年に¥1350円で同様のものを買いました、カレーやシチュウの温め直し、殺菌などにはとても便利です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 400℃までとはいえ1099円は安いですね!

    • @unkokusai.
      @unkokusai. Před dnem

      @@kenyakuDIY 中華商法の典型で、ダンピングでシェアを取って値上げする。 流行する前に発見すれば買得ですね。 値上げ段階でコピー商品、粗悪品、品質不良のオンパレード。

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 Před dnem

    AMD印で草

  • @kiyotakakaneko3602

    手押し芝刈り機をmakita電池とPWMとパワーホイール2個付けて自走式に改造中でmosスイッチ経由でon-offします。 芝刈り機はリール刃に物を噛んで止まることがよくあるので10Aブレーカー注文しました。 バイメタルの入ってない側の端子でmosスイッチを切ろうと思います。 感度調整ができることがわかり助かります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&情報ありがとうございます! 参考になりました!

  • @nicholai_maro
    @nicholai_maro Před dnem

    三菱電機のBH-Kシリーズ 100A 50A 10Aと利用してます。 つべ含め、ネット上では安価なACブレーカを太陽光オフグリッドで使用している人たちを多々見かけます。電流値だけしか気にしていないんですね。交流と直流の違いは気にしていない様子。 貴兄がちゃんと直流のブレーカを利用している姿勢に好感を持ちます。 さて今回、動画で紹介のブレーカ、まったくの同型のものを2019年に購入したことがあります。 使う前に3/4が壊れたので良い印象を持っていません。安価ですけれど。 つべではURL付のコメントが表示されないことがあるらしいので、以前に購入したアマゾンのリンクは、返信コメにて紹介しときます。 そこに僕の動画コメントがあり、壊れ方も見られます。(笑)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! どうも全く同品番のものか色々なメーカーで大量に存在する、よくあるパターンのようです。 偽物も存在するらしいので、それを引いたのかもしれませんね🤔

  • @user-ez1bi7cv4n
    @user-ez1bi7cv4n Před dnem

    ポタ電のオルタネーターによる充電を実現するために、インバーターと車載バッテリーの間にこの大容量ブレーカーを使っています。 中華製の大容量リレーを使っていて電源のオンオフを自動化していましたが、2回もこのリレーがぶっ壊れてしまいましたので、手動でのオンオフを強いられますが、確実に作動するこの大容量ブレーカーに交換したというわけです。

    • @user-ez1bi7cv4n
      @user-ez1bi7cv4n Před dnem

      追伸 正規のブレーカー(ヒューズ)を元から別に取り付けています。

    • @user-ez1bi7cv4n
      @user-ez1bi7cv4n Před dnem

      結果、二重ブレーカーの安全構成となりました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&詳しい解説ありがとうございます! 参考になりました!

  • @t.o.4875
    @t.o.4875 Před dnem

    ボールペンの芯の後端を口に挟んで息を吹きながらペン先で紙に書いてみる。これでエアーの問題も緩和されるのかなぁ?と思いました。少なくとも、インクが固まって出づらいだけなら、ライターは不要で、吹くことで復活する場合があります。ただし、ペン先から落下させて、ボール周辺を破損している場合はどうにもならないように思いますが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 加圧すると効果は抜群ですね!

  • @sansei231
    @sansei231 Před dnem

    直流は、交流のように0電圧の時がないので、アークを磁気で引っ張って切るんですね。実物を見せてもらい感謝です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 同じ位置にアークが出るのが良くないみたいなので、アーク位置が徐々に移動するのが肝のようです!

