汐さんのyoutubeで閑つぶし
汐さんのyoutubeで閑つぶし
  • 49
  • 85 705
神戸「新開地商店街」を歩いてきました。(これにて暫く更新を休止します)
★使っていた編集ソフトが動かなくなった為、暫く更新をお休みします。
※仰々しいのは気恥ずかしいので 手持ちでさりげなく撮っています。
 画面の揺れがお見苦しいとは思いますが ご容赦くださいませ。m(__)m
zhlédnutí: 1 069

Video

大江戸温泉物語「箕面観光ホテル」に泊まってきました。
zhlédnutí 3,9KPřed 7 měsíci
大江戸温泉物語「箕面観光ホテル」に泊まってきました。
「モントレ姫路」に泊まってきました。
zhlédnutí 1,2KPřed 8 měsíci
「モントレ姫路」に泊まってきました。
新長田 商店街(本町筋・六間道・大正筋・一番街)を歩いてきました。
zhlédnutí 144Před 8 měsíci
※仰々しいのは気恥ずかしいので 手持ちでさりげなく撮っています。  画面の揺れがお見苦しいとは思いますが ご容赦くださいませ。m( )m
垂水駅「プリコ西館東館」を歩いてみました。
zhlédnutí 117Před 9 měsíci
JR高架下をプリコ、山陽電鉄高架下をモルティと言うようです。 ※仰々しいのは気恥ずかしいので 手持ちでさりげなく撮っています。  画面の揺れがお見苦しいとは思いますが ご容赦くださいませ。m( )m
月ケ谷温泉「月の宿」
zhlédnutí 422Před 9 měsíci
徳島県上勝町の「月の宿」に泊まってきました。
「網干商店街」(姫路市)を歩いてきました。
zhlédnutí 1,2KPřed 10 měsíci
相変わらずアバウトなお気楽歩きです。(^_^;) 仰々しいのは気恥ずかしいので 手持ちでさりげなく撮っています。 画面の揺れがお見苦しいとは思いますが ご容赦くださいませ。m( )m
再アップ「ホテル VIA MARE(ヴィアマーレ)神戸」に泊まってきました。
zhlédnutí 252Před 11 měsíci
昨日の動画を削除し、音声入りを再アップしました。 お知らせ下さった方、ありがとうございました。m( )m
神戸市「垂水センター街」を歩いてきました
zhlédnutí 1,8KPřed 11 měsíci
仰々しいのは気恥ずかしいので 手持ちでさりげなく撮っています。 画面の揺れがお見苦しいとは思いますが ご容赦くださいませ。m( )m
湯快リゾート三朝温泉「斉木別館」
zhlédnutí 10KPřed rokem
鳥取県の三朝温泉の湯快リゾート「斉木別館」に泊まってきました。 # 愉快リゾート #三朝温泉 #斉木別館
神戸市須磨区「板宿本町商店街」を歩いてきました。
zhlédnutí 1,4KPřed rokem
仰々しいのは気恥ずかしいので 手持ちでさりげなく撮っています。 画面の揺れがお見苦しいとは思いますが ご容赦くださいませ。m( )m
防衛省の市ヶ谷庁舎を見学してきました。
zhlédnutí 266Před rokem
コレ用に撮った動画じゃない上にいつもにも増してアバウトなお喋りです。 最初のほうでエスカレーターをエレベーターと言っています・・・。(^_^;)
神戸レディススパに泊ってきました。
zhlédnutí 912Před rokem
神戸レディススパに泊ってきました。
姫路「好古園」に行ってきました。
zhlédnutí 54Před rokem
仰々しいのは気恥ずかしいので 手持ちでさりげなく撮っています。 画面の揺れがお見苦しいとは思いますが ご容赦くださいませ。m( )m
京都「チェックイン四条烏丸」に泊まってきました
zhlédnutí 1,4KPřed rokem
京都「チェックイン四条烏丸」に泊まってきました
京都「錦市場」を歩いてきました
zhlédnutí 128Před rokem
京都「錦市場」を歩いてきました
姫路「旧野里街道(野里商店街)」を歩いてみました。
zhlédnutí 376Před rokem
姫路「旧野里街道(野里商店街)」を歩いてみました。
ANAクラウンプラザ岡山で1泊
zhlédnutí 1,1KPřed rokem
ANAクラウンプラザ岡山で1泊
西の丸長局100間廊下
zhlédnutí 135Před rokem
西の丸長局100間廊下
20230401姫路城の桜
zhlédnutí 929Před rokem
20230401姫路城の桜
「ピアザ神戸」歩いてみた
zhlédnutí 108Před rokem
「ピアザ神戸」歩いてみた
明石「魚の棚商店街」を歩いてみた
zhlédnutí 1,9KPřed rokem
明石「魚の棚商店街」を歩いてみた
オリエンタルホテル神戸旧居留地で1泊
zhlédnutí 1,1KPřed rokem
オリエンタルホテル神戸旧居留地で1泊
姫路城⑤天守出口~帰り道
zhlédnutí 95Před rokem
姫路城⑤天守出口~帰り道
姫路城④天守くだり
zhlédnutí 51Před rokem
姫路城④天守くだり
姫路城③天守のぼり
zhlédnutí 56Před rokem
姫路城③天守のぼり
「日本平ホテル」で一泊
zhlédnutí 4,8KPřed rokem
「日本平ホテル」で一泊
神戸「三宮センター街」を歩いてみた
zhlédnutí 196Před rokem
神戸「三宮センター街」を歩いてみた
姫路城②入場から天守入口まで
zhlédnutí 452Před rokem
姫路城②入場から天守入口まで

Komentáře

  • @keiko1827
    @keiko1827 Před měsícem

    着替えは 専用のガウン以外 自分の服パジャマ?スエットでも大丈夫ですか??? 何度もすみません

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před měsícem

      コメントありがとうございます。 着替えはご自分で持参したものを着用している人が一人おられました。 靴下は使い捨てスリッパでもいいかもしれません。 知らないところだと色々と不安ですよね。 私も事前にアレコレ調べました。(^_^)

  • @keiko1827
    @keiko1827 Před měsícem

    使い捨てスリッパ新品は?? 使用できませんか?? 捨てるような靴下 必要ですね。。。 行きたいと思ってましたが想像しても 知らない所は ドキドキで なかなか行けないので 詳しく解説ありがとうございます

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 2 měsíci

    そろそろ汐さんうごきませんか?K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 2 měsíci

      ここのところ体調がすぐれませんので・・・・ どうもありがとうございます。m(__)m

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 5 měsíci

    汐さん!そろそろ冬眠から目覚めてください。待ってますよ。東京 K生

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v Před 5 měsíci

    この商店街の近所にあったボンクラ学校におった時…この辺もよーさん歩いたわ めっさ懐かしいところ

  • @user-hd1hl2yu6x
    @user-hd1hl2yu6x Před 6 měsíci

    若い頃、板宿商店街から歩いて10分ぐらいのところに住んでました! 大衆食堂や山陽そば銀映通りなど青春時代を過ごした街なので、すごく懐かしく思いながら視聴させて頂きましたよ🤗✨

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。 そんな懐かしい場所なのに、ぶれぶれ動画とつたない喋りで申し訳ないです。(^_^;)

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v Před 6 měsíci

    食パン屋の”春夏+秋冬“の神戸メトロ店と三宮店は名店

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 6 měsíci

      買ったことないので 次は買わないと、ですね。(^_^)

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v Před 7 měsíci

    新開地は本当にいい街。 個人的にものすごく好きな場所。 高速神戸駅地下の老舗パン屋の"春夏+秋冬”…卓球の聖地ピンポン天国。 湊川公園で毎月第一土曜に行われる庶民感満々の手しごと市や…レトロなビアホール…パルシネマなど…昭和感溢れる場所がいっぱい。 いい感じの動画。 西宮市民だけどまた行きたくなった!

