ゆっくり歴史解説チャンネル
ゆっくり歴史解説チャンネル
  • 3
  • 26 074
【ゆっくり解説】硫黄島の戦い
#太平洋戦争#硫黄島の戦い#戦争の歴史
アメリカ軍に大損害を与えた硫黄島の戦いについて解説していきます。
zhlédnutí: 283

Video

【ゆっくり解説】日米最後の大決戦!マリアナ沖海戦を徹底解説!
zhlédnutí 25KPřed 5 měsíci
【ゆっくり解説】日米最後の大決戦!マリアナ沖海戦を徹底解説!
【ゆっくり解説】ミッドウェー海戦
zhlédnutí 948Před 5 měsíci
太平洋戦争で最も重要な戦いであるミッドウェー海戦で日本はなぜ大敗したのか?

Komentáře

  • @user-mw3bq1st5z
    @user-mw3bq1st5z Před 14 dny

    ➡➡ 視聴回数・・・すくねーな。日本人が・・・どれほど・・・ありのままの現実から・・・逃げる民族であるかが・・・実によく理解できるワイ。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @user-mw3bq1st5z
    @user-mw3bq1st5z Před 14 dny

    ➡➡ 日本人にとっては・・・屈辱的な歴史・・・やろな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @koh631
    @koh631 Před 17 dny

    航空機の質で劣っているのに勝てる方法なら戦艦 重巡洋艦で夜戦に持ち込むしかないんじゃない(?_?)

  • @asaki337
    @asaki337 Před 17 dny

    ださっ。さすが日本。 神の国とか言われた割には、この見放されっぷり。

  • @user-zo8pn4tm6o
    @user-zo8pn4tm6o Před 25 dny

    米国が降参するなど夢のまた夢!この時点で講和を結べばよかったものを!

  • @user-pf3cs2lo8h
    @user-pf3cs2lo8h Před 26 dny

    まあ、いかに日本海軍がバカだったかが良くわかる。

  • @user-mj5ku7yz2q
    @user-mj5ku7yz2q Před 27 dny

    戦前からもっとこの島の重要性に気づいて要塞化しとくべきだったね。 ただし、善戦しても1年後露介が攻めてくるからどのみち負ける。 サイパン陥落時点で無条件降伏するしかなかったかな。軍隊はなくなったが、千島列島、沖縄、硫黄島、もしかしたらオマケで南の島一個つけてくれたかも。

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa Před měsícem

    マリアナ海戦の前に既に日本海軍上層部がヘマしてトラックで虎の子の航空部隊を壊滅させちゃたからね。

  • @user-bi3uv7eh2e
    @user-bi3uv7eh2e Před měsícem

    連合艦隊の最後で伊藤正徳は日本の航続距離に賭けたアウトレンジ戦法を、アメリカはレーダーによる早期発見で迎撃態勢を敷くという戦術思想で日本をアウトレンジしたのではと評した 伊藤は自らそういう訳ではなかったようだと否定したが、実際は正しい分析だったのだと思う

  • @user-ce3wm8nh7q
    @user-ce3wm8nh7q Před měsícem

    マリアナ沖縄戦は暗号表が米軍の手に落ちた可能性がある事を知りながら作戦参加の各艦隊司令官に伝えず軍令部が何等対策を打たなかった為に起きた敗戦

  • @user-zo8rt8uc5s
    @user-zo8rt8uc5s Před měsícem

    日本がアメリカとの空母対空母の海戦をまともに行えたのは、1942年内まで😂 1944年時点では、日本側にほぼ勝算はありません。 まず、日米の搭乗員錬度に雲泥の差があり、とても戦いになりません。 あと、VT信管とレーダーによる米軍側の飛躍的な艦隊防空能力アップ。 仮にですが、マリアナ沖海戦に出撃した日本側空母9隻の艦載機搭乗員の錬度が“万が一”真珠湾攻撃時点レベルだったと仮定しても、 迎撃してきたヘルキャット集団を史実より多少は多く撃墜し、 うまく行けば、アメリカ空母も何隻かは撃沈できるとは思いますが、 出撃した日本側艦載機部隊は、ほぼ未帰還になるのは変わりません😂 ハッキリ言ったら、あれほどの艦隊防空能力のある1944年以降のアメリカ艦隊を“通常の対艦攻撃方法”で攻撃したところで、 もう錬度に関係なくバタバタと撃ち落とされるだけ😂 よってレイテ戦における爆装機体による体当たり攻撃が考案・実施に踏み切らざるを得なかったのは、 もうマリアナ沖海戦で、“通常の航空攻撃では手も足も出ない”事が分かってしまったからです😮