    • @sansei231
      @sansei231 Před 18 hodinami

      ​​@@kenyakuDIYアークがアームに沿って伸びていき、消弧板で小さく刻まれ、冷やされて消えていくと言う感じでしょうか。バイメタルの方は、過負荷時の動作用と言うことですかね。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 Před dnem

    直流だからソレノイドコイル構造を推測しましたが、バイメタルも安全の為併設されているんですね。 参考に成りました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 直流は色々な使い方が想定されるせいか、遅延遮断(バイメタル)と瞬間遮断(ソレノイドコイル)が併設されているのかなと思いました!🤔

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP Před dnem

    へ? そんなに遅いので ブレーカとして役に立つのかな? 規格の謎  FUSEなら 即断 ですよね。。。機械屋としては 理解不能。。 あまぞんに 999円で売ってますね。”40アンペアDCサーキットミニチュアブレーカー ” 6A~66Aまで各種999円

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! これまで実験した普通のヒューズやブレーカーより少し緩い感じはしました。 今回のように遅延作動はBMSやインバータに任せ、短絡時の瞬断や単に大電流スイッチとして使っても良い気がします!🤔

  • @user-ls8yx6ou4h
    @user-ls8yx6ou4h Před dnem

    ブレーカーで保護するのは電線だと聞いています。壁に埋め込まれた電線を交換するのは非常に面倒だからです。時間的にながいのも、この理由です。ちなみに、一般的にブレーカーの電圧降下は大きいです。ご注意を。!!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&解説ありがとうございます! 参考になります。 普通の交流用よりもちょっと規格が緩い感じがしました。 直流ブレーカーでは交流にはない色々な使い方が想定されるので、一瞬で遮断も出来る電磁石も併用されているのかなと思いました!🤔

  • @ForestDrBearS
    @ForestDrBearS Před dnem

    ほぉ、短絡でもしないと落ちなそうだなぁ…回路はかなりの余裕が必要だなぁ🤔 「(パチン!)突入電流で〜」…なるほど!(笑) 勉強になりました❣️ 私はカーオーディオ系のカスタムで直流のサーキットブレーカーをよく使ってましたがあっちのほうがすぐ落ちますね。 結構高いし家庭用ではないので電気工事には使えませんが😅

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 普通のブレーカーより少し余裕があるようです。 インバータのコンデンサは容量が大きくてほぼ短絡レベル、最初の電源投入はソフトスタートが必須と感じました!

  • @no15211
    @no15211 Před dnem

    応答速度の良さを求めて(交流用)リレーをリフティングマグネット電源の2次側に付けたところ、 接点を開いたときに延々とアークが出続けて何だこれってなりました。 当時は原因がわからず2日くらい悩んでました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&情報ありがとうございます! 交流用では電圧によってはアークが切れない場合もありそうですね!😭

  • @machina3971
    @machina3971 Před dnem

    直流ブレーカーは入手経路がほぼ通販(Amazon)になってしまうから、いつもパナの交流用ブレーカーにまってしまう

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 確かに通販以外ではほぼ売ってないですね!🤔

  • @GH1moon
    @GH1moon Před dnem

    そういやあ昔、交流ブレーカーを24v船舶でスイッチや、気休めブレーカーとしてつかってたよぉ(笑

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&情報ありがとうございます! 交流ブレーカーを直流で使うのは以前の動画でやりました。 価格も安かったのですが、今回のはもっと安いですね!🤔

  • @hsasakiak
    @hsasakiak Před dnem

    バイメタルのほかに電磁石があるのは短いパルス電流への対応なんですかね?突入電流で切れたのは多分電磁石の方が働いたのでしょうね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&解説ありがとうございます! たぶんそうだと思います。 電磁石もあるので短絡などではほんの一瞬でカットしてくれるので安心です!

    • @pushipoo
      @pushipoo Před 22 hodinami

      バイメタルだけでは熱容量のため切れるのに時間がかかるため、突入電流は電磁石で瞬間的に落とします。

  • @bogeybass5150hks
    @bogeybass5150hks Před dnem

    とても参考になりました!!! 12Vでオフグリッド生活してる友人に 実験してもらいます。 ありがとうございました♪

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 今後はオフグリッドにも必須になりそうです。 能力に優れているのでバッテリー全般に便利だと思います!🤔

  • @kurobou_1
    @kurobou_1 Před dnem

    これ、偽物もあって外人のCZcamsrが分解していたやつは、ただのスイッチでした。 分解せずに判別できないと、かなり困る。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&情報ありがとうございます! こんなものまで偽物があるとは驚きです!😅

  • @user-dy5hh5yl3m
    @user-dy5hh5yl3m Před dnem

    チョイスといい、説明といいすごく面白かった。倹約ワードにもハマってるし、分解時の銃の例えも笑かして貰いました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! そういっていただけると励みになります!

