OKa Channel
OKa Channel
  • 201
  • 1 764 946
【スパイダーモア】旧型機でもOK ! How to use old machines
#草刈り#自走草刈機 #正しい操作
イマイチ自走草刈機の使い方が、、正しく優しくマスター出来ます。
BGM: 遠い叫び - W. A. モーツァルト、交響曲第38番ニ長調、後半部分から
□ロープ刈りに改造は czcams.com/video/v474PhKx6z4/video.html
zhlédnutí: 1 188

Video

【刈払機】特殊3枚刃のリアル The real special 3-blade
zhlédnutí 3,8KPřed 14 dny
#里山 #下刈り #丸ノコ #林業 北海道の山林でよく使われている特殊3枚刃の丸ノコを使って見ます。一般的に雑木や笹を刈るチップソーでやる時、刈払機シャフト部に負荷が掛かりますが、この丸ノコは勢いをつけ無くても、太さ3㎝位の木立も簡単にスパッと切れます。【扱い方に注意】
【草刈り】も是々非々で On a case-by-case basis
zhlédnutí 2,2KPřed 14 dny
#不滅の刃 #七夕 #草刈り #AZ300 忙しい方も必見!小畦の草刈りを時間短縮できる小型軽量機の活用法等、 □概要欄:小型軽量機の使い方 czcams.com/video/SWAwxuF_HSE/video.html □応援しましょう! #日本を動かそう #石丸伸二 #ナイス共有 #東京都知事選挙
【草刈機】往年のパワーで強草に挑む Mowing with the power of yesteryear
zhlédnutí 1,5KPřed 21 dnem
#やまびこ#共立 #AZ850B 十字ナイフのレジェンドAZ850B斜面草刈機でススキ法面を刈る。本体はオーレックのスパイダーモアで、エンジンは本業の共立製、2サイクルながら中々パワーが有り故障無しの優れもの。 ■概要欄 □マムシ対決は czcams.com/video/JG00Nrkvf_0/video.html 【閲覧注意】 □ロープ刈りに改造は czcams.com/video/v474PhKx6z4/video.html
【草刈り】ストレスは嫌い! I hate the stress of mowing!
zhlédnutí 1,3KPřed měsícem
#草刈り #刈払機 #巻き付け防止 手軽な対策で、刈り草がチップソーに巻き付くストレスを解消するグッズを紹介します。(全体的に早送りになっております、早過ぎの方は再生速度を落して下さい)
スパイダーモアで原点回帰 Should we go back to basics?
zhlédnutí 1,8KPřed měsícem
#草刈機 #ナイフ #AZ850B フリー刃に疑問?十字ナイフに戻した草刈りです。草刈刃の刈り跡を比較!その結果は! □概要欄:代掻き前の畦内の草刈りは czcams.com/video/D8ye76H_eys/video.html
【スパイダーモア】自走草刈刃のレジェンド Legend of self-propelled mower blades
zhlédnutí 2KPřed měsícem
#草刈機 #ナイフ交換 #AZ850B フリーナイフで刈ると、見た目は綺麗だが草を倒している様に感じる、次からはもう一度原点に帰り十字ナイフに戻します。(次回はその草刈りを予定しています) □概要欄:各種刃物交換は 非純正のフリ-刃の取付は czcams.com/video/PlYBT4svhRQ/video.html 従来の十字ナイフの交換は czcams.com/video/tzEYAdpSzvs/video.html
新草刈りグッズ紹介 Grass-cutting grandpa is having fun
zhlédnutí 2KPřed měsícem
#草刈り #グッズ #刈払ITM 草刈り爺さん、楽チン安全グッズ紹介します。お役立ち情報も!
斜面草刈機の使い方 How to use a slope mower
zhlédnutí 2,5KPřed měsícem
#働き方改革 #使い方 #草刈機 自分で修理した草刈機の試運転を兼ね、私なりの使い方を。7:57 から突然のヘビ出現、 9:32 にはロープの扱い方で、動画全体を1.2倍速で回しています。 □概要欄:ロープ刈りに改造動画は czcams.com/video/v474PhKx6z4/video.html □働き者草刈機、これ改革か?、関連動画は ■ 始めから無茶だった czcams.com/video/D8ye76H_eys/video.html ■ 連投で熱くなりました czcams.com/video/xJ_eRm_66SE/video.html
草刈機、簡単に直るかも The lawn mower can be easily fixed.
zhlédnutí 1,7KPřed 2 měsíci
#スパイダーモア #共立 #AZ850B 午前中からフルパワーで、酷使し過ぎたかな?午後の草刈りで吹かすとエンスト、その要因と対処法を分かりやすく解説、草刈機は高価な物、簡単に直るかも知れないポイントです。
草刈りでアクシデント Me in case something happens
zhlédnutí 1,2KPřed 2 měsíci
#草刈機#共立 #AZ300 #helper 大型機ダウン、こんな時に頼りになるのがもしもの時の助っ人、刈り幅30㎝でも根強いファンいっぱい。 Introducing helpers in case of emergency
始動不要の除草剤散布 Herbicide spraying before 80