  • @hrk290
    @hrk290 Před měsícem

    他の方もコメントされてますが、福留繁のボケがあ号作戦の内容が書かれた“超”機密文書を現地のゲリラに奪われるというマヌケなことさえしなかったらもっとまともに戦えたと思う。 その機密文書はそのまま米軍に渡され、その結果日本軍は惨敗w 呆れるのみですなw 日本海軍機動部隊は全滅w そりゃそうだよなw 日本軍がどう攻めてくるか米軍は知ってるわけだしw 話にもならん😑

  • @user-is2uy7tc7x
    @user-is2uy7tc7x Před měsícem

    この時代になると米軍はレーダーを活用した防空体制が確立していた、前線にレーダーピケット艦を配置、 逐一日本軍の動きを捉えていた、日本機の高度位置を捉えグラマンF6戦闘機をレーダー誘導、太陽を背にして日本機に襲い掛かった、 日本軍は未熟な搭乗員が多かったせいもあって回避運動も取らずに撃たれてしまった、 わずかの機が米軍機の攻撃をかい潜って米艦隊に近づくもVT信管なる砲弾によって撃ち落とされた、 アウトレンジ戦法を取ろうが、別の作戦を考えようがハナから日本軍に勝ち目は無かったように思う🇯🇵🇯🇵🇯🇵🙏🙏🙏

  • @Hiroshi-iv4gu
    @Hiroshi-iv4gu Před měsícem

    アウトレンジ戦法に搭乗員の技量が追い付かなかっただけでしょ。

  • @user-xj1pl5kl5j
    @user-xj1pl5kl5j Před měsícem

    馬鹿な参謀が捕虜になった時点ですんだ

  • @comete5d361
    @comete5d361 Před měsícem

    この決戦こそ戦前、日本側が描いていた漸減邀撃作戦になるはずだった。しかし実際の展開を見れば、敵の出現海域は読みきれず敵の陽動に嵌り、基地航空隊で漸減するばすが逆に漸減されていたりと、広い太平洋での実現にはそもそも無理があったことを思い知らされる。 またミッドウェイでの大敗後、生き残った艦戦搭乗員の多くは「い」号、「ろ」号といったソロモンでの消耗戦を避けて本土での再建を担っており、ここで再び戦場に戻って来たことが搭乗員名簿などから判明している。日本軍としては惜しみなくリソースを注ぎ込んではいた。 しかし言うまでもなくレーダーとIFF、空中無線、VT信管の組み合わせによる米側の防空体制は円熟の域に達していて、新鋭グラマン450機の防空網は日本側の如何なる作戦戦術をも無為に帰してしまった。本海戦を生き延びた攻撃隊隊員によれば敵艦隊はるか手前の上空一面に、見渡す限りの敵機群が現れ、銃弾のようなその一機一機が液体かのようになりザーザーと、こちらに向かって来たという。 負けるべくして負けた、司令官云々とか戦術云々の小手先ではなく、国力の圧倒的な違いを見せつけられた敗北だったと思う。

  • @23zcg
    @23zcg Před měsícem

    後から述べるのは結果論でしかないが幾つか現代にも通ずるところがある ・日本は人命軽視である事 ・誰しも負けと分かっているのに精神論で物事の語る  令和になり流石にこれは減ったけど ・物事の認識が自己都合で解釈

  • @user-jy7mz8pc2x
    @user-jy7mz8pc2x Před měsícem

    利根の偵察機が30分遅れて発進したのも大きい。その利根機の索敵範囲内にアメリカ機動艦隊がいた。先制攻撃のチャンスを得られずに後手後手になった。やはり神はアメリカに微笑んだのだろう。それと兵装転換時に山口多聞中将が進言した通り爆弾攻撃でも行えればアメリカ空母の飛行甲板くらいは破壊可能だったと思います。

  • @KazuhikoTanaka-sm4jn
    @KazuhikoTanaka-sm4jn Před měsícem

    レーダーとVT信管があれだけ、日本より進んでいれば、まあ誰が提督でも勝ち目はない、それとやっと空母から離陸出来た新前パイロット達。マリアナのヒチメンチョウとはよく言ったもんだ。

