YAMAP / ヤマップ
YAMAP / ヤマップ
  • 277
  • 7 166 529

Video

五感で感じる自然の旅五感で感じる自然の旅
五感で感じる自然の旅
zhlédnutí 1,9KPřed 11 dny
YAMAPを使えば、自分の位置情報や標高がわかるので、道迷いや遭難を防げます。 家族や友人に現在地を共有して、登山を安心安全に楽しむこともできます。 登山をもっと、たのしく、安全に。 ▼DLはこちらから yamap.info/shorts
非日常の自然の中で本当の自分を探しに非日常の自然の中で本当の自分を探しに
非日常の自然の中で本当の自分を探しに
zhlédnutí 1,1KPřed 11 dny
YAMAPを使えば、自分の位置情報や標高がわかるので、道迷いや遭難を防げます。 家族や友人に現在地を共有して、登山を安心安全に楽しむこともできます。 登山をもっと、たのしく、安全に。 ▼DLはこちらから yamap.info/shorts
夏休み到来!!!「何でもあり」だから難しい「自由研究」親子で楽しむ 最高のテーマ発掘法【おもしろすぎる山図鑑】夏休み到来!!!「何でもあり」だから難しい「自由研究」親子で楽しむ 最高のテーマ発掘法【おもしろすぎる山図鑑】
夏休み到来!!!「何でもあり」だから難しい「自由研究」親子で楽しむ 最高のテーマ発掘法【おもしろすぎる山図鑑】
zhlédnutí 2KPřed 14 dny
いよいよ待ちに待った夏休み! しかーし! ついつい後回しになりがちなのが 何を隠そう そう! 「自由研究」です! 迫る提出期限に焦った経験、誰にでもあると思います。 でも、安心してください。 自由研究はテーマさえ決まれば 案外あっという間にできちゃうものなんです! こどもたちの興味が自然と湧き出し 親子で楽しみながら、自由研究を進められる。 そのヒントをご紹介しています。 かけがえのない発見と思い出に満ちた素敵な夏休みをお過ごしください。 ▼ フィールドノート / フィールドビンゴ ダウンロードはこちらから [A4印刷推奨] レギュラーサイズ(コンビニプリント対応):yamap.info/3y4PCRE フルサイズ(A3印刷対応):yamap.info/3zMQM4J ▼ 『おもしろすぎる山図鑑』 Amazon:yamap.info/49Djv8O YAMAP BOOKS:sp.ya...
YAMAPがおくる、「こどものための自然学校」がついに開校します!YAMAPがおくる、「こどものための自然学校」がついに開校します!
YAMAPがおくる、「こどものための自然学校」がついに開校します!
zhlédnutí 18KPřed 28 dny
ひげ隊長が長年掲げていた悲願、「こどものための自然学校」をつくるという夢がついに叶うときが来たようです。ひげチャンネルレギュラーのとよよとチームを組み、ついに始まる自然学校についての思いについて語ります。 ▼ YAMAP KIDS CAMP の詳細はこちらから r.yamap.com/53801 日付:8月20日(火)~8月22日(木) 場所:長崎県・雲仙温泉 対象年齢:小学4年生〜中学生まで ▼ ひげ隊長の半生を描いた記事はこちら yamap.com/magazine/54700 【ひげチャンネルについて】 YAMAPの専属ガイド・ひげ隊長が送る、YAMAPのB面アウトドア企画「#ひげチャンネル」です。 「ひげチャンネル」誕生秘話〜YAMAP専属・ガイドが見出したCZcamsの道〜 note.yamap.com/n/nb3290b88322... 【ひげ隊長について】 1972年鹿...
#YAMAPバス 登場🚌 #新宿 #松本 #北アルプス #バス #地域 #旅行#YAMAPバス 登場🚌 #新宿 #松本 #北アルプス #バス #地域 #旅行
#YAMAPバス 登場🚌 #新宿 #松本 #北アルプス #バス #地域 #旅行
zhlédnutí 1,6KPřed měsícem
北アルプスの玄関口・信州松本と新宿を結ぶ、アルピコ交通高速バス「新宿〜松本路線」にて、YAMAPのラッピングを施したバスの運行が始まりました。 ▼バス詳細・松本と美ヶ原登山を楽しむモデルコースはこちら yamap.com/magazine/57169 松本周辺には、初心者でも登りやすい日本百名山・美ヶ原や、北アルプス登山入門の燕岳、雄大な穂高連峰を望む絶景ハイクが楽しめる上高地など、山歩きスポットがたくさん! ぜひ、登山と麓の松本観光を合わせたバス山旅を楽しんでみてください。
#美ヶ原 癒しのんびり山歩 #ハイキング#美ヶ原 癒しのんびり山歩 #ハイキング
#美ヶ原 癒しのんびり山歩 #ハイキング
zhlédnutí 1,5KPřed měsícem
