ProductionO.G Team
ProductionO.G Team
  • 15
  • 652 661

Video

達人同士が真剣に対談するとこうなる
zhlédnutí 646KPřed 11 lety
野球界では達人と呼んで過言ではない、長嶋茂雄と王貞治。 若かりし二人が「打撃」について論じ合うという、たまらない動画。 この動画を見れば凡人には見えない「達人の世界」が 多少なりとも感じ取れるのではないでしょうか?
自分をパワースポット化する方法①
zhlédnutí 1,6KPřed 11 lety
宇宙のロジック(魂)との調和がとれている時、世の中の人達が「できる訳がない」「ありえない」と言うほどの偉業を人間は成し遂げる事ができます。それを証明したひとりがアーノルド・シュワルツネガー氏です。 ここで、彼が話している事は「宇宙のロジック(魂)」との調和をどうすれば取れるかについてとても分かりやすく語ってくれています。 彼が、20,21世紀のAlchemistのひとりであることは間違いありません。 4次元殺法コンビの「エネルギー・パワーを学ぶメールセミナー」はこちら p.tl/cgqf
00840
zhlédnutí 185Před 11 lety
00840
悪ガキ力養成講座0311[日本の教育環境を子ども達主導にしよう]①
zhlédnutí 721Před 11 lety
悪ガキ力養成講座0311[日本の教育環境を子ども達主導にしよう]①
00829
zhlédnutí 345Před 11 lety
00829
00830
zhlédnutí 171Před 11 lety
00830
00821
zhlédnutí 94Před 11 lety
00821
00680
zhlédnutí 155Před 11 lety
00680
00190
zhlédnutí 76Před 11 lety
00190
00645
zhlédnutí 273Před 11 lety
00645
WOF体操 4年ver
zhlédnutí 488Před 11 lety
WOF体操 4年ver
WOF体操 3年ver
zhlédnutí 204Před 11 lety
WOF体操 3年ver
さっきの試合勝ったからよかったけど。。。
zhlédnutí 1,8KPřed 11 lety
さっきの試合勝ったからよかったけど。。。

Komentáře

  • @user-vo4wc4ie5n
    @user-vo4wc4ie5n Před 15 hodinami

    42歳にしては老けてるな

  • @asa01053
    @asa01053 Před 16 hodinami

    0:50ハウトゥバッティング😅

  • @asa01053
    @asa01053 Před 16 hodinami

    ワンちゃんチョーさん、外国人が日本を元気にしてくれました!

  • @ms-mi4vw
    @ms-mi4vw Před 4 dny

    ひとつの

  • @user-ux5sz4hr8d
    @user-ux5sz4hr8d Před 4 dny

    バッティングがタイミングにひきづられてやんの

  • @user-ux5sz4hr8d
    @user-ux5sz4hr8d Před 4 dny

    タイミング!