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます。 “昭和館溢れる場所がいっぱい” まさにソレですね。(^_^)

  • @user-lk1du3ww9m
    @user-lk1du3ww9m Před 7 měsíci

    孤族の一人旅だれかいませんか😢

    • @user-zj6ve7tf1l
      @user-zj6ve7tf1l Před 7 měsíci

      近いので、1人でお湯を楽しみに行こうと思います

    • @user-lk1du3ww9m
      @user-lk1du3ww9m Před 7 měsíci

      温泉が好きなんですよ、箕面は、車で40分です、

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 8 měsíci

    汐さん あけましておめでとうございます。新年早々のアップに少々驚きましたが、汐さんのやる気に感動も致しました。今年も楽しみにしています。 ここモントレーは5,6年前開業直後に一泊しました。姫路のホテルは南口のニッコーしか泊まったことがなかったのですが、繁華な方できれい(+安い)を基準に選んだらモントレーに当たりました。あまり期待はしていませんでしたが、大浴場(当時はがらがら)、お城を見ながらの朝食(それに私のお気に入りベローチェ)と十分満足でした。素泊まりで朝食の紹介はなかったのが少し残念な気がしましたが、姫路おでん、そうめんそれに朝の光に映える姫路城と最高でした。またぜひ泊まりたいです。 今年も健康に留意されていろいろなところを案内してください。K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 8 měsíci

      あけましておめでとうございます。 お正月云々とは関係なく、原則1日と16日にアップするようにしております。(^_^) 6年前に来られていたとは驚きました。またの機会があり 気が向きましたらお声かけてくださいませ。(^_^)

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v Před 8 měsíci

    毎月第四土曜日にやってる湊川公園の“手しごと市”はローカル感めいっぱいの青空市でワロた

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 8 měsíci

    元町商店街散策編拝見しました。  元町には10年以上いったことがないので、懐かし拝見。ありがとうございます。横浜にも元町という地名がありますが、全国的には(残念ながら)横浜のほうが「今は」知名度が高いかもしれませんね。横浜元町も以前(10年ほど前?)に一度行きましたが、正直評判の割には【しけた】街並みだなと感じました。日本のマスコミがなんでも東京、東京、横浜と〇◎の一つ覚え(失礼!)で連呼する結果、私のような地方人(痴呆人?)はどれだけすごい街なのかと思いましたが、神戸元町の4分の一くらいの規模で「へえーこんなもんかい」と正直思ってしましました。全国的に神戸元町をもっとアピールをしてほしいですね。  個人的な話を以下(すみません)。❶商店街の入り口すぐ右に細い路地(画面ではユーハイム向い「穴門商店街」と見えます)を入る(駅方面)と古い喫茶店がありました。名前は忘れましたが、カウンターの広いカフェでここのコーヒーが神戸では一番うまいと思いました。(エビアン??)その手前路地交差の角には「カネテツ」のお店があり、いわゆる「さつま揚げ」(神戸流では「天ぷら」)を山のように積んで売っていましたが、汐さんの画面では出てこないので今は消滅かと。❷さらに西に行って少し大きな道路との交差点を右(駅方面)に行くとすぐビル2階に「POISON」(ポアゾン)というリンゴの絵が目印のチョコを製造販売する店(会社)がありました。たしか今でも全国で販売していますが、一度ご賞味を。おいしいですよ。(一番館というお店)❸さらに西行(神戸駅方面)すると山側に「文明堂」という古ぼけた、間口5メートルくらいのカステラ専門店がありました。(申し訳ないですが、画面では未確認)ここの店は入るのものぞくのもかなり勇気のいる店で、私も一度も入ったことも買ったこともありませんが、いつもアメリカのフォークソング(?題名不明)を流し、古い新聞記事を張って「人類の星、救世主!ケネディ大統領」みたいな感じの広告を打つ変な店(すみません)でした。ネットで検索をしたら「文明堂神戸」というのは出てきますが、この店かどうかは不明。ともかく小さくても強烈なお店でした。❹さらに西向。亀井堂のあたりに阪神大震災まで「海文堂」という、神戸らしく海洋関係の学術書を出版もする大きな書店があり、かなりにぎわっていました。やはり港町ということと江戸時代開港以来の伝統を感じさせるお店でしたが、震災と本の売れ行き低下もあってか閉店になってしまいました。ネットで調べるとウィキペディアがあったので以下に貼っておきますが、海洋書籍では日本一だったとか。神戸の文化的な力を感じる象徴でしたね。❺出口のあたりは今は沈んでしまい、安物のご飯屋さん(宮本なんとか)くらいしかありませんが、その反対側はたしか40年ほど前まで、三越神戸店がありました。一度だけネクタイを買いに入りましたが、床が板のブロックをきれいに組んでおり、また階段も超レトロ。なにか明治大正の古き良き時代に出現した気分を鮮明に覚えています。そのあとすぐに閉店となっり、その前に訪問買い物できたのは私にとって天祐か?(笑) 長い文章ですみません。最後に一言。【元町は姫路でいえば「本町商店街」を長くしてもう少しきれいにしたイメージかと。三宮よりはじっくり楽しめる街です。もう一度盛り上がってほしいですね】以上  K生 www.ichibankan.co.jp/shop/otherpages/view/5 一番館 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%96%87%E5%A0%82%E6%9B%B8%E5%BA%97 海文堂 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B6%8A%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%94%AF%E5%BA%97 神戸三越

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 8 měsíci

      書き込み、ありがとうございます。 横浜元町は15年?前に行きましたが、期待し過ぎたせいかイマイチだった記憶があります。 神戸元町は映画を観るため月一ぐらいで出向きますので、チョコのお店を探してみます。チョコは大好きですので。(^_^)

