yumejizo
yumejizo
  • 301
  • 650 034
写真構成 A three dimensional seaside space
新潟の海辺で2007年から2021年に掛けて撮った写真による構成です。
メインのモチーフは筒石漁港の奥、筒石川一帯の立体的な空間に惹かれて何度も訪れました。
若い頃、海水浴でこのあたりはバイクでよく通りましたが当時はまだSLが走っていました。
筒石川を渡る鉄道の高架はもうありませんが線路跡とレンガ積みの橋脚が残っています。
海岸の舟屋群は今はどうなっているのか、気になります。
今回も余計な説明は一切省きました。
zhlédnutí: 29

Video

写真構成 Villages where people have left
zhlédnutí 147Před měsícem
私が住む町の山あい。 昔は何件も家があって人々が住んでいた地域があります。 そこを訪れて写真を撮ったのは2009年4月。 決して山奥ではありませんが当時すでに限界集落でした。 かつては分教場もあって、記念碑があります。 昔は子供たちの声が聞こえ、人々の暮らしがあったはずです。 私自身、生まれたのは地域は違いますがこれに近い集落。 あの家はもうありませんが、萱葺き屋根の古民家に幼い頃が蘇りました。 あれからもう15年、今はどうなっているか。 でも朽ち果てて土に還っていく家々を見るのは、、、。 山道の先の分かれ道を先に進む気にはなれません。 自分で撮った写真を見て、思うことがありました。 日当たりのいい南斜面、木造土壁萱葺き屋根の家。 住む人の去った家が土に還るのは理想的で、それは人間も同じ。 これが本来の人間らしい暮らしなのではないか。
Twisted space in the afternoon / Mr.Mobius First Edition
zhlédnutí 25Před měsícem
いつか挑戦したい16ミリによる短編のための試作の更に試作です。 須坂市の町外れにある畑の中の陸橋がコンセプト。 これは実に面白い立体空間で、通りすがりに映像作家の目で見た時なんとも言えない感触がありました。 そのとき思わず連想したのはメビウスの輪。 これは4年に渡りロケハンで訪れ撮り溜めた写真で構成した短編です。 今回は試作段階で人物は登場しませんが完成作ではこの不思議な空間に人物を配置します。 「彼」にここを歩かせる必要があります。 その人物が何のためにここに居るのか、何処から来て何処へ行くのかは無視。 そこに「意味」は不要。 映像に対する古い概念でストーリーを組み立てようとする事も否定。 最終的な作品ではカメラはその人物の主観となり客観となり観る側を時間と空間の中で振り回します。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 エピローグ
zhlédnutí 38Před 2 měsíci
全編4時間半の長い叙事詩の最後、旅の終わりです。 後にエンディングの後ろに追加した一節ですが、これは蛇足ではないか、いや、これでいいのだと今でも迷います。 でもあの黒澤明の作品でも蛇足としか思えないシーンがあるじゃないですか。 これを追加した時点で最善策と考えた事実は生かしましょう。 本編は信州中野から木島への下りに的を絞って撮影しましたがそれはラストで南に向かう上り電車の後姿を見送るためです。 これでこの現代社会を痛烈に皮肉った長編から抜粋を書き出すのは終わりにします。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 プロローグ
zhlédnutí 12Před 2 měsíci
全編で4時間半を超える長編のファーストシーンです。 遠い昔、車を運転中のこと。 横断歩道に何かの催しでもらった風船を手にお母さんと歩く小さな女の子。 手を持ち変えようとして風船は大空へ。 見ていた私は女の子は泣くだろうと思いました。 でもその子は天高く舞い上がって行く風船に手を振って、笑顔で見送るのでした。 あの情景は今でも忘れません。 このエピソードは本編のすべてを凝縮したもので、私にとってかけがえのない宝石です。  あの風船は、今何処に
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 1975年、あの夏の海
zhlédnutí 7Před 2 měsíci
本編に挿入した8ミリによる自主映画のワンカットです。 旅の途中、夕暮れの海を見て佇む少女。 波消しブロックのこちらを手漕ぎの小さな和船が横切ります。 ただそれだけ。何事も起きません。 若穂駅で交錯する少女の旅と、時を超え消え去る鉄道を見届ける私。 ふたつの旅は時の流れを無視、並行して続きます。 流れるハーモニカのメロディーは私の作曲です。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 あのデハ二201は今
zhlédnutí 57Před 2 měsíci
小布施駅のながでん電車の広場から消えたデハニ201は信濃川田駅に移動後、深夜にトラックで県内安曇野の松川村に運ばれ落ち着きました。 今は安曇野ちひろ公園内の「トットちゃん広場」に置かれ、内部が「窓際のトットちゃん」を再現して改装、展示されています。 ここが一時は解体されそうになったこの電車の終着駅。いいえ、ここは新たな旅の始発駅。 これを企画された黒柳徹子さんに感謝!ありがとうございました。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 見たくなかった
