あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
  • 356
  • 13 562 701
【朗読】岡本綺堂「女の一念」②  朗読・あべよしみ
『岡本綺堂探偵小説全集 第一巻』(作品社)より朗読させていただきました。
エドワード四世(在位1461~1483年)の時代に勲功を挙げた名門・岩木家の遺産をめぐる物語。
翻案と思われるが原典は不詳。初出紙誌も不詳。初版本は古今堂より1911年10月発行。
【もくじ】
00:00 11.
05:13 12.
09:36 13.
14:25 14.
19:29 15.
25:14 16.
30:50 17.
36:11 18.
40:45 19.
46:28 20.
岡本綺堂
(おかもと きどう、1872年11月15日(明治5年10月15日) - 1939年3月1日)は、日本の小説家、劇作家。本名は岡本 敬二(おかもと けいじ)。別号に狂綺堂、鬼菫、甲字楼など。新歌舞伎の作者として知られ、また著名な作品として小説「半七捕物帳」などがある。(ウィキペディアより)
メインチャンネル「あべよしみ朗読の部屋」はこちらです。
czcams.com/channels/ub36s59z756wxR5w82ejUQ.html
メインチャンネルの岡本綺堂作品リストはこちらです。
czcams.com/play/PLX2W9l7hBGxVE0hee1H8E4DXlB8mwNVDH.html
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な時代小説を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→stand.fm/channels/60919d7526f6f56b24a637b0
●Twitter abe_yoshimi_2
●Facebook yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuyoshi7227/
#朗読
#岡本綺堂
#時代小説
#探偵小説
#文豪
#短編
zhlédnutí: 3 612

