モリモトシンヤのサブチャンネル
モリモトシンヤのサブチャンネル
  • 604
  • 18 647 563
クルマが水没・・・修理可能なのか?
◯質問フォーム
forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。
#自動車整備
#水没車
zhlédnutí: 9 915

Video

これって本当に必要な整備なのか?
zhlédnutí 8KPřed 8 hodinami
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備
輸入車の整備はどこに任せた方が良いの?
zhlédnutí 28KPřed 28 dny
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #輸入車
オイルは純正を使った方が良いの?
zhlédnutí 17KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #ケミカル
今乗っている車はいつまで乗ることができるのか?
zhlédnutí 21KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #乗り換え
日常点検って実際しますか?
zhlédnutí 9KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #メンテナンス
ブレーキ整備の適切なタイミングとは?
zhlédnutí 14KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #メンテナンス
乗らない車はエンジンかけたほうがいい?
zhlédnutí 52KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #メンテナンス
ハンドルセンター調整しないとやばい?
zhlédnutí 16KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #ハンドルセンター
整備工場を運営するのに必要な事ってなに?
zhlédnutí 16KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #整備工場
冷却水はどうやって捨てたらいいの?
zhlédnutí 23KPřed měsícem
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #冷却水
エンジンオイル量を測定する適切なタイミング
zhlédnutí 13KPřed 2 měsíci
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #エンジンオイル
やっぱり純正部品を使ったほうがいいの?
zhlédnutí 19KPřed 2 měsíci
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #部品
ホイールナットを緩めるときも対角線?
zhlédnutí 13KPřed 2 měsíci
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #ホイールナット
左右で違うメーカーのタイヤを履くのはアリ?
zhlédnutí 18KPřed 2 měsíci
◯質問フォーム forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9 ◯使用素材 BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ BGM:CZcamsオーディオライブラリ czcams.com/users/audiolibrarymusic ※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。 #自動車整備 #タイヤ
ボールジョイントはいつ交換した方が良いの?
zhlédnutí 12KPřed 2 měsíci
ボールジョイントはいつ交換した方が良いの?
ディーラーと民間整備工場どっちを選ぶ?
zhlédnutí 19KPřed 2 měsíci
ディーラーと民間整備工場どっちを選ぶ?
ブレーキパッドの残量があっても交換が必要な場合がある?
zhlédnutí 19KPřed 2 měsíci
ブレーキパッドの残量があっても交換が必要な場合がある?
車検が2か月前から受けられるようになるんだが・・・
zhlédnutí 56KPřed 2 měsíci
車検が2か月前から受けられるようになるんだが・・・
ロービーム検査に切り替わるけどどうなってんだ?
zhlédnutí 46KPřed 3 měsíci
ロービーム検査に切り替わるけどどうなってんだ?
部品販売だけのお客様は整備工場にどう思われる?
zhlédnutí 55KPřed 3 měsíci
部品販売だけのお客様は整備工場にどう思われる?
ロービーム検査に変わることで起きることは?
zhlédnutí 42KPřed 3 měsíci
ロービーム検査に変わることで起きることは?
オイル交換出来るけどブレーキ整備が出来ないのはなぜ?
zhlédnutí 66KPřed 4 měsíci
オイル交換出来るけどブレーキ整備が出来ないのはなぜ?
整備工場との付き合い方
zhlédnutí 21KPřed 4 měsíci
整備工場との付き合い方
ぶっちゃけ定期点検している人ってどれぐらいいるの?
zhlédnutí 23KPřed 4 měsíci
ぶっちゃけ定期点検している人ってどれぐらいいるの?
ハブベアリングの交換時期の見極め
zhlédnutí 21KPřed 4 měsíci
ハブベアリングの交換時期の見極め
エアコンガスクリーニングに意味はあるのか?
zhlédnutí 27KPřed 4 měsíci
エアコンガスクリーニングに意味はあるのか?
整備士の技術大会ってどんなことをしている?
zhlédnutí 6KPřed 5 měsíci
整備士の技術大会ってどんなことをしている?
車の寿命は意外な要素で決まっていた!?
zhlédnutí 91KPřed 5 měsíci
車の寿命は意外な要素で決まっていた!?
締め付けトルクの調べ方
zhlédnutí 16KPřed 5 měsíci
締め付けトルクの調べ方

