土岐市公式チャンネル
土岐市公式チャンネル
  • 77
  • 300 380
電子契約サービス事業者向け説明会動画
DX推進事業の一環として、令和5年10月から電子契約サービス「クラウドサイン」による電子契約を開始します。
電子契約サービス開始に先立ち、サービスの概要と今後の契約締結方法について、説明会を開催いたしました。その様子を公開いたします。
zhlédnutí: 163

Video

土岐市観光大使が行く土岐の旅 旅人:尾関伸次さん ~ダイジェストver~
zhlédnutí 338Před 8 měsíci
土岐市観光大使の尾関伸次さんに、土岐市を旅して頂きました! 今回の舞台は、土岐市の泉町&土岐津町! 土岐市は土岐プレミアム・アウトレットとイオンモール土岐だけじゃないんです! 土岐市民のソウルフード「照りカツ丼」や知る人ぞ知るレストラン、お気に入りのうつわが必ず見つかる美濃焼団地など、見たら絶対来たくなるスポットが盛りだくさん。 ※本動画はフルver.です!  フルver.(30分)とショートver.(10分)もあります。
土岐市観光大使が行く土岐の旅 旅人:尾関伸次さん ~ショートver~
zhlédnutí 354Před 8 měsíci
土岐市観光大使の尾関伸次さんに、土岐市を旅して頂きました! 今回の舞台は、土岐市の泉町&土岐津町! 土岐市は土岐プレミアム・アウトレットとイオンモール土岐だけじゃないんです! 土岐市民のソウルフード「照りカツ丼」や知る人ぞ知るレストラン、お気に入りのうつわが必ず見つかる美濃焼団地など、見たら絶対来たくなるスポットが盛りだくさん。 ※本動画はショートver.です!  フルver.(30分)とダイジェストver.(5分)もあります。
土岐市観光大使が行く土岐の旅 旅人:尾関伸次さん ~フルver~
zhlédnutí 441Před 8 měsíci
土岐市観光大使の尾関伸次さんに、土岐市を旅して頂きました! 今回の舞台は、土岐市の泉町&土岐津町! 土岐市は土岐プレミアム・アウトレットとイオンモール土岐だけじゃないんです! 土岐市民のソウルフード「照りカツ丼」や知る人ぞ知るレストラン、お気に入りのうつわが必ず見つかる美濃焼団地など、見たら絶対来たくなるスポットが盛りだくさん。 ※本動画はフルver.です!  ショートver.(10分)とダイジェストver.(5分)もあります。
ビブリオトークに挑戦しよう!
zhlédnutí 183Před 10 měsíci
「ブック&サイエンスフェス2023(9/10開催予定)」で実施する、ビブリオトークのPR動画を作成しました。ナレーションは土岐市の子司書さん達によるものです。
toki no iro 2016
zhlédnutí 336Před rokem
土岐市には、焼き物のまちならではのお祭りや夏を彩る花火大会、400年前から続く神事など、文化と伝統が息づくお祭り・イベントがたくさん。本動画では、そんな素晴らしいイベントの様子をお届けします。 陶磁器生産量日本一のまち土岐市。1400年の歴史を誇る美濃焼の一大産地であるこのまちは、抜群の技術力を誇る個性的な窯元をはじめ、歴史ある温泉街、民俗文化の残る神社、美味しいグルメなど魅力的なスポットがたくさんあります。 toki no iro では、それらの一部をご紹介します。
toki no iro 2015
zhlédnutí 179Před rokem
土岐市を観光に訪れた女性2人が、美濃焼文化や温泉、グルメスポットを巡る様子を撮影しました。 普段何気なく使っている器が、職人の手によって形作られ、踊る炎で焼かれ、ギャラリーに並ぶまでを興味深く体験できました。また、温泉につかってまったりとくつろいたり、自然薯や五平餅などの地元グルメに舌鼓を打ったり、土岐市を満喫する2人がとても楽しそうです。 陶磁器生産量日本一のまち土岐市。1400年の歴史を誇る美濃焼の一大産地であるこのまちは、抜群の技術力を誇る個性的な窯元をはじめ、歴史ある温泉街、民俗文化の残る神社、美味しいグルメなど魅力的なスポットがたくさんあります。
岐阜県指定史跡 妻木城跡(つまぎじょうあと) ~東美濃の隠れた名城~
zhlédnutí 6KPřed 2 lety