Video

【朗読】山本周五郎「鼓くらべ」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 10KPřed 10 hodinami
青空文庫様より朗読させていただきました。www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57677_74937.html 初出・・・『少女の友』1941年(昭和16年)1月  町いちばんの絹問屋の娘・お留伊は、金沢城での鼓くらべを目指して稽古に打ち込んでいた。その鼓の音に誘われたと言って、ひとりのみすぼらしい老人が庭先に現れる・・・。 【主な登場人物】 お留伊・・・絹問屋の娘。 老人・・・瘦せ衰えた旅の老絵師。 お宇多・・・海産物問屋「能登屋」の娘。お留伊の鼓くらべの相手。 観世仁右衛門・・・お留伊の師匠。 観世市之丞・・・伝説的な観世の囃子方の名人。 六郎兵衛・・・市之丞と鼓くらべをした名人。 【もくじ】 00:00 1. 07:27 2. 15:30 3. 24:15 4. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月1...
【朗読】岡本綺堂「女の一念」①  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 20KPřed 19 hodinami
『岡本綺堂探偵小説全集 第一巻』(作品社)より朗読させていただきました。 エドワード四世(在位1461~1483年)の時代に勲功を挙げた名門・岩木家の遺産をめぐる物語。 翻案と思われるが原典は不詳。初出紙誌も不詳。初版本は古今堂より1911年10月発行。 【もくじ】 00:00 1. 04:46 2. 10:49 3. 16:44 4. 22:39 5. 27:33 6. 32:02 7. 36:58 8. 42:36 9. 47:14 10. 岡本綺堂 (おかもと きどう、1872年11月15日(明治5年10月15日) - 1939年3月1日)は、日本の小説家、劇作家。本名は岡本 敬二(おかもと けいじ)。別号に狂綺堂、鬼菫、甲字楼など。新歌舞伎の作者として知られ、また著名な作品として小説「半七捕物帳」などがある。(ウィキペディアより) メインチャンネル「あべよしみ朗読の部屋」はこ...
【朗読】山本周五郎「はたし状」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 27KPřed dnem
新潮文庫『四日のあやめ』より朗読させていただきました。 初出・・・『週刊朝日新年増刊号』1951年(昭和26年)1月  今泉第二は、藩主の参勤のため江戸へ行くことになった。その直前に、幼馴染みで従兄妹の「しの」と身内だけで婚礼の内祝いをしたのだが・・・。 【主な登場人物】 今泉第二・・・藩主について江戸に三年いる期間に寄合番頭となる。 しの・・・軍兵衛の長女。従兄妹の第二と婚約したが・・・。 和田軍兵衛----しのの父。第二の母の兄。 藤島英之助----第二が信頼を置く友人。 八木千久馬----第二の友人。しのの従兄妹。 【もくじ】 00:00 1. 07:12 2. 14:07 3. 29:16 4. 45:07 5. 52:20 6. 01:07:53 7. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。 本名:清水 三...
【朗読】山本周五郎「藤次郎の恋」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 21KPřed 14 dny
新潮文庫『生きている源八』より朗読させていただきました。 初出・・・『キング』1938年(昭和13年)3月  気が弱くおっとりした性格だが腕の立つ藤次郎は、師範からの信頼も厚かった。ある日彼は、日ごろから秘かに恋している師範の娘・小浪に思いがけなく呼び出され・・・。 【主な登場人物】 成瀬藤次郎・・・小田原藩士。道場で腕利きの「河本の五人組」と呼ばれるひとり。 河本勘右衛門・・・神道無念流の道場の師範。 小浪・・・勘右衛門の娘。「河本道場の虞美人(ひなげし)」と言われる美人。 島崎数馬・・・道場の五人組の一人。藤次郎の幼い頃からの親友。 田守伝蔵・布目左平太・津川作之進・・・五人組の一人。 小三郎・・・道場の内弟子。 【もくじ】 00:00 1. 06:18 2. 13:04 3. 20:14 4. 27:52 5. 34:41 6. 41:50 7. 50:05 8. 山本 周五郎...
【朗読】山本周五郎「日日平安」 朗読・あべよしみ
zhlédnutí 24KPřed 14 dny
初出・・・『サンデー毎日涼風特別号』1954年(昭和29年)7月  【もくじ】 00:00 1. 09:36 2. 19:13 3. 29:51 4. 49:32 5. 59:51 6. 01:11:20 7. 01:20:17 8. 01:35:19 9. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。 本名:清水 三十六(しみず さとむ)。山梨県生れ。 横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。 1926年「須磨寺附近」が「文藝春秋」に掲載され、文壇出世作となった。 『日本婦道記』が1943年上期の直木賞に推されたが、受賞を固辞。 以後、「柳橋物語」「寝ぼけ署長」「栄花物語」「樅ノ木は残った」「赤ひげ診療譚」「五瓣の椿」「青べか物語」「虚空遍歴」「季節のない街」「さぶ」「ながい坂」など 庶...
【朗読】山本周五郎「西品寺鮪介」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 38KPřed 21 dnem
新潮文庫『生きている源八』より朗読させていただきました。 初出・・・『キング』1932年(昭和7年)12月  鮪介は、辺鄙な村の農家の息子だが、剣術にたけていた。たまたま通りかかった池田光政の家臣・佐分利猪十郎が、鮪介の腕前を見て「できる!」と仰天し・・・。 【主な登場人物】 西品寺鮪介・・・西品治村に住む農民。剣術に打ち込んでいる。 佐分利猪十郎・・・鳥取藩池田光政の家臣。 沢平・・・鮪介の父。 六助・・・鮪介の兄。 お民・・・古市村の長左衛門の娘。鮪介の許婚者。 長左衛門・・・古守村の農民。 吉原不倒斎・・・鮪介が弟子入りする老剣客。 瀬川由良・国分利兵衛・戸田市郎太・・・猪十郎の門人。 岡田甚五兵衛・・・鳥取藩士。城中試合の審判。 池田光政-----鳥取藩主。 駿足平馬・小林弥藤太・桑島八十八・平林左右助・・・試合で鮪介の相手をする藩士。 【もくじ】 00:00 1. 05:3...
