小山特許事務所
小山特許事務所
  • 204
  • 99 290
鍵材事件:図面が不明瞭・不明確であるため意匠を特定できない場合
図面が不明瞭又は不明確であるため、意匠を特定することができず、意匠法第3条第1項柱書の「工業上利用することができる意匠」に該当しない、とした拒絶審決の取消訴訟です。次の点が争点です。
・意匠が図面それ自体によって完結的に特定されているか
・審査において、本願意匠の形態の特定がなされ、類否判断を行っている場合はどうか
・出願後に現物や参考斜視図を提出した場合はどうか
・参考斜視図と6面図が一致しないときはどうか
鍵材事件:図面が不明瞭・不明確であるため意匠を特定できない場合
www.koyamapat.jp/2024/08/23/key/
◆目次◆
0:00 はじめに
0:57 事案の概要
1:18 審決の内容
1:43 意匠が図面それ自体によって完結的に特定されているか
3:43 審査において、本願意匠の形態の特定がなされ、類否判断を行っている場合
4:46 出願後に現物や参考斜視図を提出した場合
5:40 参考斜視図と6面図が一致しない場合
7:25 まとめ
zhlédnutí: 55

Video

電気かみそり用カッター事件:「図面」と「意匠の説明」の不一致、図面相互も不一致
zhlédnutí 24Před 19 hodinami
意匠登録後、図面と文章とが一致せず、図面相互も一致しないので、意匠登録が無効となった「電気かみそり用カッター事件」を確認してみます。 判決読解の前提として、「六面図とは何か」、「六面図を構成する図の省略」、「図の対称と同一の違い」、「対称かつ同一の場合」についても、確認してみます。 なお、前半の数か所、画面にノイズ(一瞬の光)が入ってしまいました。。すみません。 電気かみそり用カッター事件:「図面」と「意匠の説明」の不一致、図面相互も不一致 www.koyamapat.jp/2024/08/16/shaver/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 0:16 事件の概要 0:53 六面図と図面の省略 1:59 図の対称と同一の違い 3:48 電気かみそり用カッター事件 12:31 参考情報
商標の本人出願率
zhlédnutí 61Před 19 hodinami
商標登録の本人出願率、つまり弁理士等の代理人のない出願割合を、特許庁の統計資料から確認してみます。 商標の本人出願率 www.koyamapat.jp/2024/08/10/honnin_mark/
学習机事件:不一致の意匠図面の解釈(六面図に符合しない箇所がある場合)
zhlédnutí 40Před 14 dny
意匠を特定するための六面図が整合せず互いに矛盾する場合、どのように取り扱うべきかを示した「学習机事件(意匠権侵害訴訟、大阪地裁)」を確認してみます。 学習机事件:不一致の意匠図面の解釈(六面図に符合しない箇所がある場合) www.koyamapat.jp/2024/07/27/desk2/
意匠の本人出願率
zhlédnutí 49Před 14 dny
意匠登録の本人出願率、つまり弁理士等の代理人のない出願割合を、特許庁の統計資料から確認してみます。 意匠の本人出願率 www.koyamapat.jp/2024/08/10/honnin_design/
実用新案の本人出願率
zhlédnutí 48Před 21 dnem
実用新案の本人出願率、つまり弁理士等の代理人のない出願割合を、特許庁の統計資料から確認してみます。 実用新案の本人出願率 www.koyamapat.jp/2024/08/10/honnin_utility/
特許の本人出願率
zhlédnutí 74Před 21 dnem
特許の本人出願率、つまり弁理士等の代理人のない出願割合を、特許庁の統計資料から確認してみます。 特許の本人出願率 www.koyamapat.jp/2024/08/10/honnin_pat/
特許庁統計【商標編2024年版】出願件数・審査期間・平均区分数など
zhlédnutí 43Před 21 dnem
商標登録関係について、出願件数、本人出願率、平均区分数、審査期間、拒絶査定不服審判の件数・成否・期間などを、特許庁の統計資料から確認してみます。 特許庁統計【商標編2024年版】出願件数・審査期間・平均区分数など www.koyamapat.jp/2024/07/29/report_trademark_2024/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 0:40 出願件数 1:12 本人出願率 1:27 平均区分数 1:46 審査期間 2:19 拒絶査定不服審判 2:41 異議申立て 3:03 無効審判 3:23 取消審判 3:43 商標審査官数
