JR、大手私鉄好きchannel
JR、大手私鉄好きchannel
  • 1 152
  • 696 944
バスまつりで買ってきたもの紹介
昨日に投稿したスルッとKANSAIバスまつりで買ってきたグッズ紹介の動画です。深夜の遅い時間にするべき内容ではないと思いました。ただ色々買えたので満足ですしよかったです。
ちなみに睡眠しないわけにはいかないので1時間だけ寝ました。お陰で寝不足です。
zhlédnutí: 17

Video

スルッとKANSAI第24回バスまつりに行ってきた
zhlédnutí 89Před 2 hodinami
6月9日に開催されたバスまつりの動画です。投稿が遅くなりましたがなんとか6月中に投稿することができました。会場の雰囲気がどんな感じなのかわかっていただけるとうれしいです。来年も開催されるなら休みを取って参加したいと思います。 買ってきたもの紹介の動画は別に撮影します。 ↓ピースの人 youtube.com/@trainwest103?si=H1O9ztknEvhEmHxW
【全区間走行音】阪急京都線8300系(大阪梅田~京都河原町)
zhlédnutí 235Před 7 hodinami
8300系の8812号車で撮影 前に撮影した動画のリベンジができました。そもそもですが8300系は車内にあまり音が響かないですね。ですがかなりの爆音でした。機器未更新が少なくなってきているので興味がある方はお早めに乗ることをおすすめします。 大阪梅田(HK01)0:40 ↓ 十三(HK03)4:30 ↓ 淡路(HK63)9:21 ↓ 茨木市(HK69)18:15 ↓ 高槻市(HK72)22:56 ↓ 長岡天神(HK77)30:37 ↓ 桂(HK81)36:34 ↓ 烏丸(HK85)42:36 ↓ 京都河原町(HK86)42:25 なかなかいいものでした。爆音に関しては7300系の方が聞きやすいかもです。 ↓7300系の全区間走行音 czcams.com/video/JEb0zj236cQ/video.htmlsi=jJtpfNJ9kou43Pc2
【全区間走行音】東急大井町線9000系(大井町~溝の口)
zhlédnutí 106Před 16 hodinami
9000系の9606号車で撮影 現在大井町線で主力の9000系の全区間走行音です。乗ったことはありますが大井町線自体全区間乗るのははじめてです。東横線や田園都市線と違いのどかな住宅街を走る路線でした。駅間は長くはないものの特徴的な日立GTOを毎駅ごとに聞けるのがいいですね。次は3本のみ在籍の9020系乗ってみたいです。 大井町(OM01)0:52 ↓ 下神明(OM02)2:21 ↓ 戸越公園(OM03)3:52 ↓ 中延(OM04)5:24 ↓ 荏原町(OM05)6:42 ↓ の台(OM06)8:04 ↓ 北千束(OM07)9:48 ↓ 大岡山(OM08)11:26 ↓ 緑が丘(OM09)12:56 ↓ 自由が丘(OM10)14:56 ↓ 九品仏(OM11)16:36 ↓ 尾山台(OM12)17:59 ↓ 等々力(OM13)19:20 ↓ 上野毛(OM14)21:06 ↓ 二子玉...
大阪メトロ谷町線22系走行音
zhlédnutí 367Před 21 hodinou
22系の22354号車で撮影 最近転属してきたグループの走行音は初めてかもしれませんね。30000A系、400系の導入により20系が廃車、24系が予備増と未更新の22系の置き換えのために24601F、2F、3F、4Fが22651F、52F、53F、54Fに車番変更の上転属してきました。個人的には万博で運用本数が増えるのでそれに回した後廃車になると思っていましたが転属するとは思いませんでした。これからも末永い活躍に期待ですね。
大阪メトロ谷町線22系走行音
zhlédnutí 243Před dnem
22系の22307号車で撮影 検査明けの22607Fで撮影しました。検査から出たばかりですがもう既にフラットが付いていました。車輪とかは削られていないのでしょうかね。最近は検査から出た編成はなぜか音が高音タイプになっています。好きな音なのでいいのですがね。
大阪メトロ谷町線22系走行音
zhlédnutí 402Před 14 dny
22系22363号車で撮影 久しぶりに撮影しました。休日なので比較的環境良く雑音も少なめに撮影できました。この編成は方向幕がナンバリング付き幕に交換されたので今後もしかしたらしばらく走るか更新されるかもしれませんね。
大阪メトロ谷町線30000系のハンドル別走行音聞き比べ
zhlédnutí 766Před 14 dny
たしか昨年から谷町線で進んでいる30000系のTASC対応運転台化改造、音自体は変わりませんがなにか変化があるのかと気になったので撮影しました。たまたまかもしれませんが32610Fの方が音が高いと感じました。 この動画投稿時は 未改造が 32601 32605 32606 32607 32608 32613 の6本 改造が 32602 32603 32604 32609 32610 32611 32612 の7本です。2次車の未改造は消滅しています。撮影するなら今のうちです。
