Kurze Finger Channel
Kurze Finger Channel
  • 31
  • 40 523
Softly, as in a morning sunrise
Nさんが二度目の試弾で、5.5 (Walter) で「朝日のようにさわやかに」を弾いています。最初の試弾から約1時間後。もう慣れた模様。ボク Kurze Finger は、もう一台のピアノでランニングベースを弾こうとしたけれども。手持ちの楽譜はキーが違ったりして、上手くできなかった。ジャズ教室に通っていたのは20年ぐらい前だし。
zhlédnutí: 20

Video

Fantasie Impromptu
zhlédnutí 167Před 21 dnem
Nさんが、5.5 (Walter) を試弾して中断。しばらく6.0(15/16サイズ)を弾いてから、再度5.5 (Walter) に挑戦。今度はかなり違和感なく弾けています。
Lange. Blumenlied
zhlédnutí 18Před 21 dnem
Nさんが6.0 (Brother) を試弾しました。2曲目です。詳しくはBag's groove をご覧ください。
Bag's Groove. Nさんが試弾しました。
zhlédnutí 19Před 21 dnem
Nさんが細幅鍵盤の試弾をしました。これはブラザー・ピアノの6.0です(1オクターブが約6.0インチ、153mm。標準鍵盤は6.5インチ=165mm)。つまり15/16サイズ。ふだん標準鍵盤を弾いている人でも、ほぼ違和感なく弾ける細幅鍵盤です。 最初Nさんは5.5 (Walter) を試弾しましたが、違和感が大きいので、中断しました。5.5 (Walter) は1オクターブが約5.5 インチ、141mm。つまり7/8サイズ。多少の慣れが必要です。(ボク Kurze Finger は、ふだんこの5.5 (Walter) しか弾いていません。) 中断のあとNさんは、6.0で何曲かをしばらく弾きました。それから再度5.5 (Walter) を弾いてみると(約1時間後)、かなりスムースに弾けました。 試弾を希望する方は、拙HP『細幅鍵盤で弾いてみよう』の「ご指摘・ご感想」から申し込んでください...
5.5で弾くトルコ行進曲(すべてオクターブ)。
zhlédnutí 97Před měsícem
Haruさんが、同じトルコ行進曲の一部を5.5で試弾しました。(K. 331, Alla Turca)すべてオクターブ。標準鍵盤ではしんどい部分です。初めて5.5で弾くHaruさんは、まだまだ慣れが必要ですが、弾きやすそうに見えます。
6.0で弾くトルコ行進曲(K. 331)
zhlédnutí 39Před měsícem
Haruさん(スパン19㎝)が試弾しました。右手はすべてオクターブ。標準鍵盤よりは弾き易すそうです。ピアノは1オクターブ約6.0インチの、ブラザーピアノです。(標準鍵盤は6.5インチ)
5.5で弾くオクターブ。(K. 331, Ver. III)
zhlédnutí 41Před měsícem
Haruさんが、5.5(Walter)で、同じモーツァルトのソナタ(K. 331, Ver. III)を弾きました。この楽譜では1-3でオクターブを弾くところもあります。初めて5.5を弾くHaruさんには、若干慣れが必要です。でも標準鍵盤よりは、かなり弾き易すそう。
6.0で弾くオクターブ(K. 331, Ver. III)
zhlédnutí 33Před měsícem
Haruさんが試弾しました。モーツァルトのソナタです(K. 331, Ver. III)。右手はすべてオクターブ。しかも楽譜の指示では1ー5、1-4、1-3でオクターブを押えなければならない。スパン19㎝のHaruさんにとって、標準鍵盤ではほぼ不可能です。6.0のブラザーで弾いてみました。
西 真里子 油彩画展 at concept 21 (表参道)
zhlédnutí 406Před měsícem
西 真里子 油彩画展(2023年10月16日(月)~21日(土))に行きました。
ドイツのTVニュースで、細幅鍵盤(DS 6.0)が紹介されました
zhlédnutí 37KPřed 2 měsíci
南西ドイツ放送テレビのニュース(4月13日19時半)で、細幅鍵盤が紹介されました。シュトゥットガルト音楽演劇大学のピアノ科教授、U.ヴォールヴェンダー氏が、スタインウェイのコンサート・グランドにDS 6.0の鍵盤(標準鍵盤の15/16サイズ)を装着し、これを普及させようとしているのです。このオプションの鍵盤セットの作製に3万ユーロ(約500万円)かかったそうです。現在のピアノの鍵盤、標準鍵盤は、1880年ごろの巨匠に合わせたものであって、今の子供や女性も含めた音楽愛好家の手にマッチしない、という認識から「サイズの選べる鍵盤を支持するピアニスト」PASKという運動が1990年代から世界的に展開されています。このPASK(pianists for alternatively sized keyboard)が作成した動画が、以下に並んでいます。 Part 1 は「ピアノの鍵盤が現在の大きさ...
Chopin, Mazurka 1 (op. 6 nr 1) on Hailun H-1P, a trial on narrower keyboard, 2.
zhlédnutí 83Před 2 měsíci
I tried to play the piece on DS 6.0 keyboard, which is in "Tokyo stretto piano" studio. 東京ストレットピアノのスタジオで、ハイルン・ピアノ(1オクターブが15/16サイズ)を試弾しました。
Chopin, Mazurka 1 (op. 6 nr 1) on Hailun H-1P. a trial on narrower keyboard
zhlédnutí 107Před 2 měsíci
I tried to play the piece on DS 6.0 keyboard, which is in "Tokyo stretto piano" studio. 東京ストレットピアノのスタジオを訪問して、ハイルン・ピアノを試弾してみた。
Dr. 高崎が「トリスタンとイゾルデ」を試弾しました。Dr. Takasaki tried to play "Tristan u. Isolde" on narrower keyboard.
zhlédnutí 45Před 3 měsíci
Dr. Takasaki has a span of 22cm. It is difficult for him, to reach 10th. on conventional keyboard. He is trying to play "Tristan u. Isolde", arr. by Liszt, on DS 6.0 keyboard (Brother). Dr. 高崎のスパンは22㎝。「トリスタンとイゾルデ」(リスト編曲)をブラザーの細幅鍵盤で試弾しています。
Dr. 高崎 バラード1番(部分)DS 6.0で試弾。A trial to play Ballade I on narrower keyboard. His span is 22 cm.
zhlédnutí 77Před 3 měsíci
豊島長崎クリニックの高崎理事長(医師)が Kurze Finger スタジオで試弾しました。バラード1番の冒頭部分です。Dr. Takasaki tried to play Ballade I on DS 6.0 Keyboard (Brother).
Rachmaninoff: Andante Cantabile on DS 5.5, Taeko.
zhlédnutí 93Před 4 měsíci
Taeko from Kyoto plays on DS 5.5 console "Rhapsody on a Theme of Paganini". On this narrower keyboard (1 octave 142mm) she can reach 9th or 10th easier than on DS 6.0. For further information: musil0723.sakura.ne.jp/dufyfan/ 京都府のTaekoさんがDS5.5のピアノ(1オクター 142mm)でアンダンテ・カンタービレを試弾しました。DS 6.0(1オクター 154mm)より弾き易そうです。なお標準鍵盤では1オクター 165mm!
Take the "A" train, a trial on narrower keyboard
zhlédnutí 56Před 5 měsíci
Take the "A" train, a trial on narrower keyboard
Take the "A" train. A trial on narrower keyboard.
zhlédnutí 79Před 6 měsíci
Take the "A" train. A trial on narrower keyboard.
My Foolish Heart, a trial on narrower keyboard. 「愚かなり我が心」を細幅鍵盤で弾いてみた
zhlédnutí 189Před 7 měsíci
My Foolish Heart, a trial on narrower keyboard. 「愚かなり我が心」を細幅鍵盤で弾いてみた
Whisper not. a trial on narrower keyboard. ウィスパー・ナットを細幅鍵盤で弾いてみた
zhlédnutí 304Před 7 měsíci
Whisper not. a trial on narrower keyboard. ウィスパー・ナットを細幅鍵盤で弾いてみた
Ms. T from Kyoto tried out DS 5.5 console with chopin: etudes op.10, 12 (revolution).
zhlédnutí 109Před 8 měsíci
Ms. T from Kyoto tried out DS 5.5 console with chopin: etudes op.10, 12 (revolution).
Polonaise in A♭major, Op 53, on 7/8 keyboard
zhlédnutí 76Před 8 měsíci
Polonaise in A♭major, Op 53, on 7/8 keyboard
chopin prelude 24 Dmoll, Op. 28, played on 7/8 sized keyboard
zhlédnutí 101Před 8 měsíci
chopin prelude 24 Dmoll, Op. 28, played on 7/8 sized keyboard
Beethoven/Winkler: Pastral 4. movement, played on 7/8 sized keyboard.
zhlédnutí 137Před 9 měsíci
Beethoven/Winkler: Pastral 4. movement, played on 7/8 sized keyboard.
Chopin Waltz no. 5 Ab major, op. 42. A trial to play it on narrower keyboard.
zhlédnutí 272Před rokem
Chopin Waltz no. 5 Ab major, op. 42. A trial to play it on narrower keyboard.
Beethoven: moonlight sonata. a trial to play it on narrower keyboard.
zhlédnutí 148Před rokem
Beethoven: moonlight sonata. a trial to play it on narrower keyboard.
Franck Vl Sonate (finale), a trial on 7/8 sized keyboard
zhlédnutí 190Před rokem
Franck Vl Sonate (finale), a trial on 7/8 sized keyboard
Rhapsody in blue (middle part), a trial on 7/8 sized keyboard
zhlédnutí 122Před rokem
Rhapsody in blue (middle part), a trial on 7/8 sized keyboard
"Das Bohatyr Tor in Kiew" von Mussorgsky, a trial.
zhlédnutí 347Před rokem
"Das Bohatyr Tor in Kiew" von Mussorgsky, a trial.
Debussy "Arabesque" on narrower keyboards. (a trial)
zhlédnutí 148Před 2 lety
Debussy "Arabesque" on narrower keyboards. (a trial)
Gershwin; An American in Paris (middle part) on 7/8 sized keyboard
zhlédnutí 179Před 2 lety
Gershwin; An American in Paris (middle part) on 7/8 sized keyboard