  • @Tomo-oq3yd
    @Tomo-oq3yd Před dnem

    はじめまして。まさにこのブレーカーを頼んで到着待ちしております。中の構造が気になっていたのでとても参考になりました。 あるメーカーの51.2V蓄電池を使用していますが電源が入ったり入らなかったりでブレーカーが壊れているという事が判明したので100Aの物を発注しています。ちなみにBMSは100Aです。 メーカー出荷状態ではまさかのAC専用が取り付けられていていました。 メーカーに連絡してそちらからも新しいDCブレーカーを送ってもらっています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 100AだとBMSが先に切れるかもしれませんね。 おっしゃる通り、リレーを大電力のDCで使うと最初は良くても接点の消耗が怖いですね!🤔

  • @DIY-vr5gp
    @DIY-vr5gp Před dnem

    これから太陽光とかバッテリーとか使うことが多くなっていくと家電も直流になっていくでしょうから先々は需要でそうなブレーカーですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます!  そうなんです。 いよいよ安いものが出てきたなと思いました!

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN Před dnem

    値段のワリに充実していて凄いですね。アークを消す仕組みがあるとは知りませんでした。電動ガンのトリガーにも装備して欲しいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 電動ガンも突入電力が凄いのでMOSFETなどを使いたいところです!

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 Před dnem

    ちょっと切れるのが遅すぎる気がしますね。交流用ブレーカを直流用に改造できたらいいんですけどね。仕組み的にはいけそうですけど、アークが不安ですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 普通の交流用のブレーカーよりも規格が少し緩く感じました。 もう少し小さなもので試せれば良かったですね!

  • @やまだやすお

    こんにちは。 いつも勉強させていただいています。 強度が必要な箇所のプラスチック部品が欠損しています。 レジンで欠損部を作ろうかと思いましたが強度、コスト的にもっと良い方法がないかと思いこちらを思い出しました。 ロック爪が三箇所有り一箇所欠損している為残りの爪を型取して重曹パテで作りたいと思います。 重曹と接着剤の反応が高温 になるので熱に強く超安価に型取りできる物はないでしょうか? 100均の紙粘土で型取りして乾燥させずすぐ重曹パテを入れたらどうかな?固まるのに時間がかかりますがシーリング剤はどうかな?と考えています。 一度に型で作るのは接着剤が行き渡らない所ができると思うので重曹を少し入れ接着剤で硬めその上に重曹をいれ接着剤の繰り返しで何層かに分けてと思いますがその際前の層と後の層は一体に接着される物でしょうか? 良い知恵がございましたら教えていただけたらと思います。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! 型取り、一度調べてみたいと思います!

    • @やまだやすお
      @やまだやすお Před dnem

      何か良い方法が有りましたらお願いします。 私も何か良い方法がないか調べてます。 何層にも重ねるはいける感じかわかりますか?

  • @user-lz1jm2jw5y
    @user-lz1jm2jw5y Před dnem

    ACアダプタの出力側を直列接続して電圧を合成するという荒業があることを知ったのですが倹約DIYさんとコメ欄の有識者さんの見解が知りたいです。 素人目に見て危ないような、でも極端にスペックの違うACアダプタでもないなら大丈夫なような。。。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメントありがとうございます! ACアダプタの種類がたくさんあるので実際に試してみないと大丈夫かはわかりませんが、使える場合も多いと思います!🤔