特許庁統計【意匠編2024年版】出願件数・審査期間・関連意匠利用率など
zhlédnutí 44Před 28 dny
意匠登録関係について、出願件数、本人出願率、関連意匠利用割合、審査期間、拒絶査定不服審判の件数・成否・期間などを、特許庁の統計資料から確認してみます。 特許庁統計【意匠編2024年版】出願件数・審査期間・関連意匠利用率など www.koyamapat.jp/2024/07/29/report_design_2024/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 0:40 出願件数 1:09 本人出願率 1:24 関連意匠利用割合 1:40 審査期間 2:15 拒絶査定不服審判 2:37 無効審判 2:56 意匠審査官数
特許庁統計【特実編2024年版】出願件数・審査請求率・審査期間・特許査定率など
zhlédnutí 76Před měsícem
特許・実用新案関係について、出願件数、本人出願率、平均請求項数、審査請求率、審査期間、特許査定率、拒絶査定不服審判の請求成立率・審理期間などの他、海外への出願件数、海外からの出願件数、特許庁人数を、特許庁の統計資料から確認してみます。 特許庁統計【特実編2024年版】出願件数・審査請求率・審査期間・特許査定率など www.koyamapat.jp/2024/07/29/report_patent_2024/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 0:50 出願件数 1:14 本人出願率 1:35 平均請求項数 1:52 審査請求率 2:05 審査期間 2:41 特許査定率 2:50 拒絶査定不服審判 3:26 無効審判・特許異議申立て 4:06 実用新案技術評価 4:17 国際出願件数 4:34 海外への出願件数 4:51 海外からの出願件数 5:19 特許庁人数
帽子事件(最高裁):意匠の類似と創作容易
zhlédnutí 56Před měsícem
意匠法の「3条1項三号の類似(新規性)」と「3条2項の創作容易(創作非容易性)」との関係を示した「帽子事件(拒絶審決取消訴訟、最高裁)」を確認してみます。2024年7月現在の弊所把握情報です。 帽子事件(最高裁):意匠の類似と創作容易 www.koyamapat.jp/2024/07/24/hat/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 0:32 手続の経緯 1:06 本願意匠と引用意匠 1:30 主文 1:39 3条1項三号の類似と3条2項の創作の容易 5:43 本願意匠と引用意匠の類否
意匠登録を特許事務所(弁理士)に依頼するメリット
zhlédnutí 152Před měsícem
意匠登録を特許事務所(弁理士)に依頼するメリットについて考えてみます。特許事務所を介さずに、「自分で(自社で)出願する場合との違い」についてです。 意匠登録がはじめての方を対象に、お客様の立場から見たメリットを、できるだけ客観的に検討したつもりですが、あくまでも弊所の見解です。お客様により、あるいは事務所により、異なる意見があるかもしれません。 意匠登録を特許事務所(弁理士)に依頼するメリット www.koyamapat.jp/2024/07/11/isho_chigai/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 2:00 意匠登録を特許事務所(弁理士)に依頼するメリット 2:34 意匠登録について相談できます。 5:10 出願手続をお せできます。 8:23 出願後の各種手続も、お せできます。
手提袋事件:「形状だけの意匠」とは何か、「模様・色彩付き意匠」との利用関係
zhlédnutí 298Před 2 měsíci
「形状だけの意匠(形状のみの意匠)」とは何か、「形状だけの意匠」と「模様や色彩付きの意匠」との利用関係について示した「手提袋事件(意匠権の専用実施権の侵害差止め仮処分事件、千葉地裁)」を確認してみます。 「形状だけの意匠」に他人の意匠権がある場合に、これに模様や色彩を付すと、別意匠(非類似意匠)となることがあるか、別意匠なら権利者でなくても実施できるのか、実施するとどうなるのか、についてです。 2024年6月現在の弊所把握情報です。 手提袋事件:「形状だけの意匠」とは何か、「模様・色彩付き意匠」との利用関係 www.koyamapat.jp/2024/06/29/bag/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 1:15 用紙地色と形状輪郭線との明度差に限定されるか 3:11 形状だけの意匠と余白の部分 4:55 意匠の類否と利用関係 6:18 利用関係について