山本小屋ふるさと館〜最高峰の王ヶ頭まで、 のんびり歩いて1時間30分ほど。 美ヶ原牧場沿いの道で牛を眺めながら歩くもよし。 アルプス展望コースで自然を感じながら歩くもよし。 ちなみに、美ヶ原牧場に牛が放牧されているのは、 5月下旬から10月中旬までだそうです🐮 ▼美ヶ原の情報 yamap.com/maps/60 ▼DLはこちらから yamap.info/shorts
山を歩こう山を歩こう
山を歩こう
zhlédnutí 1,7KPřed měsícem
YAMAPを使えば、自分の位置情報や標高がわかるので、道迷いや遭難を防げます。 家族や友人に現在地を共有して、登山を安心安全に楽しむこともできます。 登山をもっと、たのしく、安全に。 ▼DLはこちらから yamap.info/shorts
新緑を感じて新緑を感じて
新緑を感じて
zhlédnutí 960Před měsícem
YAMAPを使えば、自分の位置情報や標高がわかるので、道迷いや遭難を防げます。 家族や友人に現在地を共有して、登山を安心安全に楽しむこともできます。 登山をもっと、たのしく、安全に。 ▼DLはこちらから yamap.info/shorts
MOUNTAIN SAFETY〜安全登山のための装備術〜 presented by THE NORTH FACEMOUNTAIN SAFETY〜安全登山のための装備術〜 presented by THE NORTH FACE
MOUNTAIN SAFETY〜安全登山のための装備術〜 presented by THE NORTH FACE
zhlédnutí 8KPřed měsícem
今年の夏も安全に山を楽しむために、THE NORTH FACEとYAMAPがタッグを組んで、山のプロと一緒に安全登山を学ぶプログラムをお届けします。 夏山シーズンが始まる前に、ぜひチェックしてくださいね! ◆ ゲスト 天野和明(山岳ガイド) 渡辺佐智(登山ガイド) 飯田崇士(アウトドアショップmoderate 店長) 千葉弥生(THE NORTH FACE) ◆プログラム 11:53 ご挨拶 15:48 2020年以降の登山傾向とは 35:19 「MOUNTAIN SAFETY」に必要な登山装備 1:06:56 登山者のリアルな装備をチェックしてみよう! 1:22:29 装備不足による夏山遭難事例の解説と注意喚起 1:33:56 視聴者からの質問コーナー ◆ 運営 主催:株式会社ヤマップ 協力:THE NORTH FACE(株式会社ゴールドウイン)
[3/3]リバーネームをたずさえて生きる|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【後編】[3/3]リバーネームをたずさえて生きる|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【後編】
[3/3]リバーネームをたずさえて生きる|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【後編】
zhlédnutí 2,8KPřed 2 měsíci
自分たちが暮らす足もとの大地を「流域」という地形でとらえる「流域思考」。その「流域思考」の提唱者であり実践者が、慶應義塾大学名誉教授の岸由二先生です。 後編では、人間が感覚的に持つ「母地図(マザーマップ)」の重要性や、YAMAPが開発した「流域地図」に期待することなどについて、YAMAP代表の春山慶彦がお聞きしました。 ▼[1/3]「流域」で暮らしの感覚を取り戻す|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【前編】 czcams.com/video/Ng-cmPKhMYI/video.html ▼[2/3]世界のモデルとなる鶴見川の治水対策と、小網代の奇跡|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【中編】 czcams.com/video/CsUkp4IzKbY/video.html ▼YAMAPが開発した3D流域地図はこちら watershed-maps.yamap.com/...
[2/3]世界のモデルとなる鶴見川の治水対策と、小網代の奇跡|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【中編】[2/3]世界のモデルとなる鶴見川の治水対策と、小網代の奇跡|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【中編】
[2/3]世界のモデルとなる鶴見川の治水対策と、小網代の奇跡|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【中編】
zhlédnutí 2,8KPřed 2 měsíci