zhlédnutí 77Před 2 měsíci
2012年3月、松代町に向かいました。 去年の11月は見事な杏の紅葉だった東条は名残り雪がお出迎え。 長野電鉄屋代線は廃止間近です。 霧が晴れた松代駅は予想通りの賑わい。 多くの撮り鉄が見守る中、須坂行きの電車が発車していきました。 次に訪れたのは一年後。 そこには見たくない情景が。 この日、撮り鉄の姿はありませんでした。 2012年3月の映像は Ikegami HL-79E による撮影です。 アナログの味が出て正解だったと確信しています。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 谷街道
zhlédnutí 39Před 2 měsíci
長野電鉄屋代線と木島線は千曲川右岸、谷街道に沿って走っていました。 谷街道は稲荷山から飯山まで続き、十日町街道に引き継がれ、千曲の左岸を越後に向かいます。 その街道の一部を車載カメラで撮影。そこに自主映画を狂言仕立てで重ねました。 私の分身である少女はこの閉塞した状況から抜け出して出口である海に向かいます。 冒頭の「袋小路」が重要な鍵です。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 想ひ出駅
zhlédnutí 68Před 2 měsíci
長野電鉄小布施駅です。 昔、駅構内の奥「ながでん電車の広場」に懐かしい電車が置いてありました。 デハニ201。 木造の内装、破れた座席、つり革の丸光の文字。 私が子供の頃、年に一度位家族で長野のデパートに行く時乗ったのはこの電車です。 2012年に訪れた時、それは消えていました。あの電車は何処に? 数ヵ月後、そこに置かれていたのは、これも懐かしい電車でした。 デハニ201はその後屋代線信濃川田駅の跡に移された後、県内松川村のトットちゃん広場に引き取られ、化粧直しして今も保存されています。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 あの日の海へ
zhlédnutí 68Před 2 měsíci
2012年3月31日 長野電鉄屋代線最後の日です。 冷たい雨が降っていました。 信濃川田駅のホームで待つ須坂行き電車。屋代行き電車が反対側のホームに入ってきます。 私のカメラは絶妙の距離感。 屋代線は89歳、私の母と同じ歳。もう十分走りました。 それを表の主題にして自主映画の海のシーンをカットバック。 遠い昔の屋代線で、ふたつの出来事は錯綜します。 その映画に登場する少女は私自身の分身。 私は無限の可能性を信じる若者だった自分と、分身である少女と意味のない行為に取り組む仲間が待つあの海に戻ろうとします。 ”青春とは意味のないことに対する情熱” あの海で彼らが今も待っているのです。 「こっちは自分の中の老いぼれに そう」。 「みんなであの風船を探そう」。 この時点で木島線も屋代線も本題ではなくなりました。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 ナレーター3人衆
zhlédnutí 13Před 2 měsíci
コミカルな方法によるナレーター3人衆の紹介です。 ジュリエットをブルーノが紹介、ブルーノをジュリエットが紹介。 もう一人、ライアンは自己紹介です。 ジュリエットとブルーノはフランス語、ライアンはアメリカ英語。 3人はそれぞれ役割り分担が決めてあります。 この作品のベースとなった”信州中野発木島行”はナレーションをプロに依頼しました。 「ナレーションの宅配便」です。 通常プロに依頼すると料金は途方もない金額ですが格安で済みました。でも原稿は極限まで短くしてトップとラストだけにしましたがさすがプロ(女性)、抑揚もアクセントも指定通りでした。 本作品では語りを思い切り使いたかったので苦肉の策で読み上げサイトを使いました。ですからナレーションに関して経費は全くかかっていません。 ジュリエットとブルーノはフランス語で本筋についての掛け合いを、ライアンは戦争に関する部分を担当。 正しいフランス語...
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 屋代線が迎える最後の秋
zhlédnutí 19Před 2 měsíci
2011年11月、廃止される長野電鉄屋代線にとっての最後の秋。 Ikegami HL-79E を車に積んで訪れました。 松代の町外れ、東条の杏は見事に紅葉していて息を呑む情景でした。 ここから屋代線は遥か眼下ですが、それはまるで杏畑と山が時代の変わり目を惜しんで電車を遠目に見ているかのようでした。 これを撮影するために訪れるまで杏の木がこれほど美しく紅葉するとは知りませんでした。 あれから毎年のように晩秋の東条を訪れますがあの時は特に綺麗だったようです。 それは私の思い入れがあったからでしょうか。それとも HL-79E だから?
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 木島線の時代背景
zhlédnutí 262Před 2 měsíci
廃止された木島線の地理的背景と駅の紹介です。 単なる紹介では当たり前なので、ふと思い付いて木島線の77年を、開業の大正14年から時代を遡ってみました。 そこに見えたのは...。 人は気安く「激動の時代」という言葉を使いますが、それを調べてから社会は常に激動していると考えるようになりました。 私は鉄道マニアでも撮り鉄でも廃線オタクでもない立場なので客観的に捉えることができたと思います。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 昔の飯山駅
