PAK UNTIK
PAK UNTIK
  • 73
  • 113 663
2024年7月20日、浦和レッズVSコンサドーレ札幌戦、埼玉スタジアム雷雨で一時避難
2024年7月20日の浦和レッズVSコンサドーレ札幌戦を見に埼玉スタジアムまで行きました。ハーフタイムの時に雷雨となり避難指示が出ました。私は屋根のある席にいたので、席から離れないようにとの指示、安全な場所で呑気に雷雨の撮影です
zhlédnutí: 1

Video

比羅夫駅から半月湖まで歩き、半月湖を一周してきました
zhlédnutí 94Před měsícem
半月湖は羊蹄山山麓の西側にある火口湖ですが、あまり訪れる人はいないようです。今回は比羅夫駅から歩いて半月湖まで行きました
朝里ダムの左岸側散策路を歩きました
zhlédnutí 123Před 2 měsíci
小樽の朝里ダムのダム湖であるオタルナイ湖には左岸側に散策路があります。右岸側には道道が通じており、ダムの記念館や湖畔園地があり、訪れる人もそれなりにいるそうですが、左岸側の散策路はときどき閉鎖されていたりして、訪れる人は少ないそうです。5月の暖かい日、散策路の起点から終点まで歩いてみました
朝里スカイループを歩いて渡る
zhlédnutí 125Před 2 měsíci
朝里スカイループとは正式名称「朝里大橋」 朝里川温泉から朝里ダムへと向かう道道1号線に架けられたループ形式の橋として北海道で初めて作られた橋だそうです。 この橋を朝里川温泉から朝里ダムに向けて歩いて渡りました。 歩いて渡る人はほとんど想定していなかったのでしょう、歩道がありません。道路の右側の縁を車を気にしながら、カメラは横を向け、あくまで前を見ながら歩きました。
南小樽から手宮まで、手宮線跡を歩いてみる
zhlédnutí 194Před 2 měsíci
北海道で一番古い鉄道路線でもある手宮線は1985年に廃線となりましたが、その痕跡はかなり残っています。今回、南小樽から手宮までの全区間を踏破してみました。
札幌映像機材博物館に行きました
zhlédnutí 57Před 2 měsíci
登別にあった映像機材博物館が札幌に移転してきました。最近になって移転したことを知り、さっそく見に行きました。懐かしい8mmフィルムカメラを見て感無量です
三笠市幾春別で見た炭鉱遺構
zhlédnutí 100Před 2 měsíci
三笠市立博物館を見に行った時に寄り道した「炭鉱遺構」を二つ紹介します。いずれも廃墟感たっぷりの遺構です
三笠市立博物館に行きました
zhlédnutí 92Před 2 měsíci
アンモナイトの展示では国内最大級のコレクションとして知られる三笠博物館に行きました。アンモナイトも流石ですが、野外博物館がけっこうな穴場でした。
最南端の終着駅「枕崎」を出発し、知覧特攻平和会館、桜島、日本へそ公園を見て札幌に戻る(日本縦断フェリーの旅を再編集)
zhlédnutí 257Před 6 měsíci
2023年6月の日本最南端の鉄道駅「西大山」と最南端の終着駅「枕崎」を目指したフェリーと鉄道・バスの旅の再編集版の帰路編です。往路編と同じくほとんど歩くか乗り物に乗っているだけの旅ですが、私の旅はこんなものです。
日本最南端の鉄道駅「西大山」と最南端の終着駅「枕崎」を目指す(日本縦断フェリーの旅を再編集)
zhlédnutí 311Před 7 měsíci
2023年6月の日本最南端の鉄道駅「西大山」と最南端の終着駅「枕崎」を目指したフェリーと鉄道・バスの旅を再編集しました。ほとんど乗り物に乗っているだけの旅でしたが、まあ、それなりに満足の旅でした。
日本最東端の駅「東根室駅」に行ってみる
zhlédnutí 71Před 8 měsíci
仕事で根室に行った時に日本最東端の駅「東根室駅」に行ってみました。仕事ですから移動は車です。鉄道には乗りません。
銚子から札幌までフェリーとバスと鉄道で27時間かけて帰る
zhlédnutí 235Před 8 měsíci
2023年10月28日土曜日の午前中、銚子で今回の予定業務を完了しました。いつもでしたら、JR成田線に乗って成田空港へ、そして新千歳まで空路となるのですが、明日は日曜日、一日余裕があります。昔でしたらこんな時は「北斗星」だったのですが、今はありません。船の旅を選びました。
夜の散歩 ー根室ー
zhlédnutí 508Před 8 měsíci