自分たちが暮らす足もとの大地を「流域」という地形でとらえる「流域思考」。その「流域思考」の提唱者であり実践者が、慶應義塾大学名誉教授の岸由二先生です。 中編では、世界のモデルとなる鶴見川流域の治水対策のほか、三浦半島・小網代の国内でも珍しい自然保護の取り組みについて、YAMAP代表の春山慶彦がお聞きしました。 ▼[1/3]「流域」で暮らしの感覚を取り戻す|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【前編】 czcams.com/video/Ng-cmPKhMYI/video.html ▼[3/3]リバーネームをたずさえて生きる|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【後編】 czcams.com/video/OfbU4KPIf4s/video.html ▼YAMAPが開発した3D流域地図はこちら watershed-maps.yamap.com/maps ▼ 本対談のWEB記...
[1/3]「流域」で暮らしの感覚を取り戻す|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【前編】[1/3]「流域」で暮らしの感覚を取り戻す|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【前編】
[1/3]「流域」で暮らしの感覚を取り戻す|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【前編】
zhlédnutí 8KPřed 2 měsíci
自分たちが暮らす足もとの大地を「流域」という地形でとらえる「流域思考」。その「流域思考」の提唱者であり実践者が、慶應義塾大学名誉教授の岸由二先生です。 気候変動に適応しながら都市文明を維持してゆく。その手がかりとなる「流域」という大地のとらえ方や、人間が感覚的に持つ「母地図(マザーマップ)」の重要性、YAMAPが開発した「流域地図」に期待することなどについて、YAMAP代表の春山慶彦が岸先生にお聞きしました。 ▼[2/3]世界のモデルとなる鶴見川の治水対策と、小網代の奇跡|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【中編】 czcams.com/video/CsUkp4IzKbY/video.html ▼[3/3]リバーネームをたずさえて生きる|「流域思考」岸由二 × YAMAP 春山慶彦【後編】 czcams.com/video/OfbU4KPIf4s/video.html ▼Y...
こどもが思わず外に出たくなる!小学生必読の『おもしろすぎる山図鑑』を出版しましたこどもが思わず外に出たくなる!小学生必読の『おもしろすぎる山図鑑』を出版しました
こどもが思わず外に出たくなる!小学生必読の『おもしろすぎる山図鑑』を出版しました
zhlédnutí 23KPřed 3 měsíci
▼ \ ひげ隊長の『おもしろすぎる山図鑑』!/ Amazon URL:yamap.info/49Djv8O YAMAP BOOKS URL:sp.yamap.com/books/yamazukan/ 驚きとワクワクが盛りだくさん!おもしろくてためになる大自然の不思議! 「感受性が豊かなこどもに育ってほしい」「自然からも学びを得てほしい」と願うお父さん・お母さんへ。 こどもたちの純粋な好奇心と想像力を楽しく育んでくれる、小学生必読の自然教育の本ができました! 『知らない人なのに山では「こんにちは」の不思議』 『猿やクマの出没ニュースが増えているワケ』など 幅広い学びを一気に得られ、子どもも大人も楽しめる要素が満載! YAMAPユーザーの皆さんが撮影したあざやかな写真も交えながら、山・自然の面白さが伝わる選りすぐりのトピックを厳選収録した一冊です。 【ひげチャンネルについて】 YAMAP...
週末は山歩しよう週末は山歩しよう
週末は山歩しよう
zhlédnutí 3,9KPřed 3 měsíci
YAMAPを使えば、自分の位置情報や標高がわかるので、道迷いや遭難を防げます。 家族や友人に現在地を共有して、登山を安心安全に楽しむこともできます。 登山をもっと、たのしく、安全に。 ▼DLはこちらから yamap.info/shorts
晴れてる日は山へいこう晴れてる日は山へいこう
晴れてる日は山へいこう
zhlédnutí 1,8KPřed 3 měsíci
YAMAPを使えば、自分の位置情報や標高がわかるので、道迷いや遭難を防げます。 家族や友人に現在地を共有して、登山を安心安全に楽しむこともできます。 登山をもっと、たのしく、安全に。 ▼DLはこちらから yamap.info/shorts