Komentáře

  • @TOKUBUNE
    @TOKUBUNE Před 17 dny

    家で楽しむならこれで良いが、これに慣れてしまったら標準鍵で弾けなくなり、世界中を飛び回るピアニストには慣れなくなるのではないかという心配があり、手を出さないのだと思う。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 14 dny

      コメントをありがとうございます。拙HPの投稿もご覧下さい(ちょっと長いですが)musil0723.sakura.ne.jp/dufyfan/2024/06/14/es-handelt-sich-um-betreuung-und-support/

  • @Socrate2
    @Socrate2 Před 17 dny

    この鍵盤に適合して、追加のコストに対して説得力のある演奏をする演奏家が出てこないとダメですな。

  • @uchi0123
    @uchi0123 Před 22 dny

    カワイが細身の鍵盤のピアノを出していた記憶があります.ただ製造中止してるかも.ほかにも19世紀末~20世紀前半のピアニストのヨーゼフホフマンは特注の細身のスタインウェイを使っていたとか.

  • @satopion
    @satopion Před měsícem

    元ピアノ調律師です。 「ヴァイオリンには子ども用サイズがあるのに、ピアノには無いのはおかしい」とずっと思っていました。 鍵盤の幅を広くするのは難しいと思いますが、逆に狭くするのはアクション構造からも設計変更でできるはず、と思っていたから。 ジェンダー格差解消(男女の公平性)や、世代間格差解消だけでなく、男のわりに手の小さい私にとっても演奏の障壁が取り除かれる夢のニュースです。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 29 dny