机事件(意匠権侵害訴訟):意匠の利用関係
zhlédnutí 97Před 2 měsíci
意匠の利用関係について示した「机事件(大阪地裁)」を確認してみます。「机」と「書架付きの机(学習机)」とが類似するか、非類似でも侵害となることはあるか、「意匠の利用」とは何か、被告が自己の意匠権に基づく実施の場合でも侵害となるかなどが争点です。 判決全文、被告意匠のイ号図面、ロ号図面、ハ号図面については、事件番号に基づき、裁判所のウェブサイトからご確認いただけます(www.courts.go.jp)。2024年6月現在の弊所把握情報です。 机事件(意匠権侵害訴訟):意匠の利用関係 www.koyamapat.jp/2024/06/14/desk/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 0:15 事件の概要 2:07 原告登録意匠「机」と、被告意匠「書架付きの机」とは、類似するか。 3:07 「意匠の利用」とは何か。【意匠の利用とは?】 4:31 意匠の利用関係は、登録意匠と未登録意匠との間に...
特許と意匠の違い
zhlédnutí 168Před 3 měsíci
特許と意匠登録との違いについて、具体例を挙げて、わかりやすく解説します。保護対象、権利内容、具体例、登録要件、審査期間、権利期間、費用、出願件数などのまとめです。2024年6月現在の情報です。 www.koyamapat.jp/2023/12/17/p_d_chigai/ ◆目次◆ 0:00 はじめに 0:12 特許と意匠の違い【概要】 1:13 特許と意匠の違い【詳細】 1:23 保護対象 2:02 権利内容 2:14 具体例1(シャープペンシル) 2:50 具体例2(チップスター) 3:33 主な登録要件 4:15 審査期間 4:47 権利存続期間 5:07 権利取得費用 6:39 出願件数 6:53 関連動画のご案内
カラビナ事件(意匠権侵害訴訟):意匠に係る物品の範囲と類否
zhlédnutí 77Před 3 měsíci
カラビナ事件(意匠権侵害訴訟):意匠に係る物品の範囲と類否
自走式クレーン事件:意匠権侵害訴訟における意匠の類否判断基準
zhlédnutí 231Před 3 měsíci
自走式クレーン事件:意匠権侵害訴訟における意匠の類否判断基準
起業時に知っておきたい知財の知識
zhlédnutí 58Před 3 měsíci
起業時に知っておきたい知財の知識
意匠の出願から登録までの流れの【要点】
zhlédnutí 139Před 3 měsíci
意匠の出願から登録までの流れの【要点】
商標類否判断(称呼類似):母音の近似
zhlédnutí 63Před 5 měsíci
商標類否判断(称呼類似):母音の近似
可撓伸縮ホース事件(最高裁)の「意匠自体」とは?
zhlédnutí 65Před 6 měsíci
可撓伸縮ホース事件(最高裁)の「意匠自体」とは?
意匠登録のメリット・デメリット
zhlédnutí 155Před 7 měsíci
意匠登録のメリット・デメリット
実用新案のメリット・デメリット
zhlédnutí 362Před 8 měsíci
実用新案のメリット・デメリット
意匠登録の種類・例
zhlédnutí 232Před 10 měsíci
意匠登録の種類・例
特許か実用新案かの費用面からの検討
zhlédnutí 104Před 10 měsíci
特許か実用新案かの費用面からの検討
知的財産(知財)とは?
zhlédnutí 220Před 11 měsíci
知的財産(知財)とは?
特許と実用新案の費用の比較
zhlédnutí 285Před 11 měsíci
特許と実用新案の費用の比較
特許庁統計【商標編2023年版】出願件数・審査期間・平均区分数など
zhlédnutí 92Před rokem
特許庁統計【商標編2023年版】出願件数・審査期間・平均区分数など
特許庁統計【意匠編2023年版】出願件数・審査期間・関連意匠利用率など
zhlédnutí 66Před rokem
特許庁統計【意匠編2023年版】出願件数・審査期間・関連意匠利用率など
特許庁統計【特実編2023年版】出願件数・審査請求率・審査期間・特許査定率など
zhlédnutí 139Před rokem
特許庁統計【特実編2023年版】出願件数・審査請求率・審査期間・特許査定率など

