林檎☆のワンダーランド!!
林檎☆のワンダーランド!!
  • 81
  • 197 989
Can’t buy me love - The Wonders (The Beatles Cover)
Created by InShot
inshotshare.app #The Beatles, #The Wonders
zhlédnutí: 133

Video

GSX250R 納車
zhlédnutí 275Před 2 dny
この動画はClipchampで作成されました #GXR250R, #SUZUKI、
Tooth And Nail - Bekken (Dokken Cover)
zhlédnutí 439Před 28 dny
この動画はClipchampで作成されました 2024/4/28 Sapporo Solid Bekken Openning Number #dokken , #bekken , #metal , #rock
INTO THE FIRE - BEKKEN ( DOKKEN COVER)
zhlédnutí 283Před měsícem
この動画はClipchampで作成されました 2024/4/28 Sapporo Solid Bekken Live
Breaking the chains ~ Paris is burning - Dokken Cover Band Bekken
zhlédnutí 622Před měsícem
この動画はClipchampで作成されました 2024/4/28 札幌SolidでのBEKKENライブ映像 ラスト2曲です。 #dokken , #LA METAL, #bekken
BEKKEN 札幌Solid 2024/4/28
zhlédnutí 99Před měsícem
BEKKEN LIVE 札幌SOLID
Into the fire - Dokken Cover Bekken
zhlédnutí 544Před měsícem
Created by InShot inshotshare.app. 2024/4/28 #Dokken #LA METAL
Unchain The Night 〜Breaking the chains 〜 Paris is burning - Dokken cover Bekken
zhlédnutí 549Před měsícem
Created by InShot inshotshare.app. 2024/4/28. 札幌Solid Bekken live
Tooth and nail - Dokken cover Bekken
zhlédnutí 293Před měsícem
Created by InShot inshotshare.app 2024/4/28. 札幌Solidにて Bekken Live #DOKKEN, #LA METAL, #bekken
Breaking the chains - Drum Part only(Cover)
zhlédnutí 132Před měsícem
InShotで編集: inshotshare.app #dokken , #LA METAL
Paris is Burning - Dokken(Cover) Drum Only Part
zhlédnutí 115Před měsícem
Created by InShot inshotshare.app DokkenのParis is Burningのドラムのみの個人練習 2バスと1バス裏打ちを織り交ぜました。
Kiss of death - Dokken Drumのみカバー @ringo-wonder
zhlédnutí 94Před 2 měsíci
Dokkenカバーバンド Bekjenのドラム練習 Kiss of death #dokken #Bekken #林檎
Here There And Everywhere ( The Beatles cover ) 林檎☆
zhlédnutí 41Před 2 měsíci
弾語り リハーサル Created by InShot inshotshare.app
I don't want to spoil the party - The Wonders(The Beatles Cover)
zhlédnutí 113Před 5 měsíci
Created by InShot inshotapp.page.link/YTShare 2023/12/9 北見市のLive House 夕焼けまつり さんでCOMMON III VIIでの The Wondersの演奏 #TheBeatles #網走
Act Naturally - The Wonders (The Beatles Cover)
zhlédnutí 75Před 5 měsíci
InShotで編集:inshotapp.page.link/YTShare 3ピースでの演奏になります。
2023/9/16-17 宗谷ツーリング 後編
zhlédnutí 22Před 8 měsíci
2023/9/16-17 宗谷ツーリング 後編
The Wonders - From Me To You
zhlédnutí 43Před 8 měsíci
The Wonders - From Me To You
Bekken ‐ 2023-08-06 Dokken Cover
zhlédnutí 610Před 8 měsíci
Bekken ‐ 2023-08-06 Dokken Cover
2023/9/16-17宗谷ツーリング 前編
zhlédnutí 148Před 8 měsíci
2023/9/16-17宗谷ツーリング 前編
Bekken - 2023-08-06
zhlédnutí 80Před 9 měsíci
Bekken - 2023-08-06
Ticket To Ride (Cover) - The Wonders
zhlédnutí 135Před rokem
Ticket To Ride (Cover) - The Wonders
月の雫 @ringo-wonder
zhlédnutí 134Před rokem
月の雫 @ringo-wonder
NUX MIGHTY AIR レビュー 自宅練習にもってこいのアンプ
zhlédnutí 869Před rokem
NUX MIGHTY AIR レビュー 自宅練習にもってこいのアンプ
FLOWER - ユン・ミレ(Cover) 愛の不時着Main挿入歌
zhlédnutí 631Před rokem
FLOWER - ユン・ミレ(Cover) 愛の不時着Main挿入歌
一人Walk Don't Run
zhlédnutí 202Před rokem
一人Walk Don't Run
Omens of love ( The Square cover )只今、特訓中 その2
zhlédnutí 269Před rokem
Omens of love ( The Square cover )只今、特訓中 その2
Omens of Love只今絶賛練習中🤣
zhlédnutí 374Před rokem
Omens of Love只今絶賛練習中🤣
The Wonders 2009年 大空町教育文化会館での演奏です。
zhlédnutí 95Před 2 lety
The Wonders 2009年 大空町教育文化会館での演奏です。
DEAD END(Cover) Frenzy & Junk
zhlédnutí 154Před 3 lety
DEAD END(Cover) Frenzy & Junk
LADY - Zechariah ( Rajas Cover )
zhlédnutí 50Před 3 lety
LADY - Zechariah ( Rajas Cover )