zhlédnutí 157Před 2 měsíci
北陸新幹線飯山駅の北、飯山線飯山駅が役目を終えようとしている時期です。 近くの丘の上からは新幹線の巨大な駅と隣りの昔の駅が望めました。 飯山線は古い駅がまだ生きているうちにと替佐から飯山駅に着くまで乗車。 普段見慣れた風景が、列車の窓から見ると初めて訪れた所のような感覚でした。 木造の古い飯山駅で降りるのはこれが最後の機会となりました。 新幹線開業を控えた飯山雪祭りの様子も含まれていますが盛り上がりに欠けていて複雑な心境。 新幹線開業後に訪れた時はちょうど旧飯山駅を取り壊しの真っ最中! 新幹線で飯山に降り、飯山線に乗り換えて越後川口まで乗ったら特に春と秋は最高の旅ですがまだ果たしていません。 丘の上からの映像はベーカムカメラ IKegami HL-57 で撮影しました。
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 銀色の電車
zhlédnutí 47Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 銀色の電車
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 四ヶ郷駅と東屋代駅
zhlédnutí 171Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 四ヶ郷駅と東屋代駅
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 破れた旗
zhlédnutí 245Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 破れた
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 East i に遭遇
zhlédnutí 83Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 East i に遭遇
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 。と、
zhlédnutí 46Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 。と、
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 記憶の風化
zhlédnutí 40Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 記憶の風化
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 神の宿る山
zhlédnutí 17Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 神の宿る山
幹線車両センター外周道路を走る 2018/12/01 水害の前年
zhlédnutí 136Před 2 měsíci
幹線車両センター外周道路を走る 2018/12/01 水害の前年
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 車窓の鉄橋
zhlédnutí 332Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 車窓の鉄橋
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 遠い国の昔の話
zhlédnutí 15Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 遠い国の昔の話
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 最終楽章 CAM:Ikegami HL-79E
zhlédnutí 43Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 最終楽章 CAM:Ikegami HL-79E
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 或る空間-C
zhlédnutí 24Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 或る空間-C
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 栗色の電車
zhlédnutí 193Před 2 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 栗色の電車
棚田の記憶 写真構成 Changes over 8 years
zhlédnutí 18Před 2 měsíci
棚田の記憶 写真構成 Changes over 8 years
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 ∞無限ループ
zhlédnutí 746Před 3 měsíci
映像による長編叙事詩"線路端の猫戯子" 抜粋 ∞無限ループ

