風流の里
風流の里
  • 12
  • 22 018

Video

「宅宮神社の神踊り」鍛治番地区と川西地区の合同練習 (2024年8月9日)
zhlédnutí 191Před 28 dny
徳島市上八万町にて 0:00:31 神おろし 0:03:10 伊豆毛(いずも)踊り 0:08:36 伯母御踊り 0:13:57 博多踊り 0:17:55 駿河踊り 0:23:34 住吉踊り 0:31:41 つばくろ踊り 0:36:16 住吉踊り 徳島県無形民俗文化財 徳島市重要習俗技芸 funfun-tokushima.jp/introduce/宅宮(えのみや)神社の神踊り/
「阿呆連の阿波おどり」練習風景 (2024年8月7日)
zhlédnutí 19KPřed měsícem
徳島市藍場浜公園御成婚広場にて 協力 : 阿波おどり振興協会所属 阿呆連 制作 : 神山アーカイブレコード
「西祖谷の神代踊」記録映像 (2024年7月30日)
zhlédnutí 848Před měsícem
0:28:29 みちびき 0:32:40 イリハ 0:34:42 これのお庭 0:36:47 花踊り 0:40:33 御所桜 0:45:50 佐渡 0:57:55 佐渡 1:02:20 これのお庭 1:04:05 くりのみち 1:20:14 あの畝 1:24:00 ひげ踊り 1:29:08 佐渡 1:38:09 笠やぶり 1:43:09 これのお庭 1:45:09 まを踊り 1:47:18 くりのみち 1:50:10 小原木 制作 : 風流の里実行委員会 協力 : 三好市教育委員会/西祖谷山村神代おどり保存会/特定非営利活動法人阿波農村舞台の会/阿波民俗芸能文化保存会/一般社団法人神山アーカイブレコード 助成: 徳島県とくしま文化・未来創造支援
「西祖谷の神代踊」笠づくり (2024年7月7日)
zhlédnutí 193Před 2 měsíci
西祖谷消防団第二分団詰所にて
「西祖谷の神代踊」練習風景 (2024年7月2日)
zhlédnutí 271Před 2 měsíci
善徳小学校にて
祖谷音頭踊り (吾橋の扇子踊り)
zhlédnutí 153Před 5 měsíci
祖谷音頭おどり保存会 2023年8月16日 三好市地域交流拠点「MINDE」にて 西祖谷山村吾橋に二枚の扇子を用いて踊る扇子踊りが継承されている。踊り子は両手に一枚ずつ扇子を持って、輪になって流麗に踊る。音頭出しは、小さな拍子木を打ちつつ、浄瑠璃くずしの音頭を出す。
「西祖谷の神代踊」記録映像 (2023年)
zhlédnutí 285Před 6 měsíci
制作 : 風流の里実行委員会 協力 : 三好市教育委員会/西祖谷山村神代おどり保存会/特定非営利活動法人阿波農村舞台の会/阿波民俗芸能文化保存会/一般社団法人神山アーカイブレコード 助成: 徳島県とくしま文化・未来創造支援
「『西祖谷の神代踊』について②」善徳・平岡家の皆さまへのインタビュー
zhlédnutí 150Před 6 měsíci
2024年1月29日収録 制作 : 風流の里実行委員会 協力 : 三好市教育委員会/西祖谷山村神代おどり保存会/特定非営利活動法人阿波農村舞台の会/阿波民俗芸能文化保存会/一般社団法人神山アーカイブレコード 助成: 徳島県とくしま文化・未来創造支援
風流踊「『西祖谷の神代踊』について①」徳島県立博物館・庄武憲子氏による解説
zhlédnutí 169Před 6 měsíci
2023年12月8日収録 制作 : 風流の里実行委員会 協力 : 三好市教育委員会/西祖谷山村神代おどり保存会/特定非営利活動法人阿波農村舞台の会/阿波民俗芸能文化保存会/一般社団法人神山アーカイブレコード 助成: 徳島県とくしま文化・未来創造支援
吾橋の扇子踊りを訪ねて (昭和39年6月10日, 西祖谷山村吾橋小学校にて)
zhlédnutí 199Před rokem
Correction: 5:10 誤)音頭 井上 大明 正)井上 文明 取材 : 檜 瑛司 音頭 : 井上 文明 (朝顔日記 徳右衛門 宿屋の段) 映像監修 : 唐崎 千尋 デジタイズ : 東京光音 編集 : 神山アーカイブレコード もとわたくしは中国生まれ 様子あって都の住まい 一と年宇治の蛍狩り こがれそめたる恋人と 語ろう間さえ夏の夜の 短い契りに本意ない別れ ところたずねるたよりさえ 思うにまかせぬ国の迎い 親々にいざなわれ 難波の浦を船出して 身をつくしたる憂き思い 泣いて明石の風待ちに たまたま逢いは逢いながら つれない嵐に吹きわけられ 国に帰れば父母に 思いもよらぬ妻さだめ たつる操を破らじと 屋敷を抜けて数々の 憂き目をしのぎ都路へ 登って聞けばその人は 東の旅と聞く悲しさ 又も都を迷ひ出で