【朗読】山本周五郎「足軽槍一筋」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 13KPřed 21 dnem
新潮文庫『生きている源八』より朗読させていただきました。 初出・・・『譚海』1937年(昭和12年)7月  槍術に優れた足軽の平馬は、足軽の身分をさげすまれたことに立腹し、親友の孫次郎と立ち合うことになってしまう…。「足軽奉公」czcams.com/video/To5iE1ZwE7g/video.htmlとよく似たストーリー。 【主な登場人物】 成田平馬・・・槍術の腕が高い足軽。 近子・・・平馬の妹。 金井孫次郎・・・藩の槍術指南番の息子で兵馬の友人。 金井孫兵衛・・・孫次郎の父。 相良藤右衛門・・・物頭役。 武林源之丞・・・松代藩の御側役の息子。 鈴木甚・・・松代藩で平馬と同じ組下の老足軽。 【もくじ】 00:00 1. 05:58 2. 13:02 3. 19:46 4. 27:10 5. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は...
【朗読】山本周五郎「聞き違い」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 40KPřed 28 dny
新潮文庫『生きている源八』より朗読させていただきました。 初出・・・『講談倶楽部』1938年(昭和13年)12月 【主な登場人物】 津村平次郎・・・水戸家の家臣。 蔀(しとみ)伝蔵・・・平次郎の朋友。 雨田金右衛門・・・平次郎の許婚・絹代の兄。 絹代・・・金右衛門の妹。平次郎の許婚。 和田兵助・・・水戸家の大番組。居合の達人。 鞍馬陣兵衛・・・腕は立つが乱暴な武士。 徳川光圀・・・水戸藩主。 根来甚太夫・村田弥兵衛・殿屋十右衛門・・・水戸藩士。  【もくじ】 00:00 1. 07:24 2. 14:31 3. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。 本名:清水 三十六(しみず さとむ)。山梨県生れ。 横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。 1926年「須磨寺附近」が「文藝春秋」に...
【朗読】山本周五郎「熊谷十郎左」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 49KPřed měsícem
新潮文庫『生きている源八』より朗読させていただきました。 初出・・・『キング』1932年(昭和7年)8月  福島正則の家臣・熊谷十郎左は、暇さえあれば眠っているので「獺眠りの十郎左」と呼ばれていたが武術に優れていた。ある日十郎左は、正則を襲った若武者をみごとに成敗して褒美を受け昇進にあずかる。 【主な登場人物】 熊谷十郎左・・・福島正則の家臣。御使番。 福島正則・・・備後安芸の領主。 久代寛第・・・正則を襲った石田三成の家臣。 間堂八左衛門・・・藩の作事奉行。 妙・・・八左衛門のひとり娘。 左平・・・熊谷家の下男。 【もくじ】 00:00 1. 06:31 2. 11:54 3. 19:00 4. 26:42 5. 37:49 6. 45:18 7. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。 本名:清水 三十六(しみず...
【朗読】山本周五郎「水戸梅譜」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 31KPřed měsícem
大活字本シリーズ『日日平安』より朗読させていただきました。 初出・・・『芸能文化』1942年(昭和17年)11月  水戸の徳川光圀の館に訪れた貧し気な浪人・五郎兵衛は召し抱えを願うが断られ、直後に邸内で自害してしまう。これには光圀も衝撃を受けた・・・。 【主な登場人物】 五百 (いおき)五郎兵衛・・・貧しい浪人。 徳川光圀・・・水戸藩主。 鈴木主税・・・光圀の執事。 小次郎(後の五百 五郎兵衛)・・・五郎兵衛の息子。 やす・・・五郎兵衛の妻。小次郎の母。 お梶・・・農夫熊七の娘。 くるまや六造・・・千波ヶ原の地主。 井野甚四郎・・・河田の代官。 【もくじ】 00:00 1. 07:30 2. 16:41 3. 23:54 4. 30:43 5. 36:23 6. 43:41 7. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家...
【朗読】佐々木味津三「旗本退屈男 」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 10KPřed měsícem
くらしっく時代小説全15巻 『第14巻 佐々木味津三集』(リブリオ出版)より朗読させていただきました。 青空文庫ではこちらです。www.aozora.gr.jp/cards/000111/files/565_53915.html 【もくじ】 00:00 1. 19:34 2. 28:55 3. 41:06 4. 58:35 5. 本退屈男 (はたもとたいくつおとこ)は、小説家・佐々木味津三原作の時代小説および同作品に登場する主人公・早乙女主水之介(さおとめもんどのすけ)の異名。 直参 本・早乙女主水之介を主人公とする痛快時代小説。昭和4年(1929年)4月の「文芸倶楽部」に初登場し、以後11作が発表された。また、昭和初期のサイレント時代から昭和中期までに市川右太衛門主演で映画化された作品は計30本を数え、テレビドラマとしても何度もリメイクされている。 佐々木 味津三 (ささき ...
【朗読】山本周五郎「女は同じ物語 」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 14KPřed měsícem