日本最東端の根室市に仕事で来ました。仕事を終え、食事を兼ねて夜の散歩です。
夜の散歩 ー大樹町ー
zhlédnutí 133Před 9 měsíci
仕事で大樹町に宿泊しました。大樹町に泊まるのはたぶん35年ぶりです。夜に町中を散歩したのですが、道路と歴舟川と大樹駅以外は記憶に残っておりません。
映画「ハルフウェイ」のロケ地 石狩市の茨戸川に行く
zhlédnutí 96Před 9 měsíci
2009年制作の映画「ハルフウエイ」は小樽を中心に撮影されていますが けっこう身近な場所がロケ地になっております。今回はその中でも一番近い石狩市の茨戸川のロケ地に行ってきました。
45年ぶりに豊羽鉱山に行ってきました
zhlédnutí 904Před 11 měsíci
45年ぶりに豊羽鉱山に行ってきました
万計沼・真簾沼に行く 2023年8月
zhlédnutí 201Před 11 měsíci
万計沼・真簾沼に行く 2023年8月
堂平天文台(東京天文台堂平観測所)1972年3月17日
zhlédnutí 65Před 11 měsíci
堂平天文台(東京天文台堂平観測所)1972年3月17日
フィルムに残っている北海道のローカル駅
zhlédnutí 690Před rokem
フィルムに残っている北海道のローカル駅
日本縦断フェリーの旅 帰路編 8日目 舞鶴から小樽、そして札幌へ
zhlédnutí 224Před rokem
日本縦断フェリーの旅 帰路編 8日目 舞鶴から小樽、そして札幌へ
加古川線で行く日本へそ公園 日本縦断フェリーの旅 帰路編 7日目
zhlédnutí 120Před rokem
加古川線で行く日本へそ公園 日本縦断フェリーの旅 帰路編 7日目
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 帰路編 6日目~7日目 桜島~宮崎~三宮
zhlédnutí 151Před rokem
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 帰路編 6日目~7日目 桜島~宮崎~三宮
夜の散歩 ー 枕崎 ー 日本縦断フェリーの旅 4日目 ついに枕崎に到着
zhlédnutí 91Před rokem
夜の散歩 ー 枕崎 ー 日本縦断フェリーの旅 4日目 ついに枕崎に到着
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 3日目~4日目 大阪南港フェリーターミナルから西大山駅、そして枕崎駅まで
zhlédnutí 181Před rokem
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 3日目~4日目 大阪南港フェリーターミナルから西大山駅、そして枕崎駅まで
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 3日目 京都鉄道博物館により道
zhlédnutí 129Před rokem
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 3日目 京都鉄道博物館により道
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 1日目~3日目 札幌から敦賀まで
zhlédnutí 221Před rokem
日本縦断フェリーの旅 JR最南端の駅「西大山」を目指す 1日目~3日目 札幌から敦賀まで
国道12号線「直線道路日本一 29.2km」滝川市新町~美唄市光珠内間を歩く
zhlédnutí 269Před rokem
国道12号線「直線道路日本一 29.2km」滝川市新町~美唄市光珠内間を歩く
オホーツク海に一番近い駅、中国映画「非誠勿擾」のロケ地、釧網本線北浜駅に行きました
zhlédnutí 253Před rokem
オホーツク海に一番近い駅、中国映画「非誠勿擾」のロケ地、釧網本線北浜駅に行きました
「キューポラのある街」のロケ地である北浦和の幼稚園を訪ねる
zhlédnutí 1,7KPřed rokem
「キューポラのある街」のロケ地である北浦和の幼稚園を訪ねる
北浦和の模型店「フジカル」を訪ねる
zhlédnutí 13KPřed rokem
北浦和の模型店「フジカル」を訪ねる