zhlédnutí 729Před 2 měsíci
#除草剤 #噴霧器 #コウシン #始動準備 たまに使う噴霧器が破損!既存品は、使用前の混合燃料やエンジン始動で準備が大変、今回導入の充電式での除草剤散布です。78の爺爺でヨロヨロしていますがエンジンが無い分、重心が背中にフィットするのも軽く感じる訳ですね。 □人気のマムシ対決動画は  czcams.com/video/JG00Nrkvf_0/video.html □動画視聴の後に、松 谷夫妻アレンジの”ひこうき雲”を  czcams.com/video/24g3l_IJuIE/video.html
ゼノアはPro農家用 How to use my brush cutter
zhlédnutí 3,4KPřed 2 měsíci
#草刈り #刈払機 #BC2225 #ゼノア ゼノアはレガシー、米農家の愛用で長時間使うにはエンジンが一番又、比較的安価で便利な草刈りグッズやプチ改造で、より快適な草刈り環境を作っています。
始めから酷使したか!Did you abuse it from the beginning?
zhlédnutí 2,1KPřed 2 měsíci
#畦草刈機 #共立 #AZ850A 草刈機も使い方で効率が上がります。私の有効的な使い方を、既に公開の動画も併せてご覧ください。
陽の当たる所へ To the top of the world
zhlédnutí 506Před 3 měsíci
陽の当たる所へ To the top of the world
【草刈機az850a】始動前のチェック!Check the mower before starting it
zhlédnutí 1,5KPřed 3 měsíci
【草刈機az850a】始動前のチェック!Check the mower before starting it
【マムシ】○○しました Is it okay to kill vipers?
zhlédnutí 607Před 3 měsíci
【マムシ】○○しました Is it okay to kill vipers?
【育苗】今年は勝手が違う Start of rice germination work
zhlédnutí 146Před 3 měsíci
【育苗】今年は勝手が違う Start of rice germination work
【草刈り】蘇った草刈機を試して見た The revived lawn mower
zhlédnutí 1,4KPřed 3 měsíci
【草刈り】蘇った草刈機を試して見た The revived lawn mower
【総集編】結束バンドで蹴散らせ! Improved and powerful snow blower
zhlédnutí 1,7KPřed 4 měsíci
【総集編】結束バンドで蹴散らせ! Improved and powerful snow blower
【自己完結】雪吊りも自分で Snow hanging in a self-contained way
zhlédnutí 102Před 4 měsíci
【自己完結】雪吊りも自分で Snow hanging in a self-contained way
最後に♡♡して見ますか! Do you want to do ♡♡ at the end?
zhlédnutí 4,7KPřed 5 měsíci
最後に♡♡して見ますか! Do you want to do ♡♡ at the end?
【降雪】軽トラ出られま10cm Snow removal for light truck escape
zhlédnutí 641Před 5 měsíci
【降雪】軽トラ出られま10cm Snow removal for light truck escape
【除雪グッズ】造るの除雪機 Improving the ability of snow blowers
zhlédnutí 3KPřed 5 měsíci
【除雪グッズ】造るの除雪機 Improving the ability of snow blowers
70代でも楽々除雪 Easy snow removal for people in their 70s
zhlédnutí 2KPřed 5 měsíci
70代でも楽々除雪 Easy snow removal for people in their 70s
【除雪機】新結束バンドの取付は Snow blower improvement
zhlédnutí 6KPřed 6 měsíci
【除雪機】新結束バンドの取付は Snow blower improvement
【体感半島地震】備える除雪 Be prepared for emergencies
zhlédnutí 2,3KPřed 6 měsíci
【体感半島地震】備える除雪 Be prepared for emergencies
【ヤマハ除雪機】快適な除雪には?Easy to use snow blower Yamaha YT1070
zhlédnutí 24KPřed 6 měsíci
【ヤマハ除雪機】快適な除雪には?Easy to use snow blower Yamaha YT1070
【クリスマス寒波】今年も来た北陸に Christmas cold wave
zhlédnutí 2,1KPřed 7 měsíci
【クリスマス寒波】今年も来た北陸に Christmas cold wave
【タイヤ】夏冬交換は自分で! For snowfall! Tire exchange.
zhlédnutí 371Před 7 měsíci
【タイヤ】夏冬交換は自分で! For snowfall! Tire exchange.

