Kaoru GreenEmerald
Kaoru GreenEmerald
  • 29
  • 56 166 360
河合隼雄 / 森毅 - 命、大切にしてますか
●臓器移植に関する国民的関心の高まりを受け、深夜ラジオ番組の企画で1997年に行われた対談です。
●アンカー : 小高昌夫氏
●対談者
河合隼雄(かわい はやお)氏
1928年6月23日 - 2007年7月19日。
京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、元文化庁長官、臨床心理士。
森 毅(もり つよし)氏
1928年1月10日 - 2010年7月24日。
京都大学名誉教授、数学者、評論家、エッセイスト。
●構成
0:00:00 前半
0:37:51 後半
zhlédnutí: 101 924

Video

The Whole History of the Earth and Life 【Newest Edition】
zhlédnutí 3MPřed 4 lety
This is a documentary which portrays the birth of the solar system, the birth of the Earth, and the emergence and evolution of life on Earth depicted through latest research activities. Executive producer: prof. Shigenori Maruyama. Supported by Hadean Bioscience Project. 1. The Origin of the Earth. 00:00  4.567 billion years ago : The formation of the Solar System.  4.56 billion years ago : The...
地球そして生命の誕生と進化 【最新版】
zhlédnutí 9MPřed 4 lety
本動画は丸山茂徳先生並びに冥王代生命学研究グループが、平成26年度文科省科学研究費補助金・新学術領域研究事業として行った、太陽系や地球の誕生を経て生命の誕生と進化に関する研究成果を映像化したものです。 動画作成にあたり、有限会社ライブの上坂浩光氏のご協力を仰ぎました。上坂氏は2011年に開催された第52回科学技術映像祭において映像作品「HAYABUSA BACK TO THE EARTH 帰還バージョン」で文部科学大臣賞を受賞された CG クリエーターで、小惑星探査機はやぶさ並びにはやぶさ2に関わる映像作品も制作されています。 1.地球誕生 00:00  45億6700万年前 : 太陽系誕生  45億6000万年前 : 原始地球誕生  45億5000万年前 : ジャイアントインパクト 2.プレートテクトニクス 02:53 【改訂箇所】  43億7000万~42億年前 : 大気と海洋の...
河合隼雄 - 京大最終講義 コンステレーションについて
zhlédnutí 351KPřed 4 lety
●講義日 : 1992年3月14日 ●会場:京都大学 法経済学部本館西棟1F 法経第4教室 ●河合隼雄先生は1928年(昭和3年)6月23日にお生まれになり、1952年に京都大学理学部を卒業後、アメリカ留学を経て日本人で初めてユング研究所にてユング派分析家の資格を取得され、日本における分析心理学の普及・実践に大きく貢献されました。 その後も京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、文化庁長官、日本心理臨床学会理事長、日本箱庭療法学会理事長、日本臨床心理士会会長、国際箱庭療法学会会長等を歴 、日本臨床心理士資格認定協会を設立されるなどのご功績をあげられ、2007年(平成19年)7月19日にお亡くなりになりました。 ●コンステレーション(constellation)とは 一般には星座と訳しますが、ユング心理学では布置(ふち)と訳します。 例えば何気ない無数の星々を白鳥座や小熊...
地球そして生命の誕生と進化 【完成版】
zhlédnutí 15MPřed 4 lety
本動画は丸山茂徳先生並びに冥王代生命学研究グループが、平成26年度文科省科学研究費補助金・新学術領域研究事業として、太陽系や地球の誕生を経て生命の誕生と進化の過程を最新の研究成果に基づいて映像化しています。 改訂版(最新版)をupしています。ご参考まで。czcams.com/video/-mKu5dIns4c/video.html 1.地球誕生 00:00  45億6700万年前 : 太陽系誕生  45億6000万年前 : 原始地球誕生  45億5000万年前 : ジャイアントインパクト 2.プレートテクトニクス 02:53  43億7000万~42億年前 : 大気と海洋の誕生  43億7000万~42億年前 : プレートテクトニクス開始 3.原始生命誕生 06:57  41(42?)億年前 : 原始生命誕生 4.生命進化の第1ステージ 10:53  43億7000万~42億年前 :...