Komentáře

  • @takapy-
    @takapy- Před 10 dny

    地元なんですが知らなかったです。こちら方面のロケ地は浦和一女くらいかと思っていました。今度気にしながら通ってみます。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před dnem

      浦和一女とこの「ひなぎく幼稚園」のシーンは浦和だと言うことは分かったのですが、この他にも記憶のある場所のシーン(たとえば、ひなぎく幼稚園の次のシーン)があり、たぶん、川口では無く浦和のどこかだと思っているのですが、確証がありません。

  • @jw1today110
    @jw1today110 Před měsícem

    学校そばの模型屋さん、 下校時の楽しみでしたね…… ネット販売や大型家電店の進出で もう見なくなりました……😢

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před měsícem

      同感です。毎日のように出窓を覗いておりました。

    • @jw1today110
      @jw1today110 Před měsícem

      @@pakuntik1211 私もそうでしたね〜

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před měsícem

    お疲れさまです。半月湖知りませんでしたのでネットで見ますと自然公園となっていてそれなりに整備されてそうでしたが、こうして実際の様子を拝見するとかなり自然に還ってそうですね。そんな中で草薮から人が現れるってやはり怖いですよね。PAKさん以外でもこうした所を1人で歩く奇特な方っていらっしゃるんですね。驚ました。今回もありがとうございました👏

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před měsícem

      コメントありがとうございます。半月湖に行くのは20年ぶりくらいだったのですが、確かに自然に還ってるような気がしました。今回は土曜日だったので訪れる人も居たのでしょうが、20年前は誰一人合わなかったと記憶しています。

  • @user-ox8pk5dg4e
    @user-ox8pk5dg4e Před měsícem

    道道111号の完成にはあと40年980億円かかると試算されて中止したけど、この道を見ると本当にそれくらいかかりそう 建設費が高騰している今なら、その倍はかかってもおかしくない

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před měsícem

      急峻な山岳地帯に作ろうとした道路です。建設費だけでなく、その後の維持費にも莫大な金額がかかるとの試算がなされたのだと思います。

  • @user-wq4qs3io7v
    @user-wq4qs3io7v Před měsícem

    無意根山登山のために30年以上前に一度訪れたことがありますが、何もなくなっていて驚きました。知人が数名この鉱山で働いていて、閉山の時はとても驚きました。貴重な映像ありがとうございます。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před měsícem

      コメントありがとうございます。一見、何も無くなっているように見えますが、何か現在でも稼働している施設らしきものがあります。排水処理なのか、坑道保持なのか、それとも何か新しい事業でも行っているのか分かりませんが、鉱山はまだ生きている印象を受けました。

  • @user-hq1bh8wc7m
    @user-hq1bh8wc7m Před měsícem

    正面の看板がなぜか非常にデカイのが不思議に思っていました。強風でも何十年も倒れないのがスゴイ!

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před měsícem

      コメントありがとうございます。「フジカル」の文字は記憶があるのですが、他に何が書かれていたかは記憶がありません。訪ねたときに文字だけでもうっすらと残っていることに驚きました。

  • @user-tq6tu7pc7i
    @user-tq6tu7pc7i Před měsícem

    究極の地元ネタでした。 面白かった

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před měsícem

      コメントありがとうございます。「キューポラのある街」にはこの他にも浦和がロケ地になっているシーンがあるのですが、残念ながら記憶が曖昧で場所の特定が出来ません。

    • @popokano
      @popokano Před 25 dny

      浦和一女高校もです。 吉永小百合さんが校庭を覗くシーン。

  • @user-tq6tu7pc7i
    @user-tq6tu7pc7i Před 2 měsíci

    北浦和公園って、埼玉大学跡地なんだ。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 2 měsíci

      北浦和公園になってだいぶ年月が経つので、埼玉大学が北浦和駅前にあったことを知らない人が多くなったと思います。

  • @kobakoko8580
    @kobakoko8580 Před 2 měsíci

    懐かしいですね、模型店ありましたよね。常盤小学校がりそな銀行になる前の旧校舎にも通い、新しくなった校舎にも通いました。この模型店は子供向けではなかったような・・・子供はもっぱらおとぎやさんでした。埼玉大学が移転し空き地になっている時、侵入してプールでザリガニ釣りをしたり遊んだのを思い出しました。なんだか気持ちがほっこりしました。ありがとう。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 2 měsíci