Komentáře

  • @user-hk2iy8tj2g
    @user-hk2iy8tj2g Před 3 dny

    ロープ刈りの事は 知っていましたが 今までしていませんでした。 前進 後退の切り替えの時 機械の所まで行かないといけないのは 厄介なのでは・・・と思っていました。 前進 後退のチェンジの所に 引きバネを付けるといいのですね。 参考にして 改良してみます。 改良時の注意点 助言等がありましたら お願いします。 引きバネは どこで購入されたのでしょうか? その他の材料は ホームセンターで 購入できると思います。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 3 dny

      ありがとうございます。ロープ刈り改造ですが、引張バネはホームセンターにありました、色々試して概要欄のバネにしました。注意点は特に有りませんが、、そうそう切替ハンドルが入る凹の角を少し削って入り易くしました。バネ力の上下位置は、草刈機によって微妙に違うので、スムーズに入る位置を調整してください、これで貴方もロープ刈りの達人になれます。

    • @user-hk2iy8tj2g
      @user-hk2iy8tj2g Před 2 dny

      バネ ホームセンターで探してみます。 材料をそろえて改造 チャレンジしてみます。 前進 後退の切り替えハンドルがはいる凹 角を削るとの事 改造の時 調整しながら 削ってみます。 また 改造時 疑問 不明な点が出たら よろしくお願いします。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 2 dny

      @@user-hk2iy8tj2g 試してみて下さい。但し、私の改造では高速モードには入りませんので念の為に、ロープ刈りで高速は危険ですからね。

    • @user-hk2iy8tj2g
      @user-hk2iy8tj2g Před 7 hodinami

      昨日 引きバネを探しにホームセンター何件かを回りましたが お薦めの引きバネがありませんでした。 スプリング 1.4×11.5×90mm というのがありましたので購入してきましたが・・・ 引っ張っても ほとんど伸びず使い物になりませんでした。 お薦めの 10.9×12.5×80mm バネのメーカー 購入先等 詳しく教えて下さい。 ちなみに 私のスパイダーモアは850で 2011年に中古購入して現在も現役で稼働しています。 タイヤ4個泥の入らない純正に交換 刃も純正のフリー刃に交換 ダイアフラム交換等 いろいろ手を入れ使っています。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 5 hodinami

      @@user-hk2iy8tj2g さん、引きバネは太さ0.9mmですよ、仕様 t0.9×Φ12.5×80mm(最大伸長242mm 1.1kg)で確かコメリーで買いました。バネは太さが重要でホームセンターでこの仕様で探すか、又は産業部品メーカーのミスミのカタログから選んでオーダーしてください。

  • @user-zt9km4pz3y
    @user-zt9km4pz3y Před 5 dny

    マムシ・熊・猪!・猿~~すべて❗️害虫の範囲です‼️害獣~そうですよ‼️保護⁉️その奴らの家にあげれば良い‼️‼️😆笑い

  • @user-qe1rs7gq2n
    @user-qe1rs7gq2n Před 9 dny

    蛇をぶった切った状況をハッキリ 見せてくださいよ‼️ ざまぁみろと思いたいので😊

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 9 dny

      もう生の撮影動画は、残っていませんので、公開動画の殺った瞬間部分を静止して確認して下さい。

  • @user-ij6zj6pf7n
    @user-ij6zj6pf7n Před 9 dny

    場所は何処?

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 9 dny

      現場所は言えませんが、私の動画を幾つか見て頂くと大体解りますよ。

  • @user-ml3jq7xt7y
    @user-ml3jq7xt7y Před 9 dny

    蛇を真っ二つに切ったら何処かへ行ってしまった。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 9 dny

      生きたまま、それとも勢いで、生き別れかも、其の辺にいます、危ですね。

  • @senronoue
    @senronoue Před 10 dny

    うちにもマムシちゃんがいるのよ、そこだけ草刈りが 出来ないよう、どうします????こまるのよ 最近草刈りしたら抜け殻があるのよ怖い。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 10 dny

      大変ですね。マムシは同じ場所によくいますから、お気をつけて。私の畑や納屋にも出ましたが、まだ子マムシだったのですぐ◯◯しましたよ、これからがマムシ本番、草むらに入る時は必ず長靴を履いています。

  • @jx6004
    @jx6004 Před 12 dny

    ナイロンコードの効果はあるんでしょうか? フリー刃外してナイロンコードだけでどの程度切れるのか一度試してみてはどうでしょう。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 12 dny

      確かにフリー刃を外して刈って見ても良いですね、それも一つのアイデアです、常に回転数を高くしてね。

  • @user-ty7wv3kj5k
    @user-ty7wv3kj5k Před 13 dny

    マムシは切られても頭だけで飛んで来る動画がありました! お気をつけて下さい。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 12 dny

      そうですか、その動画教える手ください私は幸い前方に飛んだので良かったです。

  • @MrFuji-ml4yk
    @MrFuji-ml4yk Před 13 dny

    30cc以上推奨の刃を25ccの刈払機で使うとは素人か

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 12 dny

      林業は素人です、30は持って無いのでね、25でも低速で十分できますよ、全て自己責任で試して見ました。

  • @user-vipcar31
    @user-vipcar31 Před 14 dny

    ハンドル手前に傾けてるんですね?