The Whole History of the Earth and Life 【Finished Edition】
zhlédnutí 17MPřed 5 lety
This is a documentary which portrays the birth of the solar system, the birth of the Earth, and the emergence and evolution of life on Earth depicted through latest research activities. Executive producer: prof. Shigenori Maruyama. Supported by Hadean Bioscience Project. Revised (Newest) edition : czcams.com/video/SkeNMoDlHUU/video.html 1. The Origin of the Earth. 00:00  4.567 billion years ago...
河合隼雄 - 新しい親子のあり方について
zhlédnutí 245KPřed 5 lety
●1989年7月28日に富山県高岡文化ホールで行われた講演の記録です。 核家族化が進んだ日本では家族構成や住まいの造り、子供への接し方も以前とは異なり、モノも溢れている昨今、親子関係のあり方について悩み、模索し、苦しんでおられるご家庭も少なくないと思います。 臨床心理学の大家であり、長いカウンセラー経験をお持ちの河合隼雄先生の講演があなたのお役に立ちますように。 ●河合隼雄先生は1928年(昭和3年)6月23日にお生まれになって、1952年に京都大学理学部を卒業後、アメリカ留学を経て日本人で初めてユング研究所にてユング派分析家の資格を取得され、日本における分析心理学の普及・実践に大きく貢献されました。 京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、文化庁長官、日本心理臨床学会理事長、日本箱庭療法学会理事長、日本臨床心理士会会長、国際箱庭療法学会会長を歴 され、日本臨床心理士資...
河合隼雄 - 現代人と心の問題
zhlédnutí 492KPřed 5 lety
●1992年3月6日に東京都千代田区の東條會館で行われた「講演とシンポジウム・河合隼雄 その多様な世界」での講演です。 臨床心理学者として活躍された河合隼雄先生が長年の臨床体験をもとに、物が豊かになり科学技術の発達した社会の中で現代人が抱えているさまざまな心の問題について講演して下さってます。 ●河合隼雄先生は1928年(昭和3年)6月23日にお生まれになって、1952年に京都大学理学部を卒業後、アメリカ留学を経て日本人で初めてユング研究所にてユング派分析家の資格を取得され、日本における分析心理学の普及・実践に大きく貢献されました。 京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、文化庁長官、日本心理臨床学会理事長、日本箱庭療法学会理事長、日本臨床心理士会会長、国際箱庭療法学会会長を歴 され、日本臨床心理士資格認定協会を設立されるなどのご功績をあげられ、2007年(平成19年)...
中村元 - 仏教とは ミリンダ王の問いの解説
zhlédnutí 58KPřed 5 lety
●紀元前2世紀後半にインド北部を支配したギリシャ人の国王メナンドロス1世と仏教徒のナーガセーナとの仏教に関する問答の解説。 ●この経典はブッダの語録ではありませんが、ギリシア人とインド人の文化や考え方の違いを通じて、仏教の基本思想である五蘊(ごうん)や縁起(えんぎ)、無我(むが)、涅槃(ねはん)等について説いており、ミャンマーでは仏典として扱われ、東南アジア諸国では仏教の教科書として用いられています。漢訳経典では那先比丘経と題されています。 ●解説は中村元 先生(なかむら はじめ、1912.11.28-1999.10.10) インド哲学の世界的権威で、多くの論文や著作を記され、東京大学教授、同大学文学部長、同大学名誉教授を歴 された後、東方学院の開設や比較思想学会を創設。世界各地で講演された他、NHKにも度々出演されました。 本動画は中村先生の著書「ミリンダ王の問い」に基づいていま...
中村元 - 空の思想 般若心経・金剛般若経の解説
zhlédnutí 167KPřed 5 lety