「妻木城跡」は、室町時代から江戸時代初めまで使用された山城です。 岐阜県土岐市妻木町に位置し、昭和31年に県指定史跡となりました。 15世紀中~後期頃、土岐明智氏により築かれ、16世紀には土岐明智氏の一族内から現れた妻木氏が治めるようになります。 1600年の関ヶ原の戦いでは、妻木氏は東軍(徳川家康)方に付き、市内各地でも戦が起こりました。この頃、妻木城の城域内でも、戦に備えた大規模な土木工事が行われています。 妻木氏は東軍として勝利を治めますが、江戸時代初めの17世紀中頃、妻木氏宗家は断絶。領地は分家や天領へと引き継がれました。 この築城から廃城までの妻木城の変遷が、複数回にわたる発掘調査や様々な文献から明らかとなってきています。 本動画では、発掘調査の様子や出土品の写真を交え、これまでに明らかになった、建物の建築年代、出土品から見る城の使われ方、戦に備えた土塁や堀切の大規模な土木...
国史跡 元屋敷陶器窯跡(もとやしきとうきかまあと)
zhlédnutí 1,1KPřed 2 lety
「元屋敷陶器窯跡(もとやしきとうきかまあと)」は3基の「大窯(おおがま)」と1基の「連房式登窯(れんぼうしきのぼりがま)」の4つの窯跡からなる国指定史跡です。 千利休(せんのりきゅう)や古田織部(ふるたおりべ)の登場により、安土桃山時代から江戸時代初頭にかけて、京都や大阪で茶の湯が流行しました。それを支えるように、国内の窯場では茶の湯のための器である「茶陶(ちゃとう)」の生産が盛んになります。 岐阜県土岐市が位置する東美濃地域では、「瀬戸黒(せとぐろ)」「黄瀬戸(きぜと)」「志野(しの)」「織部(おりべ)」といった、とりわけ華やかな茶陶が焼かれ、これらを「美濃桃山陶(みのももやまとう)」と呼んでいます。 「元屋敷陶器窯跡」の4つの窯跡からは、生活の器から美濃桃山陶へと生産の主体が移り変わっていった様子を捉えることができます。 中でも美濃最古の連房式登窯と伝わる「元屋敷窯」は、陶工加藤...
土岐市観光大使が行く土岐の旅 旅人:酒井敏也さん
zhlédnutí 1,5KPřed 2 lety
土岐市観光大使「酒井敏也さん」が土岐市を旅します。 岐阜県土岐市はやきものの美濃焼の産地。 やきものに関わる、型屋さん、釉薬屋さん、窯元さん、商社さんの1日も追います。
土岐市観光大使が行く土岐の旅 旅人:神奈月さん ~フルver~
zhlédnutí 13KPřed 2 lety
土岐市観光大使の神奈月さんに、土岐市を旅して頂きました! 今回の舞台は、土岐市の南部「濃南地域」! 国道363号線沿いをドライブし、美味しいお店や景色の綺麗なスポットを巡ります! 各スポットの詳細は toki-kankou.jp/toki-city-trip-drive-eat をご覧ください。 ※本動画はフルver.です!  ショートver.(15分)とダイジェストver.(1分)もあります。
土岐市観光大使が行く土岐の旅 旅人:神奈月さん ~ショートver~
zhlédnutí 856Před 2 lety
土岐市観光大使の神奈月さんに、土岐市を旅して頂きました! 今回の舞台は、土岐市の南部「濃南地域」! 国道363号線沿いをドライブし、美味しいお店や景色の綺麗なスポットを巡ります! 各スポットの詳細は toki-kankou.jp/toki-city-trip-drive-eat をご覧ください。 ※本動画はショートver.です!  フルver.(32分)とダイジェストver.(1分)もあります。
土岐市観光大使が行く土岐の旅 旅人:神奈月さん ~ダイジェストver~
zhlédnutí 674Před 2 lety
土岐市観光大使の神奈月さんに、土岐市を旅して頂きました! 今回の舞台は、土岐市の南部「濃南地域」! 国道363号線沿いをドライブし、美味しいお店や景色の綺麗なスポットを巡ります! 各スポットの詳細は toki-kankou.jp/toki-city-trip-drive-eat をご覧ください。 ※本動画はダイジェストver.です!  フルver.(32分)とショートver.(15分)もあります。
暮雪庵(ぼせつあん)
zhlédnutí 1KPřed 2 lety