Komentáře

  • @Zero_tetsurou
    @Zero_tetsurou Před 11 dny

    GSX250R 納おめでとうございます🎊

  • @aishizu8560
    @aishizu8560 Před měsícem

    たまたま拝見しましたが素晴らしいですね!バンド名もとんちが効いてて良いです。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před měsícem

      @aishizu8560さん コメントありがとうございます。北海道の道央圏3人とオホーツク1人のバンドです。年に1,2回しかライブが出来ませんが楽しみながらやっております。

  • @user-fp5hr8lf3j
    @user-fp5hr8lf3j Před 3 měsíci

    究極の狂気・妖気・色気を歌で表現できた唯一無二の男がジュリー。

  • @user-oh3oy7vl4g
    @user-oh3oy7vl4g Před 5 měsíci

    毎月の様にeggmanに通って観てました。対バンした聖飢魔II、CCB、レッドウァリアーズ、皆んな売れたのに。今だったら多様化してるから、この格好良さが評価されたに違いない🎉

  • @user-zg7vh1je9r
    @user-zg7vh1je9r Před 8 měsíci

    やっぱり DOKKEN は 良いですよね。大好きです。 末長く DOKKENの コピーバンド続けて下さい。 ちなみに 拠点はどちらですか…… 近ければライブ観戦にと……

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 8 měsíci

      @user-zg7vh.1je9rさま  ドッケン最高です!!コメントありがとうございます。LIVE拠点は札幌です。北海道各地から集まるメンバーですのでライブは年、1,2回程度なんです。宜しくお願い致します。

  • @user-uz1ki2km3y
    @user-uz1ki2km3y Před 10 měsíci

    🐻【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】(1981年(昭和56年)) 🌸 三浦徳子作詞 沢田研二作曲 伊藤銀次編曲 🌸 ヒールを脱ぎ捨て ルージュを脱ぎ捨て すべてを脱ぎ捨てたらおいで 裸にならなきゃ はじまらない ショーのはじまりさ 過去を脱ぎ捨て昨日を脱ぎ捨て すべてを脱ぎ捨てたらおいで 瞳をかくして 逃げ込むなら 話しにならないぜ 朝でも 夜でも 真昼でも 恋はストリッパー 裸のふれあい 春でも 秋でも 真冬でも 愛はストリッパー 見せるが勝ちだぜ おれのすべてを見せてやる おまえのすべてを見たい 🌸 嘘を脱ぎ捨て 罪を脱ぎ捨て すべてを脱ぎ捨てたらおいで 男と女は アダムとイヴ 可愛いものだよ 未来を脱ぎ捨て 明日を脱ぎ捨て すべてを脱ぎ捨てたらおいで 弱いところを みせちまえば きれいに変われる 朝でも 夜でも 真昼でも 恋はストリッパー 人生のステージ 春でも 秋でも 真冬でも 愛はストリッパー 幕は上がってる おれのすべてを見せてやる おまえのすべてを見たい おれのすべてを見せてやる おまえのすべてを見たい 🎠ジュリーさんが作曲された、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、張りがあり、ダンディズムに裏打ちされた、奇抜さのある、ジュリーさんの歌声と共に、激動に乗った波長や、上昇気流に乗った、ポジティブな旋律に、エネルギッシュな風格を感じます。 🎠この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、林檎☆のワンダーランド!!さんが、此処に配した、ジュリーさんのブロマイドと共に、リズミカルでダンスフルな、しなやかにうっとりとさせる、活力を感じます。 ❗何と、28人目でのコメントでした。 🌸ハートの桜便り。 個人的に、神聖なる誓願播粒(願い事の種を蒔く)時刻に。 🌸2023年8月1日(火曜日)pm11:46(仏心)