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před 8 měsíci

      返信ありがとうございます。以下「個人の話」について補足、訂正です。 ①カネテツは画像をみると「ほぐし」と看板がかかったビルの一階でいまは空き店舗のようですね。→東京ではカネテツ製品を売っていないので寂しいです。 ➁それとチョコレートは「POISON」だったと記憶していたのですが、一番館のHPを見るとどうも間違いのようです。(すみません)リンゴの画は同じですが。(でも確かPOISONだった記憶がありますが、食べモノが「毒」というのは変ですね) ➂カステラ店は「文明堂」ではなく、「元祖長崎カステラ総本舗」のようで画像にもちらっと映っていますが、撮影時間が早いので開店前かもしれませんね。ともかくネットみると賛否両論のある店ですが、「怖いもの見たさ」で好奇心の強い方にはぜひおすすめです。(笑) foodish.net/blog/archives/6197 番外 元町通の南側に南京町がありますね。神戸生まれの古い人間にとっては(正直汚いごみごみした町)との印象が刷り込まれていますが、こことの連携をうまくやれば元町地区の活性化が図られるのではと感じています。規模も内容も落ちる横浜元町は中華街(ごちゃごちゃして個人的には好きではありません)と完全につながっていて異国情緒を売っているような気がします。神戸元町は三宮をライバルとして神戸の古(いにしえ)の中心地のイメージをいまだに追っている気がしますが、高級ブランドは共存の大丸が居留地での再開発で全部吸い取っています。高級ブランドダメ、異国情緒ダメ、南京町連携ダメ。これでは活性化のしようがないような気がします。南京町との連携、三宮にない別のイメージ、ブランドをぜひ作ってほしいですね。それが神戸の都心の活性化につながります。(私個人は商店街アーケードの西半分(神戸駅寄り)は今の古ぼけたアーケードを撤去して青空開放すべきと思います。古の高級商店街に八百屋さんが野菜を並べているシーンは、「非日常を求めて都心に行く人たち」には非常に違和感→立ち寄らない。となります。以上 K生 (追加) この商店の反対側(東)、大丸の北東に「三宮神社」があります。三宮の地名はここからですが、同地は幕末の「神戸事件」の場所でもあります。横浜の生麦事件は有名(生麦は薩摩藩が外国人(英国人)3人を死傷させた)ですが、こちらは岡山藩とフランス兵の衝突です。その結果は責任者(日本人)の壮烈な切腹で収めましたが、その「HARAKIRI」が強烈(ネットでお読みください)で外国人監視団が震え上がったとのこと。こういう点でも神戸と横浜は非常に似ています。終

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 8 měsíci

      三宮神社の横はたまに通るので神戸事件の説明は読んだことありましたがHARAKIRIのことは知りませんでした。 金井様の提案を担当部署に届かせたいです。(@_@)

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před 8 měsíci

      今年一年各地の商店街、名所、ホテル等の動画を沢山挙げていただきありがとうございました。また私の長い駄文にもお付き合いをいただいたこと感謝です。来年も新しい動画、新しい街の散策を心から楽しみにしております。 歳月の速さの認識はその人の年齢と反比例するとか。歳月矢のごとし。時間の速さの認識に比例するような意義ある時間の使い方ができればと思っています。アナログ人間なので動画アップはとてもできませんが、汐さんの動画に合わせて(おじゃまかもしれませんが)個人的な話をさせていただければありがたいです。 来年も汐さんにとって有意義でよい年となることを心から願っております。K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 8 měsíci

      ありがとうございます。 来年もお話をお聞かせいただくのを楽しみにしております。 楽しいことは即実行をモットーにぼちぼちやっていきます。(^_^)

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 8 měsíci

    新長田編ありがとうございます。私も20年ぶりにこの地域のビデオを見ました。駅近くは別にして本町筋、六軒道など壊滅状態ですね。(神戸の街のどまんなかかと思うと涙が出る思い)道がおおむねきれいなだけは救いですが、ほとんど人が出てこないですね。驚きです。この地は妹尾河童さんという著名な画家の出身地で、以前ベストセラーとなった「少年H」の地です。六軒道から大正筋に移る交差点(右方向)の角地(いまはおおきなビル)に「少年H」に出てくる薬屋さんがあるはずでしたが、跡形もないですね。それと本町筋から六軒道の交差点付近には、数十年前にまずにはずーっとアーケードがあったような記憶があります。それと三国志がよく出てきますが、当地出身の著名漫画家「横山光輝氏」が「三国志」を描いた関係で、28号とともに当地の「地域テーマ」として盛り上げを図っているようです、  ともかく往年のこの地域の隆盛(昭和期の神戸自身の象徴)を思えば、絶望的な気がします。(少しい言い過ぎかもしれませんが)大震災でほとんど焼け野原(大正筋~鷹取~板宿まで全焼)になったための再開発でしょうが、神戸自身の力の衰え(都市政策の失敗)、人口構成の変遷(少子化)、地域経済(ケミカル産業の震災を契機とする他地、海外移転)そして何よりも箱ものだけしかやらなかった国県市の不見識の果てでしょう。寂しいものです。 それと大正筋の途中にダイエーの実質三番店(千林店→三宮店→西神戸店)の店がありました。まだ同地が元気なころ(震災前)に訪れて「ここがダイエーの原点(店)かぁ」とダイエーファン(中内さんはやはり神戸人の代表)として溜飲を下げた記憶があります。そこもすべて消滅しました。その少し北(駅寄り)に肉屋さん(確か千鶴屋さん)がありますが、ここで食べたミンチかつ(東京流では「メンチカツ」)がものすごくおいしかった記憶があります。 先日東北福島へ復興応援ツアーに行ってまいりましたが、長田地区も依然震災復興途上地です。ここにもまた応援に行きたいと思います。(メンチ食べて、お好み焼き食べるくらいでしょうか)汐さんはじめ皆様のひきつづきの応援支援をお願いします。K生 ・・・下のリンクを見ていただくと汐さんの散歩コースがまさに新長田の中枢です。素晴らしい!! www.kobe-tetsujin.com/access.html note.com/kobedx/n/n89b547f5c240 (鉄人28号、横山光輝氏について) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4H (少年Hについて、妹尾河童氏) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4H (ダイエー西神戸店)

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 8 měsíci

      なんの知識もなく気ままに歩いて、あとで金井様の説明で概要を知るというのが 私の中で当たり前になってきたようです。 ありがとうございます。 「少年H」「横山光輝氏」「ダイエー」、そうでしたか。 今後も気ままに歩きますので、時折は金井様も気ままに知識補強役をお願いいたします。(^_^)

  • @yumikoohta9542
    @yumikoohta9542 Před 9 měsíci

    この動画凄く役に立ちました。 早速行きたいとおもいます。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てて良かったです。 ブレブレですみません。(^_^;)

  • @ryutaka7346
    @ryutaka7346 Před 9 měsíci

    懐かしい!学生時代にはよく行ってたけど(古!(笑))。随分と変ったね。山陽そばって垂水駅にもあるよね。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。 商店街の変遷は世の常とはいえ、変わっていないお店も1~2店はあったでしょうか。(^_^)

  • @yasuyo1122
    @yasuyo1122 Před 9 měsíci

    美味しそうなお店が一杯❤

    • @j-womanslife1597
      @j-womanslife1597 Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。 是非ご賞味にお越しくださいませ。(^_^)

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 9 měsíci

    いよいよ四国編ですね。綺麗な屋内、温泉で行きたくなります。これからもイロイロな各地の良さのレポートを期待しています。k生  私は週末『福島被災地支援』です。福島で採れた魚をたくさん食べ、福島のお酒を呑み、お土産を買いまくります。(福島、東北、日本の人間は、どこかの【赤い独裁能無し虛国】の嫌がらせには絶対に負けませんよ😆)