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 14 dny

      ハイ、自分のやりやすいスタイルに合う為、に少し手前に傾けております。手前に出す事で腰に負担が少ないと考えておりますが?

  • @user-py7ny9mg9e
    @user-py7ny9mg9e Před 15 dny

    背が高いから、そんな風にハンドルを傾けてるのですか⁉️ アクセルレバーはどこに付いてますか⁉️

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 15 dny

      背はそんなに高くありません(笑)この刈払機は25ccで、比較的重く主に紐刈りや特殊の刃物で使っています。肩掛けバンドもシングルを使っていますので、ハンドルも体に合う様左右傾けているので、その様に見えるのかな? アクセルレバーは手元にあります。

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 Před 16 dny

    どうもです。 北海道仕様の笹刈刃…凄いですね〜 何かにぶつけたりして粉々に飛び散らないか怖いですね😂

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 16 dny

      ありがとうございます。確かに、怖いですね、だから余り高速で使わず、終始低速で使いました。笹やシダ類は低速で十分ですね、太い木で径30mm位は少し回転を上げると切れました。径が大きいので、取り扱いには注意が入りますよ~(笑)

    • @yoshidatadao390
      @yoshidatadao390 Před 15 dny

      @@OkaChannel2021 どうもです。 笹刈刃とか興味があるのですが、なかなか研いで使う所まで行けず… 最近は色々なナイロンコードでストレスなく刈れるものを探してました。 そこまで回転を上げなくても良いとなると… 自分が使ってる充電式とかでも行けるのかなぁーと思ったりしました。 ちょっと危険なブーメランかな?って😄

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 15 dny

      @@yoshidatadao390 どうもです。ツムラからチップソータイプの笹切り(255Φ)も有りますが目が細かく切れが直ぐ落ちます。只、数回使用後の研磨は出来ますね。この丸ノコ刃は研磨ではなく目立てだと思いますが、これは素人では出来ません。チップではなく全体が刃なので、全く違う摩耗の仕方をするでしょう、形状はらせん状なので、メーカーは減りが少ないと言ってますね。又、充電式での使用?との事ですが、笹切りだけだったら電圧の高い(馬力のある)刈払機だったら可能でしょう。保証はしませんが(笑)、今度は軽い22㏄の刈払機につけて法面の草刈りに使おうと思っていますが、、

  • @yotanoda
    @yotanoda Před 27 dny

    あなたのほうが怖い

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 27 dny

      いや―、ほとけのかおもさんどまで、ですよ。ありがとうございます!

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 Před měsícem

    マキタ195の防御カバーが草からまんのよね。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 29 dny

      ありがとうございます、今度調べて見ます。草刈り頑張りましょう!

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 29 dny

      この動画で使った安全カバーもバッテリー用の物です、取付のシャフト径と微妙に合わないのでテープを巻いて取付けています。私はマキタの製品を使っていないのでシャフト径が太いのを知りませんでした、私は農家で草刈り時間も長いので、基本バッテリータイプの刈払機は持っていません。

  • @ippon-blade
    @ippon-blade Před měsícem

    空調服の下にハーネス付けると風の通り悪くならないです。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před měsícem

      グッドアイデアです、気がつかなかった。ありがとうございます!

  • @OkaChannel2021
    @OkaChannel2021 Před měsícem

    後日、草丈40~50㎝位のカヤ科雑草にもチャレンジ。高刈りで機械が止まる事もなく順調に草刈り出来ました、但し燃費はフリ-刃に比べ1~2割増しで消費します。

  • @カピバラとぉさん
    @カピバラとぉさん Před měsícem

    マムシは矢張りやるしか無いですね🤔あまりに危険😅

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před měsícem

      ご苦労様です、これから蒸し暑くなるのでマムシも出てきます。気をつけてましょう😅

  • @user-tc5vy9mf6l
    @user-tc5vy9mf6l Před měsícem

    蝮・ハブ・やまかがしを チップソーで切断してみたい

  • @user-lp4wh5zu3i
    @user-lp4wh5zu3i Před měsícem

    長野県南部で刈払機とスパイダーモアで畦畔の草刈りをしていますがマムシには遭遇したことないですね。会うのはシマヘビばかりです。シマヘビには攻撃してくるアグレッシブな個体もいるみたいですが、私が出会った個体は皆逃げで行きます。蛇を殺すのはあまり気持ちのいいものではないですが、マムシは危険なので見かけたら殺すしかないとは思っています。刈払機は左回転で刃が回っているので、右側を下にして切らないと自分の方に飛んできそうですね。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před měsícem