大阪の長原駅から東京の長原駅に移動してみた
zhlédnutí 612Před 14 dny
いきなり質問ですが皆さんが使う駅で似たような駅名、または同じ駅名はあったりしますか? 今回の動画は高校生時代に使っていた大阪市の長原駅から東京都の長原駅まで移動する動画です。前から撮影してみたいなぁと思っていた動画なので撮影できてうれしいです。 皆さんも動画のような経験あればコメントしていただけるとうれしいです。
JR西日本大和路線221系走行音
zhlédnutí 125Před 14 dny
221系のクモハ221-55号車で撮影 この区間の走行音は案外はじめてかもしれませんね。なかなかスピードがでます。郡山から奈良間が新駅設置のために線路が仮線に移されている関係で複々線みたいになっていますね。
湘南新宿ライン・新幹線走行集
zhlédnutí 51Před 21 dnem
前から行きたいと思っていた湘南新宿ラインが120キロで通過するところです。東急池上線御嶽山駅から徒歩10分くらいの場所です。E235系やE217系、相鉄12000系、新幹線など色々通過していきます。E235系の方が本数も多く高速通過するのが多かったのですが色々撮影できたのでよかったです。また行きたいですね。
【全区間後面展望】京成金町線(京成金町~京成高砂)
zhlédnutí 62Před 21 dnem
3500形の3537号車で撮影 都心だと路線完乗しやすい京成金町線の全区間後面展望です。ターボくんこと3600形目当てで行きましたがこの日は3500形のみの運行でした。ですが芝山鉄道所有の3500形に乗れたのでよかったです。 京成金町(KS51)0:07 ↓ 柴又(KS50)2:48 ↓ 京成高砂(KS10)4:50 芝山鉄道所有の車両がこの路線を走ることあるんですね。単線3駅のみの路線なのでそこまでスピード出さないんかなと思っていたらわりとスピードを出すことに驚きました。
JR西日本大和路線、奈良線205系走行音
zhlédnutí 246Před 21 dnem
JR西日本大和路線、奈良線205系走行音
【全区間走行音】阪急神戸線8000系(神戸三宮~大阪梅田)
zhlédnutí 287Před 28 dny
【全区間走行音】阪急神戸線8000系(神戸三宮~大阪梅田)
東武野田線60000系走行音
zhlédnutí 282Před měsícem
東武野田線60000系走行音
JR西日本大和路線221系走行音
zhlédnutí 149Před měsícem
JR西日本大和路線221系走行音
【全区間走行音】JR西日本大和路線201系(JR難波~王寺)
zhlédnutí 127Před měsícem
【全区間走行音】JR西日本大和路線201系(JR難波~王寺)
エディオンで買った激安グッズ開けてみた
zhlédnutí 16Před měsícem
エディオンで買った激安グッズ開けてみた
【全区間走行音】東京メトロ千代田線北綾瀬支線05系(北綾瀬~綾瀬)
zhlédnutí 56Před měsícem
【全区間走行音】東京メトロ千代田線北綾瀬支線05系(北綾瀬~綾瀬)
京都鉄道博物館で買ったグッズ紹介
zhlédnutí 125Před měsícem
京都鉄道博物館で買ったグッズ紹介
【全区間走行音】阪神本線9000系(元町~大阪梅田)
zhlédnutí 338Před měsícem
【全区間走行音】阪神本線9000系(元町~大阪梅田)
東武野田線8000系走行音
zhlédnutí 140Před měsícem
東武野田線8000系走行音
【全区間走行音】西鉄天神大牟田線6050形(花畑~福岡(天神))
zhlédnutí 310Před měsícem
【全区間走行音】西鉄天神大牟田線6050形(花畑~福岡(天神))
東急田園都市線9000系走行音
zhlédnutí 411Před měsícem
東急田園都市線9000系走行音
東急東横線東武9000系走行音
zhlédnutí 166Před měsícem
東急東横線東武9000系走行音
近鉄奈良線阪神9000系走行音
zhlédnutí 365Před měsícem
近鉄奈良線阪神9000系走行音
【全区間走行音】阪神本線山陽5030系(大阪梅田~元町)
zhlédnutí 369Před měsícem
【全区間走行音】阪神本線山陽5030系(大阪梅田~元町)
京成押上線京急1000形走行音
zhlédnutí 281Před měsícem
京成押上線京急1000形走行音
近鉄けいはんな線大阪メトロ30000A系走行音
zhlédnutí 429Před měsícem
近鉄けいはんな線大阪メトロ30000A系走行音
京成押上線京急1000形走行音
zhlédnutí 604Před měsícem
京成押上線京急1000形走行音