Komentáře

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o Před 3 hodinami

    水没しそうだなと思ったら最初から入らないのが一番良いですね。😉

  • @tokutakehitoshi9890
    @tokutakehitoshi9890 Před 5 hodinami

    我が家は、昭和の時代に水害(汚物流れてきます)を経験、父の車(キャブ車)完全水没(ボンネット上)しました。ディーラーでは後日電装系のトラブルを考えると修復は無理!の返答。同時に当時最新のマイコン制御の給湯器ですが、基盤の交換で2ケ月!翌年の水害時には、水没前に私が、基盤を取り外しました、水害後メンテの方に喜ばれました。今の車(PC制御の基盤だらけ)、水の多い所走らせない方が良いです、もし走るなら静かに。汚物を含んだ水です、すぐに錆ます(ブレーキドラム泣きます)。 又、地区の水害対策役員もしていますが、水没道路に進入禁止コーン(バー付き)を設置しても、役員の静止を無視して、進入し走行不能になる車もあります(馬鹿ですね)。早めに車を避難ですね。

  • @sasuraino-g-san50
    @sasuraino-g-san50 Před 5 hodinami

    私も消火活動で水没(だいたいタイヤの上辺り)しました。 いつものディーラーでは「修理できないことはないけど、やめた方が良い」とのことで、新しく買い替えました。 (見舞金と賠償金が出たので) その時に、水没車専門の業者やオークションがあると聞きました。

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa Před 6 hodinami

    エンストしないまでもフロントバンパーやグリルが外れる位の勢いで冠水している所に突っ込む方はいますね。 水深の見極め以前に周囲が見えていないのでしょうから普段から歩行者に水を跳ねてたりするんでしょうね。

  • @max-mg7iu
    @max-mg7iu Před 6 hodinami

    当方若いころディーラー勤務時代 キャブ車 たびたび問題のある販売店からのクレーム エンジンが始動しない車両を直せ クレームだ! こんな依頼でした まず エンジンオイルが入っているのか確認 レベルゲージを抜いたら ピユー 水が噴き出しました 販売店に水没車両と伝えエンジン修理 案の定コンロッドは見事な S字  本当にSになっていてメカニックみんなに披露 エンジンオーバーホール コンロッド交換 キャブレターオーバーホールで復活しました おそらく車内清掃をしただけでクレームで修理させようとしたのでしょうかね 現在の車両は電気部品が多いでしょうから修理は大変でしょうね

  • @user-hx3gl6kp5o
    @user-hx3gl6kp5o Před 8 hodinami

    森本さんの言う通りで前の車が行ったから自分も行くのでは無く遠回りでも良いから避けた方が絶対に良いですね👍 大した事が無い水位でもハブベアリング、ボールジョイント等に浸水するかもしれません。 森本さんは熟知しているから避けたと思います😊 遠回り何て大した事は無いですし、今後のリスクの方が遥かに損だと思いますね!

  • @user-mm5ql4by8n
    @user-mm5ql4by8n Před 9 hodinami

    深い冠水道路走ってしまうと、数ヶ月後にはハブベアリングから音がでてきます🎉

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Před 9 hodinami

    以前、ヤフオクで見つけた車を見学に行ったら明らかに水没復旧車でした。出品してた(2年乗ってた、個人売買で買ったらしい)人は言いがかりだと結構キレてましたが、PAOなのに布を多用した内装が殆どない、トノカバーもなくプラダンで代用、専用カーステが壊れてるっていうんで振ってみたら泥っぽい粉が出る、K10だとパネルとフレームの間の三角に通してる配線が三角の外を通ってる、コネクタの中にうっすら泥の粉……。これ水没復旧を誤魔化すのにローダウンカスタムした奴をつかまされたんだなって感じでした。 大体どっかのコネクタ2か所くらいこっそり抜いたら泥出るんで分かりますね。