青空文庫様より朗読させていただきました。www.aozora.gr.jp/cards/001869/files/57562_76234.html 初出・・・『講談倶楽部』1955年(昭和30年)1月  広一郎は許婚の娘と結婚するのを嫌がり、女嫌いと噂されていた。ある日広一郎は、母のさわ女から、小間使いのなかのひとりを彼の侍女にすると申し渡される・・・。 【主な登場人物】 梶広一郎・・・城代家老の一人息子。藩の文庫に勤める。 梶竜右衛門・・・広一郎の父。城代家老。 さわ女・・・広一郎の母。。 紀伊(よの)・・・梶家の小間使い。広一郎の侍女になる。 村田三郎助・・・広一郎の友人。 佐野要平・・・中老の息子。 安永つな・・・広一郎の許婚者。 【もくじ】 00:00 1. 01:01 2. 11:01 3. 20:33 4. 29:36 5. 39:04 6. 48:14 7. 57:59 ...
【朗読】山本周五郎「ほたる放生 」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 23KPřed měsícem
初出・・・『講談倶楽部』1955年(昭和30年)8月  お秋は遊び人の村次と別れられず、岡場所を転々とする生活を続けていたが・・・。 【主な登場人物】 お秋・・・岡場所「よね屋」の女。 村次・・・お秋のおとこ。 藤吉・・・お秋が目当てのよね屋の客。船宿「船忠」の船頭。 おつね・・・「よね屋」の女主人。 おひで・おとき・・・お秋と同じ「よね屋」の女。 おせん・・・「よね屋」に新しく入った少女。 【もくじ】 00:00 1. 09:47 2. 18:50 3. 23:10 4. 32:39 5. 42:18 6. 43:52 7. 54:17 8. 01:04:10 9. 山本 周五郎 (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。 本名:清水 三十六(しみず さとむ)。山梨県生れ。 横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟...
【朗読】邦枝完二「おせん」第四回・最終回  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 3,5KPřed měsícem
くらしっく時代小説全15巻 『第5巻 邦枝完二集』(リブリオ出版)より朗読させていただきました。 青空文庫だとこちらです。www.aozora.gr.jp/cards/001261/files/46687_26607.html 【もくじ】 00:00  文 1.   04:56 2. 09:03 3. 13:12 4. 18:01 5. 22:07 6. 26:03 7. 30:55  夢 1. 35:26 2. 39:32 3. 43:21 4. 47:37 5. 52:06 6 57:45 7. 01:02:24 8. 邦枝 完二 (くにえだ かんじ、1892年12月28日 - 1956年8月2日)は、日本の小説家。東京市麹町区(現・千代田区)出身。本名・邦枝 莞爾。雅号・双竹亭竹水。戸籍上の誕生日は1893年1月1日。 1892年(明治25年)12月28日東京麹町生れ。祖父は3...
【朗読】邦枝完二「おせん」第三回  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 3,8KPřed měsícem
【朗読】邦枝完二「おせん」第三回  朗読・あべよしみ
【朗読】邦枝完二「おせん」第二回  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 6KPřed měsícem
【朗読】邦枝完二「おせん」第二回  朗読・あべよしみ
【朗読】邦枝完二「おせん」第一回  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 17KPřed měsícem
【朗読】邦枝完二「おせん」第一回  朗読・あべよしみ
【朗読】山本周五郎「一人ならじ」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 29KPřed 2 měsíci
【朗読】山本周五郎「一人ならじ」  朗読・あべよしみ
【朗読】山本周五郎「石ころ」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 24KPřed 2 měsíci
【朗読】山本周五郎「石ころ」  朗読・あべよしみ
【朗読】山本周五郎「其角と山賊と殿様」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 15KPřed 2 měsíci
【朗読】山本周五郎「其角と山賊と殿様」  朗読・あべよしみ
【朗読】国枝史郎「染吉の朱盆」 朗読・あべよしみ
zhlédnutí 13KPřed 2 měsíci
【朗読】国枝史郎「染吉の朱盆」 朗読・あべよしみ
【朗読】山本周五郎「蒲生鶴千代」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 19KPřed 2 měsíci
【朗読】山本周五郎「蒲生鶴千代」  朗読・あべよしみ
【朗読】山本周五郎「桑の木物語」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 52KPřed 2 měsíci
【朗読】山本周五郎「桑の木物語」  朗読・あべよしみ
【朗読】久生十蘭「無惨やな」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 14KPřed 2 měsíci
【朗読】久生十蘭「無惨やな」  朗読・あべよしみ
【朗読】山本周五郎「梅雨の出来事」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 65KPřed 3 měsíci
【朗読】山本周五郎「梅雨の出来事」  朗読・あべよしみ
t【朗読】林不忘「仇討たれ戯作」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 10KPřed 3 měsíci
t【朗読】林不忘「仇討たれ戯作」  朗読・あべよしみ
【朗読】山本周五郎「偸盗」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 46KPřed 3 měsíci
【朗読】山本周五郎「偸盗」  朗読・あべよしみ
【朗読】林不忘「寛永相合傘」   朗読・あべよしみ
zhlédnutí 8KPřed 3 měsíci
【朗読】林不忘「寛永相合傘」   朗読・あべよしみ
【朗読】長谷川伸「名人竿忠」  朗読・あべよしみ
zhlédnutí 26KPřed 3 měsíci
【朗読】長谷川伸「名人竿忠」  朗読・あべよしみ