Komentáře

  • @koyamapat
    @koyamapat Před měsícem

    関連動画のご案内 ◆可撓伸縮ホース事件(最高裁):意匠法3条1項3号と3条2項との関係 czcams.com/video/JyeqAXBjORQ/video.html ◆可撓伸縮ホース事件(最高裁)の「意匠自体」とは? czcams.com/video/8GURG8YfPuQ/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před měsícem

    関連動画のご案内 ◆意匠登録とは・意匠権の取り方 czcams.com/video/qlBT5jIdRN4/video.html ◆意匠登録の例・種類 czcams.com/video/3itgtSgN8kk/video.html ◆六面図とは czcams.com/video/MKKJ1yZ0fJM/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 měsíci

    関連動画のご案内 手提袋事件:「形状だけの意匠」とは何か、「模様・色彩付き意匠」との利用関係 czcams.com/video/u7TNtaQc7Xg/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 měsíci

    関連動画のご案内 机事件(意匠権侵害訴訟):意匠の利用関係 czcams.com/video/g7QQDa0W6VI/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 3 měsíci

    「チップスター(登録商標)」を例にした、特許、意匠登録、商標登録の例については、次のリンク先もご覧ください。仮想例を含みます。 www.koyamapat.jp/2023/10/01/chizai/#m2 関連動画のご案内 ◆特許とは・特許の取り方 czcams.com/video/2au9FfT8tDc/video.html ◆意匠登録とは・意匠権の取り方 czcams.com/video/qlBT5jIdRN4/video.html ◆知的財産(知財)とは? czcams.com/video/1FS06DtP9iA/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 3 měsíci

    知財について、詳しくは、以下の動画をご覧ください。 知的財産(知財)とは? czcams.com/video/1FS06DtP9iA/video.html 商標登録とは・商標権の取り方 czcams.com/video/-qEbv9Q8OQM/video.html 意匠登録とは・意匠権の取り方 czcams.com/video/qlBT5jIdRN4/video.html 特許とは・特許の取り方 czcams.com/video/2au9FfT8tDc/video.html 実用新案登録とは・実用新案権の取り方 czcams.com/video/zEO2UcubUDw/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 3 měsíci

    意匠登録について、詳しくは、以下の動画をご覧ください。 意匠登録とは・意匠権の取り方 czcams.com/video/qlBT5jIdRN4/video.html 意匠登録出願から登録までの流れ(詳細版) czcams.com/video/CgbZWtx6EWw/video.html

  • @kagekiyo978
    @kagekiyo978 Před 7 měsíci

    特許を取り 商品売れれば売れるほど 特許権利のパーセントは 上がるのでしょうか

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 7 měsíci

      「パーセント」とは、実施料(ライセンス料)のことだと思います。もしそうなら、他社に実施を認める見返りとしての収入です。そのため、自社商品について自社が特許をとっても、通常、直接に利益を生みません。他社を排除して独占実施することで、間接的に収益につながるとは思います。一方、他社へのライセンス料の場合、契約次第です。

  • @kagekiyo978
    @kagekiyo978 Před 7 měsíci

    特許を取ろうと思いましたが 値段が高いので断念 実用新案と意匠権を取れば 権利は実用新案10年 意匠権20年 11年以降は 商品売れれば取り分どうなるのですか 実用新案3パーセント 医師法圏2パーセントとします

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 7 měsíci

      申し訳ございませんが、CZcamsでは基本、ご質問にお答えしておりません。何卒ご容赦ください。敢えて言えば、取り分は当事者間の契約次第です。ちなみに、意匠権は、25年です。いずれにしても、他人へのライセンスで稼ぐのは、通常、非常にハードルが高いと思います。権利の取得や維持に、費用がかかるばかりになる可能性が十分にあります。まずは、他社に権利を取られることを防止し、その上で、自社の独占実施を確保する、というのが基本の使い方と考えています。 特許出願の必要性、特許権取得の意味(冒頭に動画へのリンクあり) www.koyamapat.jp/2019/09/12/patent_merit/

  • @firstime
    @firstime Před 10 měsíci

    オンラインでファイリングするための公式リンクはありますか?