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 9 měsíci

      二泊ほど留守にしておりました。 コメントありがとうございます。 被災地支援・・なるほど! 大いに支援をされてきてください。(^_^)

  • @user-zi7nn4yj1s
    @user-zi7nn4yj1s Před 10 měsíci

    神戸旧居留地ステーキハウス縁の社長は反社会的勢力です

  • @user-zi7nn4yj1s
    @user-zi7nn4yj1s Před 10 měsíci

    リサちゃん 串カツありがとう 新開地最高

  • @user-zi7nn4yj1s
    @user-zi7nn4yj1s Před 10 měsíci

    白浜町の古田博美40代探してます。現在神戸元町 この女性に酷いこと発言された!探してます

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m Před 10 měsíci

    平成半ばの姫路駅高架化などの大改修などでできた地下街ついでに南側にも地下道が伸びていたらさぞ便利だったらろうなと思う。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。 そうですね。南まであれば便利だったでしょうね。 ま、こじんまりして可愛いといえば可愛いのですが。(^_^)

  • @user-zt6zk6uq5d
    @user-zt6zk6uq5d Před 10 měsíci

    震災前までは、もっと活気があって賑わっていたので、ちょっと寂しい感じはします。

  • @user-zt6zk6uq5d
    @user-zt6zk6uq5d Před 10 měsíci

    ありがとうございます😊以前板宿に住んでいたので懐かしいですね♪

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。 ぶれぶれで申し訳ないです。m(__)m

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 10 měsíci

    加古川も大きくなりましたね。ここも懐かしい思い出があります。駅前のロータリーにあったパン屋さんのクリームパンが懐かしい。高砂市の商店街もぜひ散策してください。K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。 加古川にも思い出がおありでしたか。 高砂は検討してみたのですが・・・あらためて検討しなおします。(@_@)

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před 10 měsíci

      汐さま 勝手ばかり申し上げてすみません。多分高砂にはまともに機能している商店街がないことをおっしゃっているかと思います。そのとおりですが、 銀座通り、センター街、次郎助町、本町それに高砂神社近くの港町の古い町並み(堀川町)など(と「新しい町の衰退」との対比)を合わせてみていただければ少しは面白いのかなと勝手に想像しています。K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 10 měsíci

      再度の返信ありがとうございます。 高砂の商店街も一度も歩いたことがなく以前を全く知らないので 今どうなのかだけを調べていました。 つくづく行動範囲の狭さを思い知らされます。(^_^;)

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před 10 měsíci

      旧国鉄高砂線 高砂駅(廃止)の目の前に「銀座商店街」というのがあります。(その裏手に十輪寺という古刹あり)駅があったころはそれなりににぎわったのでしょうが、駅の廃止→商業地域中心地の移転(600メートルほど離れた山陽電鉄高砂駅前の西友サンモール付近へ商業中心地域が移動)→そしてサンモールの荒廃(今は閉店、兵どもが夢のあと)→郊外型の大型ショッピングセンターの隆盛。と画にかいたような商店街と那智の中心部の変化の絵図が確認できます。高砂の人口そのものは微増くらいなのでしょうが、中心地商店街については車社会の成熟でまったく見る影もありません。おそらく市当局も手を打ちたいとは思っているのでしょうが、大きな流れにきっと静観しかないと思っているのでは? 市街中心人口の停滞→高齢化→商店の減少と高齢者向けへの商店特化(若い人は来ない)→ますます郊外型への加速→高齢者の運転、事故の増加。と都市の中心部が壊滅し、養老院化していくのは無残としか言いようがありません。その銀座商店を十字に貫くのが「高砂センター街」。三宮のセンター街にちなんで命名されたのでしょうが、「月と鼈」以上の差があります。(その筋の途中に以前私がよく行った居酒屋さん【田舎そして「お美津」・・・・ここは焼き鳥の店ですが、50過ぎのおかみさんがなぜか岩波の哲学書を読んでいたという変わり者】がありましたが、今はどうなっているのか(??))アーケードはありますが商店がほぼありません。センター街ではなく「シャッター街」が正解かと。 この銀座通りのところを東に向かいアーケードを抜けるとアナゴの名店(下村商店)があり、その前の通り(本町商店街)は南に行けばカネカ工場正門。北にいけば三菱製紙工場。昔はここの通りもにぎわったのでしょうが、いまはひっそり。ぽつぽつと商店あり。下村商店の横の路地を東に向かうと「堀川町」という江戸時代の廻船問屋(?)などの立ち並ぶ古民家街があります。それなりの格式の飲食店も間にちらりほらり。一見の価値はあるかと。 このあたりが旧高砂の町(高砂も周辺と合併し、この地域が本来の高砂)ですが、参考になればと思います。秋祭りになるとどこにこれだけの人がいるのかと思うくらい人であふれる地域ですが、姫路、神戸とはまったく違く「江戸時代の繁栄の民家」「戦後の繁栄(工場進出)の夢のあと」「現代(今の瞬間)の高齢社会の現実」がしっかり確認できます。youtubeとは別に、都会になり損ねた少し風情の変わった町を散策されるのもよろしいかと思います。相変わらずの長文、駄文ご寛恕を!K生・・ちなみに私はこの地の某メーカ勤務で寮生活を数年しました。学校卒業して初めての勤務地。高砂は子供のころに潮干狩り(加古川河口にあった記憶)くらいは行き、それ以上は全く知りませんでした。寮と工場の勤務だけで月に数回なじみの飲み屋、焼き鳥やに行くくらいでしたが、今はその荒廃ぶりに同情心さえ抱いてしまいます。(涙)

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 10 měsíci

      詳しい情報をありがとうございます。 前に仰っていた長田と今回の高砂、歩いてみます。(^_^)

  • @user-dp6mh8kw2t
    @user-dp6mh8kw2t Před 10 měsíci

    昔、よく「たるセン」行こ、と言ってました。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。 他と比べてコチラは今も賑わっている方と思いますが、昔はもっともっと賑わっていたのでしょうね。(^_^)

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 10 měsíci

    この動画が汐さんの原点ですね。いつも楽しく興味深く拝見しています。これからもずっとください続けてください.。 (個人的には汐さんの応援団長のつもりです☜僭越すみません) 私個人の話で恐縮ですが、(当時大学を卒業しメーカーに就職、高砂の工場勤務し、同地で寮生活)冒頭のエスカレータの左にあった喫茶(今風に言うならならカフェ)で私の人生が「コペルニクス的に転換」したことを思い出します。  (それとは別に)40年ほど前に亡くなった父にこの地下街にあった模型店の帆船模型(当時は流行りの)カテイサークの素材モデルキットを渡したら、とんでもなく立派に仕上げてくれました。神戸にいた父が亡くなり(母もそのあと亡くなり)実家(神戸)を処分し、東京へすべて移すときにその帆船だけは(持っていきたかったのですが諸事情あり無理)神戸の姉に保管してもらうことにしましました。私の人生の節目に出てくる地下街です。個人的な話ですみません。  汐さんの動画ものすごく楽しみにしていますよ。東京 K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 10 měsíci