Komentáře

  • @user-zs6rf8qq3z
    @user-zs6rf8qq3z Před 4 dny

    最後の塩沼大阿闍梨のお言葉に涙が出そうでした 日々の生活で幸せを追い求めながら、幸せそのものを見失ってしまっていたのではないかとハッとしました 貴重な動画配信をありがとうございます

  • @kenjijinke
    @kenjijinke Před 5 dny

    もっといかつい人想像してたわ。

  • @BBCHABO689
    @BBCHABO689 Před 5 dny

    父は山で遭難するニュースがあると山をなめとるからだ。そんなもん助けんでいい!と怒っていました。

  • @user-ww5jw7lm7f
    @user-ww5jw7lm7f Před 9 dny

    登山者、御安全を下さい。🌹🐻

  • @elegantly3082
    @elegantly3082 Před 12 dny

    ちょっとBGMうるさいかな

  • @user-ot4kx8rs1f
    @user-ot4kx8rs1f Před 13 dny

    子供達にとって最高の自由研究、貴重な体験でしたね☺️ こういった体験から将来素晴らしい研究学者が生まれるんですよね🙌

  • @kaoruk2529
    @kaoruk2529 Před 15 dny

    😂

  • @mainichi-ga-chinndouchu_

    隊長と同じく、座学優先に違和感を感じます。 キャンプに参加した子供達が将来、理屈より先に自然の中に生きている事を実感し、感謝と喜びを持てる大人に成長してくれる事を願います。

  • @user-jy9ud7tb1r
    @user-jy9ud7tb1r Před 15 dny

    目に見えない事を大事にしてた日本人を思い出して少し取り戻さないといけないな

  • @user-pn8tq7tp4m
    @user-pn8tq7tp4m Před 17 dny

    近所をさんぽすらしない人も多い中で、その行動原理をセグメントに分けてアプローチすることへの難しさも同時に感じました。

  • @user-pn8tq7tp4m
    @user-pn8tq7tp4m Před 17 dny

    興味深すぎる内容でした。まずは初心者向けの山から行ってみます。

  • @user-hd2qn2dl6m
    @user-hd2qn2dl6m Před 17 dny

    面白いです

  • @modoco434
    @modoco434 Před 20 dny

    作った理由を 後付けで無理に美しい話にする必要はないと思う。 不便だから作った。のほうが今の時代はシンプルでいい。ソフトウエアが文学的にする必要はない

  • @user-wq1rz3uv6m
    @user-wq1rz3uv6m Před 22 dny

    お誕生日おめでとうございます。7,11これからもご指導宜しくお願い致します

  • @Kainushi1
    @Kainushi1 Před 25 dny

    全く政治の話はしてませんが、最近の都知事選候補者の話と被る部分が多いと感じました。よい対談ですね。

  • @tamamochannel
    @tamamochannel Před 25 dny

    足元見てないって言うかAIの仕組みとかシンギュラリティって意外と簡単な仕組みだからなんでそれで難しいかって分からないし、なんでそれが今度役に立つとのかとか話が意味なく拘りでややこしくなってめんどくさいと思う。

  • @chloemeetsgershwin
    @chloemeetsgershwin Před 28 dny

    YEAH🎉

  • @boya7901
    @boya7901 Před 29 dny

    音楽の曲名は何ですか?

  • @user-ly2xz9ng4f
    @user-ly2xz9ng4f Před měsícem

    癒やされますな~🥹 川の流れる音🏞️鳥たちの鳴き声🕊️が聞こえて来ますな⛰️

  • @ytanaka9777
    @ytanaka9777 Před měsícem

    成田氏の「ただあること ただやることみたいなことを 象徴しているのが山」は共感しかない

  • @misooden1955
    @misooden1955 Před měsícem

    日本の自殺率の高さ…。これは多様性への寛容さの欠如ではないかと思います。私自身、病気で働けず悩んでいたので、中村先生のご意見に生きる希望を見出しました☺️ それにしても先生のお美しさ、知的さ…✨女性として、こんな素敵な歳の重ね方にとても憧れます。若い世代が老いを過剰に恐れず、未来に希望を持って生きることができます。 素敵な高齢の女性が、CZcamsでも情報発信して下さることに感謝します💐✨