  • @user-qp6wk8sn7j
    @user-qp6wk8sn7j Před měsícem

    日本が勝つにはこのマリアナ沖海戦で大和、武蔵を積極的に使って圧勝することだった。その後の海戦にもすべて勝って太平洋をハワイも攻略して日本が制してしまえば良かったと思いますね。できれば赤城以下四隻の空母も生き残っていて山本長官も生きて元気だったらなお良かったと思います。残念な結果になってしまいましたね。

  • @user-mv7nc1ki4c
    @user-mv7nc1ki4c Před měsícem

    飛行機でアウトレンジ戦法なんか通用しないわ 案の定マリアナの七面鳥撃ちになっちゃった マリアナ沖海戦とサイパン・グアムの戦いはもっと注目すべきだなあ 日本の敗戦を決定づけた戦いなんだから

  • @user-hs1kj2hj7p
    @user-hs1kj2hj7p Před měsícem

    露骨なサムネ詐欺動画。実は勝てた?と書いておきながら、動画内は一切触れていないという。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 Před 2 měsíci

    しいて言うなら、囮の攻撃編隊(戦闘機だけの)を先制して送り込み待ち伏せしている追撃のアメリカ戦闘機を発見した時点で全速で引き返して敵機動部隊からできるだけ引き離させて燃料を消耗させ時間差で別の攻撃編隊で機動部隊を襲う方法なら被害が減らせたかもしれないが厳密に考えたら殆ど成功の見込みの無い作戦だったな。乙事件で敵の手に渡った機密書類も辛くも帰投した福留は紛失したの一点張りでその責務から逃れようとしている。手の内を読まれた作戦など到底成功する見込みは相当薄い。

  • @rkirihara
    @rkirihara Před 2 měsíci

    中島中佐の他に同じ情報士官の実松中佐も中部太平洋が本命と主張したんよな が、軍令部の源田に押し切られて西カロリンが決戦海域にされてしまった

  • @user-hj3uv8em9e
    @user-hj3uv8em9e Před 2 měsíci

    教習所を出て初心者マークのドライバー(航空パイロット)が、A級ライセンス持ってるプロドライバーにレースで勝てる訳がない。100%無い…それでよく勝てるかも?って、思えたな… 航空機もパイロットも失い、ここで事実上つんだ。レイテなんかオマケや。

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 Před 2 měsíci

    マリアナには向かわずビアク島上陸部隊を艦載機で徹底的に叩く、 これなら機動部隊は健在だ その後サイパン島の基地を再び攻撃し打撃を与える 米機動部隊が出てきたら反転し撤退して退避する そうなると根拠地である日本海軍の集結基地を米機動部隊はどうしても攻撃しなければならない レイテ、マニラを攻略しようとしてもまだ現在の日本機動部隊が出撃し基地航空隊と連携して航空反撃を行う事ができる わざわざマリアナまで出ていく必要はなかった又決戦する必要もなかった 更には特攻機が突入これでかなりの善戦が出来たはず。なんでも一挙にと言うのが良くない。

    • @kuramotomami0029
      @kuramotomami0029 Před 2 měsíci

      更にはインパール作戦も機動部隊艦載機で援護をする。 これをやられたら相当米軍は困ったはず。

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f Před 2 měsíci

    当時の日本は牛馬や人力で米を作る国、土木工事も家畜と人力が当たり前。 そんな国がトラクターで耕しブルドーザーで土木工事をしている米国に勝てるわけがありません。 どうして勝てると思うのか、是非聞かせてほしい。

  • @00kumakuma
    @00kumakuma Před 3 měsíci

    元々定数2000機以上の基地航空隊で迎え撃つ計画で空母部隊はおまけだったが、基地航空隊は進出するそばから消耗してしまい。 ビアク作戦に対応した移動だけで消耗してしまい、多くの搭乗員が南方の熱病にかかって戻ってこれなかった。