      初回のをごらんいただきましたか。 成長しないのが丸わかりですね。(^_^;) 各所に思い出がおありで 充実した日々を送っておられた(る)のがうかがい知れます。 応援団長、ありがとうございます。 無理せず頑張りますね。(^_^)

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před 10 měsíci

      @@user-bk2oi1pv2b ほのぼのとしたレポートが気に入ってます。私にとって「ふるさとへの愛情」を思い起こさせてくれる貴重な散策ですよ。これからも自信をもって続けてください。K生

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před 11 měsíci

    懐かしい垂水の動画ありがとうございます。平日の昼間、天候もあまりよくない時間帯(の動画)なので人通りが少し寂しいですが、休日は周辺地域の商店街にしては賑やかでしょうね。  この画像の商店街終点をすこし山側に行ったところに(大好きな姫路から転居して)10年近く居りました。懐かしいですね。再開発中なので入り口付近の市場(廉売市場)がなく、商店のバリエーションも少なくなり栄枯盛衰の感は免れませんがきっとより良い街になると期待します。垂水の町(街)の売りは「さかな」と「庶民性」です。庶民性は当たり前でしょうが、「さかな」は私がいたころにはこの商店街に数軒のお魚屋さんがあり勇ましい掛け声にわくわくしたものです。(大晦日の大売り出しの売り声掛け声「大きなタイ!どないやあ!」に新しい年を迎える気持ちが高ぶりとささやかな幸せを感じていました)  再開発は仕方がないでしょうが、つい箱作りだけが目的になってしまい、以前のその街の魅力が増加した地区は寡聞にして知りません。そうならないことを期待したいですね。私も機会があれば途中の喫茶店「ブラジル」(映像出口手前左)のコーヒーを飲みながらゆっくり読書をしてみたいですね。 姫路、神戸その他地域の「肩の凝らない商店街散策」を楽しみにしています。K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます。 このあたりにもおられたのですか。 過去も今もボーッと上っ面だけで生きている私と違って、色んなことをしっかり心に刻んで日々を過ごしておられるように感じます。 見倣わなければ。(^_^;) いつも励みになるお言葉をありがとうございます。m(__)m

  • @thanarattakai
    @thanarattakai Před 11 měsíci

    洗濯機があるのはいいですが乾燥機はありますか。共同のキッチンはありますか。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます。 私は気が付きませんでしたが、今 調べてみましたら「浴室衣類乾燥機(浴室内の暖房、送風機能付)」があるようです。 キッチンは無さそうですね。(^_^)

  • @user-ge1rx1dx4m
    @user-ge1rx1dx4m Před 11 měsíci

    昔は素敵な老舗旅館だったな。買収されて悔しいな。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます。 このグループに限らず他のグループも全国各地の老舗旅館を買収していて、事情があるとはいえ なにか寂しいものがありますね・・。

  • @user-ve8ov7yd4m
    @user-ve8ov7yd4m Před rokem

    駅のスタイルが変わり登り降りが楽になりましたよね 駅の表裏を間違えたらしんどかった でもまねきのえきそばより 山陽そばの方が美味しい! は力強く言いたい

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 駅の出口、今はわかりやすくなりました。 “美味しい”のはそうかも。(^_^)

    • @takuya3712
      @takuya3712 Před 3 měsíci

      駅そばと山陽そばは また違うからな

  • @user-fv3bm1wr3s
    @user-fv3bm1wr3s Před rokem

    春に姫路城に行きましたが、御幸通りを通らなかったので懐かしく思い動画を見せていただきました。 なんだか寂しくなってしまった気がします😢 大好きな姫路です。またゆっくりとブラブラしに行きます😂 ありがとうございました。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 春に来られたとのこと、お城の桜をご覧になったのでしょうか? 次回はのんびり街ブラにお越しくださいませね。(^_^)

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    おはようございます。ついに東京進出ですね。おめでとうございます。「汐さんの散策」の新しい展開をこれからも楽しみにしております。市ヶ谷防衛省(記念館)はまだ行ったことがありません。いずれは行ってみたいですが、多分入館競争が激しいのではとつい躊躇してしまいます。(笑)さすがに当時の政府が威信を掛けて作った陸軍士官学校(陸士)の本館、講堂ですね。すべてが計算されてきれいに仕上げられていることに驚嘆します。ここができたのはいつかは知りませんが、明治時代は確かでしょう。ここに入校し多数の少年たち(確か17~18歳の今の高校生くらい)が未来の(陸軍)将軍や総理大臣を夢見て立った地と思うと更にその重みを感じます。  先の大戦(大東亜戦争→米国の日本国民洗脳により「太平洋戦争」との【蔑称】を賜っています)の戦争責任を旧陸軍がほとんどすべて負わされていて、その象徴がこの地開かれた東京裁判であると私は考えています。この裁判の対象となった大戦の起因、敗北の責任の半分以上(8割以上?)は「旧海軍の責任」であると私は思っています。米国がもともと日本の開国を幕末に求めてきたのは支那(中国)大陸と付近の経済進出(一次的には日本付近の捕鯨のための中継基地設置等)が主目的です。さらに日清戦争による同国の無力が露呈したことで欧州各国の植民地化(収奪)が激化し、米国内の南北戦争で疲弊し大陸進出活動に遅れて、ようやく20年代に支那進出を加速させたことが結果として日本の政治方針と激突します。この時に何らかの妥協、打開を図っていれば先の大戦は回避できた可能性もあります。そのような政治的背景の下で愚かにも米国を仮想敵国にし、実際にその艦隊を(本当に馬鹿げた)ハワイにまで攻め込み米国を徹底的に怒らせたのが旧海軍でした。とくに山本五十六は頭が狂っているのではないかとくらいの御仁。(指揮官として最低最悪、単なる博徒)それ比すればこの学校(陸士)を卒業した旧陸軍の仮想敵国はロシア(ソ連)であり、常に北方脅威論に備えるという現実的な大方針でした。(現状を見ればその予測が正しかったことは証明されています)旧軍大方針の分裂、又裂きによって日本の戦争設計が悲劇的な状態・結末(原爆、ソ連侵攻、敗戦)となります。この地での東京裁判の被告人は一部政治家(広田弘毅など)を除いてすべて陸軍将官(この学校の卒業生)たちで、海軍関係者は皆無です。少年のころ未来を夢を見た市ヶ谷の講堂で「death by hanging」(絞首刑)の判決を言い渡されたのは本当に悲劇です。(先の大戦の直接の引き金となった支那事変(日中戦争)も端緒は陸軍が対峙をしましたが、いかに手を引き引くかを参謀本部、陸軍省でずっと検討されていましたが、この動きをつぶし泥沼に引き込んだ真の戦犯は(ゾルゲなどコミンテルン系スパイ集団に操られた)近衛文麿、そして海軍の米内光政でした。  三島由紀夫の事件は鮮烈でしたね。数年前に遺作「豊饒の海」を読みました。三島らしいきらびやかな言葉を通して破壊的な悲しみを感じます。(「豊饒の海」の最後の一文を書き終えたのは事件当日の朝(原稿日付がそれを示している)とのこと。  長くなりました。汐さんの軍服(自衛官制服)よくお似合いでしたよ。   長文、駄文ご容赦!!  K生    パネル写真の一枚目の左は広田弘毅(文官唯一の絞首刑者)では?右はよくわかりません。             補足の補足で本当に恐縮ですが、「陸軍士官学校校歌」を以下添付します。(CZcamsで聴けます) 1. 太平洋の波の上 昇る朝日に照り映えて 天そそり立つ富士ヶ峰の 永久に揺がぬ大八洲 君の御楯と選ばれて 集まり学ぶ身の幸よ 2. 誉も高き楠の 深きかをりを慕ひつつ 鋭心磨く我等には 見るも勇まし春ごとに 赤き心に咲き出づる 市ヶ谷台の若桜 3. 隙ゆく駒のたゆみなく 文武の道にいそしめば 土さへ裂くる夏の日も 手にぎる筆に花開き 星闌干の霜の晨 揮ふ剣に竜躍る 4. 戸山代々木の野嵐に 武を練る声も勇ましく 露営の夢を結びては 身を習志野の草枕 水路はるけき館山に 抜き手翡翠のあざやかさ  8. ああ山ゆかば草むすも ああ海ゆかば水漬くとも など顧みんこの屍 我等を股肱とのたまひて いつくしみます大君の 深き仁慈を仰ぎては