Komentáře

  • @user-nh5hl6ro5n
    @user-nh5hl6ro5n Před 3 dny

    奈良県民の者です 221のモーター音は耳に入ってきやすく、聴き心地がいいと感じます。大和路線も103や201が撤退していくのが残念に感じますが、221が残り、クロスシートに座れ、心地よいモーター音を聴けるのは嬉しい限りです

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 2 dny

      @@user-nh5hl6ro5n いい音ですよね しばらくは安泰そうですね

    • @user-nh5hl6ro5n
      @user-nh5hl6ro5n Před dnem

      @@jrchannel685 桜井線から105が新型に置き換えられたのも残念です。あのカラーリングが懐かしいです。これも時代の流れで仕方ないですね

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před dnem

      @@user-nh5hl6ro5n そうですね 復刻塗装的なのを今後に期待ですね

    • @user-nh5hl6ro5n
      @user-nh5hl6ro5n Před 9 hodinami

      ​@@jrchannel685小泉あたりの田畑の風景が好きです 奈良駅前後の、都会と田舎が混じった風景、なんかもいいです

  • @user-dm1cm3is1y
    @user-dm1cm3is1y Před 7 dny

    地元民なので、(大阪の)長原駅のことは良く知っています。私も「長原」つながりで東京の長原駅に行ったことがあります。 余談ながら、どちらの長原駅にもオムロン製の券売機や日本信号製の改札機が設置されていたり、東急車輛製の車両が走っていたり(大阪メトロは新20系の一部編成が該当)と、共通点が多いですね。

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 7 dny

      そうなんですね 谷町線にも東急車両製造が多いわけではありませんが走っていますね

  • @user-oy3vp9ly2w
    @user-oy3vp9ly2w Před 8 dny

    上司ぃ~、って言いたくなるわ。

  • @Ntkh7125
    @Ntkh7125 Před 10 dny

    ドアチャイムが高音ということですか?

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 10 dny

      走行音が高音なんですよ ただ外から聞いたらわかりやすいですが車内からだとわかりずらいかもしれません

    • @Ntkh7125
      @Ntkh7125 Před 10 dny

      @@jrchannel685 へーそうなんですか!VVVFが若干変わったのか?今度聞いてみようと思います。

  • @user-zd6zd5hr4x
    @user-zd6zd5hr4x Před 10 dny

    0:24 次は長原 2:03 まもなく長原 3:03 次は出戸 4:38 まもなく出戸

  • @Syun90
    @Syun90 Před 10 dny

    JR四国名物の汚い窓

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 9 dny

      あんまり洗車しないのか走る線区の問題かもしれませんね

  • @user-sf8cl8rh9z
    @user-sf8cl8rh9z Před 14 dny

    相変わらずいい音ですな😊

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh Před 14 dny

    東海タイプのドアチャイムが不協和音になってるの初めて見た

  • @user-rw1db4ts6m
    @user-rw1db4ts6m Před 14 dny

    昔就職活動してた時に実家の最寄り霞ヶ関(埼玉県)から面接受けた会社のある霞ヶ関(東京都)までの経路を書類で書く必要があって霞ヶ関→霞ヶ関って書いて面接官にん?って言われた思い出があった