  • @user-uj2jv4co5t
    @user-uj2jv4co5t Před 10 hodinami

    去年6月の大雨で冠水したところ私も通らざるを得ない事に遭遇しました。幸い比較的まだ浅かったので無事でしたが、近くの道路で何台も動かなくなり放置された車見ました。ああいう状況の時ってみんながドンドン連なって入って行くと流れで入ってしまいがちです。引き返す勇気が大事だと思いました。

  • @alexmg8750
    @alexmg8750 Před 13 hodinami

    冠水車専門のオークションも開催されてますし・・・ 配線内に毛細血管現象で侵入した水分は 本当に始末が悪いです。 無垢の銅線を簡単に腐食させ配線が膨らみ 抵抗となり・・・・ エンジン内に入った水は クランクさえ回さなきゃ メカ的にはソコソコ再生しますが・・・ なにせ・・・ドブ臭い・・・ですね。 迂回が正解です。

  • @DR-vj3yl
    @DR-vj3yl Před 14 hodinami

    どうしてもそこしかないなら波立てない程度の速度を保持しゆっくり抜けるのがマスト 水の下の路面なんて信用出来ない状態でも有るのにアホな速度で突っ込み壊れたなんて本末転倒でしかないですね。 修理は可能で在れどコストと見合わないのが大半だしね。

  • @user-hx3gl6kp5o
    @user-hx3gl6kp5o Před 15 hodinami

    友達がGRヤリス購入後3ヶ月で水没、結構良い値段で下取り出来たので、また新車のGRヤリスを購入していましたね😊

  • @yama5758
    @yama5758 Před 15 hodinami

    鉄道高架下をくぐる道で線がひいてあり10cm30cm50cmと書いてる所がありました。 滅多に通らなくて冠水しやすいとは知らない道なのでこれは有り難いと思いました。 聞くと冠水しても比較的短い距離なので規制かける前に行けると思って入って止まったりバンパーが壊れたりする車が多かったそうです。

  • @user-se8nj5io7n
    @user-se8nj5io7n Před 15 hodinami

    昔水没車であろう車を知らずに買ってしまい、 ハブベアリングやサイドブレーキやフレームなどが錆びてて大変な思いしました、 オークションで出回ってて 悪徳中古車屋が外装だけ治して販売しているので、 注意が必要ですね。

  • @user-hv3gy6hk1h
    @user-hv3gy6hk1h Před 16 hodinami

    完全に治すと考えるなら、全部交換するしか無いですよね つまり新車を組むということに等しい、もしくは旧車のレストアと同じ手順を踏むしか有りませんでしょ 我慢して乗るならとりあえず動かして、異臭がしたり、壊れたりする事を前提にするしか有りませんでしょ アンダーパスに入る車って、007じゃないんですから、家電を床上浸水で動かすようなもんですからねぇ

  • @kimiblack3344
    @kimiblack3344 Před 16 hodinami

    先日、暗くて冠水しているのが分からず、そこそこのスピードで突っ込んだら、フロントナンバーが90度前方に曲がってしましました。恐らく、ラジエターに当たった水の逃げ場が無くなって前方にナンバーを押しでしまったんだと思います。 あと、タイヤの半分くらい冠水した場所でブレーキをかけてたら殆ど効かず、前方に止まっている車に当てそうになりました。

  • @post.002
    @post.002 Před 17 hodinami

    昔、30年くらい前ですから今の車ほど電化されてない車ですが、冠水した道(交差点)を走ってしまっことがあります。 水深はマフラーに水が入るか入らないか・・くらいの深さです。 少し吹かし気味に走りました。マフラーから水が入るとエンジンが止まると思ったので。 交差点は抜けることはできたのですが、交差点を過ぎた後すぐにエンジンが止まってしまいました。 やっちまった! と思ったけど、5分くらいしたらエンジンかかって走れるようになり一安心。 でも、その後色んなところ例えばドアロックや、カーステレオ等に微妙な不具合が頻発。結局完治しなかったので、予定より早く手放す羽目になってしまいました。

  • @cammiwart
    @cammiwart Před 17 hodinami

    アンダーパスを避けるルート、日頃から、見て、検討しておかないとですね。。。。

  • @user-ur3uh7vc4x
    @user-ur3uh7vc4x Před 17 hodinami

    私も水の中に突っ込んでいく心境が分かりません、何年か前に10cm程度でしたが迂回しました、通り慣れたいつもの道ですが、冠水して見えない道路に何があるかららからないし、しかし、吸気と廃棄管が浸からなければランクルみたいに理論上走れますよね。