      コメントをありがとうございます。まだまだ「細幅鍵盤」というオプションがあることを知らない人は多いのです。折に触れて話題にしていただければ幸いです。

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 Před měsícem

    「女性差別の問題」にこじつけちゃうとはすごいな。 バイオリンは身長に合わせたサイズがありますよね。それは女性差別と関係ないですよね。

    • @user-kx1bg5tm1o
      @user-kx1bg5tm1o Před měsícem

      「女性差別の問題」なのかどうかについては、この動画の投稿主の方が固定コメントで補足説明されていますので、そちらを参照してみてください。

  • @hideTube04
    @hideTube04 Před měsícem

    マイ鍵盤を持ち込んで演奏することが出来るのか

  • @hiro-oi7sl
    @hiro-oi7sl Před měsícem

    アルゲリッチ「鍵盤が細い。だから何?」

  • @user-st6eb4on7q
    @user-st6eb4on7q Před měsícem

    いいなあ。別のyoutubeでピアノ講師という男性が「この曲のここのオクターブが難しいとか言ってるような人はこの曲弾く資格ないんじゃい!」くらいなことを仰っていて、皆が皆手デカくないんだよ、と悲しくなったことがあります。 もしこの細幅鍵盤が一般的なサイズだったら良かったのになあ、と妄想する反面、結局今存在するクラシック曲以上のさらに跳躍した和音・アルペジオだらけの曲が作られててやっぱり手デカさんが有利になってたかも( ;∀;)笑

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。はい、その可能性は充分あります。手の大きい作曲者によって、より難易度の高い曲が生まれるのでは、という危惧と理解しました。あり得ます。とはいえ本当の「手デカ」さんだと、今の鍵盤では弾けないので(特に黒鍵間に指が挟まってしまう)、幅広鍵盤が必要になります。彼(ないし彼女)が細幅鍵盤で弾きながら作曲するのは、難しいと推測します(指先の細さに個人差はあるでしょうが)。以上は未来の、仮定の話です。もっかは現実問題として、ベートーヴェンが、ショパンが、今より幅の狭い鍵盤で作曲していた作品が、多くのピアニストにとって演奏困難、ないし不能になっているのです。まずこれを解決し、将来の問題は、将来の問題として、その時点で対応を考えるのがよいのでは。

  • @manabukatoo
    @manabukatoo Před měsícem

    素晴らしいの一言。僕はかなり手が小さいので、こういう流れはうれしいです。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。誰でも自分の手のサイズに合ったピアノが弾ける世の中が来るといいですね。

  • @user-zk4rh5js7r
    @user-zk4rh5js7r Před měsícem

    細幅鍵盤の話をすると 他のピアノで弾けなくなると言いだす人が必ず出てくる でも大人になって趣味で弾いてるだけの人が 自分のピアノ以外のピアノを弾く機会なんて めったにないし 誰でも部屋から生ライブ中継できる時代にナンセンスだと思う ピアニストになりたいわけじゃない 音楽教室を開きたいわけでもない ただ好きな曲を手の大きさが理由であきらめなくて済む時代が来てほしい

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      まったく同感です。僕は昔指が届かずに弾けなかった曲を、今細幅鍵盤で弾けるだけで充分幸せです。細幅鍵盤の問題は、ジュニア向け(なかなか面倒)とシニア向け(面倒は少ない)と分けて考える方がよいかも知れません。

  • @user-ft3dl9wb4h
    @user-ft3dl9wb4h Před měsícem

    昔、カワイのカタログにありましたよね 2種類も

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      貴重な情報をありがとうございます。そうであれば、カワイ・ピアノとしては「せっかく作ってあげたのに。要らないのなら、止めますよ」となったのかも。(過去の経緯についての資料が見当たりません。)憶測ですが、当時は「子供の手」が届く「教育用楽器」という位置付けだったらしい。今回のように、大人の手でも(かなりの割合で)標準鍵盤は大きすぎる、という認識に基づくものではなかったのかも。なお、当時は「お子様の成長に応じて、鍵盤だけを入れ替えられます」(ピアノを丸ごと買い換えるのではなくて)という保証は、おそらくなかった。また発表会などの際に会場に細幅鍵盤のグランドピアノをリースします、などのケアの整備も不十分だったのでは。リプレースにより撤去された鍵盤は、同一機種の他のピアノのリプレースの際に再利用できるので、入れ替えの費用もリーズナブルなものに抑えられるはずです。

  • @tsukatoba7990
    @tsukatoba7990 Před měsícem

    細幅鍵盤がスタンダードになってほしい!

  • @user-nj1nj3qq8f
    @user-nj1nj3qq8f Před měsícem

    むしろ今まで普及しなかったのが不思議なくらい

  • @michi-march3012
    @michi-march3012 Před měsícem

    目からウロコというか、そもそもピアノの鍵盤の幅が変わればいいなんて考えたこともありませんでした。素晴らしいアイディアですね!ピアノを弾いていた頃楽譜を見て「こんなに手広がらんわ!」とよく思っていたことを思い出しました。

  • @user-yd2li3dh8n
    @user-yd2li3dh8n Před měsícem

    人が道具に合わせるのではなく、道具を人に合わせれば良い。身体の大きさに合わせて道具を調整するのは当たり前だ。そんな当たり前の事をしてこなかったのは大きな間違いだったと思う。

  • @chaelgci9052
    @chaelgci9052 Před měsícem

    すげーーーーーー

  • @tarzou9216
    @tarzou9216 Před měsícem

    外人に比べて日本人は手が小さくて不利です、アジア人モデルも作ってください

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。PASK movie 3 に人種も含めた手の統計があります。ご自分の手のサイズに合わせて、DS5.5とかDS 6.0を選ぶことができます。(movie 3 は概要欄にあります。)

  • @bluespangle
    @bluespangle Před měsícem

    自分では弾けませんが嬉しいニュースです。 ピアノ演奏のパッサカリアなど、曲によっては女性ピアニストの演奏のほうが繊細で好きなので、もっと普及してほしいです。

  • @matattack3023
    @matattack3023 Před měsícem

    俺、手の大きいおじさんだけどこれ欲しい。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。PASK movie 3 に手の統計があります。ご自分の手のサイズに合わせて、DS5.5とかDS 6.0を選ぶことができます。(movie 3 は概要欄にあります。)

