東京文化財研究所 / TOBUNKEN
東京文化財研究所 / TOBUNKEN
  • 41
  • 65 993
『市貝の箕』
栃木県市貝町の箕づくりの映像です。
撮影 平成21年~22年
実演 渋井収・渋井カツ子
企画・制作 栃木県立博物館
zhlédnutí: 346

Video

山北のむろ 神奈川県山北町岸湯坂ー相原留造ー
zhlédnutí 198Před 3 měsíci
神奈川県山北町岸湯坂で箕づくりための小屋を建造する様子を収録した映像です。(無声) (1978年11月制作) 実演 相原留造 制作 レインボー企画 *この映像は著作権者が不明となっております。ご存知の方は東京文化財研究所 無形文化遺産部(mukei@tobunken.go.jp)までご一報ください。
菅池の箕づくり
zhlédnutí 176Před 3 měsíci
平成21年度ふるさと文化再興事業 石川県羽咋市菅池町 実演 北原國男 制作・著作 菅池の箕づくり保存会
阿波箕―徳島県吉野川市山川町権現谷
zhlédnutí 112Před 3 měsíci
「阿波箕―徳島県吉野川市山川町権現谷」 調査年 2009年 制作年 2017年 実演 藤川孝明(故人) 調査・撮影 森本仙介 編集 小田原直也 製作 東京文化財研究所 ※この映像は研究・伝承用に作成されたものです。個人の利用の範囲を超えての利用や改変をすることは出来ません。
太平黒沢の箕づくり
zhlédnutí 238Před 3 měsíci
秋田県秋田市太平黒沢の箕づくりの様子を記録した映像です。 調査 2005~2008年 制作 2013年 実演 田口召平 制作 岸本誠司・今石みぎわ
国中箕―奈良県五條市野原町
zhlédnutí 117Před 3 měsíci
調査年 2008年 制作年 2017年 実演 澤井功(故人) 調査・撮影 森本仙介 編集 小田原直也 製作 東京文化財研究所 ※この映像は研究・伝承用に作成されたものです。個人の利用の範囲を超えての利用や改変をすることは出来ません。
論田・熊無の藤箕製作技術
zhlédnutí 245Před 3 měsíci
【論田熊無の箕】 「国重要無形民俗文化財 論田・熊無の藤箕製作技術」 提供:氷見市教育委員会 制作:能登ケーブルネット 制作年:2015年
皮箕をつくる―福島県大沼郡昭和村
zhlédnutí 144Před 3 měsíci
撮影年 2018年 製作年 2020年 実演 猪股良雄・押部僚太 調査 國井秀紀 撮影 佐野真規 構成 今石みぎわ 編集 市川昂一郎 協力 井上美登里、鈴木克彦、水野江梨、昭和村教育委員会 製作 東京文化財研究所 ※この映像は東京文化財研究所無形文化遺産部が研究・伝承のために作成したものです。 無形文化遺産部の許諾なく、 この映像を営利的に利用・改変することは出来ません。
遅瀬の箕―奈良県山辺郡山添村遅瀬
zhlédnutí 118Před 3 měsíci
「遅瀬の箕―奈良県山辺郡山添村遅瀬」 調査年 2008年 制作年 2017年 実演 窪井 稔(故人) 調査・撮影 森本仙介 編集 森一人 製作 東京文化財研究所 ※この映像は研究・伝承用に作成されたものです。個人の利用の範囲を超えての利用や改変をすることは出来ません。
阿波箕ー徳島県徳島市
zhlédnutí 116Před 3 měsíci
「阿波箕 徳島県徳島市」 製作年 2020年 撮影日 2019年7月26~27日 実演 渡部 理 調査 今石みぎわ 森本仙介 撮影 佐野真規 映像編集 森 一人 製作 東京文化財研究所 ※この映像は東京文化財研究所無形文化遺産部が研究・伝承のために作成したものです。 無形文化遺産部の許諾なく、 この映像を営利的に利用・改変することは出来ません。
北条箕 兵庫県加西市北条町黒駒
zhlédnutí 116Před 3 měsíci
「北条箕 兵庫県加西市北条町黒駒」 撮影年 2008年 製作年 2020年 実演 長谷勝義・末子 編集 市川 昂一郎 調査・撮影 森本仙介 製作 東京文化財研究所 ※この映像は東京文化財研究所無形文化遺産部が研究・伝承のために作成したものです。 無形文化遺産部の許諾なく、 この映像を営利的に利用・改変することは出来ません。
鹿場の箕 兵庫県丹波市春日町
zhlédnutí 287Před 3 měsíci
「鹿場(かんば)の箕 兵庫県丹波市春日町」 撮影年 2008年 制作年 2021年 実演 松山達男 編集 森一人 調査・撮影 森本仙介 製作 東京文化財研究所 ※この映像は東京文化財研究所無形文化遺産部が研究・伝承のために作成したものです。 無形文化遺産部の許諾なく、 この映像を営利的に利用・改変することは出来ません。