●龍樹が『中論』で説いた大乗仏教の根本原理 : 空(くう)の思想 、そ;れを要約した般若心経、その実践を説いた金剛般若経の解説です。 ●解説は中村元 先生(なかむら はじめ、1912.11.28-1999.10.10) インド哲学の世界的権威で、多くの論文や著作を記され、東京大学教授、同大学文学部長、同大学名誉教授を歴 された後、東方学院の開設や比較思想学会を創設。世界各地で講演された他、NHKにも度々出演されました。 本動画は中村先生の著書「般若心経・金剛般若経 (岩波文庫)」に基づいて説明されてます。 ●中村元先生関連の動画を私のplaylist「中村元 Hajime Nakamura - ブッダ」に収めています。czcams.com/play/PLERGeJGfknBQ5l6kTs05lLYDa_4FGOlAF.html ●索引 大般若経について   00:00 般若心経につ...
中村元 - ブッダ最後の旅 大パリニッバーナ経の解説
zhlédnutí 101KPřed 5 lety
●ブッダが最期の旅路で説いた教え。マハーはパーリ語で大きい、パリニッバーナは完全な涅槃、スッタンタは長い経典の意。漢訳では大般涅槃経と名付けられています。 ●解説は中村元 先生(なかむら はじめ、1912.11.28-1999.10.10) インド哲学の世界的権威で、多くの論文や著作を記され、東京大学教授、同大学文学部長、同大学名誉教授を歴 された後、東方学院の開設や比較思想学会を創設。世界各地で講演された他、NHKにも度々出演されました。 聴き手は駒澤大学総長であった奈良康明 先生です。 本動画は中村先生の著書「ブッダ最後の旅. 大パリニッバーナ経 (岩波文庫)」に基づいて説明されてます。 ●中村元先生関連の動画を私のplaylist「中村元 Hajime Nakamura - ブッダ」に収めています。czcams.com/play/PLERGeJGfknBQ5l6kTs05lL...
中村元 - ブッダの真理の言葉 ダンマパダの解説
zhlédnutí 159KPřed 5 lety
●ブッダが当時の人々に説いた教え。ダンマはパーリ語で真の生き方、パダは言葉の意。合わせて真理の言葉と訳され、漢訳では法句経と名付けられています。世界で最も多く翻訳された仏典と言われています。 ●解説は中村元(なかむら はじめ、1912.11.28-1999.10.10)先生。 インド哲学の世界的権威で、多くの論文や著作を記され、東京大学教授、同大学文学部長、同大学名誉教授を歴 された後、東方学院の開設や比較思想学会を創設。世界各地で講演された他、NHKにも度々出演されました。 本動画は中村先生の著書「真理のことば ダンマパダ」に基づいて説明しています。 ●中村元先生関連の動画を私のplaylist「中村元 Hajime Nakamura - ブッダ」に収めています。czcams.com/play/PLERGeJGfknBQ5l6kTs05lLYDa_4FGOlAF.html ●中村...
中村元 - ブッダの生涯の解説
zhlédnutí 829KPřed 5 lety
●現代に伝わる超人的なお釈迦様ではなく、歴史的人格としてのブッダの誕生から入滅までの解説です。解説者は中村元先生(なかむら はじめ、1912.11.28-1999.10.10)。インド哲学の世界的権威で、東京大学教授、同大学文学部長、同大学名誉教授を歴 され、多くの論文や著作を記された他、東方学院の開設や比較思想学会を創設。世界各地で講演され、NHKにも度々出演されました。 ●ブッダ入滅後のインドの仏教 ブッダが入滅して約100年が経ち第二回結集(けつじゅう、編纂会議のこと)が行われた際、托鉢で金銭による布施を受けることの是非やサンガ(出家修行者の組織)の運営方法等で論争が起き(十事非法)、進歩的で多数派の大衆部(だいしゅぶ)と、保守的で少数派の上座部(じょうざぶ)に分裂しました(根本分裂)。 2つの部はやがて20派(異説あり)に分裂し、それぞれが独自に教義の発展と体系化を行い、 ...
地球そして生命の誕生と進化 【増補版】
zhlédnutí 1,5MPřed 5 lety
最新版をupしました。czcams.com/video/-mKu5dIns4c/video.html 本動画は丸山茂徳先生並びに冥王代生命学研究グループが、平成26年度文科省科学研究費補助金・新学術領域研究事業として、太陽系や地球の誕生を経て生命の誕生と進化の過程を最新の研究成果に基づいて再現した映像です。 1.地球誕生 00:00  45億6700万年前 : 太陽系誕生  45億6000万年前 : 原始地球誕生  45億5000万年前 : ジャイアントインパクト 2.プレートテクトニクス 02:53  43億7000万~42億年前 : 大気と海洋の誕生  43億7000万~42億年前 : プレートテクトニクス開始 3.原始生命誕生 06:57  41(42?)億年前 : 原始生命誕生 4.生命進化の第1ステージ 10:52  43億7000万~42億年前 : 原初大陸の消失と強い地...