      早速ありがとうございます😊あの時は肩掛けバンドを外して、万全の体制で切りました。歯を立てて振り下ろし、首を切り落としました。幸い首は前方に飛び助かりましたが、咄嗟の判断ではどちらへ飛ぶかわ考えていませんでしたね。草刈り本場の季節、お互い気を付けましょう!今の蛇は幼体でヤマカガシが多いですね、まだマムシには遭遇していません。近年の新しい動画も見てください、宜しくお願いします🙇

  • @OkaChannel2021
    @OkaChannel2021 Před měsícem

    私は消耗材である草刈りグッズは高いものは買いません、今回のスパイクと集草カバー併せても¥5.000です、その金額で安心と楽が出来れば安いものです。

  • @user-qe1rs7gq2n
    @user-qe1rs7gq2n Před měsícem

    もっと殺してください

  • @OkaChannel2021
    @OkaChannel2021 Před 2 měsíci

    アイドリング調整に際し、上側2本(SLO/HI:小ネジ)のマイナスネジを触らない様に、これを強く締めたりするとキャブレターが破損して交換、修理費が高くなります。尚、スロットルハンドルのワイヤーストップボルトの位置調整も重要です。

  • @OkaChannel2021
    @OkaChannel2021 Před 2 měsíci

    一つ注意喚起です、充電式はエンジンに比べて吐出力が弱いので、日を於いて2回目に使用した時に拡散噴霧ができませんでした、対策としてノズルを分解、水道圧程度の圧水で洗いしたら正常に戻りました。今回使用後タンク内を洗浄して吸入ストレーナーもあらって次回に備えています。(毎回、使い切りにして洗いましよう)

  • @shootsta4399
    @shootsta4399 Před 2 měsíci

    工進の噴霧器の圧力は 背負い動噴0.8MPa 充電式は0.3MPa です カバー付き泡状噴霧口使うなら特に圧力の弱さは問題ないかと思います。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 2 měsíci

      早速、情報ありがとうございます😊、私は余り取説を読まないの゙で、本番で感じた事を言ってしまいます。確かにエンジンに比べて弱いと感じました、チョト大きい庭木の消毒には届きませんかな?

    • @shootsta4399
      @shootsta4399 Před 2 měsíci

      霧直射ノズル変えて直噴すれば届くでしょうが、霧で届くかは木の高さによるのでわかりません。 工進の充電式でも15リットルなら1MPaのものがあります。(型式SLS-15H 末尾にHが付いているものです。圧力に満足いかないときはこちらがおすすめです。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 2 měsíci

      ありがとうございます、15リットルの物は高齢者には、重すぎるので買いませんでした、タンクの薬剤を少なくすればいいのですがね。

  • @tonnbo.japonese5874
    @tonnbo.japonese5874 Před 2 měsíci

    チップなんでフェイスガードとは言いませんが、法面はスパイクが楽で安全だと思います。頑張ってらっしゃるんで私もって思いましたー^^

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 2 měsíci

      ありがとうございます。私は紐刈り以外はフェイスガードは使いませんね、チップが簡単に飛ない高級品?wを使って、保護メガネだけは使用します。以前スパイク長靴使ったのですが、重く疲れてやめました、その後、靴の上から付けるアイゼン見たいの使いますしたが、直ぐ外れてねー、何かgoodなアイテムが有れば教えてください🙆‍♂️

    • @tonnbo.japonese5874
      @tonnbo.japonese5874 Před 2 měsíci

      @@OkaChannel2021 さま、チップはL52だけで最近は使わなくなってます。笹刈刃ばかりです。ほとんどがコード刈ですが、山に入るんで、良くないんですが肩掛けバンドすらしてません。左に差したり、右に差したりで片手刈りなんかも必要で、バンドが不安全なこともあるんですよね、それじゃいけないんですが・・。スパイク足袋、壮快堂の山彦ってのを7年ほど使用してますが、丈夫です。防水ではありませんけど^^

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 2 měsíci

      ありがとうございます、地下足袋タイプですね、マムシに気を付けて下さい。

  • @OkaChannel2021
    @OkaChannel2021 Před 2 měsíci

    草刈りの底に、刈り草や泥が詰まって停止した時一度、少し戻ってから前進して下さい。フリーナイフは遠心力で切って行きますから、ある程度回転数が上がつた後に前進します。今回も、2回目の畦内は深目に行っていますので私はそうしていました。