  • @asako0118
    @asako0118 Před měsícem

    34:30

  • @asako0118
    @asako0118 Před měsícem

    1:28 34:20 37:42

  • @asako0118
    @asako0118 Před měsícem

    13:45 19:38

  • @user-yp5pu3dr4g
    @user-yp5pu3dr4g Před měsícem

    山に行きたくても雨 雨 雨 これがストレスの原因

  • @user-cp5kj3kt8n
    @user-cp5kj3kt8n Před měsícem

    人間は元々弱い生き物だということを自覚したほうが良いですね

  • @user-bp3re3xb1l
    @user-bp3re3xb1l Před měsícem

    帽子くらい被っていたっていいじゃないと動画を見て思いました。 ほっときゃいいんだよ。

  • @user-bp3re3xb1l
    @user-bp3re3xb1l Před měsícem

    通りすぎの者です。 とても興味深いお話です。 優劣がなく皆同じなんですね それと弱さが新しい可能性を見つけてくると。 なるほど。 ついつい弱さをネガティブに捉えてしまいますが、視野を広く持てばそのまま生きていてもいいんだと思えるものなのかもしれませんね。 生き物を知れば己を肯定できるのかも。側にある存在に興味を持つ。 中村先生の本、出てきた本、生き物の本を読んでみたいと思いました。ありがとうございます。

  • @momoi55
    @momoi55 Před měsícem

    最後に池澤さんと鯨との出会いのお話を聞いて 恐ろしさとメルヘンチックな気持ちが同時にこみ上げて 最後は、なんだか?とっっても素敵な気持ちになりました‼ ありがとうございました

  • @Serina-pn5gx
    @Serina-pn5gx Před měsícem

    へ ん て こ 。。。

  • @maggie_fitzgerard962
    @maggie_fitzgerard962 Před měsícem

    あまり具体的な話がなく残念だなぁと思いながら聞きましたが、ザックのパッキングの話だけは具体的なアドバイスで参考になりました。

  • @koba_1110
    @koba_1110 Před měsícem

    安全登山のための装備術?? タイトルにひかれて事前待機からのリアルタイム視聴しましたが、装備術の話ありましたか??ULはダメ、初心者はネットを見るな、本を読め、キャンプ用の装備を登山に持ち込むなという内容だったような。 初心者登山の危険性にタイトル変えた方がよいのでは??と思いました。 楽しみにしていたのに残念です(´;ω;`)

  • @TheBa026062
    @TheBa026062 Před měsícem

    今回は貴重なセミナーを開催いただき、ありがとうございました。登山を熟知された皆様の知見を得られる、非常に有意義な機会であったかと存じます。 しかし今回は、司会の斉藤さんが冒頭に説明されていた「優しく解説」という内容に合致していたでしょうか?命の危険性もある登山をプロ目線で厳しくご意見いただける貴重な機会となりましたが、配信前に制作側と出演者とで打ち合わせをされていたのでしょうか?荷物紹介されていた男性を心配になるほど、見ていてハラハラさせられる展開に感じました。 想定視聴者層を明確にするなど、一定の配慮をされることで、より良い配信になるかと存じます。 今後も安全な登山に関する啓蒙活動のほど、よろしくお願いいたします。

  • @bertman4
    @bertman4 Před měsícem

    音声が悪いですね。飯田さんのマイクも最初は繋がっていないみたいですし。

  • @user-qp8dv1hn3f
    @user-qp8dv1hn3f Před měsícem

    りんごが光るマック

  • @john_seibulions
    @john_seibulions Před měsícem

    79歳のおばあちゃんの話が心に刻まれました!

  • @zaurus3680
    @zaurus3680 Před měsícem

    YAMAPは本当に便利 登山へのハードルを下げてくれてる気がします。 そして紙の地図もまためっちゃ面白い 方位磁針を使って周りをよく見て場所を確認する 色んな楽しみ方ができて良きです。 YAMAPさん、お世話になってます。

  • @user-bz5tr1yw9v
    @user-bz5tr1yw9v Před měsícem

    中村先生、春山さん素晴らしいお話をありがとうございます☺♥ この地球に生を受け 命を授かる私たちも地球の生き物の一つ 植物は光合成をして酸素を生み出してくれる。植物も夜は酸素を吸い二酸化炭素を吐く。共にいきている。植物や野菜からも 人間は 多くの栄養をさずかり 生き物の命を摂取することでも 栄養を得ている。全てが共存共生 。感謝しなければ✨上目線で 考える思考は 地球を壊すかもしれませんね。  効率 利便性を追求するその視点こそ 自然や生き物と共存することを忘れてしまった人間の 間違いですね。 これから   自然を地球を大切にする大きな流れが 巻き起こるためには 一人一人が 気づくことが大切ですね。 へんてこないきもの 弱さを抱えながらありのまま 共生していけると 自然も 本来の美しさを取り戻せるきがします。  ありがとうございました✨