伊勢箕をつくる 記録編 ー 三重県亀山市関町
zhlédnutí 100Před 3 měsíci
「伊勢箕をつくる 記録編 ー 三重県亀山市関町」 撮影年 2008年 制作年 2020年 実演 松村幸夫 編集 森一人 調査・撮影 森本仙介 製作 東京文化財研究所 この映像は「伊勢箕 三重県亀山市関町」czcams.com/video/8ZkXb7XevnE/video.html と同じ映像素材を使い、 記録・研究を目的として、映像により長い持続時間をもたせ、別編集として作成したものです。 ※この映像は東京文化財研究所無形文化遺産部が研究・伝承のために作成したものです。 無形文化遺産部の許諾なく、 この映像を営利的に利用・改変することは出来ません。
網代箕 兵庫県加西市北条町
zhlédnutí 282Před 3 měsíci
「網代箕 兵庫県加西市北条町」 撮影年 2009年 制作年 2022年 実演 岩田貞男 編集 森 一人 調査・撮影 森本仙介 製作 東京文化財研究所 ※この映像は東京文化財研究所無形文化遺産部が研究・伝承のために作成したものです。 無形文化遺産部の許諾なく、 この映像を営利的に利用・改変することは出来ません。
川柳の藤箕
zhlédnutí 227Před 3 měsíci
静岡県御殿場市川柳で作られていた藤箕の製作技術を記録した映像。川柳藤箕組合制作・提供 撮 影 大胡田智壽・土屋俊充 制 作 川柳藤箕組合 制作年 2009年
戸隠箕-長野県長野市戸隠
zhlédnutí 2,3KPřed 3 měsíci
戸隠箕-長野県長野市戸隠
大エジプト博物館のいま―ファラオの至宝をまもる2023―
zhlédnutí 389Před 3 měsíci
大エジプト博物館のいま―ファラオの至宝をまもる2023―
第17回 東京文化財研究所 無形文化遺産部 公開学術講座「宮薗節の魅力を探る」
zhlédnutí 466Před 5 měsíci
第17回 東京文化財研究所 無形文化遺産部 公開学術講座「宮薗節の魅力を探る」
太棹三味線 革張りの記録(長編)ー歌舞伎 竹本ー 井坂 重男
zhlédnutí 565Před 6 měsíci
太棹三味線 革張りの記録(長編)ー歌舞伎 竹本ー 井坂 重男
モワダ(シナノキ)の利用技術 Technique of using Linden Bark
zhlédnutí 632Před 8 měsíci
モワダ(シナノキ)の利用技術 Technique of using Linden Bark
斎藤たまの遊び唄
zhlédnutí 107Před 10 měsíci
斎藤たまの遊び唄
【シリーズ】無形文化遺産と新型コロナウィルス フォーラム4「伝統芸能と新型コロナウイルスーこれからの普及・継承ー」
zhlédnutí 294Před rokem
【シリーズ】無形文化遺産と新型コロナウィルス フォーラム4「伝統芸能と新型コロナウイルスーこれからの普及・継承ー」
長良川の鵜舟をつくる―鵜舟プロジェクト2017の記録―
zhlédnutí 511Před rokem
長良川の鵜舟をつくる―鵜舟プロジェクト2017の記録―
無形文化遺産部<第15回公開学術講座「樹木利用の文化―桜をつかう、桜で奏でる―」>より藤舎呂英氏のインタビュー&実演『水』
zhlédnutí 1,4KPřed rokem
無形文化遺産部<第15回公開学術講座「樹木利用の文化―桜をつかう、桜で奏でる―」>より藤舎呂英氏のインタビュー&実演『水』
大鼓の革製作の記録(短編) 畑元 徹
zhlédnutí 2,2KPřed 2 lety
大鼓の革製作の記録(短編) 畑元 徹
【シリーズ】無形文化遺産と新型コロナウイルス フォーラム3「伝統芸能と新型コロナウイルス―Good Practiceとは何か―」(主催 東京文化財研究所)
zhlédnutí 460Před 2 lety
【シリーズ】無形文化遺産と新型コロナウイルス フォーラム3「伝統芸能と新型コロナウイルス―Good Practiceとは何か―」(主催 東京文化財研究所)
琵琶製作の記録(短編) 石田克佳
zhlédnutí 3,2KPřed 2 lety
琵琶製作の記録(短編) 石田克佳
琵琶製作の記録(長編) 石田克佳
zhlédnutí 8KPřed 2 lety
琵琶製作の記録(長編) 石田克佳
邦楽器原糸製造の記録(短編)
zhlédnutí 642Před 3 lety
邦楽器原糸製造の記録(短編)
阿波ばん茶 ー徳島県那賀町ー
zhlédnutí 1,2KPřed 4 lety
阿波ばん茶 ー徳島県那賀町ー