Komentáře

  • @user-oh4wv7dr5t
    @user-oh4wv7dr5t Před 8 hodinami

    隠滅 いんめつ

  • @user-rb8rk2vd7p
    @user-rb8rk2vd7p Před 15 hodinami

    鮪をシビとは今の今まで知らなかった、今話題の兵庫知事齋藤さんにこの話を聞かせて、自分の分を知るようにと言ってあげたい。老婆心

  • @user-mh5bj2tk9v
    @user-mh5bj2tk9v Před 15 hodinami

    誰か 谷川で 若いナオンちゃんに 出会ったことが有るか  神武 このかた 沐浴と御祓をたしなむだけ

  • @user-fc2jm3uq5s
    @user-fc2jm3uq5s Před dnem

    羨ましい話し!

  • @asy212
    @asy212 Před dnem

    😮😮😮

  • @amin.luv.reading23630

    前回に引き続き2回目もまた面白かったです😀v 早くも続きが気になりますね❣️ 最後辺りの ハヌマの鬼婆バァバァーめ!!の一括に笑ってしまいました😆💦なんかスッキリしたみたいな😅。 笑うとこ?ではないかもですが🤭 今宵も聴き入りました❣️ ありがとうございました🤗♪🌟

  • @user-jo8ui4ib6z
    @user-jo8ui4ib6z Před dnem

    講談師見てきたよぅな嘘をつく。 よしみ事実のように朗読する。 やきもきさせたり 笑わせたり 泣かせたりと 困った朗読だ。

  • @mikopiano8696
    @mikopiano8696 Před dnem

    寝る時に聴くのですが、あべさんが、一番上手い。 途中に広告も入らないし、感謝!

  • @user-gj7gz3rd7y
    @user-gj7gz3rd7y Před dnem

    あべさんお早うございます… 在所は朝晩の冷え込みはもう初秋です…半袖Tシャツでは寒い位です…夜は秋虫が鳴き声を…また一枚薄手の上着を羽織る状態です… 「はたし状」聴かして頂きました… あべさんの語りの上手さにまだうろうろしております。 …の一章は読みました。 話しのイクタテも分かります… 周五郎先生特有のどんでん返しが在り… 後は朗読で… 感動の朗読をありがとうございます❗ 感謝です…‼️ 追伸 「しの」さんは間違えた…最初に第二に相談すべだった… と私は思う・・・ 私は少し事情が違うが若い時分に経験した… 決断した…

  • @user-mh5bj2tk9v
    @user-mh5bj2tk9v Před dnem

    根性があらたまった 格好だけの世の中に真実が有った

  • @user-jv8vc5vi5l
    @user-jv8vc5vi5l Před 2 dny

    初めて聴かせて頂いたのは少し前でしたが、不思議に心に残る作品でした また今夜も引き込まれるように聴きました😊独特の世界観が大好きです🍀

  • @hanachacha2011
    @hanachacha2011 Před 2 dny

    真夏の夜に、一杯やりながら視聴す。 大笑い、仏教説話みたいです。ユーモアたっぷり。お染め姉さんと会いたいよ。幽霊でも構いません。無茶楽しいですね。周五郎さん、お茶目です。