  • @OkaChannel2021
    @OkaChannel2021 Před 3 měsíci

    予定通り翌日、午前中に遮光布(ラブシート)を外しました、約27時間のシート掛けでした。又、先の天高く品種は種籾に問題があったようですね。(昨年の猛暑で休眠期間が長い籾を使用)

  • @user-lw2df1gf9q
    @user-lw2df1gf9q Před 3 měsíci

    昨年から、電動式の草刈り機使っています。自宅下の土手草刈り中にマムシ出現。二回、マムシを切ってしまいました。今年は、切り損ねたのか丸1日後に頭が動き出し、枯れ草で燃やしました。近くに田んぼ後があるので、要注意です。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 3 měsíci

      マムシ駆除大変ですね、マムシの生命力は凄いですねよ、皮をむいて骨だけにしても本能で動いています(だからこそ精力剤に成る)。石垣とか水溜まり近くでよく出ます、田んぼの蛙を狙って、いろんな蛇が畦や草むらにいますから気をつけてください。

    • @user-lw2df1gf9q
      @user-lw2df1gf9q Před 3 měsíci

      ありがとうございます。田舎では、マムシとヤマガガシには、特に注意と言われて来ました。実家、片付けを兼ね、農業一年生。ヒモ見て飛び上がり、叫びながら、草刈りです。父、母が農業しながら、四人の子育てをし、、亡くなるまで、田んぼ、畑を気にしていました。 農業は、赤字で止めた方がいいと周りの助言もありましたが、母が作付けした畑をすぐに止める気にならず、やっています。(ほぼ、機械で他人頼みでずが)。 自己満足です。しばらくは、続けるつもりです。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 3 měsíci

      @@user-lw2df1gf9q さん、似たような者です、私も実家に誰も居なくなったので農業を始めました、頑張ってください。

  • @klausstadel3812
    @klausstadel3812 Před 3 měsíci

    Warum führen hier Leute diese Geräte vor die wirklich völlig ungeeignet dafür sind , man kann dabei nie die Leistung der Mäher sehen . Also last es Leute machen die es können , ihr macht sonst die Geräte schlecht und keiner kauf sie .

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 3 měsíci

      Danke für deinen Kommentar. Ich kann leider nicht so gut Deutsch verstehen.

  • @OkaChannel2021
    @OkaChannel2021 Před 3 měsíci

    2回目の催芽は、開始(4/18-30°C:コシヒカリ)時の条件で16時間で完了し、先の早生品種と時と大幅に違いました。初めから催芽に異変を感じていましたが、その後の出芽やハウス育苗にも生育異常が続いています。😭😭

  • @user-rh8ug3qi9t
    @user-rh8ug3qi9t Před 4 měsíci

    あのね、基本的には、野生生物って、スッゲーニンゲン嫌いなの!!!も、ゲ、キタ!!来る無っチューのに!ぐらいに向こうが気が付くのも早いし逃げるのもフツーは向こうが先! ソージャナイのはアッチにもイロイロ理由はあるの。 マムシが逃げることが出来ない速さだとかも、アルワケなのは、草刈り機だと、イマイチワカラナイマンマ向こうも敵だっ!!って身構えちゃって、トンデモナイ事態になりがちなんだよね。アイツらにも盛もアルッチャアルラシイし、ソユトキには、歩いてるぞ!近寄ってるからな、程度には長い棒とかを、歩行先に杖の使い方よりも先の方の位置をチョイチョイツツキナガラ歩くの、ゆっくり目に。 ちなみに、マムシってぇぇやつぅわぁ~~、タァマゴたまごがパチント割れてぇカワイイマムシがチョロっチョロッチョロ~?違うんだわ~。だから、ソノアタリも要注意で、そうなる前あたりからコノヘンは不適切な地域ですよ~~程度にはマムシにお伝えアナウンスしとかないと!!

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます。色々ご存知ですね。もしかしてマムシ博士?