Komentáře

  • @jasmine7576
    @jasmine7576 Před 2 měsíci

    横断者の意識も曖昧で田畑の中の走行が多く運行本数が少ない割に接触事故とかたびたび発生してましたね! この頃になると遮断機設置とかモラル徹底されたようで 事故が減ったような・・・・

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      この映像の撮影中確かにそんな状況にも遭遇しました。電車の直前を軽トラックが横断!。運転士は警笛を鳴らしました。木島線は事故が多くて長電がそれを廃止の根拠のひとつに挙げたのが現実です。

  • @user-mp1rp9yl2s
    @user-mp1rp9yl2s Před 2 měsíci

    私の祖母は木島線沿線の生まれ、だから私は利用して無いから、初めて見る景色。もう電化されてたのかな?

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      木島線は開業の大正14年当初蒸気機関車で運行していました。開業翌年には電化、電力は木島平村の自前の水力発電所からでした。

  • @user-gj5oj9ud9c
    @user-gj5oj9ud9c Před 2 měsíci

    四ヶ郷 赤岩 安田 たびたび乗りました。懐かしいです。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      四ヶ郷駅前の藤屋さんのおばあちゃんを思い出します。お店は閉じてしまいましたね。

  • @user-tj4rw7hr6j
    @user-tj4rw7hr6j Před 2 měsíci

    一緒に並んでいた モハ1003は解体されちゃったんだよなあ。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      旧信濃川田駅はお役御免の車両を解体する所だったそうですね。そんなのは見たくないからその時期に行かなくて正解だったと思います。 でも須坂駅構内でのOSカーの無残な解体作業はしっかり見届けました。

  • @G_de_Coligny
    @G_de_Coligny Před 2 měsíci

    Am I the only one to have the weirdest french voice over ?

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      正しいフランス語になっていないのは私の狙いです。

    • @G_de_Coligny
      @G_de_Coligny Před 2 měsíci

      @@yumejizo c’est juste bizarre … 😸

  • @kengo7868
    @kengo7868 Před 2 měsíci

    あるのが当たり前だと思っていた木島線。子供のころに戻れたらあと100回は乗りたい。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      まさに「あるのが当たり前」を記録しました。

  • @user-ic5bq3fg3z
    @user-ic5bq3fg3z Před 2 měsíci

    なんちゅうもんを見せてくれるんや! 携帯電話黎明期の時期にこんな貴重なもんを撮影してるとは素晴らしい 映ってる架線も線路も今は消えてしまったってのを考えると何とも言えん気持ちになる 日本の後世の財産になるお宝動画やね

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      ありがとうございます。

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c Před 2 měsíci

    11:30 の踏切は、まだ遺構が残ってますよね。 木島平にちょいちょい行くようになったのは廃線後なので、懐かしさは無いですが、新幹線が無かったり、見慣れた風景も全然違って見えますね。 歴史的にも貴重な動画だと思います。 なぜ、オススメに出てきたのかは謎ですが......鉄でも廃墟マニアでもないのに。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      木島線廃止前に田舎の日常の風景だった頃を写真ではなく映像で記録したのは今となっては正解だったと痛切に思います。あれは正解でした。

    • @user-uh3yn1jw9c
      @user-uh3yn1jw9c Před 2 měsíci

      @@yumejizo さん 返信ありがとうございます。 このような映像は貴重な物だと思います。それをデジタル化して残されている事は素晴らしい事だと思います。 どうしてオススメに出てきたか解りませんが、自分のように偶然目に留まって観る方もいらっしゃるかも知れません。 今となっては、撮りたくても撮れないですからねぇ。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      今の世界のおかしな状況に私が記録した映像が注目されるのはまだ一部にせよまともな人たちがいるというこの事実は作り手として大満足です。たった20年前ですが、当時は大きな業務用カメラと木製三脚を電車の運転室の後ろに持ち込んで撮影しても運転士を含めて乗客もクレームをつけなかった時代でした。この撮影に長野電鉄に許可申請も運転士にお願いも一切していません。それどころか終点の木島駅で運転士と電車を撮影する方法について話し込んだ位でした。彼も趣味で電車の写真を撮っていたそうですがどうしてもうまく撮れないと。それもこれも過去の話で今は不可能です。不自由な時代、不便な時代になりました。

