OrangeMaker
OrangeMaker
  • 340
  • 433 789
Windows11で動く壁紙を設定する(LivelyWallpaper,TranslucentTB)
【動く壁紙】今回は、動く壁紙が結構楽しかったので紹介します。
動く壁紙自体は結構昔から色々とあったのですが、CPUやCPUの負担も大きいのであまり使ってはいなかったのですが、まあ、リソースは使うのですが最近は結構楽しんでいます。PCによってはファンが煩い状態になるかもですので、その点はご留意ください。
今回は、LivelyWallpaperとTranslucentTBの二つのソフトの合わせ技一本です。(笑)
手順サマリ)
1.Lively wallpaperの導入
 ・組み込みライブラリを見てみる
2.動く壁紙素材を設定
 ・動画素材入手方法等 
3.CZcams動画を壁紙にする
4.TranslucentTBを導入してタスクバーを透明にする
-------
Music title is Hi Bob Create by OrangeMaker
-------
#動く壁紙 #Webサイトを壁紙にする #無料 あ#CZcams動画を壁紙にする #Windows #Windows11 #Lively wallpaper #TranslucentTB
zhlédnutí: 153

Video

Simplify local account settings and initial settings with commands (Windows 11 23H2)
zhlédnutí 904Před 12 hodinami
【ローカルアカウント設定】今回は、Windows11(23H2)のローカルアカウント設定と初期化設定をコマンドで簡略化する方法を纏めました。 今回は特にトリック的な方法ではないので、WindowsのOOBE(OutOfBoxExperience)の仕様が変わらない限り使用できると思います。 1.netコマンドでローカルユーザ作成 ①コマンドプロンプト起動 ②netコマンドでローカルユーザ作成 net user orangemaker /add net localgroup Administrators orangemaker /add ③初期設定をMSのデフォルト設定後再起動 oobe\msoobe && shutdonw /r ④ユーザ設定の調整(netplwiz) ・defaultuser0を削除  ・ユーザをAdministrators権限 のみに再設定 ⑤defaultuse...
Save the Red Disk Part 2 (Windows, WizTree)
zhlédnutí 386Před 21 hodinou
【分析ツール】今回は、ストレージ容量が不足したときに、大きな容量を占めるファイルやフォルダをみつけるのに便利にツールWinTreeを使用して操作方法とインストール方法を纏めました。 近年は、ストーレージも大容量化して、逆についつい大きな不要なファイルを残しがち、改めて探すのは大変ですね。(笑) 動画や、写真ファイルも年々高解像度になり肥大化しています。想像以上にディスクを圧迫してたりします。 特に、ノートPCの場合、システムディスクとデータディスクの分離が難しいので、外部ストレージへのこまめな保存が必要になります。 そういう時に、WizTreeは便利に使えると思います。 手順サマリ) 1.赤くなったストレージ対応 ・ゴミ箱を空にする ・PCマネージャで不要ファイル削除 ・WinzTreeを使用してファイル削除 2.WizTree 2つのインストール方法 ・窓の杜からインストール ・V...
Install Linux Mint 22 on Windows 10 PC with less than Win11 requirements
zhlédnutí 1KPřed dnem
【LinuxMint】今回は、Windows11の機能要件を満たさないWindows10のpWindows10のPCにLinuxMint22をインストールする方法を纏めました。 Windows10上でインストールメディアを作成して、そのPCにLinuxMintをインストールしちゃおうって趣旨です。 エディションは、cinnamonですね。 手順サマリ) 0.Windows11機能要件の確認 1.LinuxMint22 ISO をダウンロード 2.Rufusのインストール 3.Rufusでインストールメディア作成 4.インストーラ起動~設定 5.インストール 6.リポジトリミラー変更~ソフト更新 ・アップデートマネージャを更新 ・ミラーサイトを日本に設定し直す  メインとベースを日本のサイトに再設定 ・ソフトを最新に更新 7.日本語入力方式設定(mozc設定) ・入力方法アプリ起動 ・...
August 2024: Verify how to upgrade Windows 10 PCs that do not meet the requirements to Windows 11
zhlédnutí 7KPřed 21 dnem
【Windows11アップグレード】今回は、Windows10をWindows11(23H2)にアップグレードする方法を 2024年8月現在で使用できる方法検証してみました。 あくまでも調査時点の情報なので、今後状況が変わる可能性がある点ご留意ください。 また、どれも動作保証された方法ではないので、データのバックアップの上ご自身の責 でお願いします。 調査範囲) 1.Microsoftが公開しているレジストリ設定で回避する  1.1 コマンドプロンプトを管理者権限で起動  ※レジストリ設定コマンド reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup /v AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU /t REG_DWORD /d 1 /f  1.2 ISOファイルをマウント  1.3 setup.exeを起動...
Check how to set up a local account in August 2024 (Windows 11 23H2)
zhlédnutí 2KPřed 21 dnem
【ローカルアカウント設定】今回は、Windows11(23H2)のローカルアカウント設定で、2024年8月時点で有効な方法を確認しました。 あくまでも調査時点の情報なので、今後状況が変わる可能性がある点ご留意ください。 調査範囲) 1.オンラインで初期設定(Pro/home) 1.1 マイクロソフトアカウント認証失敗(no@thankyou.comとその亜流) A.英語版 B.日本語版 1.2 ドメイン設定(Proのみ) 2.オフラインで初期設定(OOBE\BypassNROで回避)(pro/home) 3.Rufusを使う方法(pro/home)  3.1 オンラインアカウントの要件削除のみ指定 3.2 オンラインアカウントの要件削除とローカルアカウントを次の名前で作成の2つ指定 関連動画) ◆Windows11 home(23H2)のローカルアカウントで初期設定、no@thank...
How to watch world TV on your Windows PC
zhlédnutí 49KPřed 28 dny