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 10 měsíci

      電子出願ソフトサポートサイト www.pcinfo.jpo.go.jp/site/

    • @firstime
      @firstime Před 9 měsíci

      Hello, thank you! how much do you charge if you translate my application from English to Japanese and submit it to Japan Patent Office as my legal representative if you are registered patent lawyer in Japan? thanks@@koyamapat

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 9 měsíci

      大変恐れ入りますが、youtubeからのご依頼・ご相談・お見積り等はお請けしておりません。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • @sixty-nyin8464
    @sixty-nyin8464 Před 10 měsíci

    実用新案は無審査登録出来て番号付与、表示しても問題ないのに法律って矛盾の塊ですね。

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。 確かに、実用新案の場合、無審査で登録されても、権利表示をするように努めなければなりません。 実用新案法 第51条(実用新案登録表示) 『実用新案権者…は、経済産業省令で定めるところにより、登録実用新案に係る物品又はその物品の包装にその物品が登録実用新案に係る旨の表示(…実用新案登録表示…)を附するように努めなければならない。』 「もしかしたら」有効な権利かもしれないので、そのお知らせという意味はありそうです。 「もしかしたら」出願日から3年以内なら特許へ変更して、将来、特許になるかもしれません。 実用新案登録されているか否かが分かれば、第三者としては、対応がとれることもあると思います。たとえば、権利範囲、権利の有効性、登録料納付状況、特許への変更状況、訂正の有無、技術評価請求などを確認、検討できます。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 11 měsíci

    動画を再生いただくと、二、三箇所、一瞬光ってしまいます。不快なノイズが入ってしまい、申し訳ございません。m(__)m

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama Před rokem

    1970年 昭和45年♪

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      いつもありがとうございます

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama Před rokem

    17条が一番ハードルが高いです 特に1項♪

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      コメント、ありがとうございます。返信、遅くなり、すみません(誰も見ていないと思い油断してました笑)。補正は、実務でもよく登場しますから、大事ですね。

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama Před rokem

    §17-2は、 拒絶理由通知で場合分け

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      コメント、ありがとうございます。

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama Před rokem

    補正シリーズ♪

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      コメント、ありがとうございます。使い方がイマイチ分からず、すみません。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    さらに詳しくは、下記ページをご覧ください。全体の特許査定率、2004年からの特許査定率の推移、特許事務所ごとの特許査定率、会社ごとの特許査定率、大学の特許査定率の他、特許事務所の特許査定率を比較する際の注意点、を解説しています。また、日本弁理士会の広告ガイドラインもご紹介しています。 特許率(特許査定率・特許取得率)とその注意点 www.koyamapat.jp/2023/04/25/tokkyoritsu/

  • @noboxingnolifejapan2404

    動画拝見しました。 ありがとうございます。 ご質問ですが、 Aというブランドが海外にあります。 そのブランドを日本のオフィシャルで運営していて、、そのAのブランドを日本でも商法登録した場合、他社がECサイトで転売や文字、ロゴの使用なども禁ずることもできるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      個別の事案について、ご回答することはできません。 代理人による不正登録禁止、並行輸入、転売など、論点がいろいろありそうです。 単純に、国内で商標登録を受けた場合に、他社の国内の使用を禁止できる場合に当たるか、という話になるかもしれません。 中古車販売業者がトヨタ車に「トヨタ」と表示するのが禁止されるか、あるいは、新品でもネットスーパーが花王製品に「花王」と表示するのが禁止されるか、という話に近いかもしれません。もしそうなら、通常、これら自体を禁止できないと思います。 さらに詳細は、お近くの弁理士にご相談をお願いします。弁理士ナビ(www.benrishi-navi.com/)では、地域や専門で弁理士を検索できます。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    仮に特許事務所ごとの特許率が分かっても、その事務所の所属弁理士ごとの特許率は分かりません。つまり、あなたの案件担当者の特許率は分かりません。そして、仮にそれが分かっても、動画のように、単純に比較できるものではありません。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    メモ:会員の広告等に関する規則(会令第62号) 第4条第3号「誇大又は【過度】な期待を抱かせる広告等」 第4条の2第2号括弧書き「誇大又は【過大】な期待を抱かせるもの」

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    「所定の場合を除き、特許率を明示した広告は禁止」について 「所定の場合」とは、「誤導又は誤認を生じるおそれがなく、誇大又は過大な期待を抱かせるものでないことが明らかな場合」です(会員の広告等に関する規則 第4条の2第2号括弧書き)。

  • @user-pj4st9jt6r
    @user-pj4st9jt6r Před rokem

    弁理士試験受験生です。 解説動画の投稿ありがとうございます。大変勉強になります。

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      コメント、ありがとうございます。動画が受験に役立つかは分からないですが、条文は読解・理解する必要はあると思います。

  • @Ayakiy0505
    @Ayakiy0505 Před rokem

    分かりやすいです!