  • @A-team9029
    @A-team9029 Před 18 hodinami

    よく ニュースの動画で 冠水した 道路へ 勢いよく突っ込んでいく 車を観るけど 怖いもの知らず だなぁと思いますね 防水だと勘違いしてるのかしら? ランクルみたいな車でも同じ事 水 吸い込んだり 電装系がショート したりすれば 壊れます

  • @user-dk1lu7pu7b
    @user-dk1lu7pu7b Před 18 hodinami

    冠水、浸水車両と思われる中古車に乗っています。どんな被害がでるかと言うと、冠水、浸水の水には微粒子の土が大量に入っていて、ベアリング、自動車溶接面の隙間、ブーツ類の中へ水と微粒子の土が入ります。結果として、ベアリングはガタガタ、溶接面の土が湿ってさびが出て穴が開きます。ボールジョイントはガタガタ、ドライブシャフトは異音が出てきます。オイルシール類のオイル滲みなんかの発生します。お気をつけて下さい。

  • @愛猫チィちゃんとの楽しい生活

    ニュース映像で結構な水深の水没道路を平気で走る人が居ますが、 大切な愛車をそんな過酷な状況で走らせるなんて私には出来ませんね。

  • @katsu19680420
    @katsu19680420 Před 18 hodinami

    通勤時なら30分遅刻してでも迂回します。数百万円の損害は大きな被害です。

  • @keijinishimura3961
    @keijinishimura3961 Před 19 hodinami

    先日スクリーンまで水没した今年4月くらいに発売された新型バイクがヤフオクで20万円で落札されていました。その後どうなるのかが気になります。手間とか修理代考えたら差額をプラスして新車買った方がいいと思うんですけどねぇ。闇にならなかったらいいですけど。

  • @akiamand7749
    @akiamand7749 Před 19 hodinami

    うわぁ〜水溜まり〜、ボートみたいだぁ~!ジャーー!うぇい!って感じで走ってる車がいますよね。僕も仕事で工業地帯の道路を毎日何度も走るんですが、ダンプやトレーラーでアスファルトが轍でうねってる所に強烈な雨が短時間で降ったら、すぐに冠水してしまうんです。朝の通勤時間帯にそうなると、(広い中央分離帯あり)片側二車線の道路が大渋滞になりますよ。数年通勤されてる方々はそれを知ってるので慎重な運転をされるんですが、それを知らないドライバーはよくウォーターハンマー喰らって水没して動けなくなって止まってます。埠頭の真ん中の周りに迂回路も無い所(逃げ道無し)で、沢山の会社があるのに数人のお馬 鹿のドライバーのせいで沢山の会社が迷惑するんですよ。 テレビでもレポート中に歩行者や対向車に気遣いなくバシャー!って走る車を見ますが、アレ自体交通ルール違反なんですよね。 とにかく、仕方なく冠水してる道路を走らないといけない時は、前方や対向に車が居たらその車の水深を見てサイドステップ以下であるならば、なるべく飛沫を上げず走行する。サイドステップを越えてドア下部ならば、ボンネットやフロントバンパーを水が越えない様に超ゆっくりと走行しないと吸気ダクトに水か入りますね。

  • @works2156
    @works2156 Před 19 hodinami

    水没車専門の買い取り屋があるんですね。年式が新しいのは室内洗浄しエンジンは直して輸出に回して、後は解体して部品として流通してます。

    • @user-sz8ti2sy4s
      @user-sz8ti2sy4s Před 8 hodinami

      私が以前勤めていた会社の同僚が業者の知り合いで台風の後、販売店を回って買い付けて居ると聞きました 販売店側新車でも保証出来ないので自分達はクレームを一切受け付けないと言う書類を作った上で安く販売してマフラー寄り下側の場合は点検と清掃をして冠水車と断って販売して居るそうです