【世界のTV視聴】今回は、世界のストリーミングTVを視聴する方法を纏めました。 最初はシンプルに、Windows標準のメディアプレーヤーでやってみて、 次にVLCで多チャンネルでの視聴方法と、さらにOBSに接続する方法までとりあえず調べた範囲で紹介します。 元々LinuxMintなんかに標準搭載されているHypnotix等のFree TVアプリを調べてて、プレイリストを入手すれば専用アプリがなくても視聴できるじゃんって思って横道にそれて調査した内容を纏めました。 ☆追記: 視聴者さんの指摘で調べてみました。 かなり濃いグレーのような気がします。 2次配信のコンテンツの様です (調査した局はインドネシア配信でした) GitHubからの抜粋転記(機械翻訳) 引用はじめ このプレイリストの主な目標は以下の通りです。 量より質 サポートするチャンネルが少ないほど良いです。 すべてのチャネルが...
Installing LinuxMint22 on VMwareWorkstationPro17
zhlédnutí 1,2KPřed měsícem
今回は、最近メジャーアップデートされたLinuxMint22をVMwareWorkstationPor17にインストールして、 日本語設定までを纏めました。 1.LinuxMint ISO ファイルダウンロード ・LinuxMint ISO ダウンロード で検索 2.VMwareWorkstationPro 仮想マシン新規作成 ・カスタムを選択 ・グラフィック3Dアクセラレーションのチェックを外す 5.日本語入力方式設定(mozc設定) ・入力方法アプリ起動 ・日本語言語パックインストール ・入力方式をfcitxを選択  ・一旦ログアウトして、ログインし直す(設定の反映) ・Writerで日本語入力確認(入力をmozcに切り替える) 関連動画) ◆VMwareWorkstationPro17.5.2(仮想環境ソフト)をWindows11にインストール方法 czcams.com/vid...
How to clean install Windows 11 on unsport PC without using a USB memory stick
zhlédnutí 5KPřed měsícem
【Windows11クリーンインストール】今回は、Windows10のPCをUSBを使用しないでWindows11(23H2)をクリーンインストールしてみます。 手元にUSBが無いときや、USBそのものが封じられている場合はこんな方法もあります。 アップグレードでなく、クリーンインストールなので注意してください。 OS以外はみんな消えます。 アップグレードしてから、OSをRestするという方法もあるのですが、 まあ、こんな方法もあるとお楽しみ頂ければ幸いです。(笑) 今回は、Windows11機能要件を満たさないPCとしました。 要件を満たす場合は、インストラー起動後のレジストリ追加をskipしてください。 手順サマリ) 0.Windows11機能要件の確認 1.Windows11 ISO をダウンロード 2.インストール用パーティション作成(後で使用するのでわかりやすいvolume...
Create recovery drive and system backup on USB bootable hard drive
zhlédnutí 1,3KPřed měsícem
今回は、古い使わなくなったHDDに、回復ドライブとシステムバックアップする方法を纏めました 今回使用した、2.5インチの500ギガのHDDは容量的にも中途半端なんで今後実際につかうか微妙な感じなんですが、こういう使い方だと容量的にも使いやすいじゃないかと思います。 ちょっと遅いですが、まあ何度もやることじゃないので我慢できる範囲のような気がします。 今回の手順: 1.回復ドライブの作成 ・USB接続の外付けHDDの初期化 ・スタートメニュー-全てのアプリ-Windows ツール-回復ドライブ 2.システムバックアップ作成 ・ボリュームの作成 ・コントロールパネル-システムとセキュリティ-バックアップと復元 ・システムイメージの作成 3.USBから回復ドライブ起動 4.システムの復元 関連動画) ◆回復ドライブ作成と復元(Windows11) czcams.com/video/chyp...
How to make a Windows bootable USB drive super easily using DIskGenius
zhlédnutí 1,1KPřed měsícem
【WindowsToGo,DiskGenius】今回は、DiskGeniusを使って超簡単にUSB起動のWindowsを作れる方法を纏めました。 Rufusを使う方法を過去動画でやりましたが、その時はUSBメモリを使用しましたが、 速度的に厳しかったので、今回はUSBとSATA変換アダプタを使用したので、まあまあの速度で動作します。 動画中で言い忘れましたが、USB3.0(青いやつ)の端子に刺してくださいね。 今回の手順: 1.SSD性能確認 2.DiskGeniusで、USB起動のWindows作成 3.USBからの起動確認 関連動画) ◆【Windows10,SSD換装】DiskGeniusを使ってシステムドライブ(HDD)をMVMe SSDに容量縮小換装 czcams.com/video/XMBcKCSY_Lk/video.html ◆【Windows10,SSD換装】Disk...
Verify suspicious USB memory with validrive (USB memory checker)
zhlédnutí 1,2KPřed měsícem
【怪しいUSBメモリ検証】ValiDrive(USBメモリ検証ソフト)の紹介がてら、アマゾンで怪しいUSBメモリを購入して検証してみました。(笑) 今回の手順: 1.ValiDrive導入 2.ValiDriveでの検証 3.CrystalDiskMarkで実測 4.実データの書き込み検証 5.フォーマット検証 参考) 購入したUSBメモリ(アマゾンのリンク) www.amazon.co.jp/dp/B0D6V8XHJT?ref=ppx_pop_dt_b_product_details&th=1 関連動画) ◆CrystalDiskMark(ディスクベンチマークソフト)をWindows11にインストール czcams.com/video/inJx8GFYvhg/video.html Music title is Hi Bob Create by OrangeMaker #容量偽装 #...
[Windows 10] Use DiskGenius to reduce the capacity of your HDD drive and replace it with an SSD
zhlédnutí 925Před měsícem
【ディスク換装,DiskGenius】今回は、SATAのHDD(システム)を、MVMeタイプのSSDに換装する用事があったので、そのまま、動画にしてみました。 750ギガのHDDから256ギガへの容量も縮小となります。 それと今回もWindows10です。(笑) それで、クローンは前回増量クローンが簡単にできたDiskGeniusで試してみました。 このソフトは、セクタ単位だけでなくファイル単位でのクローンができるので、 伸縮クローンができる(クローン時に回復パーティションが移動できる)ので、 その点はありがたいですね。 それと、日本語が使えるのもいいですね。 しばらく、常用のクローニングソフトになりそうです。(笑) 言うまでもないですが、必要なデータは別途バックアップを取って、 いつも通り自己責 でお願いします。 想定外の事が起こっても私は知りません。(笑) 今回の使用PC:Le...
Install Windows 10 Pro on VMware Workstation Pro 17