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      ありがとうございます!!

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    外国出願についての補足 (8)外国でも特許が欲しい場合、別途、外国出願する必要がある。 ◆外国出願の方法として、保護を希望する国への直接出願と、特許協力条約に基づく国際出願(PCT出願)とがある。国際出願しても、最終的には、各国への移行手続が必要である。 ◆最初の国内出願から1年以内なら、パリ条約に基づく優先権を主張して、外国出願することができる。その場合、新規性や進歩性などの特許要件は、国内出願時を基準に判断される。 ◆国際出願(PCT出願)について、詳しくは、次のリンク先をご覧ください。 特許協力条約(PCT)に基づく国際出願の流れ 【動画】czcams.com/video/CM5rgqMz0qg/video.html 【文字】www.koyamapat.jp/2021/10/27/pct_flow/

  • @Ayakiy0505
    @Ayakiy0505 Před rokem

    今度知財検定二級を受けるので勉強に活用させていただきます!

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      コメント、ありがとうございます。検定にどの程度役立つのか、分からないですが。。今後ともよろしくお願いします。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    「3:52- まずは先行技術調査してみる。」についての補足 他社が既に権利をもっていれば、自社の製造販売が制限される可能性もあります。 但し、調査で抽出された出願が、特許されたか、どのような内容で特許されたか、特許権が現在も存続中かなどは、別途調査する必要があります。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    2022年11月30日、動画途中の関連意匠の話を削除しました。失礼しました。 今後、削除後の内容(音声)にて、動画をご覧いただけます。 下記URLでは、最新版の画面をご覧いただけます。 www.koyamapat.jp/jisha_seihin/

  • @koyamapat
    @koyamapat Před rokem

    意匠法3条2項は、その後、少し改正されていますので、ご注意ください。 当時「日本国内において【広く】知られた形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合に基いて」でしたが、 今は「日本国内【又は外国】において【公然】知られ、【頒布された刊行物に記載】され、又は【電気通信回線を通じて公衆に利用可能】となった形状等【又は画像】に基づいて」 と改正されております。

  • @5150jaki
    @5150jaki Před rokem

    個人で発明している者からすると嬉しい情報です、思い付いた凄い発明でも大方は勘違いとか既に他の者が出願しているものが多くて全てを弁理士さんに任せてはお金がいくら有ってもかないません のでその中で後になっても良いなと思う物に弁理士さんを付けるのが良いと思います弁理士さんの書類は言語能力の高さが違って簡潔で凄いと思いました。ちなみに私は専門職ではなく全てがプライベートで発明してますが、発明は企業が認めてくれるだけで収入があり面白いですよ!

    • @koyamapat
      @koyamapat Před rokem

      コメント、ありがとうございます。自分が当たると思っているネタで挑戦できますから、特許はある意味、宝くじよりも成功率が高い(というか納得できる結果)になると思います。ただ、費用面でどうしてもハードルが高いですね。 この動画、スタート時の音声を聞くと、やたら遅いしゃべりですね。。こんな動画でも閲覧いただき、ありがとうございます。内容は現在でも変わっておりませんので、ご安心ください。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    関連動画のご紹介 斜視図を描いてみる(等角図、写真・スケッチのトレース、マジカルイラストレーター) czcams.com/video/tUNCUqnESl0/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    関連動画のご紹介 斜視図(等角図)の描き方 czcams.com/video/bICdmZag9m4/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    関連動画のご紹介 商標法第25条の条文解読(商標権の効力) czcams.com/video/Vh_LB5TKK6E/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    関連動画のご紹介 商標の使用とは・具体例 czcams.com/video/AWrWIp2xlbk/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    費用以外の違いは、次の動画をご覧ください。 特許と実用新案の違い czcams.com/video/EzJ8yBWgBe4/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    2022年4月、特許庁料金が改定されました。 改定後の費用の比較は、次の動画をご覧ください。 特許と実用新案の費用の違い【動画】 czcams.com/video/cgJfRBWz-kI/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    日本でも、2022年4月1日からマルチマルチクレームが制限されます。 詳しくは、特許請求の範囲の書き方(実践編)をご覧ください。 www.koyamapat.jp/2019/05/06/how_to_write_claims/