  • @badboytv2006
    @badboytv2006 Před 4 dny

    王 ところで長嶋さんはどこの大学をご卒業されたんでしたっけ? 長嶋 うーーーーーん・・・・忘れましたねえw

  • @theviewer5212
    @theviewer5212 Před 4 dny

    4:34「バッティングというのはむしろミスですね」という長嶋さんの逆転の発想と視点はさすがです・・・。

  • @takuyamusicjourney1010

    45度と46度の微妙な違いを感じ取るミスターの勘ピューターの感度。

  • @dasukeson
    @dasukeson Před 6 dny

    子供の時もっと真剣に野球中継を観ればよかった とは思うが、クレイジーキャッツのほうが面白かったんだなあ😅

  • @naootona5828
    @naootona5828 Před 7 dny

    タイミング⤴️ タイミング⤵️ 笑 バッティング⤴️ バッティング⤵️ 笑笑 やっぱミスターはスターです😊

  • @user-bj9mb1gq3n
    @user-bj9mb1gq3n Před 7 dny

    「ワンちゃんのひとつの技術…」、相変わらず「ひとつの」が口癖の長嶋さんに吹きました。

  • @kagech_channel
    @kagech_channel Před 9 dny

    口火を切る

  • @S.YAMA1964
    @S.YAMA1964 Před 9 dny

    世界の王と日本の長嶋。

  • @yk-fg4qq
    @yk-fg4qq Před 11 dny

    初めて長嶋さんのトークを聞いたけど、この方とんでもなく頭が良い人だと素直に感心したし感動したよ。 きっと長嶋さんは野球における自分の体の動きや相手選手の動き、それらを包括するバッティングシーンの観察をつぶさに行い理解していたんじゃないかとさえ思える。(タイミングの言葉が持つ意味の解釈論でそのニュアンスを感じ取れた!) きっと物理的な技術論としての野球論よりももっと原始的な、いわば「生体運動力学的野球論」とでも言うべき独自の理論を持っているような気がする。 野球の理論が分からなくても何故か理解出来るような感覚を持てるのは、正に人間身体の感覚的な動きにピントを合わせてそこから見えてくる理屈を理論に成しているからなのではないかと個人的に捉えられた。 使用言語や表現のセンスが独特だから話の表層部分では?マークが浮かぶ人もいるのかもしれないけど、ちゃんと聞けば物凄く緻密に詳細に事物を観察して理解しているのが伝わってきて、自分は聞いていて「この人メチャクチャ頭良い人じゃん…」って唸ってしまったよ。 自分は昭和の後半生まれで長嶋さんと言えば野球の実績はさておき笑いのネタにされるような人物だと思っていたのだけれど… どこがやねん!と。 感覚頼りの野生の天才なんかとはそもそも次元が違う、メチャクチャ頭を使っている人やんけ!とね。 この動画の王さんも自分のバッティグを日本球界天辺バッターの片翼に居る大天才に的確に理解されていて心底嬉しいんじゃないかとさえ思えたw

  • @user-qv6gm3bt7d
    @user-qv6gm3bt7d Před 12 dny

    二人とも精悍の一語。

  • @chanmeme7300
    @chanmeme7300 Před 12 dny

    とりあえず、理屈はよくわからんけどなんか打てちゃってる感じよね

  • @user-nq7kn6dz5p
    @user-nq7kn6dz5p Před 13 dny

    王さんが巨人に監督として迎えられたものの結果が出せずにいた時、父が「名選手は才能があるから出来ない者の事情が理解できず、必ずしも名監督には成り得ない」と言っていて納得したが 実際は自分の手法や経験ではなく、一般的な野球理論に則って指導していたんだな。

  • @user-cs7nb8kc7m
    @user-cs7nb8kc7m Před 15 dny

    王さんは半分じゃない笑 城島も言ってたけど、1番ながい。 最近で言うと吉田正尚が王さん程じゃないけどヒッチからインパクトまでがかなり長い。 異常に長く使ってるんだよあなたは。自分でも知ってるはずでしょ。

  • @take9542
    @take9542 Před 16 dny

    本当に一つのっていうんだな〜

  • @user-fv8tz8gr2o
    @user-fv8tz8gr2o Před 16 dny

    この時代の年齢じゃないけどもう神だよな、人を引き付ける力やその実績。見とれてしまう。

  • @user-sc3tu8so7d
    @user-sc3tu8so7d Před 20 dny

    バットマン…🦇

  • @shinyama7321
    @shinyama7321 Před 20 dny

    how to batting?????😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @user-ls8qb5dh8q
    @user-ls8qb5dh8q Před 21 dnem

    「1つ」って何回言った

  • @tkftkf1565
    @tkftkf1565 Před 21 dnem

    野球をあまりわからない自分でも長嶋さんの話がスッと頭に入ってきた。 本質を的確に言語化してるんだな、て思った

  • @gimmesometruth08
    @gimmesometruth08 Před 22 dny

    何度も見てしまう。

  • @user-zk8dg2hi5p
    @user-zk8dg2hi5p Před 25 dny

    お二人とも、今の俺より年下だけど、貫禄がすごい

  • @1ronMASK
    @1ronMASK Před 26 dny

    王貞治の政治家感😂

  • @napori_tomato
    @napori_tomato Před 26 dny

    こんな3番4番がいたらそりゃ9連覇するわな

  • @kenjiokano8471
    @kenjiokano8471 Před 27 dny

    長嶋伝説の名台詞「3割3分3厘というのは10本に3本ですから」を初めて聞いた、感動した(泣)

  • @user-bt3ip3zp7n
    @user-bt3ip3zp7n Před měsícem

    長嶋さんと王さん(ON)のビッグ対談のお話の中で荒川さんの話がありましたが、 思い出すのは、68年、巨人対阪神バッキー投手が頭付近にビーンボールまがいのボールを荒川コーチの愛弟子である王選手に投げバッキーに歩み寄った時にダッグアウトから荒川コーチが脱兎の如くバッキーに突進して蹴りを食らわせ両者大乱闘の末バッキー、荒川コーチは退場となりましたが、王選手はバッキーに代わった投手からデッドボール受け退場となり、次の打順の長嶋選手がホームランを打ったのを思い出しました。その時、長嶋選手がダイヤモンドを回る時の表情に笑顔はありませんでした。 バッキーは手を骨折して選手生命を絶たれました。 この時の事を昨日の事の様に覚えております。 お二人共に長生きしていただきたい。