zhlédnutí 977Před měsícem
【Windows10,VMwareWorkstationPro】今回、Windows10を先日無償化されたVMwareWorkstation17にインストールする方法を纏めました。 さすがに現役のOSです。お せインストールでサクッとインストールができました。 手順サマリ ) 1.Windows10 ISOファイルをダウンロード 2.VMwareWorkstaionPro17で 仮想マシン新規作成 ・新規仮想マシンの作成(標準)   3.VMwareToolsをインストール 4.WindowsUpdateで最新に更新 注意事項) ゲストOSのWindowsは別途ライセンスが必要です。 ご留意願います。 参考動画) ◆Windows7 pro SP1をVMwareWorkstationPro17にインストール czcams.com/video/tR4TcfQtOq0/video.ht...
[Windows 10, SSD replacement] Clone and increase capacity using DiskGenius
zhlédnutí 1,3KPřed měsícem
【ディスク換装,DiskGenius】今回は、SATAのSSD(システムドライブ)を、MVMeタイプのSSDに換装する用事があったので、そのまま、動画にしてみました。 128ギガから256ギガへの容量も増量となります。 それと今回は久々のWindows10です。(笑) それで、クローン方法を色々と考えたんですが、最近は有名どころのディスクユーティリティは無料でクローンが出来なくなっているんですね。 ちょっと前まで、無料版は期間限定お試し版でできるのは結構あったような気がするのですが。。 それで、色々と探した結果今回使用した、DiskGeniusの無料版を使用してみました。 (開発国がちょっと気になるところではありますが、(笑)) このソフトは、セクタ単位だけでなくファイル単位でのクローンができるので、 伸縮クローンができる(クローン時に回復パーティションが移動できる)ので、 その点は...
Install Windows 7 Pro SP1 on VMware Workstation Pro 17
zhlédnutí 1,5KPřed 2 měsíci
Install Windows 7 Pro SP1 on VMware Workstation Pro 17
How to upgrade Windows 10 that does not meet the old requirements to Windows 11 (23H2)
zhlédnutí 2,3KPřed 2 měsíci
How to upgrade Windows 10 that does not meet the old requirements to Windows 11 (23H2)
Will installing Windows (23H2) on a USB avoid functional requirements?
zhlédnutí 1,9KPřed 2 měsíci
Will installing Windows (23H2) on a USB avoid functional requirements?
Install Windows 11 (23H2) on USB, WindowsToGo
zhlédnutí 1,6KPřed 2 měsíci
Install Windows 11 (23H2) on USB, WindowsToGo
Update PCs that do not meet the old requirements from Windows 11 22H2 to 23H2
zhlédnutí 6KPřed 2 měsíci
Update PCs that do not meet the old requirements from Windows 11 22H2 to 23H2
Windows 11 (23H2) OS Repair without Losing Anything
zhlédnutí 2,4KPřed 2 měsíci
Windows 11 (23H2) OS Repair without Losing Anything
Installing Arc Browser on Windows 11 (Re-upload)
zhlédnutí 639Před 2 měsíci
Installing Arc Browser on Windows 11 (Re-upload)
Installing PcManager 3.9.7.0 on Windows 11
zhlédnutí 2,3KPřed 2 měsíci
Installing PcManager 3.9.7.0 on Windows 11
Installing Windows XP Pro on VMware Workstation Pro 17
zhlédnutí 1,4KPřed 2 měsíci
Installing Windows XP Pro on VMware Workstation Pro 17
Install Windows 11 pro 24H2RP on VMware Workstation Pro 17
zhlédnutí 575Před 2 měsíci
Install Windows 11 pro 24H2RP on VMware Workstation Pro 17
Can I still use the initial settings and no@thankyou on a local account on Windows 11 home (23H2)?
zhlédnutí 3,2KPřed 3 měsíci
Can I still use the initial settings and no@thankyou on a local account on Windows 11 home (23H2)?
[Windows 11] Do I need a recovery partition?
zhlédnutí 8KPřed 3 měsíci
[Windows 11] Do I need a recovery partition?
Install Ubuntu24.04 LTS (Linux) on VMwareWorkstationPro17
zhlédnutí 3,6KPřed 3 měsíci
Install Ubuntu24.04 LTS (Linux) on VMwareWorkstationPro17
Install Windows11 pro 23H2 on VMwareWorkstationPro17 (local account setting by default)
zhlédnutí 728Před 3 měsíci
Install Windows11 pro 23H2 on VMwareWorkstationPro17 (local account setting by default)
How to install VMwareWorkstationPro17.5.2 (virtual environment software) on Windows11
zhlédnutí 4,4KPřed 3 měsíci
How to install VMwareWorkstationPro17.5.2 (virtual environment software) on Windows11