「暮雪庵」は、江戸時代後期の建築と考えられる由緒ある茶室です。 松坂屋を創業した伊藤次郎左衛門祐民の別荘・揚輝荘から、平成16年に土岐市の織部の里公園内に移築されました。 「暮雪庵」がある織部の里公園は、国指定史跡の元屋敷陶器窯跡を中心に整備された史跡公園です。 ここは、千利休や古田織部が登場し京都や大阪で茶の湯が大流行した約400年前、その需要に応えるべく、それまでにはなかった斬新な茶陶「美濃桃山陶」が生み出され京都・大阪方面へ出荷されていった、茶の湯の文化を知るうえで大変重要な場所です。 「暮雪庵」では、定期的に茶会を催しており、茶の湯文化を体感していただけます(新型コロナウイルス感染症対策による制限をしている場合があります。詳しくは土岐市文化振興事業団HPよりご確認ください)。 ※暮雪庵は通常は一般公開しておりません。茶会時のみの公開となります。 土岐市文化振興事業団ホームペー...
ときげんき体操プロモーションビデオ(西部こども園、食生活改善推進員Ver.)
zhlédnutí 587Před 2 lety
ときげんき体操を広く市民に知ってもらうため、プロモーションビデオを制作しました。 一緒に体操しましょう! ご協力いただいた団体 西部こども園年長組 土岐市食生活改善推進員
ときげんき体操プロモーションビデオ(駄知幼稚園、すこやか館デイ、スポーツ推進委員Ver.)
zhlédnutí 309Před 2 lety
ときげんき体操プロモーションビデオ(駄知幼稚園、すこやか館デイ、スポーツ推進委員Ver.)
ときげんき体操プロモーションビデオ(肥田小学校、フレイル予防団体Ver.)
zhlédnutí 505Před 2 lety
ときげんき体操プロモーションビデオ(肥田小学校、フレイル予防団体Ver.)
ときげんき体操プロモーションビデオ
zhlédnutí 1,5KPřed 2 lety
ときげんき体操プロモーションビデオ
⑥線に沿って歩こう(ときげんきサーキット)
zhlédnutí 105Před 2 lety
⑥線に沿って歩こう(ときげんきサーキット)
⑤スクエアステップをしよう(ときげんきサーキット)
zhlédnutí 787Před 2 lety
⑤スクエアステップをしよう(ときげんきサーキット)
④いろいろな方法で歩こう(ときげんきサーキット)
zhlédnutí 56Před 2 lety
④いろいろな方法で歩こう(ときげんきサーキット)
③ジグザグに歩こう(ときげんきサーキット)
zhlédnutí 146Před 2 lety
③ジグザグに歩こう(ときげんきサーキット)
②ラダー運動をしよう(ときげんきサーキット)
zhlédnutí 76Před 2 lety
②ラダー運動をしよう(ときげんきサーキット)
①いろいろな歩幅で歩こう(ときげんきサーキット)
zhlédnutí 63Před 2 lety
①いろいろな歩幅で歩こう(ときげんきサーキット)
ときげんきサーキット
zhlédnutí 276Před 2 lety
ときげんきサーキット
土岐市長メッセージ(年末年始の過ごし方のお願い)
zhlédnutí 875Před 3 lety
土岐市長メッセージ(年末年始の過ごし方のお願い)
ブックフェス ダイジェスト
zhlédnutí 346Před 3 lety
ブックフェス ダイジェスト
ブックフェス 午前の部 ダイジェスト
zhlédnutí 150Před 3 lety
ブックフェス 午前の部 ダイジェスト
ブックフェス 午後の部 ダイジェスト
zhlédnutí 563Před 3 lety
ブックフェス 午後の部 ダイジェスト
令和2年度 市民大学講座 本は楽しいだけではない~読書のメリット~
zhlédnutí 248Před 3 lety
令和2年度 市民大学講座 本は楽しいだけではない~読書のメリット~

Komentáře

  • @user-rl4kq3et6m
    @user-rl4kq3et6m Před 8 měsíci

    スワン先生とマデリン先生だ!!

  • @user-qq1yj3tp6d
    @user-qq1yj3tp6d Před 3 lety

    井口育代さんありがとうございます。