    • @user-uh3yn1jw9c
      @user-uh3yn1jw9c Před 2 měsíci

      @@yumejizo さん なるほど。 当時の市販のハンディーカムってこんなに画質良かったっけかなぁ?とか思いながら見てました。 業務用機材で撮影されてたのですね。 色々と煩く言われるようになったのも、ここ数年ですよね。 昔だったら、ドラマとかニュースとかで一般人が映っても、モザイクとか掛からなかったですもんね。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      @@user-uh3yn1jw9c 使ったのは木島線を本気で撮ろうと手に入れた Ikegami ITC-870 という業務用カメラです。自作アタッチメント経由で SONY GV-D900 で録画しました。

  • @user-em8nd2jo5k
    @user-em8nd2jo5k Před 2 měsíci

    野沢にスキーに出掛けたときに木島線に乗りましたね。 まだその頃は、戦前型の旧型車でしたが

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      木島駅は跡形もありませんが昔は野沢温泉行きのバスが並んだそうです。特に冬はスキー客で大賑わいの時代も。

  • @honwado
    @honwado Před 2 měsíci

    木島行きの直通急行を時刻表で見た記憶があります。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      上野ー湯田中の信越線経由直通列車は乗ったことがあります。

    • @honwado
      @honwado Před 2 měsíci

      @@yumejizo あの線路を169の3連が走ったんですね

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Před 2 měsíci

    長野電鉄河東線(信州中野駅〜木島駅間/通称・木島線) 信州中野駅ー中野北駅ー四ヶ郷駅ー赤岩駅ー柳沢駅ー田上駅ー信濃安田駅ー木島駅

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      どの駅も車窓から見る風景も遠くから見る電車も鮮明に覚えています。昨日のようですがもうあれから20年以上の歳月が流れましたね。

  • @user-ih6ye7qw1u
    @user-ih6ye7qw1u Před 3 měsíci

    長野電鉄河東線(信州中野駅〜木島駅間の愛称:木島線) 信州中野ー中野北ー四ケ郷ー赤岩ー柳沢ー田上ー信濃安田ー木島

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      木島線を残す方法はいくらでもあったはずです。行政と運営会社は取り返しがつかない失策でした。

  • @Yuriy_Mavlyutov
    @Yuriy_Mavlyutov Před 3 měsíci

  • @user-jq7rl9kk1t
    @user-jq7rl9kk1t Před 3 měsíci

    無声音なのがより良いです。今より魅力的な世界。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 3 měsíci

      当時の8ミリカメラは同時録音以前だったのが結果的に良かったと思いますし後付けでBGMを入れなかったのも正解でした。

  • @user-oz8lj1lv7t
    @user-oz8lj1lv7t Před 3 měsíci

    すばらしい動画、ありがとうございます。貴重です。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 3 měsíci

      皆さんがきっと狙うだろうラストランではなく、木島線が当たり前に走っていた日常の情景を撮ったことが今では本当に良かったと痛感しています。

  • @ht6lirpa
    @ht6lirpa Před 3 měsíci

    私は1971年生まれなので具体的な記憶はありませんが、ぼんやりとした懐かしさがあります。 イメージとしては、どこもかしこもおじさんたちのタバコタバコタバコ!見上げれば煙、見下ろせばくの字の吸い殻(特にプラットホーム)。 サラリーマンの整髪料の匂いも! トラックもバスも真っ黒な排気ガスを吐くから、道路沿いの並木が真っ黒! 春闘での国鉄ストライキになると、電車に『スト決行!』と書かれてたり、貼り紙がベタベタ貼ってあったり。 中央線のオレンジ、山手線の緑。山手線といえば窓から見えた『のざきのコンビーフ』のミニ看板。 雷族のバイク、右翼の街宣車、ちり紙交換の車、靴磨きのおじさん、ゲイラカイト、、、あーキリがない。 ちなみにシュガーベイブ(山下達郎、大貫妙子etc.)のアルバムデビューがこの年。