Komentáře

  • @uncle9561
    @uncle9561 Před 4 hodinami

    初コメ失礼します。WIN10サポート終了間近ってことで、メイン64及びサブ32bit PCにおいて、Q4OSをメインOSとして採用しました。そこで、こちらのチャンネルにたどり着きました。 趣味機材のオペレーションPCが、もさることながら、どしてもパラレルポート必須なので32bitノートが必要だったわけですが。。。 今更感なのですが、32bitノートにVirtualBoxインストしてXPを入れる方法って、ご存知ないでしょうか?ネットブラウザはシーモンキーいれて対応しようと思うのですが、よろしければ教えてくださいm(_ _)m 32bitの最終バージョンのVirtualBoxは入れれたのですが、コマンドなのかGUIなのか先に進めません。よろしくお願いいたします。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 3 hodinami

      コメントありがとうございます。 すいません。多分、32bitPCをテーマとして扱う事はないと思います。 というのも、32bitPCの機材は手元にもう残してなくて。。 これからも宜しくお願い致します。

  • @electricaldischargemachi-mh1jn

    恥めまして(^^)/ 0.25倍速で みてみます おっちゃん ありがとうございます。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 21 hodinou

      こちらこそ、コメントありがとうございます。

  • @yabukisingo9302
    @yabukisingo9302 Před 3 dny

    解説、大変参考になりました。質問なのですが、インストール後のwin7が非常に重く 音もノイズのようなものが入ります。 win7を快適に動作させる為の設定を教えていただけないでしょうか? 当方のPCスペックは以下で、十分なスペックはあるつもりです。 CPU:13世代i9 メモリ:192G グラボ:RTX4090

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 3 dny

      すいません。原因はよくわからないですが、 グラフィックの3Dアクセラレーションを外すとか。。 多分ですけど、Windows7存命j時に存在しなかったデバイスに対応できていない感じですね。 もちろんVMware側の問題なのですが。。 コメントありがとうございます。お役に立てず申し訳ないです。m(^^);m

    • @yabukisingo9302
      @yabukisingo9302 Před 2 dny

      @@OrangeMaker777 ご返信ありがとうございます 下記の設定を行ったところ、快適に動作するようになりました。 プロセッサ数:1 プロセッサごとのコア数:1 Windows 7 x64.vmxに以下の設定をテキストで追加 mainMem.useNamedFile = "FALSE" MemTrimRate = "0" sched.mem.pshare.enable ="FALSE" prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE" MemAllowAutoScaleDown = "FALSE" これで今の所、ぬるぬる動いております もし、これ以外にも「これは?」というのがあれば教えていただければ幸いです

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před dnem

      解決した情報ありがとうございます。勉強になります。 他の方の参考にもなると思います。 ありがとうございます

  • @gogobaboy7925
    @gogobaboy7925 Před 10 dny

    はじめまして。解り易い解説でいつも参考にさせてもらっています。いつか「Haswell(Intel8シリーズ)」PCにXPをインストールする方法を纏めて頂ければありがたいです。

  • @ChobichobiShicho
    @ChobichobiShicho Před 11 dny

    VLCの代わりに「MPC-BE」でも同様にプレイリストを読み込ませれば再生できますよ!