      りそな銀行になる前の旧校舎に通いました。GoogleMapで見ると「おとぎや」さんはまだ現存しているようですので、また北浦和に行く機会があったら訪ねて見ます。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 2 měsíci

    お疲れ様です。確かに人が訪れるような感じはないですね。なにか治水法制上の規制で作る必要でもあったのですかね。意図はわかりませんが、エメラルドブルーの湖水は静寂そのもので昔、行ったチミケップ湖を思い出しました。今回もありがとうございました👏

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 2 měsíci

      左岸側に監視点検・維持補修用の道を作るのであれば、少なくとも車両の通行できる道を作ったと思います。最初から単に「散策用」だったのだと思っています。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 2 měsíci

    すると工場に参加されたのは40年前位になりましょうか。まさにセンチメンタルジャーニーですね。朝里大橋歩けるのですか。考えもしませんでした。素晴らしいご健脚ですね。オタルナイ湖も楽しみにしております。ありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます。たしかに40年くらい前のことになります。私も60歳代後半になり、昔、工事をした現場が今どうなっているのか見てみたくなりました。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 2 měsíci

    お疲れ様です。Pak untikさん映画青年でらしたんですね。ぼくは72年公開の岸恵子とショーケンの約束が好きでした。8ミリでどのような映画撮られていたのでしょうか。懐かしいですね。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 2 měsíci

      8ミリは記録ものばかりで「映画」と言えるものは高校の学園祭に出品した1本だけです。中身は学園もののドタバタ映画です。最近の映画に「single-8」というのがありますが、あれに似ています。今と違って動画を撮ると言うことは非常にハードルが高かったので、あえて挑戦するといった気持ちだったことを覚えています。

  • @user-pf4yh4fs3p
    @user-pf4yh4fs3p Před 2 měsíci

    廃線後を散策するって楽しいですね。これだけ線路が残っているのは珍しいですね。行きたくなりました。私の地元宮崎県からははるか遠いけど😅

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 2 měsíci

      北海道内のいろいろな廃線跡を見ましたが、これだけ線路が残っているのは手宮線だけです。観光用とかに再利用しようという意図があるのかも知れません。

  • @user-ch4wy7xw7f
    @user-ch4wy7xw7f Před 2 měsíci

    熊の縄張りになってしまい、大変、危険なのではないでしょうか?

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 2 měsíci

      まあ、危険なのでしょうがあくまで道道です。車両は通行止めですが、公道であることには変わりないかと思っております。

  • @YukkuTube
    @YukkuTube Před 3 měsíci

    このBGMなんていう名前ですか?

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 3 měsíci

      フリー音源から拝借しました。名前は分かりません

  • @ksrse30
    @ksrse30 Před 5 měsíci

    その健脚ぶりに脱帽しました。😮

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます。もう、こんなには歩けません。山の中で歩けなくなったら多くの人に迷惑をかけそうなので、今は町の中を歩き回ることにしております。

  • @msasaitama
    @msasaitama Před 6 měsíci

    何気なくこの動画に辿り着きました。 北海道の大自然を堪能させて頂きました。 ありがとうございます♪ たいへんお疲れ様でした!