  • @user-pj3kn9xo1d
    @user-pj3kn9xo1d Před 16 dny

    暑くなってきたから、京阪・メトロの北浜駅から北海道釧網線の北浜駅に行ってみたいです。

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 15 dny

      なかなか遠距離ですね 北海道なら夏でも比較的涼しそうです

  • @redpandar_7188
    @redpandar_7188 Před 17 dny

    たしかにいつもより長い気がする…! あと、このチャイム聞くと落ち着く

  • @Seishinyamate-S.LoveRapid7051

    調べると結構出そう 私の地元路線の愛環にも大門という駅名があって、都営浅草線・大江戸線の駅と同じ駅名ですね。

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 17 dny

      良く調べたら結構でてきそうですね どちらもだいもん駅ですね

  • @Hana_Cureyell
    @Hana_Cureyell Před 17 dny

    私も、大阪の長原から東京の長原へ行ってみたいな!

  • @user-iu4bc9xy2p
    @user-iu4bc9xy2p Před 18 dny

    あれ山根さん運転手から車掌に戻ったのかな

  • @user-xx7cj5el3q
    @user-xx7cj5el3q Před 20 dny

    東洋インバータ気持ち良すぎだろ!(因みにこの音は今でも京阪で似たものを聴ける)

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 19 dny

      京阪とほぼ一緒ですね ただ現在は機器更新されて日立IGBTになりました

  • @user-dq7hd9nn2c
    @user-dq7hd9nn2c Před 20 dny

    去年廃車になりましたね...

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 19 dny

      この編成は一番最初に廃車されましたね

  • @user-ft8xv6fw5n
    @user-ft8xv6fw5n Před měsícem

    阪急塚口駅の映画館行ったことあります・・・。

  • @kyarypamyupamyufanbirthday

    2200系は未だ走っています🤗 2226系、2211系、2216系、2209系の7両編成が運行して頑張って走行してます🤗

  • @user-ri9xk6pq1e
    @user-ri9xk6pq1e Před měsícem

    8A系が導入されたら置き換えられますね。

  • @Niti_Doitu
    @Niti_Doitu Před měsícem

    マグネット私も買いました。福知山線がシークレットで、それが当たりました

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před měsícem

      そうなんですね 運がいいですね

  • @applepierailway
    @applepierailway Před měsícem

    筑前深江行きものすごくレアですよね〜 平日だと筑前前原発筑前深江行きっていうのも一日4本位走っています!

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před měsícem

      筑前前原始発の深江行き なかなか面白そうですね

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Před měsícem

    おはようございます。阪急車両も音がいいですね。デザインが鮮やかですね

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před měsícem

      デザインに統一感があるのがいいですね

  • @maru_trains
    @maru_trains Před měsícem

    素晴らしいのです最後まで見てしまいました。 今後も素晴らしい動画を楽しみにしてます

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před měsícem

      それはうれしいです ありがとうございます

  • @blr3f
    @blr3f Před měsícem

    まじか,山田線に100キロ以上で走れることもできるんですね.

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před měsícem

      山田線は確か130キロが最高速度だったはずですよ

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r Před měsícem

    車内めっちゃ綺麗! あと放送の声もいい

  • @user-wl7bb9lm1d
    @user-wl7bb9lm1d Před měsícem

    走行音良いですね🎵

  • @user-wl7bb9lm1d
    @user-wl7bb9lm1d Před měsícem

    初めましてこんばんは🌆チャンネル登録しました。

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před měsícem

      こんばんは ありがとうございます

  • @user-zd6zd5hr4x
    @user-zd6zd5hr4x Před měsícem

    0:04 超短いブザー音 0:11 上段:箇条書き、下段:敬語の文章書き 0:42 つぎは瓢箪山 0:47 東花園車庫 1:11 まもなく瓢箪山 1:57 2:22 ドア開閉ブザー(短) 2:01 2:09 樹氏の自動音声 2:17 ブザー 2:54 3:55 A14 4:36 4:55 ドア開閉ブザー 4:45 改札機エラー音 5:11 6:52 出だしの音に若干の相違あり(5500系と比較) 5:31 5:47 まもなく額田 A15 6:22 6:37 開閉ブザー音に相違あり 7:17 7:23 7:39 7:43『石切』発音比較