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 11 dny

      情報コメントありがとうございます。

  • @hero-fh2vy
    @hero-fh2vy Před 12 dny

    あと5日投稿が早ければ苦労せずに設定できたのになぁ。 初めまして私も現在windows10をファイル共有サーバーとして使用していますが 1年後に備え慣れないLinuxでファイルサーバーを構築しようと手持ちのPCにこのOSを試しましたが 中々上手くいかず3度もインストールし直しやっとリモートデスクトップと共有までこぎつけました。 しかしながら素人の私には最後の難関がどうしても出来そうになく 機会がありましたら SoftEther VPN Server 設定の動画投稿して頂けたらと願っております。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 12 dny

      softEhterのサーバーの方って需要がなさそうで。。(笑) コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

    • @hero-fh2vy
      @hero-fh2vy Před 10 dny

      返信ありがとうございます。 そうなんですね、残念ですが仕方ないですね。 これからも有益な情報の投稿お願いします。

  • @user-js8uj7tt3f
    @user-js8uj7tt3f Před 12 dny

    整理して頂き、大変勉強になります。ありがとうございます。 ちなみに 2:43 ②の”更新&セキュリティ”というメニューは現在のWin11にはないようです。MS公式もこの表記をしていてどこの事?って思いました。早く治してほしいですよね。 今は設定→システム→回復→PCの起動をカスタマイズする  のようです。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 12 dny

      へーそうなんですね。 情報コメントありがとうございます。

  • @user-gz5qh1vh7h
    @user-gz5qh1vh7h Před 14 dny

    Windows10もあと1年少しの寿命か。 ネットバンキングとかネットショッピングを頻繁に利用するPCでは絶対に要件回避でのインストールだけはやめておいた方がいいね。 来年の10月以降、少しお金かかっちゃうかも知れないけど、8世代以降のPCを中古なり手配しておくのが最も安全な方法となる。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 14 dny

      ご意見コメントありがとうございます。

  • @kazzdon01
    @kazzdon01 Před 16 dny

    これで番組表録画できたら完璧ですね

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 16 dny

      そうですね。 コメントありがとうございます。

  • @buhitonXP
    @buhitonXP Před 18 dny

    無料になってたの!?!?

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 18 dny

      ブロードコムへの登録が必要ですが、個人利用は無料になりましたね。 コメントありがとうございます。

  • @shigeousui8416
    @shigeousui8416 Před 20 dny

    ありがとうございました。 今まで、スマホアプリJapnese TVで見ていましたが、70歳を過ぎ、老眼鏡の長時間はきつい。 この動画も、落ちぶれた爺さんには???とりあえず、ウェブサイトを検索、abc--- Japanがあるではないか、LINKをクリックすると、ダウンロードに安全にダウンロードできませんと 駄目か?ファイルを調べると,あるではないか。メディアプレイヤーで開くと。おーい,凄い スマホは時々切れるが、快適、無茶苦茶素人のやり方ですが、ありがとう、ありがとう

  • @pisuke8581
    @pisuke8581 Před 21 dnem

    おっちゃんスゲー、ありがとう 解像度が低いのは設定?

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 21 dnem

      解像度はHDまでいけると思うのですが。。 コメントありがとうございます。

  • @-re-cw3qz
    @-re-cw3qz Před 21 dnem

    可能性がないなら言うわけが無い!!!

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 21 dnem

      何のことかな? コメントありがとうございます。

  • @user-s0me1x
    @user-s0me1x Před 22 dny

    はじめまして。私は素人で何も知らないので、確認させていただきたいのですが、レジストリ編集の方法の場合、本当にTPM1.2が無いとインストールができないという意味なのですか。Windows11の正式インストール条件の一つが「TPM2.0が望ましいが最低TPM1.2あれば良し」ということで、要件回避してインストールするためにもTPM1.2が必要という意味ではないのでは、と疑問に思いました。TPMが何もないPCでレジストリ編集方法でやったらどうなるのか見てみたいです。ちなみに、TPMが2.0も1.2も何もないPCでもセキュアブートの要件を満たしていることがあるようです。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 22 dny

      レジストリ編集でのアップグレードは、TPM1.2が必要です。(以前仮想環境で確認した事があります) セキュアブートとTPMの実装は無関係だと思いますよ。 なのでTPMが無い状態でセキュアブートはありだと思います。 ちなみに、クリーンインストールする場合のレジスト設定は、また別にあります。 (その場合は、TPM要件回避の指定をすればTPMなしでも回避します) コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願いいたします。

    • @user-s0me1x
      @user-s0me1x Před 22 dny

      @@OrangeMaker777 早速のお返事ありがとうございます。確認できてすっきりしました。

  • @sugyonim9983
    @sugyonim9983 Před 22 dny

    4つの方法をわかりやすく整理・実演していただき、ありがとうございます。二人のやりとりも絶妙で、無駄がない。凄腕ですな。

  • @soho777h
    @soho777h Před 22 dny

    おっちゃん情報ありがとう\(^o^)/ 少し前から、no@が使えなくなって、cd oobeでずっとやっていますが NEC他一部の機種では、sift+F10ではコマンド画面が出ず FnとEsc押した後じゃないと、sift+F10が聞かないパターンとか ノートのキーボードではsift+F10が反応しない場合に、USBキーボードをつけると上手く行ったりします。 マイクロソフトのアカウント紐づけは辟易します。 最初からネットワーク接続して、マイクロアカウントでセットアップしてOffice認証した場合でも 翌日にExcelやWordで、ビックリマークが表示されて、マイクロソフト認証をやり直せとか出るので いつもイライラします。 自治会だとかで、インターネットを使わない場合もあるので、初めからローカル設定出来る方が理にかなっていると思います。