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1 Před měsícem

    実はグロトリアンが細幅鍵盤だと言うことを高校時代に体感し、手の小さい当時の私の師も興奮していました。 グロトリアン社が特に鍵盤幅をセールストークとしてないせいかあまり知らされていません。 クララ・シューマンがグロトリアンを一度弾いてから他を選ばなくなったのは手の小さいハンディがあったのではないかと推測しています。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      貴重な情報をありがとうございます。ただ、ネットで調べてもクララ・シューマンのグロトリアンの足が短い点に触れていても、鍵盤巾に言及したものがありません。Grotrian社のHP(ドイツ語)を調べても記述が見つからない。(同社にはメールで質問しましたが、まだ返信がありません。なおピアノパサージュ(文京区関口)にはグロトリアンが陳列してありますが、問い合わせたところ、標準鍵盤だそうです。)

    • @rosepetrus1
      @rosepetrus1 Před měsícem

      @@kurzefingerchannel6291 もしかしたら「幅」の認識が違うのかもしれないですね。 先日我が家のグロトリアンで、オクターブをメジャーで実測しましたら、187mmでした。 私の手も210くらいはあります。 ピアノパッサージュさんから前オーナーさんが入手され、調律師さんも同じ方に来ていただいてます。 その時もグロトリアンの鍵盤幅の話をしましたが、幅について特異な情報はありませんでした。 ドイツは鍵盤メーカーの方が情報持ってるかもしれません。 グロトリアンのドイツ本社に一度別件でメールをした事があります。たぶん最寄りの扱い業者さんについてだと思います。 お返事は頂けたのですが、ピアノのヴィンテージ会社といヴァイオリンのヴィンテージ職人さんの工房の様なところでした。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      @@rosepetrus1 (?)ふつうオクターブを測るときは、白鍵ドの左端から、白鍵シの右端までを測るのですが・・・標準鍵盤で165mmあるので、187mmは驚異です。

    • @rosepetrus1
      @rosepetrus1 Před měsícem

      あぁ、だからなんですね。 オクターヴの認識が異高同音なので、ド〜ドで測定していました。 鍵盤1つでも感覚的に20mm前後で140で収まるならもしかしたらドを起点に7音先のシ?って思いました。 帰宅したらまた測ってみますね。 187を8で割って7を乗じたら計算値は出そうですが、計算は電卓使っても間違える程苦手なので…

    • @rosepetrus1
      @rosepetrus1 Před měsícem

      @@kurzefingerchannel6291 ただいま~🏡 けっかはっぴょ〜♪ 163mmでした❣️ 僅かに細幅ですね。 グロトリアンをお迎えしてからオクターブや重音の多い曲を発表会の曲として選曲する様になりました。 違和感も慣れますが、そんな曲を披露してる自分自身が本番中にも半信半疑という雑念で暗譜が飛ぶのが難ですね。精進したいと思います。

  • @Allegro8096
    @Allegro8096 Před měsícem

    素晴らしい試みですね👏 より多くの女性ピアニストの方が輝けるようになってくれれば、沢山良い音楽を聴く機会が増えてwinwinです!

  • @jurdpn5779
    @jurdpn5779 Před měsícem

    ギターでもショートスケールあるしね。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。知りませんでした。ネットで調べると、ギターの世界ではずいぶんと、自由自在にギターをカスタマイズしているようです。ギタリストも自分の狙う音を貪欲に追求しているらしい。そういうことができないピアノの世界は、貧しいのかも。(電気系のキーボードでは音色、音響などは選べるけれども。)

  • @user-mp5sn7bb7i
    @user-mp5sn7bb7i Před měsícem

    弾きやすくなる女性は増えるだろうけど、男性も今までより更に弾きやすくなり、更に上の演奏をしやすくなりませんか? そしたら女性不利な割合はやっぱり変わらんと思うけど。 なんかこのニュース、女性への配慮を強調してるが、普通に『多くの人が今までより弾きやすくなるピアノ』 でいいと思うんだけど。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 29 dny

      はい。基本的に、それぞれのピアニストの手に合った鍵盤で弾けるようにすべきだ、というのがPASKの理念です。シュトゥットガルトのニュースは、ジェンダーを強調しています。PASKの一員としては、これはこれで有効かな、と思っております。まだまだ「細幅鍵盤」というオプションがあることを知らない人びとが多いのです。

  • @tdks6374
    @tdks6374 Před měsícem

    もっと鍵盤の幅が狭かったらと思うことは多々あります。 実際カシオのミニ鍵盤では和音が簡単に掴めて、手の大きい人がピアノを弾く時はこんな感じなんだろうかと思ったりします。 しかし、細かいパッセージを弾くときに隣の鍵盤に触れてしまわないだろうかという懸念もあります。 また、今日は細幅鍵盤で別の日は標準鍵盤となると、その都度手の感覚を変えていかないといけないので、そこが普及しない原因かもしれないですね。 私は全てのピアノが今より少し幅が狭くなるといいと思いますが、手の大きい人は今のままのがいいでしょうね。 コメント欄もいろいろな意見があり興味深いです。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。カシオのミニ鍵盤のサイズが分からないので、何とも言えませんが、たしかに僕のDS5.5のピアノの白鍵は、指の太さとほぼ同じなので注意が必要です。また普段はDS5.5を弾いているので、たまにDS 6.0を弾くと、最初の1~2分ミスタッチが出ることがあります(幅が広い)。でもすぐに適応して弾くことができます。おそらく脳が感覚を思い出す。標準鍵盤は、ここ6年ほど弾いていません。

    • @tdks6374
      @tdks6374 Před měsícem

      @@kurzefingerchannel6291 カシオのミニ鍵盤は奥行きも短いので、その点でとても弾きにくいです。 私もカシオから普通のピアノに戻ったときミスタッチします。でもやはりしばらくすると慣れます。人間の適応力ってすごいですね。

  • @user-ix2wi2ws5k
    @user-ix2wi2ws5k Před měsícem

    フェアーとかどっから出てくるの?そもそも曲を作った人がドイツの女性に対しての配慮が無かったと思うけど。

  • @moffdoll
    @moffdoll Před měsícem

    ですよね。 ヨーロッパ人の大人の男性の手がこの大きさにはピッタリだけど、日本女性やこどもには、大きすぎると、こどものころから、思ってました ラカンパネラなんか、手が飛んでミスタッチしないようにするだけで、必死です。 小学生の時の乙女の祈りなんて、最初から手がこわばる感じで、力が入ってました。 細幅ピアノ ひいてみたいです。オクターブを楽に弾きたい🥹

  • @user-hk7zh7nm2q
    @user-hk7zh7nm2q Před měsícem

    こんな物を作ってしまったら、男性プレイヤーが不利になるじゃんか!幅が狭くなる鍵盤は女性有利でしかない。本来の鍵盤の規格は決まっているのだから、変える必要はありません!本来の規格で弾けないなら諦めなさいよ!