The Whole History of the Earth and Life 【Enlarged Edition】
zhlédnutí 89KPřed 5 lety
Newest Edition : czcams.com/video/SkeNMoDlHUU/video.html This is a documentary which portrays the birth of the solar system, the birth of the Earth, and the emergence and evolution of life on Earth depicted through latest research activities. Executive producer: prof. Shigenori Maruyama. Supported by Hadean Bioscience Project. 1. The Origin of the Earth. 00:00  4.567 billion years ago : The for...
中村元 - ブッダのことば スッタニパータの解説
zhlédnutí 470KPřed 5 lety
中村元 - ブッダのことば スッタニパータの解説
All Japan Intercollegiate Kyudo Championship 2007 - Tokyo Agriculture Univ.
zhlédnutí 49KPřed 5 lety
All Japan Intercollegiate Kyudo Championship 2007 - Tokyo Agriculture Univ.
The Whole History of the Earth and Life 【First Edition】
zhlédnutí 57KPřed 6 lety
The Whole History of the Earth and Life 【First Edition】
地球そして生命の誕生と進化 【初版】
zhlédnutí 220KPřed 6 lety
地球そして生命の誕生と進 【初版】
This Song For You 【HD】
zhlédnutí 28KPřed 7 lety
This Song For You 【HD】
Hayley Westenra - Once Upon A Time In The West 【HD】
zhlédnutí 53KPřed 8 lety
Hayley Westenra - Once Upon A Time In The West 【HD】
Susan Osborn - Graduation 【HD】
zhlédnutí 17KPřed 8 lety
Susan Osborn - Graduation 【HD】
Edvard Grieg - Peer Gynt Suite No.1, Op.46, Morning Mood 【HD】
zhlédnutí 18KPřed 9 lety
Edvard Grieg - Peer Gynt Suite No.1, Op.46, Morning Mood 【HD】
Sheena Iyengar - The art of choosing
zhlédnutí 46KPřed 9 lety
Sheena Iyengar - The art of choosing
Sojiro 宗次郎 - The Great Yellow River 大黄河 【HD】
zhlédnutí 148KPřed 9 lety
Sojiro 宗次郎 - The Great Yellow River 大黄河 【HD】
Georges Delerue - The Day of the Dolphin 【HD】
zhlédnutí 124KPřed 10 lety
Georges Delerue - The Day of the Dolphin 【HD】
Kitaro 喜多郎 - Silk Road 【HD】
zhlédnutí 4,1MPřed 10 lety
Kitaro 喜多郎 - Silk Road 【HD】
Hayley Westenra - Here's To You 【HD】
zhlédnutí 82KPřed 11 lety
Hayley Westenra - Here's To You 【HD】
田中久重の万年時計【Full】
zhlédnutí 2MPřed 11 lety
田中久重の万年時計【Full】