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 驚くほどの博識見識ですね。 近現代史に関心あるのでズームで講義を受けたいぐらいです。 金井様言の“長文、駄文”大歓迎です。 当方 短文、ご容赦を。(^_^)

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před 9 měsíci

      久しぶりに「汐さんの東京散策編」を拝見しています。 東京は広いですし、江戸開府以来500年の歴史とその遺構がたくさんあるのに加えて、マスコミ(マスカス??)が東京にあるので「東京に雪が降りました!」「山手線が止まりました!」とニュースが堂々と全国放送で流れのは仕方がないのでしょうが、地方出身者(みんなそうなんですが)として本当に馬鹿ではないか!東京だけが世の中ではないわあ!神戸も姫路も大阪関西もあるわい!とつい思ってしまいます。(東京中心主義への反発)  さて汐さんが近現代歴史にご関心がおありとのことで、以下ご参考になればと思い記載をさせていただきます。 市谷防衛省は当然自衛隊の上部機関の本部で日本の国防を担うところですが、この自衛隊の中に「第一空挺団」という集団があります。今千葉県習志野にその基地を構える日本最強の防衛組織です。(陸上自衛隊第一空挺団) 私の近い知人にここのご出身(OB)がいて、その関係で年初めに開催される「降下訓練始め(演習)」を数回見学(見物ではなく)できました。1月の第2週の日曜日あたりの開催だったと思いますが。近隣だけではなく全国からファンが数万押し寄せる人気イベントです。数百人の隊員が空中降下をし、訓練の安全と国防の誓いを固くする一大イベントです。1月ですから極寒寒風の中、真っ青な空にたくさんの白いパラシュート(落下傘というほうがこの場合ぴったりですね)がまさに「晴朗に真っ白い薔薇が咲く」ような美しさです。このイベントは同部隊(空挺団)の陸上自衛隊内でのランクが高いこともあって、毎年必ず防衛大臣も出席し観閲を行いますし、各国駐在武官、国会議員、さらにアメリカ軍のグリーンベレーなど各国の最強部隊も参加し、イベントに花を添えるようになっています。 ここで汐さんへのご提案❶一点目。機会があればぜひこのイベントを見学されることをお勧めします。場所が東京からも少し離れますが、一般でも見学は可能です。自衛隊の精鋭の人達のご努力と熱意が伝わってきます。 空挺とは「落下傘によって敵地に飛び込む地上の特攻隊」です。空挺(身)団で、第一とは付いていますが一つしかない精鋭部隊です。 この降下訓練で降下開始から地上の観覧席では「空の神兵」という戦時歌謡(軍歌ではないですが)が流されます。この歌は戦前の旧帝国陸軍の空挺部隊がインドネシアのパレンバン(オランダ領)を奇襲攻撃し、拳銃と手りゅう弾だけ(小銃他重火器は手違いで目的地に着荷されなかったとのこと)で占領を果たしたことをたたえた歌で、これがそのまま同空挺団の団歌になっています。この訓練のあとで空挺団全員(千五百名)と招待者で野外バーベキュー(野宴)が行われ、たる酒が割られ国会議員が多数押しかける宴がありますが、その最後に全員が肩を組んでこの団歌を合唱します。感激と自衛隊諸氏の尊敬の気持ちでいっぱいになります。 この空挺団の基地の中に記念館がありますが、ここに同空挺団の前身で帝国陸軍最後の空挺攻撃隊「義烈空挺隊」の諸遺品が展示してあります。義烈空挺隊 は終戦間際の昭和20年5月に熊本の基地から沖縄に向けて飛び立ち全員みごとな戦死を遂げ、沖縄の米軍基地を3日間ほど機能不全に陥らせる活躍をします。 この出発に際しての記録映画(ニュース)が残されていますのでリンクを張っておきます。 沖縄の方は今も昔も、沖縄は本土の捨て石との意識が濃いと聞き及びますが、このような作戦を行って精一杯の奪還作戦をしていることこそ「決して捨て駒ではなく、同じ日本国民(当時は大日本帝国臣民)と位置付けてしっかり対応していた」査証ではないでないでしょうか。 汐さんへのご提➋。ぜひこの記念館も視察いただき、国土を守るためにどれだけ諸先輩が努力をしてきたのかを汐さんの目をとおして伝えていただければいいなぁと思った次第です。 なかなか遠くの地なので簡単ではないとは思いますが、【汐さんの散策の全国展開】に合わせてその検討の一つに加えていただければ幸甚です。 ・・・当然のことですが、軽く軽くでお願いします。 K生(いつも以上の駄文、長文ご容赦) 第一空挺団HP www.mod.go.jp/gsdf/1abnb/ 降下訓練始め rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2023info/gsdf20230108abnb1kouka.html www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?&q=%e9%99%8d%e4%b8%8b%e8%a8%93%e7%b7%b4%e5%a7%8b%e3%82%812023&&mid=0A4801FB2B2F4D05C64C0A4801FB2B2F4D05C64C&&FORM=VRDGAR 第一空挺団歌 www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%A5%9E%E5%85%B5%20youtube&mid=0A0B16C47F187BDE21130A0B16C47F187BDE2113&ajaxhist=0 義烈空挺隊 www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%E7%BE%A9%E7%83%88%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E9%9A%8A&mid=A28410167690E230891EA28410167690E230891E&ajaxhist=0