    • @user-nt2kb5eq1f
      @user-nt2kb5eq1f Před 16 dny

      @@00kumakuma 元々基地航空隊が機動部隊に勝てるか?。低脳には困るな ぁ~。

  • @amo_mi7518
    @amo_mi7518 Před 3 měsíci

    この4ヶ月後にレイテ沖で連合艦隊は壊滅する 幕末から続いてきた海軍は1944年のわずか4ヶ月で全てを失ってしまう 歴史を流れでみるとなんと虚しいことか

  • @user-nt2kb5eq1f
    @user-nt2kb5eq1f Před 3 měsíci

    身勝手な絶対国防圏など何の意味が在る?。

  • @user-nt2kb5eq1f
    @user-nt2kb5eq1f Před 3 měsíci

    戦争で決して持ってイケナイ事は助平根性だ  最初が真珠湾攻撃では助平根性の極みだ 勝てる訳が無い。 その後の作戦を観ると助平根性の繰り返しばかり。 小沢治三郎は名将だった。😊

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 Před 3 měsíci

    戦争の目的を本当に知らずに動画を作ってそうだなw

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 Před 3 měsíci

    勝てたもクソもない。本来の東南アジアから物資を本土に輸送することがまったくできていない状態で戦闘に勝っても意味はない。この戦争は輸送船不足、輸送船護衛不足で初めから負ける要素がてんこ盛り。

    • @user-nt2kb5eq1f
      @user-nt2kb5eq1f Před 3 měsíci

      開戦前に電波探知機も装備出来て居ない日本海軍に勝算は無い 根性とは合理精神なのだ。

  • @toraneko9232
    @toraneko9232 Před 3 měsíci

    空母大鳳の沈没から生還した親戚のオジサンの話を小学校の時に聞いたが、あまりの悲惨さに凄く落ち込んだ記憶がある。戦友の内臓が飛び出したり、海にバラバラにった死体が浮いているなか小さな木片につかまって救助を待っていたら、上官が近づいてきて「その木片をよこせ」といってきたがオジサンはカナヅチなので木片を手放すと自分がおぼれ死んでしまうので最後まで渡さなかったそうです。

  • @user-nt2kb5eq1f
    @user-nt2kb5eq1f Před 3 měsíci

    1941年になっても電波探知機を全艦船に装備して居ない日本海軍に勝算は無い。 君にも解らないだろう。

  • @user-dc4hc1eh9r
    @user-dc4hc1eh9r Před 4 měsíci

    圧倒的に違う物量。 実戦はおろか訓練もまともにできていない搭乗員。 粗悪品の部品で造られた本来のスペックからかけ離れた性能しか出せない航空機。 これで勝てというほうがどうにかしてます。

  • @user-if1gw2qr1l
    @user-if1gw2qr1l Před 4 měsíci

    マリアナ沖海戦で 機動艦隊前衛部隊(戦艦 大和 武蔵 金剛基幹)が アメリカ海軍機動部隊に接近出来れば 違った結果になっていたのかな? 機動艦隊甲部隊(空母大鳳 翔鶴 瑞鶴基幹)や 機動艦隊乙部隊(空母 隼鷹 飛鷹基幹)が 被害甚大じゃなければ違うと言えるのかもしれないのにな… 南太平洋海戦で アメリカ海軍の空母 ワスプとホーネットを沈め サラトガを大破させ エンタープライズを2度中破させて いい戦いをさせてたのにさ…

  • @user-gb2rg8no6f
    @user-gb2rg8no6f Před 4 měsíci

    伊吹秀明の邀撃マリアナ沖海戦がある

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Před 4 měsíci

    1943年4月、山本五十六連合艦隊司令長官が謀殺された時点で戦争の行方が決まってしまいました。ここが戦争の転換点でしたが、当時の日本としては停戦を言い出せるような状況にはなく、あとはずるずると坂道を転げ落ちるような状況でした。結局、日本中が空襲され、山本五十六が危惧し憂いたように東京は丸焼けになり、広島・長崎に原爆が投下され、それを見た旧ソ連が不可侵条約を破り満州に雪崩込み、日本はポツダム宣言を受諾して敗戦を迎えました。何も考えずに、行き掛かりで太平洋戦争突き進んだ結果がこれです。今はただただ犠牲になられた方たちの冥福を祈るばかりです。合掌。

  • @user-zk3hq3ii7c
    @user-zk3hq3ii7c Před 4 měsíci

    古賀峯一長官が無能過ぎました。陸奥爆沈の責任を取って辞任して、もし生きていたら、山口多聞閣下を連合艦隊司令長官にすべきでした。とにかく連合艦隊司令長官になって一度も勝っておらず、無駄に搭乗員、艦艇を喪失して米軍の勢力圏を拡げさせた古賀司令部の無能さは、日本海軍の黒歴史でした。😂😢😅