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。千石トンネルの仕事をしていた時は、この動画(あくまで千石トンネルの入り口まで)よりもずっと奥地まで通っておりました。そのころはCZcamsなど無く、動画で残そうなどとは全く考えも付きませんでした。今思えば、残念なことをしたと思っております。そんな場所が北海道の各地にあります。

  • @user-bk7pw2iv8o
    @user-bk7pw2iv8o Před 6 měsíci

    とても懐かしい豊羽鉱山までの道のりを動画にしてくださって、それも徒歩での撮影、ありがとうごさいます😊 幼少期から中学卒業まで豊羽鉱山で育ちました、本当になつかしいです。 また久しぶりに行ってみたくなりました☺️

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。私も45年前に行ったときはバスだったような記憶があります。少なくとも、歩いて行ったのはこれが初めてです。

  • @mg1300mk2
    @mg1300mk2 Před 6 měsíci

    1960年代常盤10丁目に住んでいました。 模型屋特有のオイルの匂い この店の影響で 大人になり鉄道模型を始めました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 6 měsíci

      私は1950年代後半~60年代にこんにゃく屋さんの近くに住んでいました。付近には養鶏場もありました。商店街の「ときわ食堂」「後藤酒店(字が違うかな?)」「アンデス」「みのりや」が記憶にあります。フジカルの影響で鉄道模型に入ったのは私も同じです。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 6 měsíci

    お疲れ様です。往路復路じっくり拝見いたしました。お一人で徒歩も含むこのようなハードな旅をされることにまず最大の敬意を払います。いつも元気頂けます。知覧はまだ行った事がありません。70になる前に一度は行きたいと思います。今回もありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。私も知覧は一度は行って見たかったので、思い切って九州最南端まで行きました。中は撮影できないので紹介できませんでしたが「震洋」を見ることができた(本体は復元品だそうです)のが一番の収穫でした。

  • @yksgtmmm
    @yksgtmmm Před 6 měsíci

    フィジカルでもなくてフジカルなのか。検索してもサジェストで「フィジカルでは?」としか出んな

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 6 měsíci

      店の名前はたしかに「フジカル」です。看板も消えかかっていましたが「フジカル」になっていました。ただ、店名の由来は知りません。

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh Před 7 měsíci

    子供がすくなくなり、さらにおカネを使う選択肢が増えたため、プラモデルが売れないそうですね❗️ プラモデルが売れなければ、筆や塗料などの付属品も売れないワケですから個人店はどんどん廃れていく……。 人気ガンプラは、大量に仕入れる大手ネット通販 業者に買い占められ個人店にはほんのわずかしか行き渡らない。 わたしも、小遣いの範囲で鉄模買ってますが 質の良い個人店が近くに存在せず通販購入となってしまってます。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 6 měsíci

      個人店は確かに見かけなくなりましたね。北浦和では「おとぎや」が残っているとのことですが、機会があれば見に行きたいと思います。

  • @user-zl1ky5mq5c
    @user-zl1ky5mq5c Před 7 měsíci

    私たち家族はこの近くに住んでいました。兄が時々お店に行っていたと記憶しています。その当時のご主人は白髪で優しい目をした方でした。 今でもお店がそのまま残っているのを見るとタイムスリップしたようで、我が家がまだあるような気さえします。60年以上も前のことです。 でもあっという間ですね。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 7 měsíci

      私には店頭にいる「おばさん」と奥にいる「おしざん」の記憶しかありません。たぶん「おじさん」が「白髪のご主人」だと思うのですが。動画には載せておりませんが、店の奥には当時の住居がまだ残っておりました。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 8 měsíci

    最東端の駅に釧路行き電車が乗客一人乗せて入ってくるって最初、意味がわかりませんでしたが、始発の根室駅からここは2番目の駅だけども線路がカーブしてるので最東端に位置してる訳ですね。地図見てわかりました。なるほど。今回もありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 8 měsíci

      コメントありがとうございます。私もどうしてこのような路線にしたのか分かりません。地形的な障害はないので、根室駅にはまっすぐに西側から入るように設計すべきではと思っております。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 8 měsíci

    簡潔で無駄のない文章の積み重ねと音楽が心地好いです。船酔いしてもまた船に乗りたいて不思議ですね。今回もありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 8 měsíci

      コメントありがとうございます。上下の揺れに非常に弱いので、船に乗るときはトイレの位置、飛行機に乗るときはゲロ袋、この確認は欠かせません。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 9 měsíci