    • @user-kx1bg5tm1o
      @user-kx1bg5tm1o Před měsícem

      これは1つのサイズに固定するのではなく、手の大きさに応じて選べるオプションを用意しようというものですので、誰も不利にはなりませんよ。

  • @FortDa-nc1qu
    @FortDa-nc1qu Před měsícem

    元も子もないことをいうと、現代ピアノの鍵盤幅は歴史的に見てもちょっと「デカすぎ」なんですよね。手の小さい男性や子供にもよいと思う。技術者さんの努力に脱帽です

  • @f.michiko
    @f.michiko Před měsícem

    オーダーピアノも生まれたりして。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      PASKの Manifacturers の頁には、海外の受注製作業者が1ダースほど紹介されています。お金と時間がある方々は、すでにオーダー可能です。(受注製作だと時間がかかる。)一般的にはやはり数十台以上、同一規格で製作しないと、リーズナブルな価格にはならないようです。

  • @hitoshiory7770
    @hitoshiory7770 Před měsícem

    「幅の狭い鍵盤」は昔から僅かにありましたね。卒業した小学校のPianoの鍵盤が何故か小さかったです。特殊なPianoと言う訳ではありません。鍵盤だけが「幅狭」だったのです。 エレクトーン、Keyboardsの鍵盤もPianoよりは狭い鍵盤ですね。いきなり弾くとOct,とか間違えます。歴史的には存在はしていたのですが今の所一般化はしていません。使うのであれば、鍵盤Action部分を車で持ち歩き調律師も連れてあるく。と言うのが現実的かつ実行可能だと思います。 ヤンコPianoと言うボタン式鍵盤のPianoも歴史的には有りましたが一般化しませんでした。ボタン式なので移調が自由自在簡単な鍵盤でした。   演奏家の皆さんの評価、お客様の子の鍵盤を使うPianistに対する評価など時間が結果を出してくれると思います。今までの物は歴史の谷間に殆ど消えてしまったと言って良いと思います。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。これまでの様々な例についてもありがとうございました。僕はヤンコピアノの演奏例 Strange Meadow Lark をDS5.5のピアノで弾けますが、動画をアップできないでいます(時間不足)。今回の盛上がりも一過性で終わる可能性はあります。あれこれの障害もあります(JIS規格など)。それでも、標準鍵盤が不適格であることはほぼ明らかなので、多くの皆様が粘り強く声を上げることが大事かなと思います。音大ピアノ科卒の人が「細幅鍵盤」という言葉を知らないのが実情です。

  • @sunya-gimo
    @sunya-gimo Před měsícem

    素晴らしいと思う一方、 このオプションを体格に恵まれた人が 弾きこなす事ができると これまで不可能だったピアノ曲が生まれ出ずるのではという期待もあります。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。「これまで不可能だったピアノ曲が生まれ出ずるのでは」というご意見には賛成です。作曲家も自分の手に合った鍵盤のピアノで作曲するべきであって、これまでは必ずしもそうではなかった。もしサイズの合ったピアノで作曲できるならば、より作曲家の個性が発揮できるだろうと思われます。

  • @awsenm
    @awsenm Před měsícem

    いたちごっこでは? ショパンやリストが難しい曲を作ったのは、それらが人の弾ける難易度だったからでしょう。 鍵盤が細くなってより遠くまで指が届くようになれば、より難しい曲が作られるようになるだけではないかと思います。 つまり、人々はもっと古典音楽に回帰するべきだと言えます。 シンプルに、弾きやすい範囲での曲作りをすべきです。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。うーむ。一理も二理もあるご意見であるように見えますが。(僕は音大卒でもないただのアマチュアなので、管見を記します。)まず過去のケースについて。ショパンの弾いていたエラールやプレイエルは、現在の標準鍵盤よりは、明らかに鍵盤幅の狭いピアノでした。それゆえショパンの作った曲は「人の弾ける難易度」の曲だったのに、いま標準鍵盤で弾こうすると、「人の弾けない難易度」の曲になってしまいます(この点についてはすでにご了解済みと思います)。現在および未来について。僕は指が太いので、DS5.5のピアノの白鍵とほぼ同じ幅です。これ以上狭い鍵盤は弾けません。同様に、作曲家も仕事に使えるキーボードに上限と下限があると推測されます。DS5.1からDS6.5の範囲内で作曲されたピアノ曲であれば、それに対応した機種で演奏できます。そして19世紀末の Virtuoso のパフォーマンスに喝采が送られたような演奏会、その作曲家は現在姿を消しつつあるのではないでしょうか。細幅鍵盤ゆえに難易度の高い作品が作曲される可能性はもちろんありますが、今から阻止するほどの危険性はないように思います。むしろショパンの作品がふつうに弾けない現状を憂慮すべきかな、と思います。

  • @pinkchannels
    @pinkchannels Před měsícem

    私もこんな鍵盤が欲しいです。手が小さい女性だから、オクターブ弾くときに結構頑張ってます。

  • @shiba-zc4hv
    @shiba-zc4hv Před měsícem

    これで、ラフマやリスト、バルトークなどの手を痛めがちな曲も弾きやすくなりそうだ、、、、。

  • @yos0914
    @yos0914 Před měsícem

    楽器全体を縮小したのかと思ったら、鍵盤のサイズだけを変えたんですね。 しかも通常の楽器に付け替える事ができるなんて素晴らしいアイディアだと思います。

  • @1853steinway
    @1853steinway Před měsícem

    ペンシルバニアのDavid Steinbuhlerの工房で細幅鍵盤作ってましたが、それがDSになったんですね。日本ではヤマハいがいにも、クロイツェルピアノが特注で作ってましたし、カシオも電子ピアノに細幅があったはず。ドイツのSteinbraeberも細幅を用意しているようです。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。日本の細幅鍵盤の歴史は把握しきれていません。音大の楽器博物館にはある程度保存、記録されているはずですが。DSのDは、Steinbuhlerの共同開発者 Charistopher Donisonから来ているようです。バイロイトのSteingraeber もDS 6.0のピアノ(ないし鍵盤)を作成しているらしいです。