  • @pilsnerurquell-h5d
    @pilsnerurquell-h5d Před 4 měsíci

    前線の兵士には捕虜になったら自決せよ、と言っているのに連合艦隊の参謀(福留繁)が敵方のゲリラに捕まり、作戦関係の機密文書は紛失、現地部隊が交渉して無事に帰ってきた、と言う時点で疑問を持つのが普通でしょう。いくら本人が自白していないと言い張っても何らかの裏取引があったと考えてもおかしくはない。それを本人の言い分を鵜呑みにして変更せずに作戦をそのまま決行するなど頭の中がお花畑としか言い様がない。下に厳しく上に甘い海軍上層部の体質、情報に対する認識の甘さが問題。そもそも海軍乙事件の前触れとなるトラックやパラオ空襲での大損害、警戒の甘さなど「負けるべくして負けた」というのが実情でしょう。前線の兵士、指揮官は身を粉にして戦っていたにも拘わらず、虚しく命を散らした戦いだったと思います。そもそも「決戦」だったのですから、負けた後ですぐに降伏するべきでした。

  • @user-kn4pq8ib2c
    @user-kn4pq8ib2c Před 4 měsíci

    戦後小沢治三郎が、自衛隊に招かれた時、「あの時他の戦い方はなかったんですか?」って聞かれて「それならば、どういう戦法を取ったらいいと言うのかね?」って言われて、誰も答えられなかったようですね。

    • @vsf9834
      @vsf9834 Před 4 měsíci

      連合艦隊司令長官の重職にあったのに、戦法に限定した議論にすり替えるのが、小沢の汚いところだよ。山本が「2年暴れてみせる」と言った2年は過ぎて敗戦必至なのだから、抗戦派の永野を突然刺したうえで、大元帥陛下に戦況不利のお詫びと講和を勧める遺書を書いて自決すればいい。遺書には、楠木正成が後醍醐天皇に講和を勧めた件にも触れておいて、新聞社のお涙頂戴記事を煽るのも良い。鈴木貫太郎による講話を数ヶ月早めることができただろう。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 Před 4 měsíci

      アウトレンジはもっと机上の空論だったけどね、滞空時間が多くなってパイロットは消耗し編隊はバラバラになる。 攻撃している飛行機に人が載っていると計算に入れていない愚策。 敵は上陸支援もしているんだから辛抱強く隙を見つけるべきだった、でも角田があれじゃね。

    • @ShimizuNaotoOrigin
      @ShimizuNaotoOrigin Před měsícem

      二年暴れてみせる なんて言わずに「戦えません」と言えばよかった

    • @shinzomiwa160
      @shinzomiwa160 Před 26 dny

      パイロットの技量に合わせて敵迄の距離を近くする。 先立つブーゲンビル島航空戦は諦めて対応しないとベテラン搭乗員が残るのでまだマシな戦いになる。

    • @maducchy4306
      @maducchy4306 Před 16 dny

      ​@@ShimizuNaotoOriginそのセリフは開戦前後のGF長官山本五十六海軍大将ではないですか?マリアナの時、小沢さんは第1機動艦隊司令で中将のままです。立場が違います。

  • @user-wu8pm9kz3k
    @user-wu8pm9kz3k Před 4 měsíci

    結果は惨敗でしたが 完勝パーフェクトを狙うためには アウトレンジ戦法しかない。

  • @user-wf8yg2qv3c
    @user-wf8yg2qv3c Před 4 měsíci

    陸軍航空隊もサイパンやグアムに展開すべきだったのでは? 鐘馗で防空するとか・・・

    • @user-eq2se8qb4i
      @user-eq2se8qb4i Před 3 měsíci

      元々は角田率いる海軍の地上基地に1000機居て、空母機と連携して逆ミッドウェー状態にする予定

    • @ShimizuNaotoOrigin
      @ShimizuNaotoOrigin Před měsícem

      陸軍航空隊は渡洋移動は不可能に近い 陸軍機を空母で運ぶ手もあるが、日本海軍の護衛能力は全く期待できない もし、対米戦をやりたければ、海軍だけが独立して戦ってみればいい