  • @wankel787b
    @wankel787b Před 19 hodinami

    BMWは特にエアインテークが下にあるからか、エンジンが水吸ってウォーターハンマーでぶっ壊れるやつが段違いで多い。 一般の人は全くそういうこと想像しないんだろうな

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro Před 19 hodinami

    慣れない冠水を見ると「ここが冠水するくらいだから、他のルートもどうせダメかも」と焦って突っ込んでしまうんですよね 焦らず他のルートを回れば、意外と大丈夫ってことですね

  • @サバトンG検証委員
    @サバトンG検証委員 Před 19 hodinami

    You Tube等でデリカとかで、川遊びしてるのを、楽しそうと見てましたが、改造してるんでしょうね。

  • @user-jm6dg2dp7j
    @user-jm6dg2dp7j Před 19 hodinami

    本日もお疲れ様です。大雨や津波とかでも そうですが、車は水位50センチに達すると 簡単に流されてしまいます。冠水や ハイドロプレーニング現象などちょっとした 水量で車は制御が効かなくなりますので 要注意です。冠水すると水圧でドアも開けられなくなるので脱出ハンマーとか常備するのもいいですね

  • @yosshi1402
    @yosshi1402 Před 19 hodinami

    森本さんおつかれさまです😢 JAFで水没試験をしてる映像が有りましたが見て怖かったですね😮

  • @suto-qo6vn
    @suto-qo6vn Před 19 hodinami

    車って雨の中を走れるから、防水だと勘違いしてる人が多いんじゃないですかね 雨は上から降ってるのを下に流してるだけだから大丈夫なのであって、冠水と全く別物なのと区別できてないんでしょうね 冠水したら車は一発で壊れると思っておいた方が無難ですね

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 Před 19 hodinami

    水没した車の修理  水没しただけだから、そんなに修理代はかからないだろうと 思ってる方たちが多いのではないでしょうか? 何しろ水没した車というのはリスクが大きいし、室内にまで 水に浸かった車であれば多額の修理費用と、その後のリスクを 考慮して買い替えをお勧めされると思います

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Před 20 hodinami

    水没した廃車バイクを見たことは有りますが、濁流は相当ヤバいですね。 砕けた岩だから、かなり硬いので、色んな場所に入り込んで研磨剤の役割をして削ってしまうし、固まってしまった泥は落とすだけでも大変ですね。

  • @minami4513
    @minami4513 Před 20 hodinami

    アンダーパス通過中に渋滞にはまってしまって どんどん水が一気に押し寄せて水没してしまい 女性がなくなってしまったというニュースがありましたね。

  • @user-ff7dy1hw6v
    @user-ff7dy1hw6v Před 20 hodinami

    フロアマット下の悪臭ってほんとなかなかとれないですよね。

  • @terrazo
    @terrazo Před 20 hodinami

    これからは水没車がどんどん増えますね そして止まらないまでも冠水路を走るとボールジョイントやベアリング等の下廻りに後遺症が…

    • @ume_bayashi_neko
      @ume_bayashi_neko Před 20 hodinami

      駆動系むき出しのバイクを乗っているとその辺りのメンテナンスが必要になるんで頑固なシールが してあっても車もそれをやったらダメージ喰らいますね

  • @user-kg5fd9ez6p
    @user-kg5fd9ez6p Před dnem

    車検で認証工場はあまり部品交換はせず調整が多いですね。逆にスピード車検はなんやらかんやら部品交換が多いです。基本工賃が安いので酷いときにはATF交換も言ってきます。