  • @user-gj7gz3rd7y
    @user-gj7gz3rd7y Před 2 dny

    あべさんこんにちは… 在所の昨日は朝晩は涼しく日中は暑かった… 真夏日でした… が昨日は同じ年代の月二度の男女サークルが福祉公民館で開かれる日無理して出かけました⁉️ 「おせん」最終章聴かして頂きました… 兄さん千吉は… あべさんが語る「おせん」は上手い直ぐに乗せられて笑いこけながら聴かして頂きました…⁉️ 最後の濡れ場「おせん」と吉ちゃん場面は見事と云う以外は在りません…‼️‼️‼️ 最後は私も感動で落涙です……… 感動の朗読をありがとうございます❗ 感謝です…‼️

  • @user-pf7pq7nm4j
    @user-pf7pq7nm4j Před 2 dny

    ん!?。サルって・・・こんな良い人だっけ!?。みずぜめぇ~利久を殺しぃ~。むかぁ~し読んだ本で利久がサルが欲しがった利久の持ち物の壺をサルに差し上げなくて逆鱗に触れて切腹を命じたし金が好きだし女も大好きエロじじぃで良い人じゃない気がする。

  • @ginandtonic8252
    @ginandtonic8252 Před 2 dny

    正篤は考えが浅い。藩から悠二郎は離れたから正篤の代わりに風当たりは強くならないだろうが今、そばにいる家臣は、どうなんだ。結局、一緒だろう。悠二郎を遠ざけても代わりにイヤな思いをする家臣は存在するんだよ。

  • @user-ob6mf2jg2t
    @user-ob6mf2jg2t Před 2 dny

    おいそさんも文中で言っておりましたが、【あだこ】とは津軽弁で子守り、どちらか云えばちいさな女の子の子守り、範囲を広げると雑用も兼ねる女の子です。現在は死語に近いと思われます。 朗読で残念だったのは、あだこのイントネーションが全く違っていることです。どの言葉にもアクセントをつけず平ったいイントネーションです。もしくは最初のアからコに向かって下降気味のイントネーションになります。津軽人としては、とても違和感を感じる朗読でした。😢😢

    • @abeyoshimiroudoku2
      @abeyoshimiroudoku2 Před dnem

      ご視聴いただきありがとうございます。 方言の含まれる作品は、その土地の人間でない以上、地元の方に違和感を与えてしまうことは覚悟の上で読んでおりますが、あらためてそのように言われると非常に辛いです😭💦 申し訳ございませんとしか…🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @user-pf7pq7nm4j
    @user-pf7pq7nm4j Před 2 dny

    うぅ~。吉川さんの小説は、切なすぎやしませんか?。ただ凄い笑える言葉があり、ハマりました。アベさんが朗読じゃなければ吉川さんを知らないままでした。壷井栄、岡本綺堂、そして今は吉川さんです。

  • @user-chirorunchoco
    @user-chirorunchoco Před 2 dny

    「いイやあ───」は記憶に残ると思います。カッコ良かったです。 芸術家は音楽や絵画に長けていますね。 お留伊と心の師匠は頂点を極めた者同士だから気持ちが通じ合うんですね。 あべ様の朗読劇を通じて楽しい動画を観ました。「男舞」です。お陰さまで小鼓の組み立てまで観てしまいました。 有り難うございました。

  • @user-kb4bx1yp1z
    @user-kb4bx1yp1z Před 2 dny

    胸糞悪い話だな

  • @kekkoukedarake110
    @kekkoukedarake110 Před 2 dny

    よしみさんの朗読からは、よしみさんが朗読を楽しんでおられる様子が肌を通して伝わって来ます。正にこの物語の主題に通じるところが嬉しいです。声音などの技術的なハードルなど当然のことながら、ものともされず、聴く者を物語の世界へ誘ってくれる。なんとも言えない贅沢です。 周五郎先生は人の姿、ありようを通して純文学など足元に及ばない世界を作り出されています。 素晴らしい作品と朗読に、只々感謝々です。

  • @user-oo2yd6md1v
    @user-oo2yd6md1v Před 2 dny

    😚いよ~ぉ!決まった❗

  • @alone2001a
    @alone2001a Před 2 dny

    日日平安を原作に脚色した映画「椿三十郎」原作の小説と黒澤監督の脚本の設定などの変更などとも比較しながら愉しく拝聴させていただきました。

  • @user-pf7pq7nm4j
    @user-pf7pq7nm4j Před 3 dny

    話を聞いてて税金、税金、今と同じで自分達とツラさを重ねて聞いてしまいました。

  • @user-hk6xi8nq3f
    @user-hk6xi8nq3f Před 3 dny

    このチャンスに「序の舞」を動画で視聴しました。イッヨォーッ🎉日本独特の音楽🎵雰囲気が有って素晴らしい🎉🎉「おるいの右手がハタと止まった」クライマックス。感動的ないい話でした❤次回も楽しみにしています。