  • @user-so6nz3ql6x
    @user-so6nz3ql6x Před 24 dny

    POTPlayerというプレイヤーにプレイリストファイル読み込んでPOTPlayer側のプレイリストをサムネイル表示させるようにするとチャンネルのロゴがズラッと表示されて探しやすくて良いですよ。Ctrl+Aで一応録画もできます! 自分も"LinuxであればTV見れる"とかドヤ顔で言ってたCZcamsrを見て、原理わかってればWinで行けるんじゃないかと思い最近調べました。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 24 dny

      方法は色々とあるという事ですねー コメントありがとうございます。

  • @McMurphy2023
    @McMurphy2023 Před 25 dny

    自分でごちゃごちゃするのが好きな人はこれをするのでしょうね。 UBOX11を買えばいいだけなのに

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 25 dny

      まあその辺は好き好きで。。 コメントありがとうございます。

    • @McMurphy2023
      @McMurphy2023 Před 25 dny

      @@OrangeMaker777 試験研究が好きな方は多いですね。日本からも世界を席巻するような新しいガジェットが出てきて欲しいものです

    • @user-Yuki-shinjo
      @user-Yuki-shinjo Před 17 dny

      UBOXの中のアプリを他のandroidにダウンロードして使えばタダやで

  • @cat_fish
    @cat_fish Před 25 dny

    わーすごい。ブラジルのテレビがみれる。 アメリカのテレビも観れるね。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 25 dny

      コメントありがとうございます。

    • @cat_fish
      @cat_fish Před 25 dny

      @@OrangeMaker777 頑張ってね^^

  • @user-hl6qv9wu6t
    @user-hl6qv9wu6t Před 26 dny

    FiresStick TVでもできますが、アプリストアの「Aptoide TV」が何故か動作しなくなりました…しかし、しばらくFiresStick TV使っていると画面がフリーズ。電源入れ直すと「Aptoide TV」が動作し始めました。地上波、BSはちゃんと見れます。何故なのか訳わかりません。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 25 dny

      ほへーそうなんですか コメントありがとうございます。

  • @backgammon6538
    @backgammon6538 Před 26 dny

    何も考えずに rufus 頼りでいつもやっています。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 26 dny

      Rufus便利ですよね コメントありがとうございます。

  • @user-gp5bp2pn2i
    @user-gp5bp2pn2i Před 26 dny

    ISOファイルをダウンロード→マウント→セットアップウィザードを進める前に「SIFT+F10」でコマンドプロンプトを起動→4種類のコマンドを入力 これでもできそうな気がしますがどうでしょうか?

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 26 dny

      そうかもですね。 どなたかのコメントの様に先にバッチファイルを仕込んどいた方がいいのかもですね。 コメントありがとうございます。

  • @user-wq1po2ow2u
    @user-wq1po2ow2u Před 27 dny

    一切ダウンロードしない、完全合法で視聴する方法見つけました。 メディアプレーヤーの"ホーム"タブを開き、右上の"ファイルを開く"ボタンの右の下矢印(v)をクリックし、"URLを開く"をクリックし、5:39でコピーしたurlを貼り付けて"開く"をクリックすると、何もダウンロードすることなく、視聴できます。 不明な点あれば返信ください

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 26 dny

      色々とやり方はありますねー コメントありがとうございます。

  • @phono2
    @phono2 Před 28 dny

    興味あるね、とおもって動画クリックした。このプレイリストに配信する行為は日本の法律では違法のはず。準拠法が微妙だけど。それを視聴=ダウンロードも最近の日本の著作権法が適用されるなら違法にはなるきがするな。。ともかく準拠法がどこになるのかは微妙。海外からのダウンロードでも日本法律ができようされる可能性はふつうにありそう。私はやめとこ。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 28 dny

      コメントありがとうございます。

    • @user-pn2fq5pj4q
      @user-pn2fq5pj4q Před 9 dny

      違法アップロードされたものをダウンロードするのでなく、ストリーミングする行為は違法とは言えないと,著作権を監督する文化庁の公式見解を得られたと報告する動画配信者がいましたよ。

    • @phono2
      @phono2 Před 7 dny

      @@user-pn2fq5pj4q ほんとだ。「ダウンロードは違法だがストリーミング受信は現行法ではOK、法の不作為」っぽいですね。ギリギリですねw ギリギリを攻めたい人は見てもよさそうですね。。

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi Před 28 dny

    ダウンロードしたm3u8ファイルをそのままvlcで開けばよい。 tv局はほとんど見ないので日本のradio局のplaylistが欲しいな〜😊

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 28 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @user-gp5bp2pn2i
    @user-gp5bp2pn2i Před 28 dny

    linuxでしか再現できないと思ってましたが違うんですね! 有用な情報ありがとうございます! プレイリストをVLCのメディアライブラリに保存してVLC単体で視聴できるようにしました。 VLCプレイヤーがTVアプリになった感覚です。 しかしCHによって解像度が悪いのがあるのは回線の問題でしょうか。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 28 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @扇風機くん-2024
    @扇風機くん-2024 Před 28 dny

    ありがとうございます。いつも4:31のところでつまづいてました。あとチャンネル登録と高評価しときましたよ。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 28 dny

      高評価ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

    • @扇風機くん-2024
      @扇風機くん-2024 Před 28 dny

      @@OrangeMaker777 質問です。64bit版で失敗して32bit版で成功したのですが32のままでよいでしょうか?