    お疲れ様です。滑走路のような車道、車道のような歩道て本当に根室はそうですね。緯度が高い所は夜も早いって数十年ぶりに思いだしました。今回もありがとうございました👏

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。根室まで行くことは数年に1回あるかないかですが、ここまで来ると「時差」を感じます。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 9 měsíci

    夜の散歩お疲れ様です。先週、札内川の日高山脈山岳センターに行ってきました。更別とか大樹町の辺りは空が抜けてますよね。今回も静かでちよっと切なくなる動画ありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。大樹町は35年前、工事に関わり長期滞在しました。特に冬は晴れると空がきれいですよね、鮮明な記憶が残っております。

  • @taka556
    @taka556 Před 9 měsíci

    昭和47年生まれです。北浦和東口に住んでいました。ここまでは当時行ったことがありませんでした。ガンプラを買いにヨソのエリアまで行くと、当時は悪い中学生にこずかい取られたりしてましたw。北浦和小学校の同級生はほとんど駅前の「おとぎや」か「アトム」でしたー。なつかしい。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。「おとぎや」は北浦和駅東口から線路に沿ってちょっと浦和側にある店ですよね、ここも時々行きました。「アトム」は分かりません。

    • @user-hl5so7qt2y
      @user-hl5so7qt2y Před 9 dny

      私と同い年🎉ファミコンが登場した辺りからプラモデルは衰退していきましたね😢

  • @user-qn4id2rj4i
    @user-qn4id2rj4i Před 9 měsíci

    東口の領家に住んでいました。昭和30年生まれですが、小中学校時代フジカルには自転車でよく行きました。まだ建物が残っていたなんて奇跡ですね。失礼ながら当時でも決して新しい建物では無かったと記憶しています。おじさんもおばさんももう居ないのかな。 貴重な画像ありがとうございます。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。昭和31年生まれです、フジカルは確かに当時から古い建物でしたね。おじさん・おばさん、ご存命でしたら90才~100才では

    • @user-qn4id2rj4i
      @user-qn4id2rj4i Před 9 měsíci

      @@pakuntik1211 さん 我々より年下の息子さんが居た様な記憶があります。 昨夜夢みました(笑)

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 9 měsíci

      @@user-qn4id2rj4i 様 私は店頭に立っていた「おばさん」と奥にいる「おじさん」しか記憶にありません。他の方のコメントからも息子さんがいたようですが、残念ながら私には記憶がありません。ただ、店の裏側の住居部には現在も人が住んでいるような感じでした(ここは撮影しておりません)

  • @user-ob3cn3ok3s
    @user-ob3cn3ok3s Před 9 měsíci

    北浦和の浦和高校のそばにずっと住んでいましたが、「フジカル」は今回初めて知りました。北浦和公園の前に埼大があったのも知りませんでした。勉強になります。今は埼大の近くに住んでいます。北浦和公園の斜向かいにあったミスドが無くなったのには一番驚いています。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。私が住んでいたときにはミスドはまだありませんでした。

    • @user-ob3cn3ok3s
      @user-ob3cn3ok3s Před 9 měsíci

      @@pakuntik1211 今から50年前には有りました。あんなに良い場所で、不思議です。今はセブンイレブンです。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 9 měsíci

      @@user-ob3cn3ok3s 様 ご返事ありがとうございます。50年前でしたら、ちょうど私と入れ違いだったようです。

    • @user-ob3cn3ok3s
      @user-ob3cn3ok3s Před 9 měsíci

      @@pakuntik1211 そんなに前なのですね‼️模型屋さんもよく建物が残ってますね。ありがとうございます。

  • @endo30khz
    @endo30khz Před 9 měsíci

    フジカルの貼り紙「買っていただく、売っていただく」は、社会人になってからの座右の銘です。現在のサプライチェーンマネージメントです。 「見るだけお断り、せまい店 フジカル」もありました。コインスイッチは無料のサービスでした。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před 11 měsíci