Komentáře

  • @ChibakasaStan
    @ChibakasaStan Před 12 hodinami

    To everyone who will watch this video I dont think will even think of fighting one another 😢

  • @mariavilanova9066
    @mariavilanova9066 Před dnem

    Essa musica vicia quanto mais ouço,mais quero ouvir

  • @PatientPerspective
    @PatientPerspective Před 3 dny

    This is a beautiful video. Its not such a far fetched idea now that life may evolve again somewhere else in the right conditions.

  • @junanddao
    @junanddao Před 3 dny

    何度見ても、泣けてくる。 感謝、感動、少しばかりの悲しさもあるかな。 なんだか表現できないもので胸がいっぱいになります。

  • @user-ne4uz3fi8x
    @user-ne4uz3fi8x Před 4 dny

    CZcamsイチ大好きな動画。 ここまで穏やかな気持ちになれる動画は他にない。 生命の神秘に心が震えます。

  • @godisrealbro
    @godisrealbro Před 4 dny

    beautiful

  • @user-dg1bh3yu8p
    @user-dg1bh3yu8p Před 4 dny

    ありがたいです。

  • @user-xq9ui9gj4i
    @user-xq9ui9gj4i Před 9 dny

    46億年のうち、たった100年ぐらいの中で今いる自分達😮 皆さん仲良くしましょうね😊

  • @user-hr6fn3qq8l
    @user-hr6fn3qq8l Před 9 dny

    当時に、公転や月齢や和時間の規則性を理解してシステム化(機械化)出来ると考えたことが凄い。

  • @user-kk2bg3jp4g
    @user-kk2bg3jp4g Před 10 dny

    感恩!天地上蒼:至善至德大恩澤。

  • @humbertotrachuk8438
    @humbertotrachuk8438 Před 11 dny

    Solo hay que cerrar los ojos y disfrutar🙏

  • @naoidentificado9352
    @naoidentificado9352 Před 11 dny

    Olhar, aqui ,noite são como si fosse uma Alma,sem ter, Nada, tudo tempo, Vai Ser uma Folha Pesquisando Seu Próprios Olhou fechado, Com Seus Nomes, Quê Fais Crencer algo, assim sempre voando nas Mesmas, Época Trasfnsformou, EM Lágrimas, Entre Os MESMOS Olha, com Seu Próprios Senhor Trasfnsformado, A Noite, Até Amanhecer, novamente, Para Quela, Días, Flores Abrindo Suas Pétalas Que Trasfnsformou,A noite Toda Às Folhas Que, não Tem Boca E Nem ouvindo para Ouvir, Mais Elas, Trasfnsformou, Em pétalas Espalhando, Entre Os MESMOS Aromas dá Noite Trasfnsformado Quando Já chegou Novamente, Ós Grandes Transformação, Com nuvens Escura, Que já foi Plantados Como Vinha, De tudo Que faz brilhar Juntos Plantandos, Suas Pétalas Trasfnsformado, A Noite com Uma Escuridão, Procurando Ajudar, Àqueles Que ,perdeu Suas ,Próprias Mãos, Contivando, Quando Estiver, Prescrevendo Ós Ventos Levando, Às Folhas, Que Trasfnsformou A vindas, São Vocês Transformou, Muitas Coisas Com uma ÁRVORES Com seus Próprios Cheiros perfumado, Como Está Florescendo, hoje Há Aquelas Voze Em Silêncio, Com Sua PRÓPRIAS Imaginações, Que Não E Nada, Só Pertence Há Aquelas, Escuridão Deste, Universos Transmitindo, Ós Seus Próprios Descanso, com Um sons da Noite Trasfnsformado, A Noite SEM Perder Seus Senhor pôr TODOS, Ós Universos Com Vários Rostos Juntos Plantandos muitas Felicidades quando, Iniciou Um Dos Primeiros vídeos, Agora Vocês Fechou, Nas MESMAS Infâncias, Pra Cada Estrelas, Brilhando,Na Escuridão, Deste Universos Transmitindo, Ós Grandes Transformação, Com seus Próprios Vídeos TODOS LUGARES, Diferentes Com seus Próprios Senhor Trasfnsformado A Noite Pra, Representar Os canais De Cada Famílias Deles, juntos Com Suas Próprias Luzes Brilhar Entre As Mesmas Mãos Contivando Novamentes

  • @user-em1tm4ev9d
    @user-em1tm4ev9d Před 11 dny

    母なる大陸のおかげ

  • @mypositivetrueworld
    @mypositivetrueworld Před 11 dny

    I've listened to this beautiful piece of music for 30 yrs, and I never get tired of it ❤

  • @user-so7hi6ln2o
    @user-so7hi6ln2o Před 12 dny

    地球が生まれたとされる時期は、およそ46億年前です。この推定は、地球上の岩石や隕石の年代測定、宇宙からの隕石の分析、そして他の天体の年代測定などに基づいています。このような科学的な証拠によって、地球の形成時期がおおよそ46億年前であると考えられています。

  • @user-qe5vd1zq6y
    @user-qe5vd1zq6y Před 12 dny

    ❤❤Love

  • @ache7777
    @ache7777 Před 13 dny

    😍👍👍👍💪💪💪🙏🙏🙏🙋‍♂

  • @Ryan-Tech
    @Ryan-Tech Před 13 dny

    Heavenly vibrations ♥

  • @jasonwassell5394
    @jasonwassell5394 Před 14 dny

    Such a calming and relaxing musical. I have returned to this song in particular when I need to center myself.

  • @GHQ_FlagCrusher
    @GHQ_FlagCrusher Před 14 dny

    マジいつ見ても衝撃的だし音楽、声とともに心が落ち着く〜

  • @pokitcurry8000
    @pokitcurry8000 Před 14 dny

    Are we Alone?