  • @user-blackmushroom_cg2pn6kh5p

    つい昨日、テレビを観るためだけにLinuxMint専用のノートパソコンを構築したワシの努力は一体…

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 28 dny

      LinuxMintのHypnotixから今回の件にたどり着きました。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @user-pp8wr5xi4s
    @user-pp8wr5xi4s Před 29 dny

    VLC (Windows, Fire TV)で視聴できました。ありがとうございます。 3:52 からFree TVの japan.mdファイルをダウンロードしていますが、これは何に使うのでしょうか?

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 28 dny

      局単位のプレイリストを作る際の、 URLをjapan,.mdファイルから取得するつもりだったんですが、 忘れて、ブラウザから直接コピペしちゃってます。(笑) コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 Před 29 dny

    米国からも日本のTVが視聴できました。VLC Playerを使った方が便利です。Play listのファイルをVLC Playerで開くとリストが表示され、自動的に上のリストの放送が始まります。PlayerのTaggle playlistボタン(日本語表記はわかりません)を押すとリスト画面が表示されます。映像は小さく左下に表示されます。ありがとうございました。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します

  • @user-wk8nl3ir9y
    @user-wk8nl3ir9y Před 29 dny

    linux,unixでも見られますよ。linuxが一番ラクかな。日本の放送局だけだと15年以上前にはありましたよ。peer to peer使ってたのかな。途中でサーバーがラスベガスに引っ越ししたみたいですね。中華サイトだと風雲ライブとか日本電視台というのもありました。途中で日本からのアクセスできなくなりアドレス偽装なんかしたこともありました。今はだめですよ。そもそも今どきTVというのも時代錯誤なのでは。windows only というのも時代錯誤かな。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @コムサン
    @コムサン Před 29 dny

    日本で日本のテレビ見れてもご利益ない 海外番組がちゃんと見れるようになったらまたアップお願いします

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @kskssk
    @kskssk Před 29 dny

    cidの後の文字列を変えると有料チャンネルも観れるのは内緒🤫

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      へ~、でも内緒にしておいてください。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @user-lz7hr5hz1p
    @user-lz7hr5hz1p Před 29 dny

    MPCでも見れるんだけどファイルが見えない。ん~・・・

  • @kskssk
    @kskssk Před 29 dny

    iOSのVLCでも視聴できました。 ありがとうございます😊

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願いいたします

  • @katino.
    @katino. Před 29 dny

    IPTV m3uでググって一番上に出てくるgithubのiptv-orgってヤツのm3uもオススメです ちゃんと国別でもm3uが用意されています あと、m3uはダウンロードしてもいいんだけど、URLをそのまま入力しておけば、m3uが更新されてもそのまま最新状態になってくれるので、URLを直接入力した方が便利だと思います 自分はWindowsのIPTVプレイヤーはIPTVnator使ってますけど、IPTV専用なのでとても使いやすく作られていますよ IPTVnatorでググると設定の仕方もすぐ分かると思います

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @FuroTaki
    @FuroTaki Před 29 dny

    令和3年1月1日から、インターネット上に違法にアップロードされたものだと知りながら侵害コンテンツのダウンロードを行う行為が幅広く違法となりました。これは違法配信ではないのですか?

    • @FuroTaki
      @FuroTaki Před 29 dny

      みんなやってるから。取り締られてないからと言う理由のみで、犯罪かどうかを判断するのはどうかと思いますが。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      違法ではないと考えていますが、 プレイリストのダウンロードに違法性があるとのお考えでしょうか コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。 追記: IPTVの配信元を調べてみたら、配信自体が2次配信っぽいですね。 完全に違法性がないと言い切れませんね。訂正します。 もうちょっと調べてみます。

    • @user-xy9rl5ee1l
      @user-xy9rl5ee1l Před 29 dny

      @@FuroTakiこれは違法にアップロードされているものなのですか?

    • @user-ew2ms3sj3m
      @user-ew2ms3sj3m Před 29 dny

      海外は知らないけど、日本のテレビ局は「自社で発表してる」んだよね アニメの多い東京MXとか地方で見れたりするのよね ちなみに、今回の奴だと 「公式に無料で提供されているチャンネルのみ」 とは明記はされている ≒ 利用したとしても「許可済みのものだと思った」というのは無理のない当然の流れ = 日本内のみで言えは合法 ではあると思うよ

    • @zashikiwarashi3202
      @zashikiwarashi3202 Před 28 dny

      ​@OrangeMaker777 違法で無いと思っている時点でヤバい そもそも配信元は各テレビ局の許可を正式に取っているのかとなる 許可得てやるとなると莫大な費用(契約料)がかかるからやれないのが現状でしょう だから他の配信者は違法性についても言及してる