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Před měsícem

    近鉄八尾駅はアリオ八尾の最寄り駅ですね

  • @user-fd7ub6bc3b
    @user-fd7ub6bc3b Před měsícem

    開閉早くね笑

  • @user-vg5sp9zs7n
    @user-vg5sp9zs7n Před měsícem

    0:23液晶モニターの画面が消灯

  • @user-pv9qk7em9c
    @user-pv9qk7em9c Před měsícem

    更新車の音は中央線の20系と同じ音やな。

  • @maru_trains
    @maru_trains Před měsícem

    高速通過がいいですね😊

  • @ryusei2000TY
    @ryusei2000TY Před měsícem

    小田急みたい。

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před měsícem

      ドアチャイムのオリジナル感は強いですね

  • @ryusei2000TY
    @ryusei2000TY Před měsícem

    登録した!

  • @user-ky1np8nz9n
    @user-ky1np8nz9n Před 2 měsíci

    急行武蔵小杉行き 停車駅 渋谷 中目黒 学芸大学 自由が丘 田園調布 終点武蔵小杉

  • @user-ky1np8nz9n
    @user-ky1np8nz9n Před 2 měsíci

    通勤特急小手指行き 停車駅 元町中華街 みなとみらい 横浜 菊名 武蔵小杉 自由が丘 中目黒 渋谷 新宿三丁目 池袋 小竹向原 練馬 石神井公園 ひばりが丘 所沢 終点小手指

  • @user-ky1np8nz9n
    @user-ky1np8nz9n Před 2 měsíci

    通勤特急元町中華街行き 停車駅 渋谷 中目黒 自由が丘 武蔵小杉 菊名 横浜 みなとみらい 終点元町中華街

  • @user-ky1np8nz9n
    @user-ky1np8nz9n Před 2 měsíci

    急行渋谷行き 停車駅 元町中華街 日本大通り みなとみらい 横浜 菊名 綱島 日吉 武蔵小杉 田園調布 自由が丘 学芸大学 中目黒 終点渋谷

  • @user-ky1np8nz9n
    @user-ky1np8nz9n Před 2 měsíci

    急行湘南台行き 和光市始発 停車駅 和光市から渋谷までの各駅 中目黒 学芸大学 自由が丘 田園調布 武蔵小杉 日吉 新綱島 新横浜から各駅

  • @user-ky1np8nz9n
    @user-ky1np8nz9n Před 2 měsíci

    急行和光市行き 相鉄線始発 停車駅 新横浜までの各駅 新綱島 日吉 武蔵小杉 田園調布 自由が丘 学芸大学 中目黒 渋谷から各駅

  • @POI0468
    @POI0468 Před 2 měsíci

    北大阪急行電鉄ポールスター8000形ドア 9000形 TTC Door Chime ドア閉予告ブザー3回 UTDC H6 2009 2024

  • @applepierailway
    @applepierailway Před 2 měsíci

    おお!103系の通過いいっすね〜

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 2 měsíci

      いいものを撮れました

    • @えぬけぇぼーる
      @えぬけぇぼーる Před 2 měsíci

      やろうと思えば非定期だが 通過は西の播但線車が 英賀保とはりま勝原で見れんで 昔は神戸で103の6両の通過が 見れたんやけどな…

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 2 měsíci

      @@えぬけぇぼーる 運がよくないと見れなさそうですね

    • @えぬけぇぼーる
      @えぬけぇぼーる Před měsícem

      @@jrchannel685 そですよ

  • @user-gochiusakafuchino
    @user-gochiusakafuchino Před 2 měsíci

    西鉄で初めてシングルアームパンタを採用した車両

  • @user-gochiusakafuchino
    @user-gochiusakafuchino Před 2 měsíci

    自動放送ではなく肉声放送

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r Před 2 měsíci

    近鉄2610系とかとドア音似てる

    • @jrchannel685
      @jrchannel685 Před 2 měsíci

      開閉時の音は似ていますね

  • @user-qs8te4us7c
    @user-qs8te4us7c Před 2 měsíci

    第三軌条でこんなに速く走れるんだ、、

  • @user-zd6zd5hr4x
    @user-zd6zd5hr4x Před 2 měsíci

    0:07 予告放送 0:21 増2号車あり(2号車は自由席、増2号車は指定席) 1:22 入線放送

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r Před 2 měsíci

    転調の仕方好きww