  • @kenmori-ch
    @kenmori-ch Před 3 měsíci

    不意にオススメに14年前にアップした動画が出てきました。 自分は4年前からCZcamsに動画アップするようになりましたが、それらも何十年何百年と残り続けていくと思えばCZcamsはタイムマシンですね

  • @user-pf9en2jp5r
    @user-pf9en2jp5r Před 3 měsíci

    1961年新宿うまれ 新宿そだち、懐かしい。

  • @shinobu_kamo
    @shinobu_kamo Před 3 měsíci

    円形の噴水のあった頃の新宿中央公園、懐かしいです…

  • @takaos7992
    @takaos7992 Před 3 měsíci

    七曲署管内で凶悪事件が頻発していて頃の新宿ですね。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 2 měsíci

      まさに「太陽にほえろ」の時代です。新宿中央公園はロケでも使われたようですね。

  • @KylesDigitalLab
    @KylesDigitalLab Před 3 měsíci

    Honestly looks as good as a DV camcorder

  • @user-yh9rk5uz8u
    @user-yh9rk5uz8u Před 4 měsíci

    親の実家が長野電鉄沿線ですぐ近くです。信州中野駅にもよく行きました。知りあいもたくさんいます。信州中野駅を出たところの踏切で3500系のラストランを撮影しました。木島線はJR飯山線と平行並行しているので今も同じような景色を見ることができます。今は木島線の廃線に沿って北陸新幹線がの高架橋ができていますね。信濃安田駅はJR飯山駅から千曲川の橋を渡ってすぐ近くです

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 2 měsíci

      長野電鉄河東線(通称・木島線)の信濃安田駅と飯山市街とを繋いでいた、千曲川に架かる「綱切橋」ですね。

  • @user-yh9rk5uz8u
    @user-yh9rk5uz8u Před 4 měsíci

    懐かしい木島線ですね。親の実家がすぐ近くです。飯山線と並行しているので同じような景色をまだ見ることができます。屋代線と木島線廃線になってほしくなかったな……

  • @fumiham
    @fumiham Před 5 měsíci

    記録としても素晴らしいですね。河東線の75年動画もいまとなっては貴重でした

  • @user-ij5mu8ds8j
    @user-ij5mu8ds8j Před 6 měsíci

    1957年生まれだから、高校3年でした。「華麗なるギャツビー」「ドラゴンへの道」いずれも新宿の映画館で見ています。中央公園の風景は今とあまり変わっていません。変わったのは、歩く人がスマホを持つようになったことくらいかな。あと路上駐車の取り締まりをこの頃は女性警察官がやっていたことかな。

  • @discover_nagano
    @discover_nagano Před 6 měsíci

    長電ファンです。こんな映像が残っているなんて感動です。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 6 měsíci

      敢えて撮り鉄が押し寄せるラストランではなく木島線最後の1年、今まで通りの何の変哲もない情景を記録したのは成功だったと思います。テーマは「電車が走る田舎の日常」です。

  • @discover_nagano
    @discover_nagano Před 6 měsíci

    これはすごい動画だ!文化財級の映像ですね。改めて他の動画もゆっくり拝見します。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 6 měsíci

      木島線を巡る他の動画でもコメントしましたが私が狙ったのは廃止になる鉄道ではなく田舎の平凡な日常。極端な話、木島線が急遽継続することになっても構いませんでした。

  • @Balming001
    @Balming001 Před 6 měsíci

    踏切待ちしてる車、懐かしいですね。初代ワゴンR、日産テラノ

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 6 měsíci

      私は木島線ばかりを意識していてそんな見方は全くしていませんでした。なるほど、視点を変えると思いもしないものが見えてくるんですね。

    • @Balming001
      @Balming001 Před 6 měsíci

      @@yumejizo まだまだ、昔の日産マーチ、初代ステップワゴンも写ってますね、今はもうほとんど見かけない車。 信濃安田トンネル手前の山沿いも、今は北陸新幹線の橋脚が有りますが、この動画の当時は、まだ建設前で自然が残ってて懐かしいですね。 自分はまだ高校生でした。 懐かしい動画でした。