  • @ilzamact
    @ilzamact Před 29 dny

    なるほど、各局ごとに Playlistがあるんですね‥‥ 地味に知りませんでした。これからはチューナーレスでテレビ放送の録画ができて助かります ちなみに動画について少し気になったのは、読み上げのテンポが少しゆっくり過ぎるように感じたのでもう少しスピードを早くしてもよいかと思いました。余計なお世話かもしれませんが一意見として参考になれば。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      ご意見ありがとうございます。 スピードの件、結構どうしよっかなってちょっと思ってたりして。(笑) これからも宜しくお願い致します。

  • @user-qg2tg3zx3w
    @user-qg2tg3zx3w Před 29 dny

    iPhone、Androidも、VLCアプリあるのでプレイリスト読み込ませてみたらスマホでもTVが見れました📺

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @ljdtvmjlh1
    @ljdtvmjlh1 Před 29 dny

    さっそく試しました ウィン7でもやれました!

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před 29 dny

      おお!そうなんですね コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します

  • @GG-uk8rv
    @GG-uk8rv Před měsícem

    オンラインでインストールの際、「職場または学校用に設定する」が表示されない(HOMEの場合)場合のローカルアカウントの方法が説明されていない。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      そういうお声があったので、 追加でhome版の動画も作成しました。良ければご視聴してみてください。 -------------------------------- Windows11 home(23H2)のローカルアカウントで初期設定、no@thankyouがまだ使えるの? czcams.com/video/jn1A88ErXPw/video.html -------------------------------- ご意見ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy Před měsícem

    もう無理矢理パーティション変えるしかないもんなあ…。回復パーティションを単独で1GB確保しておかないとダメとは何なんってなった。 AOMEI Partition Assistantとかを使えば簡単にできたからよかったけど。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      ご意見ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm Před měsícem

    インストール用のパーティションに  回避用のBAT作っておけば、楽なんじゃないかなー あれだけ手打ちするの面倒だしね 拡張子表示にして、テキストに回避を丸ごと全部貼って kaihi.bat とか名前つけて保存すれば  kaihi ってうつだけで 全部やってくれるし。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      それは、いいアイデアですね。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @ONIGIRI-KUN-xox
    @ONIGIRI-KUN-xox Před měsícem

    すごい発見じゃないですか?すばらしい! 普通に読み書きできるけどBiosには出でこない(BOOTディスクとしてつかえない)USBフラッシュとかあるんですよね。先日それでドハマリしました。数日前までクリーンインストールで使ってたのに。。ISO入れなおしても変わらず。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      そんなことがあるんですね。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @ryu_sagami
    @ryu_sagami Před měsícem

    空のappraiserres.dllに書き換えておく方法がオススメです ソフトのアンイストールはレジストリのゴミを残さないように、Geek Uninstallerを使うと良いです

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      ご意見ありがとうございます。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @TV-vr2uv
    @TV-vr2uv Před měsícem

    助かりました!ありがとうございます。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      お役に立ったようで、良かったです。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願いします。

  • @kenz2139
    @kenz2139 Před měsícem

    いつも視聴しています。システム イメージ バックアップの選択画面でドライブが F となっていますが、バックアップ USB ホルダーは G ではなかったのですか? Fになっているのが、分からないのですが ?-----! .

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      これ、わかりずらいですね。 回復ドライブから起動中のドライブレターの割り当てが変わっています。 回復ドライブで起動してコマンドプロンプトで確認するとわかるのですが、 回復ドライブで起動したとき、 X:起動ドライブ→元のFドライブ Cドライブ→元のDドライブ(SATA:disk0) Dドライブ→元のCドライブ(M.2(PCIe):disk1) Eドライブ→元のEFIシステムパーティション(M.2(PCIe):disk1) Fドライブ→元のGドライブ(USB:disk2) ※動画のPCではこなりましたが、異なるPCだと割り当て順が変わるかもです。 おっしゃる通りドライブレターで表示されても。。って感じですね。 コメントありがとうございました。 これからも宜しくお願いします。

  • @saka1029
    @saka1029 Před měsícem

    「システムイメージの作成」でバックアップをとるのであれば、回復ドライブ作成時に「システムファイルを回復ドライブにバックアップします。」のチェックを外してもよいと思います。そうすれば1時間4分もかからないと思います。私はいつもこの方法でバックアップ・回復をしています。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      なるほど、そういわれてみればそうかもですね。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願いしたします。

  • @kuta3003
    @kuta3003 Před měsícem

    ありがとうございました。ストレスと時間の無駄が解消され更新時に最新の情報ですと出た時には思わず「おぉ」って声が出てしまいました。

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      お役に立ったようで良かったです。 コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

  • @user-cv2qg3eu3e
    @user-cv2qg3eu3e Před měsícem

    Cドライブのクローンが簡単に作ることが出来るのですね。SSDの入れ替えの際に役立ちそうです。 ところで、Cドライブより小さな容量のSSDをクローン先に指定することも出来るようですね。 素晴らしい情報ありがとう!

    • @OrangeMaker777
      @OrangeMaker777 Před měsícem

      思ったより使い勝手がいいように思いますね。 日本語の表記がちょっと???ってところはありますが、(笑) コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。