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    関連動画のご紹介 期間の計算(特許法第3条) czcams.com/video/VjhuAOwlNcY/video.html 延長された特許権存続期間の計算 czcams.com/video/p0n6lI-6TXE/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    関連動画のご紹介 商標期間の計算(商標権存続期間・更新登録申請期間・後期分割登録料納付期限) czcams.com/video/LwKYvF2nMaY/video.html 延長された特許権存続期間の計算 czcams.com/video/p0n6lI-6TXE/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    関連動画のご紹介 期間の計算(特許法第3条) czcams.com/video/VjhuAOwlNcY/video.html 商標期間の計算(商標権存続期間・更新登録申請期間・後期分割登録料納付期限) czcams.com/video/LwKYvF2nMaY/video.html

  • @NT-ks7pp
    @NT-ks7pp Před 2 lety

    素晴らしいコンテンツを公開いただき、本当にありがとうございます! ウェブサイトのほうも、具体的でとても勉強になります。順次、拝見させていただこうと考えています。本業でお忙しいところ、教育的コンテンツも作成されていて、本当に頭が下がる思いです。

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 2 lety

      コメント、ありがとうございます! そういっていただけるとうれしいです。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-gd5do2wc7n
    @user-gd5do2wc7n Před 2 lety

    ありがとうございました。大変参考になりました。

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 2 lety

      コメント、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    先に下記動画をご覧いただいた方が分かりやすいと思います。 特許協力条約PCTに基づく国際出願の流れ czcams.com/video/CM5rgqMz0qg/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    特許異議申立制度の後編(特許法第120条の5~第120条8の条文解読)は、次のリンク先をご覧ください。 czcams.com/video/3nw6eNw8UnQ/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    特許異議申立制度の前編(特許法第113条~第120条4の条文解読)は、次のリンク先をご覧ください。 czcams.com/video/Jm1EUdTFBMo/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    本動画の前編として、次の動画があります。 関連意匠制度(趣旨・概要・用語・メリット) czcams.com/video/Jz_LuGiQIcE/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 2 lety

    本動画の後編として、次の動画があります。 意匠法第10条の条文解読(関連意匠制度) czcams.com/video/MpeJaaIjXRY/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 3 lety

    【関連動画のご紹介】 商標登録とは・商標権の取り方 czcams.com/video/-qEbv9Q8OQM/video.html 商標の使用とは・具体例・商標権の効力が及ばない範囲 czcams.com/video/AWrWIp2xlbk/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 3 lety

    【関連動画のご紹介】 商標登録とは・商標権の取り方 czcams.com/video/-qEbv9Q8OQM/video.html 商標登録表示、登録商標使用時の留意点 czcams.com/video/BmYCN8h6vzM/video.html

  • @koyamapat
    @koyamapat Před 3 lety

    審査・審判の具体例は、14:30~となっています。出願審査請求から、拒絶理由通知とその応答、拒絶査定、拒絶査定不服審判の請求、前置審査、前置報告、合議体の審理、審決まで、確認してみます。補正と補正却下の事例となります。

  • @user-kk6cb9sx7g
    @user-kk6cb9sx7g Před 3 lety

    今年7月実施の知的財産管理2級を取得できました。実は3月実施の検定ではギリギリ不合格で再度勉強するにあたり、小山先生の動画に大変助けて頂きました。ありがとうございました。

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 3 lety

      お久しぶりです。合格おめでとうございます! 多少なりとも役立ったのなら、こちらもうれしいです。解説がちまちま僅かずつしか進まず、すみませんでした。

    • @user-kk6cb9sx7g
      @user-kk6cb9sx7g Před 3 lety

      @@koyamapat 最初のコメントについては誤って送信を押してしまい、すいません。 また、合格のお祝いのメッセージ嬉しいです。 お忙しい中、解説動画を作成されていますので、全然大丈夫です。それより理解が深まりますのでありがたいです。 これからも視聴させて頂きます。

    • @koyamapat
      @koyamapat Před 3 lety

      @@user-kk6cb9sx7gありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。