  • @GucciElena
    @GucciElena Před 2 dny

    電動ドライバーと13φがつかめるチャックを用意します。チャックに何も挟まずに、全部手で絞めます。次に、チャックを芯の太さが入るくらいに広げます。そして、ボールペンの芯先端の方ではなく、穴の開いた方を、3か所の隙間が開いたチャックの真横から、1か所の隙間に、芯をあたるところまで差し込み(チャックのツメ2か所で挟んでいる状態)、その状態でチャックをある程度キツめに、芯が少し変形する程度締め付けます。表現が難しい~っ!(見た目は、チャックの先端軸側を正面にして見て、ボールペンの芯は、時計の針と同じような配置になります)m(__)m この状態で、電動ドライバーを回転させると、遠心力でインクが先端側に寄ります。丁度、手で振っているのと同じ感じです! 私の場合、古いボールペンでインクが固まっていたので、外からドライヤーである程度暖めて、先端は動画と同じようにバーナーを使って遠くから軽くあぶって、その後、この電動ドライバーの方法で振ってやります。一回ではうまく出来ませんでしたが、何度かやれば、インクは通常通り出るようになりました。ちなみにφ13のチャックでないと挟めません。ご参考までに!説明が下手ですみません。m(__)m

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 2 dny

      コメント&アイデアありがとうございます! 電動ドライバーを使った技、参考になりました!

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j Před 2 dny

    振るのとライターで治るボールペンの方が少ないと思う 結局買い替えるんだけど外国製のは安くはないよね 国産の代替品と微妙に違ったりして 昭和のパーカーやらカランダッシュもラミーも箱に100本以上突っ込んであるけど 面倒になって、結局毎回100均で買ってたりする 今の100均ボールペンはめっちゃよく書ける

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 2 dny

      コメント&情報ありがとうございます! 確かに最近は100均の激安品でもそんなに問題はないですね!🤔

  • @user-uz7wf5hu8y
    @user-uz7wf5hu8y Před 2 dny

    大事な資料をコピーしてて急に止まった。しかも夜。どうもならん。これは、強制的に買い替えろって意味。会社が儲かるようにしてるだけ。でも考えれば、壊れない部品、切れない糸、破れないストッキング、など。今の技術ではできる、が、企業は儲からないからね。ワザと壊れるように作ってる。

  • @diy-ToaArsenal-JimnySierra

    ペルチェ素子で温冷の切り替えをどうしようかな?と4路スイッチを考えてましたが、トグルスイッチのタイプが見た目もよさそうですね! 温冷のランプも追加したいと思ってます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 2 dny

      コメント&アイデアありがとうございます! ペルチェ素子と組み合わせると温冷もできますね、参考になりました!

  • @user-uz8ej4ny4l
    @user-uz8ej4ny4l Před 2 dny

    3:30こことても大事ですね😃

  • @ch.5165
    @ch.5165 Před 2 dny

    投光用のLED(透明の方)を基板から外して延長して反対側から上手くアライメント取って伸ばせれば精度上がるかもしれません(市販のフォトインタラプタの構成)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 2 dny

      コメント&アイデアありがとうございます! かなり検知距離を伸ばすこともできそうですね!

  • @fauchon38
    @fauchon38 Před 3 dny

    今のGIGATANKモデルはインク吸収体カートリッジを購入して交換することでエラーを解除できるので、以前よりは良くなりました、依然のモデルでは販売中止していたプリンターヘッドも購入可能になったので前よりは低コストで修理できるようになりましたね。 リセット用のサービスツールは元々海外の人が作った有料ツールなんですが、そのツールをクラッカーが改造して使えるようにしたものをフリーの体裁で流されたものなので、かなり怪しいものです。 あとサービスモードに入るためのコマンドですが、MG7130以降で入力するとファームウェアロックが掛かって完全に壊れますのでご注意下さい。 それと、廃インクカウンターで使用不能になるのは、インクがこぼれて床を汚してしまって訴訟沙汰になるくらいなら使用不能にした方が良いという企業の判断でしょう、加えて日本企業がユーザーを無視するようになった発端は東芝VHSクレーム事件が始まりと言われています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před dnem

      コメント&詳しい解説ありがとうございます! 参考になります。 ロックをかけるのも、修理する権利では完全にアウトですね!😅

  • @user-vy7dz2dp8h
    @user-vy7dz2dp8h Před 3 dny

    消えるボールペンのフリクションは冷蔵庫で冷やすと書けるようになる見たいです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 2 dny

      コメント&情報ありがとうございます! 参考になりました。

  • @momozo4953
    @momozo4953 Před 3 dny

    回転子を中に入れてスターラーで撹拌したらどうなるのでしょうか。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY Před 3 dny

      コメント&アイデアありがとうございます!