    • @1853steinway
      @1853steinway Před měsícem

      @@kurzefingerchannel6291 Kurzefingerさんは細幅鍵盤の推進活動をされているのですか?私の知人もStretto piano festivalを主催してます。

  • @pianist-moko
    @pianist-moko Před měsícem

    英雄ポロネーズの真ん中あたりの左手 弾けないんだよね😂 ラッタッタッタ てやつ。 ラフマの鐘もきついし。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      コメントをありがとうございます。まったく同感。(僕の場合はDS5.5で指が届いてもしんどいですが。)ぜひ試弾においで下さい。『細幅鍵盤で弾いてみた』というチャンネルにはDS 6.0のピアノで弾く「英雄ポロネーズ」がアップされています。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch Před měsícem

    これ女性のためって言ってるけど、このピアノが一般的になったら手の大きな男性ならもっと難しい曲でも出来るじゃんって作曲者が曲作るから、実際には楽器が進化しただけで手のサイズの格差は何の解決にもならない 先天的な身体の構造による格差なんか無くせないんだよ

    • @paskpianos
      @paskpianos Před měsícem

      But men with large hands would not want to play or compose for a keyboard with narrower keys as that size wouldn't be comfortable for them. The current size keyboard is larger than most produced in the 19th century - it was based on what was comfortable for European male virtuosos who performed in large concert halls. Most pianists just want to play octaves and large chords with ease and comfort, bot put up with pain and risk injury.

  • @kurzefingerchannel6291
    @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