  • @user-js9ud7ge3e
    @user-js9ud7ge3e Před 3 dny

    ↓独り語りの達人。

  • @baus403
    @baus403 Před 3 dny

    死處 「ししょ」:死にがいを得る場所。 武家に生まれた男子は、凡そ七歳にして切腹の式を学ぶ。其の時に彼は、其の家の子では無く、藩家の家臣に加えられる。もはや己と云うものは無い。身も心も藩家に捧げ、一旦大事に当面すれば一命を落とし、責任を果たさねばならない。 *武士の道!

  • @kohta1618
    @kohta1618 Před 3 dny

    翻訳してウクライナに伝えたい。

  • @khailuakona
    @khailuakona Před 3 dny

    鳥肌の立つような 心に響くお話でした。 聴かせていただいて 本当にありがとうございました。 感謝です

  • @user-gj6pt8kk7f
    @user-gj6pt8kk7f Před 3 dny

    そうなのですよね。 誰に勝つとかではない。 そうなのですよね。😊 ありがとうございました🐚

  • @hayaseq5510
    @hayaseq5510 Před 4 dny

    ウットリする語り。声質といい、間の取り方といい、朗読であべよしみサンの右に出る者はいないと思います。まるで子守唄を聴くように、知らず熟睡をしてしまいます。いつも楽しみにしています。ありがとうございます。

  • @amin.luv.reading23630

    今日はゆっくりと🎧聴けました☺️ v 音楽を奏でる人の個性、感情が表れますね🎶 競う事も試され成長していく。それも必要かもですが、老人👨‍🦳✨の言葉に頷きました😌♪ 静かにあべさんが語られ🎧きいてたら、イヨーッ!!😳 ドキッとしちゃいましたー😂 それがまた良かった❣️ 今回のお話しも深く聴き入りました☺️✨ 鼓の音は知ってますが、再度動画で🎧聴いてみました。凄い😮✨身体にズンときますね😅。 今宵もありがとうございました🤗

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g Před 4 dny

    似てるけど、ちょっぴり違う、 面白いね!

  • @user-go2xr9cg4j
    @user-go2xr9cg4j Před 4 dny

    山本周五郎はあべよしみ、あべよしみは山本周五郎🤗

  • @user-mh5bj2tk9v
    @user-mh5bj2tk9v Před 4 dny

    全てに優れた 優美の極致  吾人 生涯の喜びとします

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g Před 4 dny

    コメントで、コウスケが悪い男としりましたが、朗読の中でやっと出てきた!信じちゃいけません世、おみきさん!

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g Před 4 dny

    世の中の、夫婦、親子は様々です、 今もそうかもしれない、虐待が続きますしね、 昔、母子心中がありましたね、 このよしぞうの母親は、信じられません。 山本周五郎の最期頃の作品としり、まだ、途中ですが、最後は?ドキドキです。

  • @user-rb8rk2vd7p
    @user-rb8rk2vd7p Před 4 dny

    続きはどうなりますか、ドキドキ楽しみ

  • @user-md3yw7ly1g
    @user-md3yw7ly1g Před 5 dny

    言下はごんけではなく、げんかと、読み匁もモンメです、わらべ唄の貰って嬉しい花いちもんめのように使います、百めろうそくが気になりました

    • @abeyoshimiroudoku2
      @abeyoshimiroudoku2 Před 4 dny

      いつもありがとうございます。 すみません、今聴き直している余裕がありません🙇‍♀️ 「ごんか」と読んだと思うんですが、「ごんけ」と読んでいますか?でしたら私の間違いです。しかし、調べていただくとわかりますが、「言下」の読み方は「ごんか」も「げんか」も両方あります。 また、百匁の蝋燭を「ひゃくめろうそく」と読むと、私の調べた限りでは出ていました。 そして、もし私の記憶違いなら申し訳ないのですが、この読み方については1〜2ヶ月前に雷神様から他の作品に同じご指摘コメントをいただき、その時も私は同じ返信をしたと思います。 (いつも温かい応援コメントをいただき感謝しておりますのでこのようなことを申し上げるのは大変心苦しいのですが、たとえ私の間違いでなくても間違いだと言われるのは非常に気になってしまいますので、どうぞお調べになってから指摘していただきますようお願いいたします。)