  • @Yumi_counselor
    @Yumi_counselor Před měsícem

    「流域思考」という言葉がとても新鮮であるとともに、 これは太古の昔から人間が行ってきたことなんだよなぁ~と気づかされました。 数々の文明が河川流域から生じていることもそうですし、 日本でいえば山岳信仰もそれに当たるなと思いました。 私が狂ったように登山に傾倒していたのは、 そういった古(いにしえ)の生命圏を現地に赴いて感じ取ることで、 『万物(宇宙)への感謝』を感じたかったのかなと考えました。

  • @Yumi_counselor
    @Yumi_counselor Před měsícem

    「究極のボトルネックは人間ではないか」に共感しすぎて首がムチウチになりそうでした。 人間が生きていくうえで誰がいちばん自分の足を引っ張っているかと言えば、それは自分なんですよね。 その『恐れ』が社会のいたるところに存在しているのではと考えます。

  • @user-qb9fj6ph2j
    @user-qb9fj6ph2j Před měsícem

    新さん大好き。是非シリーズ化してほしい。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před měsícem

    歩く と おっしゃいますが あれはもう 走ってらっ しやる 急な下り坂でも全く速度を緩めることなく下っていかれるのは 見ている方が怖いくらいです

  • @maya-gi9mx
    @maya-gi9mx Před měsícem

    ゆっくり暮らしたいです。どうにか週休5日で生活できないかと、日々思ってるアラフォーです。

  • @shinnosukem7664
    @shinnosukem7664 Před měsícem

    感動

  • @Rockin-Jiro
    @Rockin-Jiro Před měsícem

    簡単便利、効率、合理性、生産性とかも、世界を動かしている人達のミスリードだと・・・ ホントは。人それぞれ、生き物それぞれ、好き勝手に生きてたらいいんだけど 現代人の歴史は、コントロールされてきた歴史だと感じています 土と親しむって事は、本来の生命の地球との繋がり、宇宙との繋がりから 本来の生命体である記憶を忘れさせるように今の地球社会は動いていますね 例えば道はアスファルトで舗装され、人は靴を履いて生活しています 汚れたりしないで、衝撃なども軽減され、とても安全で便利な事ですね だけどいつの間にか土と触れ合う、大地と森と地球と触れ合う機会が奪われている 最近アーシングとか、グラウンディングが脚光を浴びてきていますが 裸足で歩く事の難しさ(生活圏に自然の土があまりない)と 裸足で歩く事の大切さ(自然、宇宙との触れあい)を感じています

  • @user-bj3ez3ce7e
    @user-bj3ez3ce7e Před měsícem

    かっけーなー

  • @kemmochi3
    @kemmochi3 Před měsícem

    でも女の人って弱い男嫌いじゃん中村先生もたぶんそうでしょ。 中村先生の人生は勝者の人生だよ、俺は生きてきたからわかるんだ。

  • @user-nx4oz3bn1n
    @user-nx4oz3bn1n Před měsícem

    山に行きたい・・・その前に、山に行く為の休みが欲しい・・・

  • @user-kc4ni6cv7n
    @user-kc4ni6cv7n Před měsícem

    凄いお話しを聴いたなぁ……

  • @user-qi2lr2vl1x
    @user-qi2lr2vl1x Před měsícem

    教育の中に自然経験を取り入れるって、今の教育形態としてほとんど小学校で終わってしまっているのがすごくもったいない現状だと思います。 小学校では授業の中で自然体験を多く取り入れられていた実感があるけれど中学校ではほとんどが勉強、部活動に費やされていました。 私は高校で農業高校に進んだので身近に自然、生き物、それらと人間の繋がりを感じることができましたが、殆どの人はそういった経験を思い出さないまま社会人になってしまっているであろうと想像するともったいない。 中学、高校でもう少し自然体験の場を設けることが出来れば良いと思うのですが、今の社会そう上手くは行きませんよね。