  • @user-yx4se7iu9w
    @user-yx4se7iu9w Před měsícem

    形の中でね

  • @jheart5471
    @jheart5471 Před měsícem

    大谷がこれを見たらどう思うか興味あるなー

  • @user-vx3ol4ne4m
    @user-vx3ol4ne4m Před měsícem

    一本足打法のことフラミンゴって言ってるの草

  • @user-mh8bw5ug7p
    @user-mh8bw5ug7p Před měsícem

    どっちが天才かって言われたら長嶋さんやろなぁ。

  • @denshikun1
    @denshikun1 Před měsícem

    「そういう一つのあれが」w ミスター大好き!

  • @user-xg5zw5ci3g
    @user-xg5zw5ci3g Před měsícem

    この対談をしてる頃には、まさか監督同士で日本シリーズで対決するとは思わなかったろうなあ 王さんは長嶋さんに憧れつつ、ホームランでは絶対に負けないぞ!とやってきた。 長嶋さんにとっても王さんは可愛い後輩であると同時に、最大のライバルだった。 こういう関係性、今の野球界であったとしても、 ここまでのインパクトで出てこないよな😅

  • @pakapaka77
    @pakapaka77 Před měsícem

    なんだ、この面白い動画は!

  • @user-ez4oq2ih3j
    @user-ez4oq2ih3j Před měsícem

    これは凄い対談。ONの対談なんてあったんですね😃長嶋さんは身体能力異常に高くて、王さんはフォーム間合いを突き詰めてたのかな。榎本さんが言ってた(らしい)事に近い気もする。

  • @j.a.a.7875
    @j.a.a.7875 Před měsícem

    9:56 空を見れば、レインボーが綺麗な虹を描きますでしょ

  • @soepy4111
    @soepy4111 Před měsícem

    長嶋さんて昔から「ひとつの」が口癖だったんやな😂

  • @soepy4111
    @soepy4111 Před měsícem

    バッティングとはなんぞや How to Batting 😂😂😂

  • @user-od5ju9ei2o
    @user-od5ju9ei2o Před měsícem

    ミスターは現役の時も 理論はなく、来た球を打つ⚾。 まさしく天然でしたね😁。 理論は、王さんのほうが素晴らしい。 でも世界の王さんは、 一歩下がりミスターをたてていたね。

  • @wataame_18
    @wataame_18 Před měsícem

    形やフォームにとらわれがちになる うーんこれはかなり深いなあ まあもちろん打てるようになるためにその形を意識してるんだけど、意識しすぎは良くないってよくわかるよね

  • @user-uj2ut8vj8g
    @user-uj2ut8vj8g Před měsícem

    ONは、両雄並び立たずが成立しなかった稀な例だよね。

  • @user-rr4yp9xj2h
    @user-rr4yp9xj2h Před měsícem

    how to バッティング

  • @user-suimokukin
    @user-suimokukin Před měsícem

    不思議だけど、ずーっと聞いてしまったw

  • @user-fi3sk8no7e
    @user-fi3sk8no7e Před měsícem

    この2人の現役知らないんだけど記録なら王さんの方が全て上なのになぜ長嶋さんがよいしょされてるの?🤔 長嶋さんが純日本人だから?

    • @nonames774
      @nonames774 Před měsícem

      長嶋さんの記録もスゲーから。

    • @user-ew8qp7ws1t
      @user-ew8qp7ws1t Před měsícem

      プロ野球の生みの親だから

    • @fakeorbluff
      @fakeorbluff Před 20 dny

      当時はプロ野球より六大学野球の方が人気があって、野球を職業にしていることが今で言うCZcamsrやeスポーツみたいな扱いという偏見が残っていたような時代 そこで六大学野球のスーパースターだった長嶋さんが社会人野球への就職を蹴ってプロに入ったことで、プロ野球の注目度が上がった そして一番人気のあった巨人に入って、ずっと四番打者を務めて9連覇も成し遂げたからプロ野球の象徴として扱われる存在になったのよ 王さんの方が成績は上ですけど、プロ野球を国民的スポーツに押し上げたのが長嶋さん

  • @user-ty8kp4rr2v
    @user-ty8kp4rr2v Před měsícem

    「えぇ」の言い方とか、原監督と似てるな、長嶋さん

  • @nori4833
    @nori4833 Před měsícem

    お互いへのリスペクトが良いね!