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    楽しく、興味深い動画ありがとうございます。汐さんの動画はいつも楽しみにしています。今回は神戸三宮北ですね。この神戸サウナは神戸の老舗です。 若いころ会社の先輩に三宮を連れまわされて(笑)あげくにここに泊った(当時はカプセル方式ではなく雑魚寝)楽しい(?)思い出があります。 これがきっかけかどうかはわかりませんが、旅行に行って各地のサウナをホテル代わりに使うちょっとした習慣にもなりました。 三宮も阪神大震災でだいぶ変わりましたね。まだ震災直後に須磨駅(震災の鉄道破壊でJRの終点になっていました。須磨~尼崎まで不通だったと記憶)から三宮まで歩いたことがありました。たしかこのサウナの前の通り(山手通り)を通ったような記憶が。それとその少しあと、まだ粉塵が舞い散る三宮でしたが、神戸サウナのもう少し駅寄りのところの交差点角にサンドウィッチ店があり、昼食がサンドを買って食べてそのおいしさにびっくりしたことがあります。震災で街が壊れているときでも「こんなおいしいものが出せる神戸の街の力」を感じました。(記憶違いかもしれませんが、たしか店名はアンテノールだったとのかすかな記憶が・・・) また次の動画も楽しみにしています。 可能であれば神戸の新長田南地区(新長田駅~大正筋~六間道付近)の散策もお願いします。震災で壊滅し、住民が激減した町ですが、まだまだ下町パワーが健在することを期待するのとその応援のためにも。勝手を申し上げてすみません。東京在住 K生(神戸生まれの姫路大好き人間です)

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 それにしても色んなことをよく覚えておられますね。 散策候補もあげていただき有難うございます。 知っているところはたいてい歩いたし 知らないところは知らないしで 行き詰っていました。 必ずとは言えませんが、新長田南地区のことちょっと調べてみますね。 余談ですが、先日 東京に出向いて 念願の市ヶ谷庁舎の見学をしてきました。 東京在住が羨ましいです。

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před rokem

      @@user-bk2oi1pv2b 勝手なことを申し上げたことご寛恕ください。自分で街を見て歩くのが本来でしょうが、こうして違う方の視点でその受け止めを聴かせていただくことにまた異なった新鮮さを感じます。 神戸は東が富裕層、西がそうでない層との区分けが昔からあります。(全部がそれに当てはまるとは言いませんが、そのように受けとめている人が多いのではとの私の個人的感想です)長田地区は特に戦後の混乱期、発展期、震災、復興となんども大きな変革を経てきた町(街)で、この点神戸の他の地区・地域とはちょっと趣がことなります。震災でまる焼け(鷹取、大橋、新長田、大正筋、御蔵、菅原地区は完全に消滅)になり、箱モノ中心の復興・整備をされていますが、正直「成功」とはいいがたい状況と感じています。人が戻らない、加えて高齢化、孤独化。とは言え高齢者が多いからこそ地域としての文化がまだ残っているのではと(希望的に)思っています。 市ヶ谷庁舎とは旧陸軍士官学校(東京裁判の場所)でしょうか。私はまだ行ったことがありませんが、機会を見つけて訪問できればと思っています。東京は広いし、全国的に有名な場所も当然たくさんありますが、やはり社会人になるまでに育った故郷(私にとっては神戸、姫路)に勝るものはありません。 K生

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      @@user-ly9cf9lr3g いえいえ、候補をあげていただくのは本当に有難いです。 防衛省市ヶ谷庁舎の見学は市ヶ谷記念館がメインで、一階の講堂で東京裁判が行われ、二階の部屋では三島由紀夫が自決しました。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c Před rokem

    鈴木杏樹 桝太一 馬場典子 速水もこみち 関根麻里 加藤ゆり 【ダイスケ】/岩本乃蒼 岡田紗佳 上野優花 東美樹 久野静香 玉山鉄二 井上真央 延友陽子 多比良健/小松由佳 金子有希

  • @santaspring8291
    @santaspring8291 Před rokem

    😮やっぱり美味い店は残っているよね😮シャッターの所は、酒屋だったな🍶!

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 このご時世ですからお店の入れ替わりは避けられませんが、懐かしいお店が残っているとホッとしますよね。(^_^)

  • @user-ue7hi9lp8s
    @user-ue7hi9lp8s Před rokem

    姫路って素晴らしい。私も、故郷を離れて感じる感想です。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 ず~っと居る者にとっては なかなか実感できないものかもしれないですね。

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    良いホテルですね。

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    汐さん 野里商店街の動画ありがとうございました。じっくり拝見しました。何十年ぶり(この通りを全部歩いたのは45年以上前でしょうか)に懐かしい風景を見せていただき感激・感動をいたしました。 南のほうはかなり寂しいですが、北のほうはいろいろ新しいお店ができていたり、元のお店をうまく作りかえられて新しい町の息吹を感じますね。それぞれぜひ頑張ってほしいです。 ずーっと以前の記憶ですが、北のほうに明珍さんの仕事場(鍛冶屋)があったような記憶がありましたが、私の勘違いかもしれません。明珍さんの火箸がつられそれを叩くと 大昔からの姫路播州の世界が一気によみがえるような気がしました。 それと世界遺産姫路城のバッファーゾーン(?)の指定を受けているとか。初めて知りました。映像を見せていただくと道路(歩道)が家ごとにギザギザになっていて、その部分で敵に見えないように隠れられるようになっていたと聞いたことがあります。姫路ではほかに龍野町・吉田町付近にもそのような面影がよく残っています。 建物も古い江戸末期か明治のころの民家がたくさん残っていますね。世界遺産の指定も伊達ではないなと感じました。(笑)京都ではないですが、間口が狭く奥行きが非常にある古民家 形式のお内があちこちに残っているのもさすが姫路と感じました。 古い姫路がどんどん変わってより魅力のある町、都市になっていることを発信してください。期待しています。ありがとうございました。東京在住者

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 明珍火箸さんはこの先の車道を渡って100~200M向こうにありますが 動画ではそこまで歩いていません。 戻り道で 数年前に仕出し屋さんを廃業した方(野里街並み保存会の方)・本屋さん・昼食に寄った喫茶店の方等に色々お話を聞くことが出来て収穫多しでした。 暇つぶしにゆる~く気まぐれにやっているだけなので“発信”なんぞはおこがましい限りです。(^_^;)

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před rokem

      汐さま 明珍さんはやはりありました。ありがとうございます。今度涼しさを感じるために火箸を買おうかと思います。次の散歩映像を楽しみにしています。

  • @user-uc7mx7ux8q
    @user-uc7mx7ux8q Před rokem

    駅前近くはタクシー乗り場があった、更に姫路市営バスの乗り場もあったけどガラリと変わった。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      本当に駅前の変わりようには驚きます。 その中で やっぱりお城の存在感に救われる面がありますね。(^_^)

  • @user-uc7mx7ux8q
    @user-uc7mx7ux8q Před rokem

    老舗が次々廃業したから行かなくなった

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 そうですね。 覚えがあるお店が無くなって寂しくなりました。 昔から知っているお店があると「オッ 頑張ってくれている」と嬉しくなります。

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    映像ありがとうございます。これは昔のモトコーですか。ずいぶん変わりましたね。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 モトコーは神戸から元町で、このピアザ神戸は元町から三宮です。 モトコーは恥ずかしながら歩いたことがありません。(^_^;)