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h Před dnem

    壊れてから交換するなら車検は不要ですよね。 いつかの動画で車検のために交換していましたよね。

  • @borneo-kid1755
    @borneo-kid1755 Před dnem

    僕のクルマも前回の12か月点検の時にスタビリンクのブーツを交換してもらいました。事前の見積もりの時にヒビが入っていると言われたのは片側だけでしたが、両方交換してもらいました。以前から点検の度にブーツ類を交換していたのですが、これでドライブシャフト以外のブーツは全部交換できたと思います。  本当は片側だけで良かったんですけどもう片方もヒビが入るのは時間の問題ですし、「ブーツ交換のために入庫するのも面倒ですし、次の点検まで持ちそうになかったら両方交換して下さい。確認を取って頂かなくても文句言いませんから。」と言っておきました。  時間経過によるゴム類の劣化は仕方ないですね。特にブーツ(カバー)類はジャバラ状になっていて、常に伸び縮みする必要あるので劣化は進みやすいと思います。柔らかいゴムを使う必要もあるでしょうし、、、  短い間隔でクルマを乗り換えられる方が多いと、ブーツ類が傷む前に手放されるので“長く乗っていると交換が必要なパーツである”と言う認識が広まらないのかもしれませんね。  あと、コミュニケーションの話だと“機械にあまり詳しくない方”に“機械が好きな人(専門家、好き者)”が説明する時は気を付ける必要がある思います。“機械が好きな人”が『こんな事は当たり前でしょ(説明するまでもない)』と思って説明をすっ飛ばかすと、“機械に詳しくはない方”は、『そんな話は聞いたことは無い。どうしてそんな事をしなきゃいけないの』となるのだと思います。  話している相手が『どれ位、機械に関する知識をお持ちか?』を前提にしないと行き違いになりそうです。

  • @user-kb7hg1pn9k
    @user-kb7hg1pn9k Před 2 dny

    ゴムの部品は仕方無いですね。

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o Před 2 dny

    ゴムブーツの部品も車検に通らない場合があるのでしっかり交換して安全、安心に乗れる方が一番大事ですね。😁

  • @Tanugonjzx_a6m2
    @Tanugonjzx_a6m2 Před 2 dny

    ゴム類の劣化は仕方ないですよね~僕が行っている整備工場さんは、スターターモータの不具合を相談したら、リビルト品に交換してくれて今は元気に始動してくれていますよ~

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c Před 2 dny

    最近は、デジカメ写真などで、修理前と修理後を見せてくれますよね。 ブーツとかなんとかロッドとかガスケット類なんか、外したの残しててくれますし。そのほうが、お互い「やってる感」有ってよいですよね。 ブーツ類交換に納得出来ないってのは無いと思いますが、整備士が破いたんじゃね?って話なのかも?とは、思いました。

  • @tenwasa
    @tenwasa Před 2 dny

    私がお世話になってるディーラーは、ワイドフェンダーフレアをつけた車を入庫受け入れてくれるし、車検整備の時には交換推奨箇所と☝️必須箇所は、動画を撮って送ってくれるという神対応で感謝しかありません😁

  • @idolski1978
    @idolski1978 Před 2 dny

    私は車検に出す際には、目視で劣化してたり運転して‘違和感’があった箇所を伝えるようにしてます…! 『整備しないと車検に通らない場合は、遠慮なく整備・部品交換して頂きたいです…!』 と伝えてます…! そして‘ウインドゥウォッシャー液’に関して普段は‘撥水タイプ’を使ってるので、 『ウインドゥウォッシャー液を補充する際は、コレを補充して下さい…!』 と言って現物を見せてます…!

  • @Mute_jp
    @Mute_jp Před 2 dny

    実際、ゴムブーツとかは必須項目で車検に不可欠、オイル交換とかは逆に車検に全く関係ないけど性能維持のためにその機会にやってる整備ということで、 車検がなんであるかわかってる整備工場としては当たり前すぎて「ここダメだったので交換します」っていう説明だけで十分で当然疑問もわかないと思ってる専門家と、車検でどういうことを見ているのかわかってないユーザーとの齟齬が分かりやすい例ですね

  • @yosshi1402
    @yosshi1402 Před 2 dny

    森本さんおつかれさまです😢 ゴム、プラスチック類は特に劣化しやすいですからこまめにチェックする事ですね。

  • @tokutakehitoshi9890

    オイルの漏れ、滲み、ジョイントブーツの破れ(特に)は、他、パーツのがたつきは、引っ掛かります、自分が持ち込み車検時に、オイル漏れを、パーツクリーナーで洗浄して、検査ラインへ持ち込みましたら問題なく通過しました。翌日、パッキン交換しました。

  • @makka3213
    @makka3213 Před 2 dny

    概算見積もりの倍になっても事前に連絡しない工場とかあるから不信感はわかるんだが、ダメなもんはダメだからなぁ 対面の説明で納得出来ないのはお互いに残念ですね