    この鉱山は全く知りませんでしたが、地図で見るととんでもない山奥町ですね。1人で歩くなんて想像もつきません。どうぞ羆にお気を付けて。ありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 11 měsíci

      山奥といっても札幌市南区です。稼働していたころはバス便もありましたし、学校や郵便局、商店もあるちょっとした街でした。これらの痕跡が全く分からなくたっていたのには驚きました。

    • @shin37192
      @shin37192 Před 5 měsíci

      インジウムの世界での生産量の30%を担っていた巨大鉱山ですよ割と

  • @user-uf6vq9ig5s
    @user-uf6vq9ig5s Před 11 měsíci

    子供の頃木道の上を自転車で走り回ってましたけどね。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 11 měsíci

      私の知る木道はすでに自転車禁止になっていました。

  • @user-lx3en8hj8i
    @user-lx3en8hj8i Před rokem

    どこからバスに乗る?忘れた?

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      私は岩見沢駅からバスに乗りました。便数は少ないですが、札幌からの便もあったかと思います。

  • @user-lx3en8hj8i
    @user-lx3en8hj8i Před rokem

    昔行きました。またゆきたいです。あ

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před rokem

    私は71年に旭川の中学を卒業しましたが常磐公園横にあつた科学館でプラネタリウムを見るが好きでした。こういう外観だったと思います。懐かしい。アップありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      旭川市の科学館には機会があれば行ってみます。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před rokem

    今から50年以上前、旭川の中3の夏に友達と徒歩で海まで行くことを計画。すぐ挫折し納内から増毛駅まで電車に乗りました。ひたすら懐かしいです。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      コメントありがとうございます。この40年間、いくらでも撮影機会はあったのに、もっと撮っておけば良かったと後悔しきりです。

  • @HiyamaHaruka1
    @HiyamaHaruka1 Před rokem

    凄いな… 貴重な写真をアップロードして見せていただきありがとうございます

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      コメントありがとうございます。この写真を撮っていた頃はCZcamsなど想像もしていなかった時代ですので、もっと撮っておけば良かったと思っております。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před rokem

    お疲れさまです。このシリーズ見落としてまして今から遡ります。「このころには雨はやんでおりました。」ってもうあまり聞かない美しい日本語ですね。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      コメントありがとうございます。なんとなく旅の記録として残しておこうとCZcamsに上げております。

  • @nekonotesaki
    @nekonotesaki Před rokem

    現在もフジカルの近所に住んでいる昭和36年生まれです。 幼少の頃から、サンダーバードなど、そして20代でガンプラなどでお世話になってまして、そして閉店まで記憶しております。

    • @nekonotesaki
      @nekonotesaki Před rokem

      自分が幼稚園の頃は、よく親戚の兄ちゃんが、フジカル内の2階の和室にて行われるスロットレーシングに連れてってくれました。 レースに勝つと、ボンタン飴を貰えるんですよ。 自分が小学生の頃は、フジカルの店長の息子さんが、近所の公園(現在の北浦和公園で、当時は、巨大な原っぱでした)にて ユーコンの実演をやってました。 母が言うには、閉店セールをやっていたと、自分は仕事が忙しく行けなかったんですよ。 残念でしょうがなかった・・・。 店先には、よく店長の奥さまが立たれてましたが、この奥様、なんとあの漫画家である長谷川町子さんと同級生なんだそうですよ。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      nekono tesaki さま 私は埼玉大学の西側に住んでいました。閉店したのはいつ頃なのでしょうか?