    • @user-rh8ug3qi9t
      @user-rh8ug3qi9t Před 4 měsíci

      @@OkaChannel2021 ま~た、嫌味ナァ~。マムシ博士?ジョーダンでしょ、田舎なら当たりまえだよ。

  • @densuke6023
    @densuke6023 Před 4 měsíci

    もったいない マムシ酒

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 4 měsíci

      マムシ酒。この頃造る人は、余り見かけませんね~

  • @tadasiharusiba466
    @tadasiharusiba466 Před 4 měsíci

    自分もナット付けたいが切れて飛んだら危険・・・

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 4 měsíci

      少し太目の結束バンドで止めたら如何でしようか。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 4 měsíci

      そして、毎年始める前にチェックして、安全を確かめています、付けて3年ですが全く問題有りませんね。

  • @user-yh3fi3ro4x
    @user-yh3fi3ro4x Před 5 měsíci

    バンド全く関係なくて、除雪速度違って検証になってないですよね。 誤った情報に思えます。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 5 měsíci

      すみません、動画中の速度は編集上速くしています。実速度で編集すると長い動画に成りますので、全体を見ながら尺に合わせています。

  • @maeshughes5333
    @maeshughes5333 Před 5 měsíci

    ヤマハの970、ホンダ、ヤンマーを使っています。浮き上がりは地面の状態に合わせたソリの高さ、スクレーパーの高さ(位置)とオーガの摩耗具合による調整が大事だと思っています。あと、作業中にちょっと浮いたと思ったら、すぐにオーガを下げるようにしています。所有しているヤマハとホンダは足踏み手動式なので上下させるのが大変で失敗しがちですが、ヤンマーは電動で上下するタイプを買ったので、作業しやすいです。 私はアスファルト路面での作業がほとんどなので、オーガとスクレーパーをギリギリまで下げて作業していますから、浮き上がりは少ないです。が、土や砂利の路面を行う場合はオーガもスクレーパーも上げておきますから、ちょっとしたことで浮き上がりやすいですね。試行錯誤しながらの除雪、お疲れ様でした!

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 5 měsíci

      アドレスありがとうございます。スクレバーの隙間は、当方もコンクリート路面のみで、地元の販売店で調整した位置で、そのまま使用しています。手元のハンドルでオーガを上下していますが浮き上がり時はやはり、微調は難しいですね。貴方も、北陸特有の雪質で苦労されている事と思います、近年は特に湿った積雪で大変ですよね。

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 Před 5 měsíci

    1070ですから除雪幅は70センチ。 このオーガハウジングの高さにあと5センチという湿り気の多い雪を幅60センチほどを喰わしておられる のはいくら10馬力のエンジンでもこの進行スピードではオーガが上に浮きます。 除雪が終わった路面がガタついているのはそのせいだと思われます

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 5 měsíci

      アドバイスありがとうございます😊確かに少し速いかも知れませんね、いつも除雪時間は1時間位で終わっています。

  • @user-cx4hn4ou6l
    @user-cx4hn4ou6l Před 5 měsíci

    シューターは誰が操作してるの?

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 5 měsíci

      見てくれてありがとう、シューターの操作は手元で自分でしていますよ。

  • @user-gg1gt9ig9t
    @user-gg1gt9ig9t Před 5 měsíci

    詰まったのはシュートが雪山にぶつかって雪がシュートをふさいだだけで、真横以外の向きで高い雪に突っ込むと詰まりやすい。シュートが真横向きなら高い雪山でも殆どつまりません。 チルトが地面に着いてないから浮くのと、雪の積もり具合、湿り気具合からすると、スピードはもっと落とすべきです。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 5 měsíci

      貴重なアドレスありがとうございます。確かに横から入れると良いのかも知れません、これからはそのようにして見ます、スピードの件は尺上、実際より1.2倍速で編集しています。

  • @user-xy4be5md9k
    @user-xy4be5md9k Před 6 měsíci

    お疲れ様です! 私はホンダの古いのを使ってますが、オーガーにも結構雪が詰まります。 北海道ですが、私の所よりベタ雪の様ですね… 今度、やってみます。 ありがとうございます。😃✌️

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます、私も以前はホンダ君でした。オーガの改善是非、試して様子をコメント下さい。(現在の最新バージョンでの改良もお楽しみ下さい🙆‍♂️)

    • @user-xy4be5md9k
      @user-xy4be5md9k Před 6 měsíci

      はい、最新バージョンもチェックしますので宜しくお願いします。😁

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 6 měsíci

      ちなみに、明日金曜日20時から検証2弾アップします。時間が有れば見て下さい😊

  • @kurukuru6173
    @kurukuru6173 Před 6 měsíci

    除雪作業お疲れ様です。 前回の動画も拝見させて頂きましたがもう少し後方の完全に雪をかいた路面からオーガを下げて前進したら浮かずに進めませんか? 雪が多い•前進速度が速いとロータリーの排雪が間に合わず浮いてしまうので多い場合は数回に分けて雪のない場所から同じところを走れば私のオンボロ除雪機でも綺麗に除雪出来ています。 私もタイラップは付けていますがオーガに雪が付着しにくい=排雪能力の向上程度で排雪と同じ回転方向の場所に細工をしても直接の浮き上がり防止措置にはならないのかなと思ってます。 まだ除雪シーズンは続きますね!お身体に気をつけて作業頑張ってください!