  • @JohnJones-xj6js
    @JohnJones-xj6js Před 15 dny

    Let's show the love for each other and never give up on each other or are would or I kids much love ❤️

  • @terrytennyson67
    @terrytennyson67 Před 15 dny

    この詩が嫌いだった 若い頃の僕へ、、、思いやる気持ちが無かった。 人を愛せないなら、、自分も愛せない

  • @adityganguly3479
    @adityganguly3479 Před 16 dny

    Thank u very much sir. This is very helpful and informative vedio.

  • @user-np3ry7vr3v
    @user-np3ry7vr3v Před 16 dny

    遅くとも4億年以内で理論的に不可能とされる恒星間航行出来なければ絶滅不可避…案外時間ないのね

  • @IsabelGrauPass
    @IsabelGrauPass Před 19 dny

    WoW 🎼🙏👏👏👏👏👏

  • @mcz1179
    @mcz1179 Před 21 dnem

    理科の教材これだけでいいな

  • @gulumanl3043
    @gulumanl3043 Před 21 dnem

    harika ve unutulmaz bir besteydi. teşekkürler Kitaro.

  • @user-nk4db7no7p
    @user-nk4db7no7p Před 22 dny

    この大好きな地球が消滅する日がいずれ来ると思うと寂しい気持ちになりました。ただこの宇宙、終わりもあれば始まりもある。地球が誕生したようにきっとどこかで地球のような星が生まれているのかもしれない。ありがとう地球。この奇跡を感じれた事に感謝して全力で生きる。

  • @tokyokyoko6139
    @tokyokyoko6139 Před 22 dny

    この時計を観た時、これが江戸時代に日本で作られたものかと驚き、感動しました。

  • @Stolencamaro
    @Stolencamaro Před 23 dny

    How unimportant we are 😢

  • @sudoku47
    @sudoku47 Před 25 dny

    Many thanks! Infinite gratitude!

  • @user-bt7yg7dy1g
    @user-bt7yg7dy1g Před 25 dny

    درود فراوان ❤❤❤

  • @user-sc4dm4wr6b
    @user-sc4dm4wr6b Před 25 dny

    これ見て、ゴミとか海に捨てられてたら拾おうと思った。海を大切にしよう。

  • @user-wm3zl2zv6m
    @user-wm3zl2zv6m Před 25 dny

    "WE ARE DESTINED TO INHERIT THE STARS"-ME

  • @samsonwtl
    @samsonwtl Před 27 dny

    神遊物外,令人神遠

    • @user-tk5wg5yp3w
      @user-tk5wg5yp3w Před 12 dny

      Это ненадуманно. Это красота вечности вселенной, а мы просто пыль космическая.

  • @srts929
    @srts929 Před 27 dny

    Mona Lisa of music

  • @user-logion
    @user-logion Před 27 dny

    32:32辺りのエディアカラ生物群可愛くて好き みんな絶滅してるけど

  • @user-ur2dg9zc7b
    @user-ur2dg9zc7b Před 28 dny

    地球は魂が人間として色んな体験を出来るように、宇宙がとてつもなく長い時間をかけて用意してくれた場所。それがものすごくよく分かり、腑に落ちた動画。ものすごく感動したし感謝でいっぱいになった。ありがとうございます。

  • @joe_harry3514
    @joe_harry3514 Před 29 dny

    ❤❤

  • @EnriqueLopez-bk1oo
    @EnriqueLopez-bk1oo Před 29 dny

    Lo conocí a Kitaro en un recital que dió en Nara en 1988 en las escalinatas del templo del Daibutsu en una de las grabaciones de la NHK quedaron grabadas mis expresiones de aprobación, admiración y deleite con esa música espectacular. Gracias!!! Una belleza todo lo que compone. Está especialmente porque en ese año se hizo en esa ciudad la exposición de la ruta de la ceds.

  • @rumirum6274
    @rumirum6274 Před měsícem

    Poor earth.

  • @user-nc1zb3mz1u
    @user-nc1zb3mz1u Před měsícem

    私達は、この、銀河系の光の点にすぎず、その点は深い命、生命の集合でありかけてはならぬ、魂を生きている深く、価値ある存在です