    多くの方々からポジティヴなコメントをいただき、ありがとうございます。 Kurze Finger です。 いくつかの点について、ご説明します。 1.女性差別の問題なのか。 もともと僕はPASK(pianists for alternatively sized keyboard)「サイズの選べる鍵盤を支持するピアニスト」という協会の一員です。これは手の小さい人のためだけではなくて、手が大きい人(より幅の広い鍵盤が必要)のためにも、標準鍵盤に固定されない、サイズの選べるキーボードを普及させようという団体です(標準鍵盤の1オクターブは165mm)。ですが、僕自身の手が小さく、また周囲にも手が小さくて苦労している愛好家が多いので『細幅鍵盤で弾いてみよう』というホームページを立ち上げて、細幅鍵盤の普及に努めています。今回ヴォールヴェンダー教授は、男女の機会均等の問題だと捉えて、Sirius6.0プロジェクトを発進させました。この切り口は、固定された標準鍵盤を見直すよいきっかけでした。僕の細幅鍵盤運動もふくめて、PASKという大きな運動のVariantであり、各人の立場から、標準鍵盤を固定することの弊害を訴えている点で、それなりの効果が期待できると考えます。(それぞれのURLはこのコメントの末尾に貼り付けます。) 2.汎用性について。 現状では残念ながら、自宅の細幅鍵盤で練習して、演奏会場ないし職場で同じ細幅鍵盤で演奏できる状況は実現していません。公共施設などで徐々に設備を整えるように要望することはできます。その方法としては、Sirius6.0のように、グランドピアノの標準鍵盤を引き抜いて、細幅鍵盤を装着することが考えられます。(ヴォールヴェンダー教授はクラウドファンディングを展開しており、結果によっては音楽演劇大学のピアノのみならず、より広範囲のピアノに、オプションの細幅鍵盤セットを配置しようとしています。)したがって、個人が細幅鍵盤セットを保有して、演奏会場に車などで持込み、調律師に装着してもらうというシステムも考えられます。ただし互換性はほとんどありません。たとえばヤマハのC2, C3には同じ鍵盤セットが使えるし、C6の鍵盤セットはC7にも共通して使えるけれども、違う型番のピアノ、他のメーカーのピアノには適合しない。それゆえ当面、演奏者は自分の鍵盤セットに適合する型番のピアノのある会場を選定しなければなりません(少々面倒です)。あるいは演奏会場がオプションの鍵盤セットを常備、ないし調達してくれれば、その方がよいです。これはメーカーが最初から細幅鍵盤ピアノを製造し、会場がそれを設置すれば済むことなのですが(リース含む)。 3.入手の可能性について。 現在確実なのはハイルン・ピアノ(中国製)のDS 6.0です。注文生産なので数ヶ月待つ必要があります。三浦ピアノ(東京都渋谷区、文京区)が扱っています。ほかには、中古ピアノ市場に、以前生産された細幅鍵盤ピアノ(ほとんどDS 6.0)が出ることがあります。さらに、キーボードの NK5.5 (Narrower Keyboard) があります。12,5kg と軽いのでポータブルです。ただし注文生産のため順番待ち。知人は1年間待たされているうちにハイルン・ピアノを購入しました。さらに KorgのmicroPIANO は61鍵ですが1オクターブが 141mmでDS5.5と同じです。 *なおPASKの Manifacturer の頁に、受注製作する10社以上のピアノ製作業者が紹介されています。(日本からの登録はありません。) 4.細幅鍵盤の名称、規格について。 標準鍵盤の1オクターブは 6,5 インチ、すなわち 165mmです。 DS 6.0は1オクターブが6,0 インチで、標準鍵盤の15/16 です。1オクターブ151~153mm。 DS 5.5は1オクターブが5,5インチで、標準鍵盤の14/16(=7/8)です。1オクターブ140~142mm。 DS 5.1は1オクターブが5,1インチで、標準鍵盤の3/4です。1オクターブ129~131mm。 5.試弾について。 実際の細幅鍵盤はどのようなものなのか。現在確実に試弾できるのは東京都文京区白山にある「東京ストレットピアノ」です(Strettoとはイタリア語で”狭い”)。ハイルン・ピアノ (Hailun H-1P) が試弾できます。DS 6.0の上質なピアノです。また、僕 Kurze Finger のスタジオでも試弾を受け付けています。個人宅でDS 5.5とDS 6.0のピアノの2機種を備えているのは、世界でココだけです。HP 『細幅鍵盤で弾いてみよう』の「ご指摘、ご感想」からコンタクトしてください。 6.演奏動画。 細幅鍵盤で演奏するとどうなるのか。Taekoさんの『細幅鍵盤で弾いてみた』では、雄弁なコメント入りで、難曲を演奏しています。僕の Kurze Finger Channel では、50年間弾けなかった曲をやっと弾いている姿が視聴できます。試弾の方々の演奏も。なかにはたどたとしい演奏もありますが、これまで指が届かなくて弾けなかった曲を、初めて(つまりほぼ初見で)弾いているためです。 7.世界の趨勢。 すでに4年前から International Stretto Piano Festival (国際細幅鍵盤ピアノ・フェスティヴァル)が開催されています。各国のピアニストがDS 6.0ないしDS 5.5のグランドピアノを演奏して、Zoomで参加する催しです(今回の本部はニューヨーク)。参加者はヴィクトリア(ワシントン州)、シアトル、サン・ディエゴ(カリフォルニア州)、ダラス(テキサス州)、シカゴ、ボストン、ロンドン、シュトゥットガルト、バイロイト、リガ、シンガポール、メルボルン、オークランド、京都府などなどから。つまり世界のこれだけの都市に(実際にはそれ以上)細幅鍵盤のグランドピアノがあり、ピアニスト達がそれを弾きこなしているのです。未来のことはもちろん分からないけれども、この勢いは現状を変えるかも知れません。細幅鍵盤は何度も挫折したと聞いていますが、理由の一つに「国際舞台で活躍できない」「国際コンクールに参加できない」というのがあったと推測します。汎用性の問題でした。ところがどうやら、海外のステージでも細幅鍵盤のグランドピアノで演奏できる、小さな手でも勝負できる、という状況が将来実現するかもしれません。 8.再開組、高齢者のピアノ。 人生百年時代になってきました。昔ピアノをやめたけれども、40代、50代になって再開したという方々の情報も得ております。好きな曲、弾きたい曲を弾ければ満足なのであって、これから国際コンクールに出場しようとか、ソロ・リサイタルを開催しようなんて野心をもつ人は少ないでしょう。また高齢化とともに手が届きにくくなるピアニストもいます。標準鍵盤よりも狭い鍵盤の方が弾きやすいのであれば、それを提供するのが楽器メーカーの仕事ではないでしょうか。 参考資料 1.PASK「サイズの選べる鍵盤を支持するピアニスト」 paskpiano.org/ 『細幅鍵盤で弾いてみよう』 musil0723.sakura.ne.jp/dufyfan/2019/02/09/dreiviertel-der-menschheit-ausgeschlossen/ 『細幅鍵盤随想記』 littlehands782.blog.fc2.com/blog-entry-246.html 3.入手の可能性。 ハイルン・ピアノ。czcams.com/video/QmoB5NrE0pg/video.html www.pianogallery.com/pianos/hailun-h-1p-48-professional-upright-mint-condition-murray-store/ 「ハイルンピアノに触ってみた」 musil0723.sakura.ne.jp/dufyfan/2024/04/25/untersuchung-des-hailun-h-1p-in-tokyo-stretto-piano/ 三浦ピアノ miurapiano.com/ NK5.5 www.narrowkeys.com/about-3 Korg microPIANO www.korg.com/jp/products/digitalpianos/micropiano/ 受注製作業者 paskpiano.org/manufacturers/ 5.試弾について。 東京ストレットピアノ www.tokyostrettopiano.com/ Kurze Finger スタジオ 『細幅鍵盤で弾いてみよう』  musil0723.sakura.ne.jp/dufyfan/2020/11/19/angefangen-akzeptieren-probespiel/ 6.演奏動画 『細幅鍵盤で弾いてみた』 czcams.com/video/tvYVWMiKpd8/video.html 『細幅鍵盤で弾いてみよう』 www.youtube.com/@kurzefingerchannel6291 7.海外の趨勢。 ストレット・ピアノ・フェスティバル www.strettopianoconcerts.org/ 8.5月25日から6月4日まで「第4回国際ストレット・ピアノ・フェスティヴァル」が開催されました。多くのコンサートはのちほどCZcamsで視聴可能になるとのことです。www.strettopianoconcerts.org/

  • @sntj4557
    @sntj4557 Před 2 měsíci

    すばらしい! それと同時にミスタッチには一層シビアにならないといけません。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 2 měsíci

      コメントをありがとうございます。その通りです。僕の指は太くて、DS5.5の白鍵とほぼ同じ幅なので、ちょっとずれると隣の白鍵も押えてしまう。難易度は上がります。でも届かないよりはマシです。指先の細い女性には、この心配はあまりありません。

  • @user-go1tr6zn5w
    @user-go1tr6zn5w Před 2 měsíci

    私は手が小さいから、オクターブがきれいに弾けません。そのピアノが普及してほしいです。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před měsícem

      ぜひ試弾においで下さい。あるいは「東京ストレットピアノ」でも。

  • @dddrevie
    @dddrevie Před 2 měsíci

    良いかもですねっ でも ちょい心配かもだけれど というのが 私 近年 やっと 女性用ギターに替えて なかなか 慣れません・・ ふれっとが狭くて 助かるけれど 弦の幅も狭くて トレモロが むずいです いつか 慣れるのかなあと 思いつつ 頑張っています  ブランクも 超長過ぎ 指が 寸足らずでも 欠音が 余り無いのは 嬉しいですっ

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 2 měsíci

      コメントをありがとうございます。分かるような気がします。僕も昔、半年ほどギターをやりかけたけれど、コードが押えられない(指が遠くの場所を押えられない)のでやめました。

    • @paskpianos
      @paskpianos Před měsícem

      czcams.com/video/fZRML4LOkoo/video.html

  • @user-sz6ij8tb4c
    @user-sz6ij8tb4c Před 2 měsíci

    Korg マイクロピアノ(ミニ鍵盤)を愛用しているものです。61鍵しかないけど音が綺麗、多音色、非常にコスパがいいです。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 2 měsíci

      貴重な情報をありがとうございます。1オクターブは何mmですか?