  • @user-uz1ki2km3y
    @user-uz1ki2km3y Před 10 měsíci

    🐻この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、斬新なパフォーマンスの宣言や表明がされているような処があり、火花を散らすように、華やかで鮮やかに、スキャンダルの幻影を逆手に取ったような、意表を突いた、奇異なアクションが煌めいている気がします。 そして又、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、釈迦力(しゃかりき)で、遮二無二(しゃにむに)ダンスするような、軽快なテンポでリズムが、見事、風変わりに花開いている気がします。 ところで、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、よく似た発音で語呂合わせの、「ストッパー」(機械等の停止装置)の機能を生かしているような、要所要所、斬新な音を停止気味に、程好く抑揚を付けている、独特の風格に味があると想います。 そして又、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、これも又、よく似た発音で語呂合わせの、「ストリートパフォーマー」(大道芸人)風の、目を見張るような、過激な習性が持ち味の、聴き応えがあると確かに想います。 それから、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、 昆虫の脱皮のように、段々に脱ぎ捨てて行き、大胆に、鋼(はがね)のような、何処か、強靭な個性をアピールする新旋風が、不思議な滑稽さを誘いつつ、洗練されたリズムやビートが強調された、心地好い、グルービーなしなやかさが、斬新に息づいている気がします。 そうした、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌の、斬新に脱皮を遂げるような、リズミカルな気質は、「ストリッパー」(娼婦)の発音であり、言霊でありを、一音一音区切り、「・」(中黒)を入れた、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌のタイトルにも、その斬新に脱皮を遂げるような、リズミカルな気質が飛び火して、ちゃんと風格を保って、文字通りに、【ス・ト・リ・ッ・パー】風に、魅せている気がします。 そうして、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、アミューズメント性に富み、エンターテインメント性に長(た)けた、独特に渦巻くような、ムード溢れる旋律に乗って、個性を潔くアピールする気質が、気兼ねの無い気晴らしと、上手く結び付いて、天晴(あっぱ)れに魅せている、確かに凄みを感じます。 🎠ジュリーさんが作曲された、この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、張りがあり、ダンディズムに裏打ちされた、奇抜さのある、ジュリーさんの歌声と共に、激動に乗った波長や、上昇気流に乗った、ポジティブな旋律に、エネルギッシュな風格を感じます。 🎠この【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】の歌には、林檎☆のワンダーランド!!さんが、此処に配した、ジュリーさんのブロマイドと共に、リズミカルでダンスフルな、しなやかにうっとりとさせる、活力を感じます。 ❗何と、28人目でのコメントでした。 🌸ハートの桜便り。 個人的に、神聖なる誓願播粒(願い事の種を蒔く)時刻に。 🌸2023年8月1日(火曜日)pm11:46(仏心)

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 10 měsíci

      伊藤謙一様  論理的で的確なコメントありがとうございます。この当時はSTRAY CATSも大ブームになりロカビリー旋風も吹き荒れましたね。そんな影響も受けてるのかなとも思いました。歌詞、曲共に素晴らしい作品だと思います。

  • @tsuyoshi910sss
    @tsuyoshi910sss Před 11 měsíci

    ありがとうございます。

  • @DrDolan
    @DrDolan Před rokem

    亀頭ジュパジュパシャブリマクリタイイイイイイッ❤❤❤

  • @tetsukubo
    @tetsukubo Před rokem

    カッコいいー!1983年、梅田お初天神(大阪)の「ポップコーン」で観た時、アンコールで演ってくれました!