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    汐さん、「三宮センター街」の散歩映像ありがとうございます。  やはり神戸はお店、街路がしゃれていますね。以前三宮の入口近くに星電社、後藤書店(古本屋さん)などもありました。後藤書店は東京の神保町の書店に引けを取らないくらいの「レベルの高い」感じの古書店でしたが、震災を経て書籍文化の衰退(表現がおおげさですが)などもあり廃業しました。残念です。  神戸は人口が減っていると聞いていますが、高校のころ友人達(皆神戸生まれ)と「神戸に生まれたことは誇りだ」などと語り合ったことも懐かしい思い出です。街の魅力を全国の人に知ってもらい、昔のような「光輝く神戸」になってくれること、姫路などの良きライバル都市とともに切磋琢磨しながら発展をしてくれることを願っています。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 三宮駅あたりも再開発している最中ですし 神戸駅あたりのそういうニュースも今日の朝刊に掲載ありました。 いつ行っても人が多いセンター街もサンチカも その賑いを保ってもらいたいなと思います。 神戸生まれの方には 非地元民の素人歩き動画は物足りないと思いますが 割り引いてご視聴くださいませ。(^_^;)

  • @user-jn7jq9se2f
    @user-jn7jq9se2f Před rokem

    こんにちは✨😃❗ 姫路城に来て頂き有り難うございました 城トピア迄と広い範囲の桜🌸も良いですよ❤

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 そうですよね。他の所も綺麗ですよね。 来春は他のそういう場所の動画を撮ってみます。🙂

  • @user-ue7hi9lp8s
    @user-ue7hi9lp8s Před rokem

    姫路出身です。高校生の頃、えきそばには大変お世話になりました。安くて美味しかったです。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 懐かしい駅そば、機会を作ってまた食しにいらして下さいませ。(^_^)

  • @user-xb9kp7dg9f
    @user-xb9kp7dg9f Před rokem

    明日の夜には、姫路城がブルーライトアップされます。ブルーライト姫路ですよ。(笑)

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      弥太郎高屋さん、コメントありがとうございます。 今朝の新聞に載っていました。 ライトアップされた夜桜は お昼とは全く趣が違って 異世界に引き込まれるみたいになります・・・。

  • @yumi-lq8je
    @yumi-lq8je Před rokem

    こんばんは⭐️やっぱり姫路城の桜風景は最高ですね🌸見せていただきありがとうございます😊

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      yumiさん、コメントありがとうございます。 青空にお城と桜が映えてとても綺麗で お弁当を食べなくても 桜を満喫できました。(^_^)

  • @user-ue7hi9lp8s
    @user-ue7hi9lp8s Před rokem

    仕事上、仕方なく関東にいますが姫路出身の50代です。懐かし過ぎです。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      コメントありがとうございます。 時々ふるさと姫路を思い出しながら、折角の関東を楽しんでくださいませね。(^_^)

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    汐さん いつも楽しい動画配信ありがとうございます。ついつい姫路の動画に目が行ってしまいます。  今回は西二階町ですね。私が姫路にいたころからかなり寂しい通りでしたが、それにもかかわらず 立派なアーケードで、この商店街の皆さんの気概(西国街道として姫路発展の原点)を感じました。 大手前通りから入ったすぐ左手に割りと大きな薬屋さん(名前は不詳)があり、その店頭頭上に「京都薬学士、京大病院 勤務!」とものすごく大きな字で看板を掲げていたことを思い出します。京大薬学士となっていないところが ミソでしたが、京の都を遠く離れた姫路でも(笑)京都帝国大学の権威はすごいんだなあ、といつも前を 通り眺めると思いました。 それともう少し行ったところの角地に「KENTOS」というライブハウスもありましたね。へエー、姫路にこんな しゃれた場所があるんだぁとこちらも感心した記憶があります。覚えているのは「尾藤いさおライブ」が かかっていました。このハウスもなくなりましたが、一度くらい記念入場しておけばと少し後悔しています。 みゆき通り、東二階町に比べれば圧倒的に通行客数は少ないですが、結納品、写真屋、寝具屋と、なにやら おめでたいことに関連する店舗が多く、余計老舗感を強く感じましたね。(玉椿もありますね) 年一回のゆかたまつりはきっと大勢の人が来るのでしょうが、姫路そして近郊の方はぜひ月二度くらいは こちらを歩いてこの街を盛り上げてください。(私も近々参戦したと思っています) 汐さん、ありがというございます。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      街中のこと、ずいぶんお詳しいのですね。 ケントスは一度だけ知り合いに連れて行ったもらった記憶があります。 昔を思えばひとしお感慨深いものがあるのでしょうね。 街の子じゃなかったせいか 特に若い頃はほとんど西二階町は歩いたことがない私です。(^_^;)

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    「汐さんのyoutubeで閑つぶし」よく拝見します。懐かしく本当にありがたいです。これからも配信お願いします。  阪神大震災直後に東播磨の某工場へ転勤となり、姫路に居住。2年間住み、そのご会社の指示で神戸へ転居。この2年間は子供たちも小さかったこともあり、家族で姫路の良さを満喫でき、人生の中で最も楽しい思い出がたくさんできました。いまでもそのころを懐かしく思い出します。  今回の動画のみゆき通りも休日には必ず家族や一人で訪れました。別の方のコメントにあるように、御幸苑(ケーキの食べ放題があり職場の女性がその話でずいぶん盛り上がっていました(笑))、振興書房、誠心堂書店、丸善、その他中小の本屋さんがたくさんあり地方都市とは思えない充実ぶりに感心しました。誠心堂書店の上階への階段がアーチになっていて、ずいぶん豪華に感じたこと。結構学術的な書籍も充実していました。  いやなことがあったときは、会社の帰りに(精進落としのつもりで)みゆき通りと小溝筋のあいだにあった「サラリーマンスタンド」で、軽くビールを飲んで帰宅し精神の充足(復活?)を図っておりました。そのお店(やけに広くずーっとカウンターがロの字に続いていましたね)ももうなくなりました。五大薬局だけは健在。頑張ってほしいですね。   ⇒変わらないのは白鷺城だけです。また姫路に行きたいです。 ・・・可能であれば野里商店街などもまたお願いできれば幸甚です。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      お幾つかは存じ上げませんが、私も50歳過ぎた頃から やけに昔の場所や友人が懐かしく 行ってみたい会ってみたい気持ちが湧いてきて 手軽に行かれるところは行ってみました。 東京からでは手軽にとはいきませんが、ぜひ機会を作って 巡ってごらんになるのをおすすめします。 野里商店街、候補に入れておきます。

    • @user-ly9cf9lr3g
      @user-ly9cf9lr3g Před rokem

      @@user-bk2oi1pv2b ありがとうございます。楽しみにしております。

  • @user-ly9cf9lr3g
    @user-ly9cf9lr3g Před rokem

    一度ぜひ泊まってみたいですね。東京在住なので、虎ノ門のオークラ中華レストランなどには結構行ってますが、神戸は未利用。「神戸生まれ姫路大好き人間」なので、いつも姫路・神戸の楽しく貴重なレポートありがとうございます。

    • @user-bk2oi1pv2b
      @user-bk2oi1pv2b Před rokem

      無精者の私に励みになるコメントを有難うございます。 「姫路生まれ姫路在住 東京大好き人間」なので 虎ノ門のそのレストラン、記憶します。(^_^)