    • @user-sz6ij8tb4c
      @user-sz6ij8tb4c Před 2 měsíci

      ​@@kurzefingerchannel6291さま 今、手持ちの定規(規格品ではありません😅)で測ってみましたら1つで幅約2cm、ドからシまででは約14.1cm、次のシまでで約28.2cmでした。 こちらの動画のピアノですと、どれくらいなのでしょうか🤔?

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 2 měsíci

      @@user-sz6ij8tb4c ほぼDS5.5のピアノと同じです。標準鍵盤の7/8 (=14/16)です。

    • @paskpianos
      @paskpianos Před měsícem

      We wish they would make one with 88 weighted keys!

  • @user-kj9nt5zk5o
    @user-kj9nt5zk5o Před 2 měsíci

    dolcevita4273がお書きになっているとおり、中田喜直さんが細幅鍵盤を作らせたり、一部メーカーが一時細幅鍵盤を生産していたようですが、現在は、入手が困難となっていたのですが、とうとう一般ピアノの鍵盤と互換性のある細幅鍵盤が開発されたようですね。  私も何回か、ピアノメーカーに問い合わせたりしましたが、前向きではなく😢残念でした。  ピアノの全体構造を改変することなく、鍵盤を差し替えるだけ、というのは、保有しているピアノを、子供が産まれたときに鍵盤を差し替えて親子で使えるし、いろんな会場での演奏でも、鍵盤の幅に悩むことなく、演奏できるので多いな僥倖だと思います。

  • @uuititi4620
    @uuititi4620 Před 2 měsíci

    現代ピアノはリストの手に合わせてるから大きいのは 当たり前でショパンのピアノは今より鍵盤が 細かったらしいですね こう言う鍵盤のピアノが一般的になれば今まで埋もれて行った天才達が陽の目を見ますね

    • @yos0914
      @yos0914 Před měsícem

      リストじゃなくてラフマニノフの手に合わせて作られてたら、ピアノを挫折する人が続出するだろうな

  • @user-kx8oo2do4l
    @user-kx8oo2do4l Před 2 měsíci

    音は通常のピアノと変わらないのかな? もしそうだとしたらめっちゃ良いと思う!

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 2 měsíci

      国際ストレット・ピアノ・フェスティヴァルの音を聞いて下さい。www.strettopianoconcerts.org/

    • @paskpianos
      @paskpianos Před měsícem

      Yes the sound is the same as the piano and soundboard is the same. Only the keys are narrower.

  • @tateyokocrt
    @tateyokocrt Před 2 měsíci

    左利き用に、音の高低が左右反対なピアノが有っても良いかも知れない。

    • @kurzefingerchannel6291
      @kurzefingerchannel6291 Před 2 měsíci

      うーむ。斬新なアイデアですね。たとえば右の小指が低音部のバスを弾いて、左の小指が高音部のメロディーを弾く。キーボードならば、音の配列を変えるだけだから、対応できるかも。アコースティックのグランドピアノだと、右が長い翼型になるので、大仕事になるかも。あるいは現行の木枠を裏返して済むかも。左利きのピアニストの意見は聞いたことがありませんが、そういうニーズがある方々が声を上げるのを待ちたいと思います。

  • @user-ne1kb1ru7j
    @user-ne1kb1ru7j Před 2 měsíci

    男性用女性用じゃなく、この鍵盤は俺にピッタリだわ 手が小さくてオクターブで音が濁ってしまうから

  • @user-bi2lx2xq7t
    @user-bi2lx2xq7t Před 2 měsíci

    じゃあ機械の指を作って演奏させればいいじゃん

  • @user-ub4pg2wm9g
    @user-ub4pg2wm9g Před 2 měsíci

    寧ろどういう経緯でフォルテピアノより幅が広がったのかしらない。

    • @user-kx1bg5tm1o
      @user-kx1bg5tm1o Před 2 měsíci

      この動画でピアノの鍵盤が今の大きさになった経緯について解説されていますので、よろしければご覧になってみてください。 オーストラリアで普及活動をしている方が作成したものの日本語版です。 ↓ czcams.com/video/0VNTgEWUbdw/video.htmlsi=7pWaacmqHA3--TO2

    • @user-ub4pg2wm9g
      @user-ub4pg2wm9g Před 2 měsíci

      クラビコード(強弱は出るが音量が出ない、連打に問題があるがビブラートが可能)、チェンバロ(強弱の表現が段階的、音が伸ばせない、音を揃えやすい、表現の為にテンポやリズムを崩す、バッハは足鍵盤付き所有しオルガンの代用)、オルガン(音が伸びる、対位法に有利、大きさに問題、発音が遅れる)という鍵盤楽器にはそれぞれ弱点と長所があり、ピアノは強弱が出せ、ある程度の長短を出せ、ダンパーなども駆使して対位法や四重奏、オーケストラの代用も可能という長所があるもののグールドの言葉を借りれば曖昧な解釈で望めばどこまでも曖昧な演奏になるという事であり、チェンバロのように音に粒を揃えるには技術がいるという事になる。コンサートホールに音を隅々までとどかせる事にピアノもピアノ奏法も画一的に最適化されてきた事に対する批判は早くもグールドの時代か、それ以前から既に存在していたのかもしれない。コンサートではなくピアノには室内楽や個人で楽しむ表現豊かな楽器としての需要は十分あると思う。個人的にクラビコードが改良され、入手しやすくなれば面白いと思う。ただ手が大きい人の演奏には特徴があり、難しい曲でも余裕たっぷりに弾く事だと思うが、簡単そうに弾いているだけで聞き流してしまう演奏になっている事があると感じる。  ピアノ演奏の男女差というのは手の大きさ以上に脳梁の問題があると思う、グールドがロザリン・ツーレックを模範にしたように女性はポリフォニーを処理する事に長けていると思う。男性で両手の音が歌うピアニストは少ないし女性の方が圧倒的に言語や器楽演奏に向いているし、ユジャワンのような特に優れたピアニストもいる。  アコースティックな楽器というものは良いものだと思うし、サイズも含めて多様なアコースティックな鍵盤楽器に登場してほしい。