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      1983年とはデビューして1年あたりなのですね。その頃はまだ知らなかったです。カッコいい曲です。

  • @tetsukubo
    @tetsukubo Před rokem

    カッコいい!THE BADGEは1983年、梅田お初天神(大阪)のライブハウス(いまはなき)「ポップコーン」で観ました♪素晴らしいステージだったこと、鮮明に覚えています。フロントアクトは玉井政治さんのTHE RUDEBOYS(当時は4人編成)でした。懐かしい。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      @tetsukubo様 ステージングはホントカッコよかったですね。毎回神ライブでした。

    • @user-eh8ui5qz7y
      @user-eh8ui5qz7y Před rokem

      この3/20に難波メレでTHE BADGE 2023が出演されます。そこでルードボーイズっていうバンドが出るのですが、これと同じバンドっていうこと??1983の再現が奇跡で起こる?

    • @tetsukubo
      @tetsukubo Před rokem

      @@user-eh8ui5qz7y さん、はい!40年の時を超えての共演になるようです。czcams.com/video/DNt8QzJT9R8/video.html

    • @tetsukubo
      @tetsukubo Před rokem

      @@user-eh8ui5qz7y さん、THE RUDE BOYS かっこいいです! czcams.com/video/Jhq53tSywSU/video.html

  • @babymetalgogo3800
    @babymetalgogo3800 Před rokem

    若い頃、この曲コピーして、友人の結婚式には、必ずバンドメンバーでお祝いの曲にしていました😊 大好きな曲です❤

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      @babymetalgogo3800さん コメントありがとうございます。素敵な歌詞ですよね。メロディーも素晴らしいです。ボクも大好きな曲です。

  • @williamterry5262
    @williamterry5262 Před rokem

    ƤRO𝓂O𝕤ᗰ

  • @user-on7kk5ms3h
    @user-on7kk5ms3h Před rokem

    切ない…最高😌

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      素晴らしい曲ですよね~心打たれます。

  • @user-us6fe9iq3v
    @user-us6fe9iq3v Před rokem

    音色がボブに近いですね!聴いていて心地いいです!😊

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      有難うございます。嬉しいです。励みになります。

  • @Badger69-96
    @Badger69-96 Před rokem

    Awesome ✌️ 💯 🇬🇧

  • @hechimakamochi9874
    @hechimakamochi9874 Před rokem

    貴重な映像ありがとうございます。胸が熱くなりました。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      hechimakamochiさん!!こちらこそ、ありがとうございます。胸が熱くなって頂けて嬉しいです。

  • @user-ui7ee4bn5u
    @user-ui7ee4bn5u Před rokem

    そうかjamの時に演奏したんだ 自分とマネージャーのけんぞうさんしかスタッフいなかった日本青年舘

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      坂口さん! スタッフだったのですね。凄いですね。憧れのバンドでした。毎月Egg-manに通ってました。

    • @user-ui7ee4bn5u
      @user-ui7ee4bn5u Před rokem

      42年前 1980年から1986年までローディーやってました。20歳から ジャムの時に思ったのは、イギリス🇬🇧では、ローディーが職業として成り立っていた事に感心しました。ジャムの50代の迷彩服きた親方の下におとなしそうな若者5人いました。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      @@user-ui7ee4bn5u さん 貴重な体験談ありがとうございます。現在も音楽業界に居られるのですか?本当にかっこいいバンドでした。

    • @user-ui7ee4bn5u
      @user-ui7ee4bn5u Před rokem

      今石垣島で、フェス会場を2年前から土地を貸して貰い今年10月からやります。音楽プロデューサーと名乗ってます。

  • @user-ui7ee4bn5u
    @user-ui7ee4bn5u Před rokem

    懐かしいね

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před rokem

      坂口さん! Touchの1曲目でしたね。胸ぐら掴まれたようなイントロでした。

  • @user-bl4oc6wi7d
    @user-bl4oc6wi7d Před 2 lety

    One Boy In TOKYO のアップもお願いします。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 2 lety

      ハイ!リクエスト受け付けました。

  • @user-bl4oc6wi7d
    @user-bl4oc6wi7d Před 2 lety

    B面のブラックジェネレーションのアップもお願いします。

  • @Unbilotitled77
    @Unbilotitled77 Před 2 lety

    Power pop at its best!