Komentáře

  • @hiroakikimura5643
    @hiroakikimura5643 Před měsícem

    楽器製造工程に興味がありまして、琵琶の製造工程を拝見し、様々な材料を使っていて、感動しました😮 琵琶の音色は平安時代を表現している感じがしますね 貴重映像をありがとう<(_ _)>😂御座います。❤

  • @user-wh5fz1zn1z
    @user-wh5fz1zn1z Před 3 měsíci

    生まれ故郷の菅池の映像 感慨深く堪能しました。

  • @minakamaki2149
    @minakamaki2149 Před 3 měsíci

    素晴らしい仕上がりです! 竹は硬いので、相当な力と技が必要ですね! 昔は材料から仕上げまで全て手作りと言うことを見せていただきました。 改めて日本の技術は素晴らしいです。 職人さんに感謝です。 ありがとうございます‼️

  • @TREVASLARK
    @TREVASLARK Před 3 měsíci

    How many artisans know how to do this ? Very few today, I think.

  • @idaimaculada5866
    @idaimaculada5866 Před 4 měsíci

    Graças por compartilhar seus conhecimentos, Pena não conseguir saber o que vocês falam Mesmo assim nos dirigimos pela ação ❤❤❤

  • @sriramulu.mayiladuthurai
    @sriramulu.mayiladuthurai Před 8 měsíci

    ❤good videos.Thanks. India. Tamil Nadu bamboo Craft workers.☝️🤝💐🪷🫡❤️🙏🙏🙏

  • @user-fr8wg4qp8y
    @user-fr8wg4qp8y Před 9 měsíci

    阿波ばん茶 王が飲むお茶だってな~

  • @cathoderay6826
    @cathoderay6826 Před 9 měsíci

    Amazing

  • @chatorodriguez3361
    @chatorodriguez3361 Před 10 měsíci

    Que belleza!!! Nunca imaginé que el cuerpo de la biwa fuera tan sólido!!!👏

  • @user-on1qj4rg1g
    @user-on1qj4rg1g Před rokem

    昨日たまたま虎ノ門石田琵琶店の前を通りウィンドウを覗いていたら 中から手招きされお店に入れていただき、人間国宝のお父さまとお話し出来ました。 克佳さんのご活躍お祈りいたします。

  • @mustamuri
    @mustamuri Před rokem

    🎶✨🧸✨🎶 👶👏🪓🙏

  • @gregorydewitt7379
    @gregorydewitt7379 Před rokem

    ほんとに完成しましたね

  • @nobusato7452
    @nobusato7452 Před rokem

    大変すばらしい記録映像でした。 ありがとうございました。

  • @bronsonledoux9734
    @bronsonledoux9734 Před rokem

    I did find this video kind of wholesome because he spent all this time to make a Biwa for someone

  • @user-gz1zu8kw8k
    @user-gz1zu8kw8k Před 2 lety

    Здравствуйте а из каких пород дерева можно вообще сделать биву

  • @user-ym7bb4bi8o
    @user-ym7bb4bi8o Před 2 lety

    西平地区の皆さんお元気ですか 私は長崎の人です 子供の頃を思い出して懐かしく拝見しました米の藁で父が籠を作っていたのを側で見ていました。籠は両端に和っかを作り、いない棒で前と後ろ棒を通して肩でいなうのです。馬鈴薯、薩摩芋、玉葱などなど良く手伝わされました。今は全国的に農作業する人も減りましたが、私は大阪に家族と居ますが、一人で50~60坪の土地を借りて色んな野菜を作っています 百姓は重労働です でも楽しくやっています 自分の兄妹、近所のなかよしさんに分けてあげてます もう~7年位に成ります 看護の仕事をしている時からです仕事を卒業してこの3月で3年に成ります 月が替わったら沢山の春と夏野菜の仕事が始まります 機械は使わず鍬での作業ですメッサしんどいです むしろ作りにチャレンジしたいです綺麗な水のどかな村に行って過ごして見たいです どうやれば連絡は付くのでしょう

  • @yuyai0619
    @yuyai0619 Před 2 lety

    素晴らしい👏👏👏👏👏👏👏👏

  • @sonalipithawe5427
    @sonalipithawe5427 Před 2 lety

    Hoyu dun

  • @nilufayeasminlaskar2349

    Nice

  • @mariasoto1085
    @mariasoto1085 Před 2 lety

    Muy lindo👏👏👏

  • @seadetabdulova1920
    @seadetabdulova1920 Před 3 lety

    Super 💝

  • @adrianarincon9489
    @adrianarincon9489 Před 3 lety

    Manos prodigiosas bendito DIOS

  • @adrianarincon9489
    @adrianarincon9489 Před 3 lety

    Lastima que no podamos oir en Español pero son trabojos ancestrales demaciados hermosos ellos si le dan el valor que que de verdad tiene el BAMBU