  • @user-tc3ok7ff1b
    @user-tc3ok7ff1b Před 5 dny

    あべさんの朗読全部聴いています。❤😂首を長くして凄く待っているのは退屈男のシリーズです!待っています。😊😊

  • @fit985adgjm
    @fit985adgjm Před 5 dny

    聴きながらその場にいる様な、本を読むより沁み入りましたm(_ _)m

  • @user-bi6mp2pb3v
    @user-bi6mp2pb3v Před 5 dny

    素晴らしい 思わず 我が部屋の隅々の 掃除すべし と 恥じいりました 久しぶりに 阿部様の朗読 聴き入りました 実に素晴らしい 感服 いたしました

  • @tsubaki7941
    @tsubaki7941 Před 6 dny

    長橋のおばあさまの言葉1つ1つに導きを得て、より良く生きていく琴…。 継母・継子の関係性を桃の井戸に例えて話すおばあさまも、その都度、思案する琴も、、二人揃って賢さが光ります☺️✨ 穏やかに…そして淡々と語られる物語に、、しみじみと日本の美徳✨を感じました。周五郎先生は、このような作品も書かれるのですね。それを見事に再現してくださるあべ様の朗読、、いつも感動を有り難うございます😄💖

  • @user-we3gh8nh8k
    @user-we3gh8nh8k Před 6 dny

    私は沼田から真田信之の家来として共に松代に来ました末裔です。海津城のある殿町に住んでいますので、このお話が手に取るように聴くことができました。周五郎の話は色々な地域の歴史の出来事がテーマとなっていますから、親しみを持って聴く人が多いでしょうね

  • @user-ol4kf6yz7l
    @user-ol4kf6yz7l Před 6 dny

    こんにちわ、こんな面白そうな作品を6回もして下さるんですね 有り難い。週末の愉しみが出来ました😊

  • @user-uq8ui1uj2m
    @user-uq8ui1uj2m Před 7 dny

    長い時間の朗読ありがとうございました 船宿に帰った時、必ず、母ちゃんと言ってますね。手の掛かる幼少期、泣いたり笑ったりして育ったうちが、真の家何ですね。 実母さんも、息子のことは、いつも気に掛けていたと思います。 桑の実を食べたことないのが残念です。 2:25:52

  • @user-chirorunchoco
    @user-chirorunchoco Před 7 dny

    面白かったです。 真景累ヶ淵をあべ様の朗読劇でお聴きしましたことを思い出しました。 理不尽に追い詰められる怖い物語が進んでいきますね。 今回は蝉の鳴き声ではなく雀の「チチチッ」が聞こえましたが私の空耳かな。耳が悪いのでそう聞こえたかもしれません。 それにしてもあべ様の見事な朗読劇は素晴らしいです。有り難うございました。

  • @hanachacha2011
    @hanachacha2011 Před 7 dny

    加賀百万石以外に百万石は上杉のみ。蒲生氏郷公はとんでもない方でしょう。

  • @user-fz3ce8tx1g
    @user-fz3ce8tx1g Před 7 dny

    ビックリするお話しでしたね、 周五郎先生、作家さんですねー😅❤

  • @tsubaki7941
    @tsubaki7941 Před 8 dny

    藤七お爺さんの気持ちも、全く理解できない訳ではないですが、、独りよがりな気もします😔 …正室の方を不幸にしてまで、自分の孫娘だけが幸せになる事を良しとしない……🤔!? でも、順番からいえば、お爺さんが先に逝きます。お紋が一人残った時、(その時、誰かと結婚できてれば良いですが) 今度は、お紋が一人ぼっちで可哀想です。 藤七お爺さんやお紋は、、又三郎と、一言も話もしないまま…ただ逃げるばかり😔   又三郎の最後の言葉が、切なく悲し過ぎます。

  • @amin.luv.reading23630

    わぁーい😆💕 岡本綺堂さんのお話🤩✨ また聴けるんですね❣️ アップ⤴️ありがとうございます😊v また後で拝聴させて頂きます♪楽しみ〜🤗💫