  • @user-eg8bf4qt1p
    @user-eg8bf4qt1p Před 7 měsíci

    灰色

  • @user-iu8jh3wr1l
    @user-iu8jh3wr1l Před 7 měsíci

    1975年生まれの昭和大好き野郎です。映画やドラマじゃない日常のリアルな風景。素晴らしい映像を見せていただきました。

  • @user-vb4md3mi3f
    @user-vb4md3mi3f Před 7 měsíci

    過去に対してこんなにも哀愁が湧かないなんて… 人間の生きた証なぞ吹けば飛ぶようなものか…

  • @user-tf5rb9gu8f
    @user-tf5rb9gu8f Před 7 měsíci

    京王百貨店に勤めてました。二十歳でしたね~。

  • @user-nt7mm2vy6z
    @user-nt7mm2vy6z Před 7 měsíci

    中国の地方都市だな。

    • @user-gs5pw1rl9t
      @user-gs5pw1rl9t Před 2 měsíci

      この当時の中国は文化大革命で世界最貧国だったよ。

    • @user-gs5pw1rl9t
      @user-gs5pw1rl9t Před 2 měsíci

      この当時の中国は世界最貧国

  • @LocoMocoDoon
    @LocoMocoDoon Před 7 měsíci

    今と比べて圧倒的に人が少ないですね 当時のビデオカメラ事情はわかりませんが、その時代にしては驚くほど綺麗に思えます。レンズフレアが変わった形をしているのも気になりました 和服で歩いている男性やいかにも昭和な髪型の女性に反して高層ビルが立っていたりするのが不思議な感覚です。70年代独特なんでしょうか 現在の新宿を撮った動画はここYou Tubeに溢れかえっていますけど、50年後の人々を何を思うのでしょうね?自分は生きているかもしれないので楽しみにしたいです

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 7 měsíci

      8ミリフィルムの映像って、決して高画質ではありませんが、今のスマホやデジカメでは表現できない独特の深みがあります。70年代という時代、撮影した私が青春真っ只中だったから、だけではないとも思います。 間もなくあれから49年、長い歳月が経過しました。

  • @am-vx4kz
    @am-vx4kz Před 7 měsíci

    無音だからこそ映像に引き込まれてしまいました… この映像の頃、私はまだ生まれたばかりで、当時の記憶なんてぼんやりとしかないのに、まるでその場所に今の自分が佇んでいるみたいな錯覚にとらわれました… この映像を見ていると、今はもうこの世を去った父親や親戚の姿とか笑い声が聞こえてきそうで… 当時、働き盛りだった父と二人手をつなぎ、ごちゃごちゃしてて、雑多な昭和の町を歩いている様子、私に微笑みながら話しかけてくれる父親の優しいそのまなざしとかが脳裏をよぎって、息が詰まりそうなくらい喉がきゅっと締め付けられ、自然と涙がこぼれてきました… 高度成長期の最中、仕事に明け暮れ心を病んでこの世を去った父… お墓参り行かなきゃですね。 ふっとおすすめに現れた動画でこんなに感情を揺さぶられたことはなく、この動画が初めてでした。貴重な映像をありがとうございます。長文失礼しました。 主様このコメントを読んで下さった皆様良いお年を❤

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 7 měsíci

      コメント読ませていただきました。 あの日は単純に感じたままをカメラに収めただけでしたが撮っただけでなく公開して本当に良かったと痛感しています。

  • @omarimorimo
    @omarimorimo Před 7 měsíci

    ヨドバシカメラが純粋なカメラ屋さんだった頃。当時、父親に連れられて行った、思い出横丁のラーメン屋「三角」も、西口地下の立ち食いそば屋「梅もと」も、今では無い・・・