  • @mariko6283
    @mariko6283 Před 2 lety

    すご〜い! ギターもドラムも そういえばピアノも最近どこかで聴きました〜 なんでも演奏できて尊敬しています🤩

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 2 lety

      MARIKOさん  Paul McCartney氏に憧れてるのでマルチプレーヤー目指したいのです。 それぞれのレベルが大したことないので尊敬には値しませんって(汗)ありがとうございます。

  • @havymiruka4785
    @havymiruka4785 Před 2 lety

    THEJAMのオープニングアクト で始めてみたとき 日本にも こんなかっこいいバンドがいるんだ! と思ったものです。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 2 lety

      havy mirukaさま。 The Jamのオープニングアクトの演奏を観たのですね。羨ましいです。ホントにカッコいいバンドでした。今でもNo.1に大好きなバンドです。

  • @leogloryboy
    @leogloryboy Před 2 lety

    Mod!!!!!

  • @cozy9624
    @cozy9624 Před 3 lety

    ごきげん!

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      cozyさん ありがとうございます。

  • @user-um8mp3wl2x
    @user-um8mp3wl2x Před 3 lety

    懐かしい、としゆき、たくや、しゅん、みんな生きてるか?

  • @uran-cobalt100
    @uran-cobalt100 Před 3 lety

    ジュリーの男っぽい切れ味鋭い歌いっぷりに 別世界に迷いこんだピーターパンの気分に誘われました…💜 あぁジュリー💜 Oh ジュリー💜

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      ウーチーウランさんm(_ _)m中々の詩人ですね~素敵なコメントありがとうございます。ジュリー最高です。

    • @uran-cobalt100
      @uran-cobalt100 Před 3 lety

      ありがとー😆💕✨ございます ジュリー追っかけてる内に 結婚前の裕子さんと夜の船でデレデレデュエット🎤👫🎤見つけ、ただあんぐりしてます👋😆🎶✨

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      @@uran-cobalt100 さん。今のCZcamsはどんな映像でも沢山出てきますね。便利な世の中になりました。良い映像に沢山巡り会って下さい。

    • @uran-cobalt100
      @uran-cobalt100 Před 3 lety

      ありがとー😆💕✨ ジュリーのロカビリーの凄い映像も見つけた 何此れって感じ…💜💜 しかもNHKらしい👋😆🎶✨

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      @@uran-cobalt100 さん。その映像のリンク貼り付けて下さいな~ボクも観たいです。

  • @user-ns7fx2zf4h
    @user-ns7fx2zf4h Před 3 lety

    鎖骨が光でとんでて良くわかりません😭 もしかして横に伸びて無くて少し斜め上に伸びてます? だから華奢なのかしら? 美しい写真を有り難うございました🙇

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      楠早苗さま  兎にも角にも若い頃のジュリーは美しかったって事ですよね。コメントありがとうございます。

  • @user-gm7qv6iw9e
    @user-gm7qv6iw9e Před 3 lety

    素敵です😁✨✨

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      ねこどんさん!ありがとうございますm(__)m

  • @takerock65y32
    @takerock65y32 Před 3 lety

    THE RAINのLPをショップに取りに行く途中です。 こっちは40年前か🤧

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      takerock65 yさん おお、また通なLPを購入なさってますね(笑)The RainやThe Badgeを今の時代でも聴いてくれてる方が全国の何処かに居ることを思うと嬉しくなります。

    • @takerock65y32
      @takerock65y32 Před 2 lety

      このライブにも参加してましたよ😃

  • @leogloryboy
    @leogloryboy Před 3 lety

    MOD

  • @user-uo7jv9pw5f
    @user-uo7jv9pw5f Před 3 lety

    ステキ、素敵、ステキ。🍀💖😇🙌👻😶👁️🎠💒🌹🌛💗🍀🌌🎇🤡💃🏃💖🎋🌈

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      ありがとうございますm(__)m励みになります。