    • @nekonotesaki
      @nekonotesaki Před rokem

      @@pakuntik1211 閉店したハッキリとした日時がよく分からないのですが、初期のガンプラブーム到来時(1981年くらいから) 大盛況で、目の前の小学生の生徒がランドセル背負ったまま、店内に入ろうとするのを「まず、ランドセル置いてから来なさい」 叱られてる子が居ましたねえ

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      @@nekonotesaki さま 「まず、ランドセル置いてから来なさい」1960年代ですが記憶があります。ただし、その時の小学校はこの場所ではなく、当時は埼玉大学でした。

    • @nekonotesaki
      @nekonotesaki Před rokem

      @@pakuntik1211 埼玉大学が引っ越した後には、まだ建物も残っていて、周辺に住んでる子供たちのいい遊び場だったです。 建物が取り壊され、建物の基礎部分がかなり長い間残っていて、秘密基地作ったりして遊んでました、めちゃくちゃ懐かしいです。

  • @WaJ26
    @WaJ26 Před rokem

    こんにちは!よく歩いている道をこうして眺めるのはとても不思議な感覚ですね(自分が撮影している時は、いつも必死なのでゆっくり見ている余裕がないんです) あ…今はファミマになっているこの辺りに以前住んでいました。 幼稚園はここにあったんですね。 キューポラのある街が見たくなりました🥰

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      コメントありがとうございます。 この年になってはじめて「キューポラのある街」を見て、この幼稚園以外にもロケ地が浦和であるシーンがあるように思えるのですが、場所の記憶が定かではありません。 あ、私は埼玉大学(当時)の西側に住んでいました。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před rokem

    五万歩以上歩くって凄いですね。膝や足腰は痛くなりませんでしたでしょうか。車載動画と全く違った風景に驚かされます。ありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      足腰ガタガタになりました。けっこう上半身にも来てしまい、後半、カメラがブレブレになってしまいました。

  • @user-vg8se3zo2k
    @user-vg8se3zo2k Před rokem

    まだ元気で体が思うように動けるからそう思うんですよ

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před 6 měsíci

      元気でなければ行けないところがあっても良いのだと思っております。

  • @user-hr4jm3yq6y
    @user-hr4jm3yq6y Před rokem

    チャレンジャーですね~☺!地図上でしか見たことが無く、私にとっては貴重な動画ありがとうございました!

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      コメントありがとうございます。チャレンジャーと言われるとお恥ずかしい。ただの「元」工事関係者です。

  • @user-fv9up7dt4w
    @user-fv9up7dt4w Před rokem

    いやー懐かしい。確か10円でできるゲーム機が店頭にあったような。。。向かいの小学校に行ってました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      私が通っていた頃は向いはまだ埼玉大学で、小学校ではありませんでした。ゲーム機の時代の前だと思います。

    • @user-fv9up7dt4w
      @user-fv9up7dt4w Před rokem

      @@pakuntik1211 埼大だったんですね!しらなかったー

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      @@user-fv9up7dt4w 様 私の通っていた時代の小学校は現在の埼玉りそな銀行の場所にありました。国道17号線を横断する歩道橋は通学のために作られたものです。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před rokem

    キューポラと聞いて最初はキューピーさんの関係?と想像してましたが、20年位後になって川口市に沢山あった溶解炉のことと知りました。懐かしいです。

  • @t1217venus
    @t1217venus Před rokem

    私は、近代模型によく行ってました。移転してからは行かなくなってしまいましたが。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      「近代模型」常盤町にあったころには行ったことがあります。

    • @user-ej5ij5jy2c
      @user-ej5ij5jy2c Před měsícem

      近代模型さんは与野〜さいたま新都心間の旧中山道沿いに移転されてましたが、数年前に閉店されました… コロナ禍前に何度かお世話になりましたね…親身に流用パーツを探して下さりました。

  • @user-iy4wd7sf9i
    @user-iy4wd7sf9i Před rokem

    同世代です。動画拝見するのが楽しみです。今回もありがとうございました。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      コメントありがとうございます。60代も後半に入ると昔に住んでいたところを訪ねたくなってきました。

  • @user-un8ij2wk6l
    @user-un8ij2wk6l Před rokem

    中標津出身です🤚 暗くて見えないや😁 ありがとう🙏😁

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      中標津は宿泊地になるので、昼間に行くことが少ないのです。

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u Před rokem

    前月マルエー温泉泊まりました。 中標津は思ったより大きな街です。

    • @pakuntik1211
      @pakuntik1211 Před rokem

      中標津での宿泊はいつもマルエー温泉です。ときどき満員で泊まれないこともありますが。