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 7 měsíci

      ヨドバシカメラは当時何度も行きました。この動画を撮ったフィルムもヨドバシのフィルム売り場で買った物です。

  • @titonsama
    @titonsama Před 7 měsíci

    タイムマシーンがあったら 1975年当時の 新宿の東映映画館に オールナイト上映 見に行ってみたいです

  • @ave5163
    @ave5163 Před 7 měsíci

    2023年12月19日、突然おすすめで上がってきました。西新宿のモダンさは当時日本一でした。75年は関西から関東へ家族で引っ越してきた年です。都会の水が好きなので、見入ってしまいました。チラッと『カモメのジョナサン』の看板が見えました😊

    • @ave5163
      @ave5163 Před 7 měsíci

      8:50 二幸~アオキ~住友銀行~富士銀行😊

  • @user-ts8sj4em7t
    @user-ts8sj4em7t Před 7 měsíci

    空の色、街の風景とか色合いがノスタルジックでなんとも言えない良さがある。貴重な映像ありがとうございます。

  • @Chinjyang
    @Chinjyang Před 7 měsíci

    家庭用VTRがない時代の珍しい動画をよく保存されていましたね、カラーもきれいですし👍

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 7 měsíci

      8ミリフィルムです。カメラはエルモ C300、フィルムは Kodachrome25 double super 8 roll です。独特の発色で私もこの色合いが大好きです。ビデオカメラではこの情感は出ません。

  • @user-uz6qk7cl5o
    @user-uz6qk7cl5o Před 7 měsíci

    中村雅俊がベルボトム履いてあるいてそう😂

  • @minmin-kz9rr
    @minmin-kz9rr Před 7 měsíci

    平成元年生まれですが今と大して変わらない80年代の映像に比べて70年代は遠い昔のような古さが残ってますね。貴重な動画です。

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 7 měsíci

      70年代は空気感が今とは全く違います。

  • @user-ok7lj8mn4k
    @user-ok7lj8mn4k Před 7 měsíci

    タイムスリップを擬似体験したような気気がして癒されました。 貴重な映像!ありがとうございます。

  • @hsshytfuofvrtd
    @hsshytfuofvrtd Před 7 měsíci

    3:39の水バルブは西新宿住友ビルのやつかな? 今でも一階の一角に展示されてるはず

  • @gontaro1
    @gontaro1 Před 7 měsíci

    やっぱり大阪と全然違うなσ(^_^;) 映ってる ワカメちゃんや ちびっ子達も今も全然ご存命でしょうね 不思議な気持ちになる パグ?

  • @user-zd2ef8me4i
    @user-zd2ef8me4i Před 7 měsíci

    この撮り方😱編集⁉️ めちゃくちゃクールじゃ😆最高の、当時の雰囲気のフレッシュフリーズドライ🙌 クーッ😂!

  • @nicolaibrunon9992
    @nicolaibrunon9992 Před 7 měsíci

    はじめて観ました。オープニングが東映映画🎥赤い手錠ワッパ観たい。8ミリフイルム撮影はカタコトうるさいのに良く伝助賭博撮影できたね。8ミリフイルムの色合いはえぇねぇ。

  • @gumirock
    @gumirock Před 7 měsíci

    What did you film with, an intercom?😉

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 7 měsíci

      The camera is a Sony EDC-50.

    • @gumirock
      @gumirock Před 7 měsíci

      @@yumejizo In short, an intercom.😉Is this still VHS or already VHS-C? Or is it Betamax?🤔

    • @yumejizo
      @yumejizo Před 7 měsíci

      This is the old ED BETA

  • @kawasaki.kazumasa.1539
    @kawasaki.kazumasa.1539 Před 7 měsíci

    1972年杉並区の生まれです。映像は第一次オイルショック後の不況下でしょうか。まだ自分は3歳くらいでしたが、茶の間のテレビに映る「俺たちの旅」のエンディングの詩を詠むシーンを憶えています。意味は分からんかったけど。

  • @yumejizo
    @yumejizo Před 7 měsíci

    これをアップした頃は10分までという制約があったので分割しました。Vol_1/9 は czcams.com/video/f9__rUJe03o/video.html