    • @user-uo7jv9pw5f
      @user-uo7jv9pw5f Před 3 lety

      @@ringo-wonder さま このあたりの曲、大好きです。❤️ おとうとが、大好き💕でした。🎀🍀🌈🌛🎶😄🌏🥇💗🌹💖

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      @@user-uo7jv9pw5f さん。そうなのですね。僕もこの辺辺りは大好きです。子供の頃から大好なビートルズです。この歳になってもまだまだ大好きです。

  • @user-ee9vw1fr9t
    @user-ee9vw1fr9t Před 3 lety

    イントロのこのマーチングのようなドラムでテンション上がりますねー 1曲目からこれですよ、もう最高のアルバムですね ちなみにTOUCHって2年前に再発されてたんですね、全くアナウンス無かったんで気づきませんでしたw

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      野獣田所様 コメントありがとうございます。 このアルバムは棺桶に一緒に持って行きたいアルバムです。アルバム再発されてるのですか?また買わなくちゃ!

  • @yuliang9086
    @yuliang9086 Před 3 lety

    Hi, could you help verify the song (untitled) that Mr. Shoji was checking/practicing with the recording engineer during 10:35 to 11:10? I'm pretty sure this one was covered by a HK singer back in 1988. Many Thanks!

  • @user-oh3oy7vl4g
    @user-oh3oy7vl4g Před 3 lety

    このライブに自分も居ました。 ライブの日時とセットリストから間違いないです。 いつのライブか忘れましたが インザストリートの ニューアルバムの紹介する時に中村さんが、今度のジャケットはかっこいいとか何とか言って 確か表紙が田中信昭とか言って皆んなでイェーとか盛り上がった記憶が。 発売日にレコード屋に買いに行って毎日、何回も聞きました。 横浜かな?eggmanかな? 会場は忘れましたがジャンピングステップの時にリッケンバッカーじゃなくてフェンダーのテレキャスター、ピンクペイズリーを弾いたライブが有りましたね。珍しくエフェクターも掛けて。確か緑色だったからBOSSのフェイザーだったんじゃないかな?そういえばいつもライブでセッティングとかしてた若い方も思い出しました。 その方にお願いして床かモニターに貼ってあったセットリストを頂いた様な覚えがあります。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      この日も観てたのですね。ニアミスしてたのですね(笑) 随分詳細まで記憶してるのですね。凄いです。99CLUBのジャケットはカッコ良かったですね。曲も良い曲ばかりでヘビロテでした。そう後期のライブではエフェクター使用してました。それはそれでまたカッコ良かったです。効果的で!egg-manです~。

  • @user-oh3oy7vl4g
    @user-oh3oy7vl4g Před 3 lety

    大学生の時に自由ヶ丘でバイトしてたら、バッヂ解散後の田中さんが海援隊の千葉さんと来店されました。 高校生の時からeggmanにバッヂを観に行ってた事を伝えると中村さんや川崎さんの近況を教えてくれました。 千葉さんとビートルズを自由ヶ丘で演奏してたお店にも行きました。ハートブレイカーズかな? 横浜シェルガーデンではバッヂの楽屋に押し掛けて着ている服にサイン書いて貰ったり、eggmanの年越しライブ後に帰る中村さんに、内気なサンディーのイントロを紙に書いて貰ったり、横浜ビブレのブライアンジョーンズ命日ライブ後に、プロになりたいと伝えたら先ずはデモテープを作ってとアドバイスくれたり優しくて格好良いお兄さん達でした。バッヂのイベントでの対バンは聖飢魔II、CCB-レッドウォリアーズ等皆んな売れていきました。今の時代であればバッヂも海外での活躍や単独武道館も十分あったでしょう。話しが前後しますが、大学生の時に作ったデモテープをもう一つのバイト先にお客様で来た財津和夫さんに聴いて頂いた時に、りんどんの田中さんに会いましたって伝えたら、財津さんが、あっイチロー?って聞き返された事も思い出しました。いいえ信昭さんですよと話した事も青春の宝物です。 今でもバッヂは聴いています。本当にありがとうございます。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      ツバメのスさん。コメントありがとうございます。無茶苦茶リアルタイムで応援していた心意気が伝わってきました。ボクも当時、毎月エッグマンに通っていました。売れる前のRED WARRIORSの翌日バッヂだったりとか。ボクは余りにもオーラが眩しすぎて、声を掛けれませんでした。挨拶しておけば良かったと今でも後悔してます。バッヂはボクも今でも聴いていますし、このバンドより格好いいバンドは未だかつて有りません。これからもバッヂを次世代に残していきましょう!!