Komentáře

  • @scooternak53
    @scooternak53 Před 6 dny

    Wonderful!

  • @kitakaze_1956
    @kitakaze_1956 Před 19 dny

    黒太鼓のお父さん見られて良かった\(^o^)/

  • @kelticlago
    @kelticlago Před 20 dny

    Superbe! très prenant!

  • @user-he9wx1ke6h
    @user-he9wx1ke6h Před 22 dny

    貴重な映像をありがとうございました🤠 ますます、阿波踊り応援します✌️ 神奈川県民より 👏👏👏👏👏👏👏💐💐

  • @user-nq7vt6lt7i
    @user-nq7vt6lt7i Před 25 dny

    この場所に桟敷を作って頂ければ 速攻チケットぴあですw

  • @rebelskupi
    @rebelskupi Před 27 dny

    貴重な動画を、ありがとうございます☺️

  • @じん-q9w
    @じん-q9w Před měsícem

    僕も阿呆連入りたいです!!

  • @masa8077
    @masa8077 Před měsícem

    いい奉納でしたね。👏👏👏 練習の時とは違い人も多く躍りばえしましたね😊 続ける大変さも有るかと思いますが、昔から伝わる神代踊りを後世に伝えてください。 来年は実際の踊りを見に行きたいと思います。 お疲れ様でした🙇

  • @masa8077
    @masa8077 Před měsícem

    本番前最後の練習!もう少し時間欲しかったものの、昔の躍りに近づけようとする気持ちも伝わってきます。 あとは皆さんの熱意で素晴らしい躍りを奉納して下さい。 応援しています。✊😃

  • @user-vv4mg3bt4f
    @user-vv4mg3bt4f Před měsícem

    本番近づきましたね。暑い中お疲れさまです ユネスコ遺産に登録され 継承していく事が益々大変な事でしょうが、皆様のお力でどうぞ頑張って欲しいと願っています 善徳出身者とはとても嬉しいです

  • @kozomorimoto6917
    @kozomorimoto6917 Před měsícem

    今年は7月30日ですね。良く撮影してくれました。祖谷の神代踊りも昔の祷屋制で復活してくれたら良いのですが。観光課し過ぎました。私が初めて撮影した昭和46年は祷屋がこの学校の近くの家で祷屋の庭踊りが終わり天満宮までは山の尾根伝いに歩いて登りました。景色は最高に良く天に上る思いでした。天満宮にも多くの村人がきて踊りを観たり食事をしたり談笑したり夕方まで賑やかだったのを思い出しました。現在まで数十回撮影に通いましたがやはり祷屋から天満宮に登った最初に撮影に訪れた時が一番印象に強く残っています。

  • @masa8077
    @masa8077 Před 2 měsíci

    暑い中ですが、芸能伝承頑張って下さい。また小さい子どもさんも、その地の歴史を知る上でも、もっともっと参加して盛り上がる事を願ってます。いつか観に行きたいですね。😊 応援しています✊

  • @masa8077
    @masa8077 Před 4 měsíci

    踊りや装飾等、昔の状態を後世に伝承するのは大変と思います。頑張って下さい✊