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 6 měsíci

      アドバイスありがとうございます。今年はまだ、本格的な積雪が来ないので満足な結果は出ませんが、昨年末のクリスマス寒波で経験した浮上がりと、ベタ雪での雪づまりで思い立ったアイデアを試しています。何回も少しずつやれば良いのですが、除雪面積が広いので早くて簡単な方法を絶えず考えております、体力的にもね。

  • @makisanr
    @makisanr Před 6 měsíci

    スキットプレートを少し下げると良いかと?

    • @makisanr
      @makisanr Před 6 měsíci

      すみません逆でした少し上げるですね

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 5 měsíci

      @@makisanr ありがとうございます。その後更に改良を加えて、浮き上がりと雪詰まりに効果を上げています。

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 Před 6 měsíci

    赤いのにしときゃ良かったのに、、、

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 6 měsíci

      お気持ちありがとうございます。赤と言うとヤンマー?ホンダですかね。私はコストパフォーマンスで青にしました。

    • @makisanr
      @makisanr Před 6 měsíci

      クロスオーガですね。上級機種ですからお値段が(笑)

    • @maeshughes5333
      @maeshughes5333 Před 5 měsíci

      私はヤマハ、ホンダ、ヤンマーを使っていますが、この手の小型除雪機でこの程度の積雪なら、特に違いを感じていません。選択基準は販売店(メンテナンス店)が近いとかですね。

    • @kazuokoyama6435
      @kazuokoyama6435 Před 5 měsíci

      @@maeshughes5333 じゃ、なんで圧倒的に赤いのが多いんでしょうね?

    • @makisanr
      @makisanr Před 5 měsíci

      ヤマハの除雪機は整備しやすいです。ホンダ系のキャブレターのメンテは周辺の部品点数が多いでし、数年でよくチョークワイヤーがトラブリますねぇ!自分はほとんど自分で整備と修理やってますがヤマハは楽ですね。

  • @morisato3560
    @morisato3560 Před 6 měsíci

    雪が多いですね。結束バンドを付ける意味。それはオーガとは異なる回転のものを存在させるためです。タイラップもL250くらいの長さのものを使い、植物のコゴミとかゼンマイのように長い直線部分を作ってオーガと一緒の回転にさせない事が重要。縛りもキツすぎずゆるすぎずにする。乗り上げに関しては、まあ長くなるのでこのへんで。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 6 měsíci

      いつも、ありがとうございます。私も250mmのタイラップでやっています、再度、改良したやり方で動画編集中です、降雪量が少ないので満足ではありませんが次回、定期発信します。

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI Před 6 měsíci

    ご無事でなにより。

  • @icchy.
    @icchy. Před 6 měsíci

    たぶんですが、その機械でその積雪量だと走行が早すぎるように見えます。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 6 měsíci

      ありがとうございます😊動画編集に際し尺上、一部速くなっています。

  • @makoto-works
    @makoto-works Před 6 měsíci

    ん~~、歯の位置にタイラップあるから削る前に浮くんでんよね?あ、いいこと思いつきました。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 6 měsíci

      そうなんですね。シュ―タに送り込む雪の量を調理する為のタイラップなのですが、水分の多い締まった雪では逆効果になっています。北海道の様なパウダー雪では、大丈夫なはずですが。

  • @What-ic5sk
    @What-ic5sk Před 7 měsíci

    Yeah baby get some😊

  • @lifeinfun1183
    @lifeinfun1183 Před 7 měsíci

    以前はワイヤーブラシを使って見ましたが、不慣れかこびりついたカーボンは中々取れませんでした。小型ヤスリは速く、私は扱い易いと感じていますが、、

  • @Ta-hg2qv
    @Ta-hg2qv Před 7 měsíci

    前年の燃料を抜いておくことです。燃料の劣化によりキャブレター内の固着により始動や運転の不良になります。プラグのヤスリがけはギャップ狂いになるからワイヤーブラシ清掃かと思います。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます😊。勿論、収納時はタンク内のガソリンとシリンダー内は空運転で無くしていま。販売店に言わせると、燃料コックを下にして

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 7 měsíci

      燃料コックを下にして、キャブ内の燃料を出すだけでもOKです。

  • @赤いキツネ
    @赤いキツネ Před 7 měsíci

    先月、初となるヤマハ除雪機が納車されましたが、届けてくれたプロ曰く、「プラグは数百円だし毎年替え、オイルも毎年替えた方が良い」とのことです。

    • @OkaChannel2021
      @OkaChannel2021 Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます😊、私は使った延時間で判断していますね。毎年新品に替えるのもいいけど、勿体無い様に思ってね。