  • @masaiso5151
    @masaiso5151 Před 3 lety

    懐かしい~

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      懐かしいですが、懐メロにはなりません。現在進行形の曲たちですね。

  • @ElegantlyWasted1997
    @ElegantlyWasted1997 Před 4 lety

    もう聴いた瞬間に、 あっ、これは、60'sのグループ・サウンズの姿だ、と思った。   あと一分でも曲が続いたらば泣いてたよ。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 4 lety

      目茶苦茶60’sです。ホントカッコイイ曲です。コメントありがとうございました。

  • @hiro-yh8cy
    @hiro-yh8cy Před 4 lety

    静岡のライブハウスで働いていた時、 何度か来てくれてアルバムも何枚か手に入れる事ができた。 タッチ三ーとかバッジのバラードも聞きたいなあ

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 4 lety

      加茂さま コメントありがとうございます。生バッヂを体験された方なのですね。生は良かったですね。また観たいと思わせるパワーがありました。Touch 良いですね。今度アップします。バラードは「くちびるかみしめて」や「Last Chance」ならアップしてます。あとは「London Paradise」

    • @hiro-yh8cy
      @hiro-yh8cy Před 4 lety

      静岡でのライブの音源をカセットテープで見つけました。 懐かしんで聞いています。

  • @masaiso5151
    @masaiso5151 Před 4 lety

    渋谷のEgg-manに良く行ったもんだ❗️

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 4 lety

      ボクもよく行ってました。すれ違ってたかもですね。

  • @user-my4kf7wi5q
    @user-my4kf7wi5q Před 4 lety

    間違いなく、ロカビリーです! ホントに素敵な曲です。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 4 lety

      この曲は別格ですね。ロカビリーをリスペクトしてると思います。

  • @huky5002
    @huky5002 Před 4 lety

    懐かしいです! 当時、ファーストアルバム買って 新宿ロフトやエッグマンとか見に行ってました 男のファンは少なくて後ろの方で遠慮して踊ってました

  • @takerock65y32
    @takerock65y32 Před 4 lety

    この復活ライブからも既に15年経ってるだな・・・

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 4 lety

      そうなんですよね。昭二さんは今も現役で活動してるのかな???

  • @takerock65y32
    @takerock65y32 Před 5 lety

    もう30年前以上なんだな・・・

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 5 lety

      光陰矢のごとしですね。それでも色褪せない素晴らしいバンドです。

  • @chuxxxjp
    @chuxxxjp Před 5 lety

    ちゃんと聴くとベースやギターがすごいかっこいい。

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 3 lety

      お万の方さん コメントありがとうございます。ばっくの演奏は最高です

  • @darksouls1507
    @darksouls1507 Před 5 lety

    格好良すぎるんだよ、沢田さん! 名曲ぞろいで、この美声。 全ての曲が格好いいけど、この曲はまた別格。 母ちゃんが好きだったな、ジュリー…

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 4 lety

      ホントにカッコいいですね~。ネオ・ロカビリー!!

  • @user-di7vk2ws8y
    @user-di7vk2ws8y Před 5 lety

    The Badgeが結成する前のTHEレインと言うバンドでした。 歌詞が あの子にテレフォン つれない返事 俺の気持ちは 知ってるくせに 透き通るような 瞳の奥は 身の毛もよだつ 氷の世界 一人芝居の愛のメロディーさ あの子の気持ちわからないまま 一人芝居の愛のメロディー だそうです。 やはり音源はないでしょうね???

  • @user-di7vk2ws8y
    @user-di7vk2ws8y Před 5 lety

    曲わかりました^_^ やはり一人芝居と言う題名だったんですが、バンドがザ バッヂではなかったみたいです。 バッヂが結成する前のザ レインと言うバンドだったみたいです。 本当に探してて頂いて感謝いたします^_^ ザ レインのことはご存知でしょうか?

    • @ringo-wonder
      @ringo-wonder Před 5 lety

      そうでしたか!どうりで未発表音源でも出てこなかったのですね。どのバンドだったんですか?